住宅なんでも質問「東向きvs西向き(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東向きvs西向き(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-02 18:51:06
【一般スレ】東向きvs西向き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。

[スレ作成日時]2006-01-25 00:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東向きvs西向き(その2)

  1. 303 匿名さん

    最近のマンションは開口部が大きいから明るいね。

  2. 304 匿名さん

    西向きはないなぁ。
    普通に仕事したり学校行ってると、西日がさす時間に家になんていること少ないし。
    実質北と大差ない印象。

  3. 305 匿名さん

    いや、間口が多少広くても東は天気のいい昼間でも暗いよ。

    買って後悔している人も多いと思う。
    このスレッド見てたらわかる。

  4. 306 匿名さん

    いくらガラスの性能が上がっても、西日はきつよ。

  5. 307 匿名さん

    西向きは、西日より朝から照明が必要なのがつらいよ。

  6. 308 匿名さん

    売りに出る中古って西向きが多いね。

  7. 309 匿名さん

    恒例の、西をさげすむ東の1人連投が始まったな。

  8. 310 匿名さん

    No.304
    北と大差ないのは東でしょう。2つに分けると、
    南と西…明るい、暑い(暖かい) 陰陽で言うと陽。
    北と東…暗い、寒い(涼しい) 陰陽で言うと陰。

  9. 313 匿名さん

    陽の質でいうと、西の方がじめじめした日差しで陰な感じ。
    東の方がスッキリさっぱりした日差しで陽な感じ。
    色味でいうと、西の方が黄色っぽくて陽な感じ。
    東の方が白っぽくて陰な感じ。

  10. 314 匿名さん

    どんだけ東を良く言うんだよ(笑)
    西がジメジメって、無理がありすぎ(笑)
    ジメジメ陰気は、東だろう。

    東は間違いなく<陰>ですから。

  11. 315 匿名さん

    No.1131 by 匿名さん 2011-12-14 23:58:15 繰り返し繰り返しこれを書いてる人ってもしかして知能に障害が有る方のなの?
    それなら仕方ないけど普通じゃないよねえ。

    No.311 by 匿名さん 2011-12-15 00:43:42 繰り返し繰り返しこれを書いてる人ってもしかして知能に障害が有る方のなの?
    それなら仕方ないけど普通じゃないよねえ。

  12. 316 匿名さん

    完全に障害ですね。

  13. 317 匿名さん

    でも、東側はほんとに午前中以降日が当たらなよ。

  14. 318 匿名さん

    >>313
    すごい納得。

  15. 320 匿名さん

    結局、マンションだもん。
    どっちも一緒。

  16. 321 匿名さん

    一般的には南>東>西>北ですね。
    ただ日本列島を北上するにつれ、南>東≧西>北となり、北海道では南>西>東>北でした。
    少ない自分の転勤時の家探しで感じたことです。

    大阪で真西向き最上階の時は西を**ましたが、大田区で最上階南向き西角の部屋に住んだときと名古屋で最上階南向き東側角の部屋に住んだときとではそう違いを感じませんでした。

    なので首都圏では周りの環境もあるので一概には言えませんが、南西向き南東角部屋が最強!?と個人的には思っています。

  17. 322 匿名さん

    >>321
    その意見に一票。
    地域によって違うと思います。

  18. 323 匿名

    北極点に引っ越せばどっち向いても南だよ。

  19. 325 匿名さん

    西でしょ。東は11時過ぎたら段々部屋が暗くなるよ。
    さみしすぎる。。。。
    マジで後悔。。。。
    西は夏が悲惨とか色々突っ込みどころがあるかもだけど
    それじゃ東が涼しいかっていったら全然だよ。夕方だってクーラー必要です。
    夏はどの向きでも暑いよ。
    でも、冬は違う。東はあきらかに暖房入れる時間が長い。
    南、南、西南西、東と住んでるけどつらい。北よりちょっとマシ程度です。
    関東です。

  20. 326 匿名さん

    朝から照明が必用な西は普通のサラリーマンにはつらい。
    夜勤の人にはいいのかな。

    一番寒い冬の朝に日光がなくて、一番暑い夏の午後にある。
    一般的なニーズと真逆なんだよね。

    まぁ、価値は南>東>西>北だから、
    南を買っておけばいいんじゃないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸