一戸建て何でも質問掲示板「大和市って騒音ひどいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大和市って騒音ひどいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ぴいたん [更新日時] 2023-10-24 19:50:10

神奈川の大和市で一戸建てを購入しようと考えています。
横浜に出やすいし、安くていいと思うのですが、
不動産屋さんがあそこは米軍基地があって騒音があるけど大丈夫かと言われました。
そんなに大きな騒音なのでしょうか?

あと、イオンやヨーカドーなどもあって便利そうな感じがしましたが、
その辺りの住み心地はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-23 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和市って騒音ひどいですか?

  1. 32 マンション侍

    >31
    「一戸建てを・・・、」って言ってるだろ。
    また、マンションか一戸建てかを天秤にかけてたら、話しが進まないの!
    惑わすような事を無責任に持ち出しちゃだめだよ。

  2. 33 31です

    トピ主さん、すみませんでした。大きなお世話だったですかね。
    一戸建てでないといけない理由などを聞く方が先だったでしょうかね。

    マンション侍さん、気分を損ねたらすみませんでした。
    惑わしてるつもりはなかったんですが、トピ主さんがその事について
    言ってくれたらいい事で、マンション侍さんが言うことでも無い気がするのですが?
    無責任で惑わしてるつもりもないですし・・・
    トピ主さんが大変迷ってしまったら別ですが。

    今の場所で条件の良い所を選択するには、3000万と言うのは微妙な数字だと思うんです。
    僕は、町田だろうが大和市だろうが一戸建ての3000万以下は色んな意味で
    よく考えた方が良いと思える数字だと思ったんですよね。
    安かろう、悪かろうでは思うような安住の地とはいえなくなる。
    それなら、マンションも候補にならならないだろうかとね。

  3. 34 匿名さん

    >>31
    >>32に同感
    よかれと思って・・。が一番罪。
    トピ主さんだって3000万以内の戸建てでクオリティーの高さまで求めていないでしょう。
    (バス便だって構わないと言ってますし)
    だったらあくまでも今のところはエリアでお勧めをアドバイスしてあげましょうよ。
    出きったところでやっぱり無理でマンションも検討可となればそのときあなたの出番では?

  4. 35 匿名さん

    ちょっと検索してみたんだけどここなんてどうですか?
    つきみ野から徒歩県内だし、LDKが17畳も悪くないし。
    つきみ野も戦闘機の騒音からはのがれられない場所だけど、飛行機の通り道よりもはそれるはずだから悪くないかと。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ020B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ020A01B01001...

  5. 36 匿名さん

    あとここも。
    南林間徒歩5分ですよ。
    つきみ野と南林間だったら駅近くにスーパーが3件ある南林間のほうが住みやすいかな。
    つきみ野は駅の近くにはなにもないからね。
    とにかくISIZEで大和市内3000万円以内で検索すればたくさんありますよ。
    私は中央林間在住なんで大和駅よりも藤沢よりは疎いのでよくわかりませんが・・。

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ020B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ020A01B01001...

  6. 37 31です

    32、34さんの仰る通りかもしれないですね〜
    まあ、トピ主さんにご迷惑おかけしたくないので
    こんなトピズレの話題を言ってしまった私が悪いんでしょう。
    ごめんなさい。

    では、本題に戻って先ずはご希望の大和市周辺エリア。
    【質問内容】「大和市って騒音ひどいですか?」
    皆さんが仰るように、賛否両論はあってしかり。
    後は、トピ主さんの希望優先順位を明確にしてみなさんの
    紹介してくれる場所を検討してみてください。

    もし家にいて煩く感じるのが嫌なら、煩く感じない家を建てるか、
    別の場所を探せば宜しいでしょう。
    私が言えるのは、安易に物件を決めないことをお勧めします。
    良いエリアで悪い物件にあたると、良い引っ越しになりませんから。
    いずれにしても、良い場所と良い物件に巡り会う事を願ってやみません。

    それから、お聞きたかったのは3000万は諸経費込みですか?
    中古も視野に入れてらっしゃるのでしょうか?


  7. 38 匿名さん

    >>37
    ちょっと意味不明かも。
    >もし家にいて煩く感じるのが嫌なら、煩く感じない家を建てるか、
    >別の場所を探せば宜しいでしょう。
    この煩わしいって戦闘機の音のことですか?
    もし戦闘機の音のことなら「煩わしくない家」を建てるなんて不可能ですよ。
    うちの実家なんて防音工事を県か市かがお金をだしてやってくれたけど、音の軽減なんてまったくありません。
    戦闘機の音対策の家を建てられるぐらいの予算があれば都市の一等地に家買えちゃうかも。

    まさかとは思いますが、別の場所を探せば・・。というのは住んでからという意味ではないですよね?

  8. 39 匿名さん

    タッチandゴー、航空ショーの時は、
    気が狂いそうになるくらいうるさいです(@南林間)
    ジェット機が飛んでいる時は電話できません。
    でも安いです。

  9. 40 匿名さん

    約20年前、会社の独身寮があった関係で南林間に半年ほど住んでた事があります。
    窓を開けてる夏場、ひとたび航空機が飛んでくるやテレビの音量全開にしても何にも聞こえなく
    なったのを思い出しますね。でもそれ以外は気になるところはほとんど無い街で、気に入って
    ました。
    車なら254号や16号、横浜ICもすぐだし、電車は当時ほとんど使ってなかったけど共に南林間から
    数駅の中央林間や大和で田園都市線や相鉄線に乗り換えで都心や横浜中心部へのアクセスもそこそこ
    いいし。
    その後結婚してからも、そこから車で程近い横浜は瀬谷区へ住み、転勤で神奈川を離れるまで3年半
    ほどこのエリアに住んでました。
    このスレを見つけて皆さんのレスを読むうち、当時が懐かしく思い出されてつい書き込んでしまいました。

  10. 41 37ですが〜

    意味不明か?
    だから、イヤならそこは止めとけと言う事ですよ。
    だから最初に言ってるでしょうが
    3000万で、大和市が煩いかどうかで迷うのなら
    他に選択肢があるのではないかと思うから一番最初の
    書き込みになったんですよ。

    根本的なことを抜きにして、発言されたことに対してここがいくら、
    どこなら多少は煩くないとか・・・・・そんなアドバイスをするのが適当かどうか
    考えてみてはどうかと思うわけです。
    本当にトピ主さん、問題ないのですか?と誰が言ってあげてるんですか?
    だから、「よ〜く考えないと」って言ってるんです。

    きっぱり言います。
    これだけ皆さんが一生懸命言ってくれてますが、
    煩くても大和市近辺をチョイスするか、否か。
    この結論が先でしょ?
    次に、では3000万で煩くないエリアの選択。
    (大和市で決定なら、その中でもどこが良いか)
    大和市が駄目なら、その次に希望するエリアで環境、アクセス面など
    加味して皆さんがアドバイスして差し上げれば。

    そこまで言ってあげるのが適当かと僕は思います。


  11. 42 匿名さん

    みんなさ・・・それぞれもっともらしい事言ってるけど、
    「スレタイと全然関係ない話」って事に気が付いてる?
    正直スレ主の単発スレが原因だと思ってるんだけど。
    (タイトルのつけ方も考えればいいのに・・・。)

    >>21->>22あたりからおかしくなってんじゃん。
    騒音や住み心地の話に終始してりゃいいじゃねーか。
    自分の家建てるのに、なんで他人がそこまでアドバイスせにゃ
    ならんのよ?スレ主だってそこまで望んでないと思うけど。

    >>41
    >そこまで言ってあげるのが適当かと僕は思います。
    何様?

  12. 43 スレ主

    皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。

    ちょっとタイトルが分かり辛かったですかね?
    申し訳ございません。
    大和市の住み心地はどうかと聞こうと思ってたてました。

    でも、いろいろと参考になることが聞けてとても勉強になってます。
    >>35
    ここの物件、昨日の夜ですが現地を見てきました。
    遅かったので中は見てませんが、建物はなかなか良かったです。
    ただ、ラブホテルの真裏でした。(^^;
    だから安いのかな?

    この物件の近くにもう一箇所よさそうな土地があって、
    調べたら値段も手頃でいい感じだったので詳しく調べてみたいと思います。

    マンションは仕事の都合上、不規則な生活をしている&犬を飼っていて、
    夜遅くに帰ると吠えたりするのであまり向かないかと。
    同じ会社でマンションに住み辛くなって一戸建てに越した人がいるので。
    どうしても無いようなら考えますが・・。

  13. 44 41ですが〜@その①

    >>42
    おい、お前、判断するのはスレ主なんだよ。
    お前が俺にどうこう言うこた〜ねえだろうが。ほっとけよ俺の事なんか。

    俺が何様かどうかの判断もスレ主が分かればいいだろうが。
    俺はあくまでスレ主に対して、発言しようとしてるんだよ。
    傍から、人が発言したことについて突っ込んでんじゃね〜
    お前みたいに人が発言したことばかりに突っ込んで
    あちこち書き込みしまくってる奴は出る幕無し。

    物件をここが良いとか、あそこは駄目だとか言っても最後は
    自分で確かめなきゃならないんだよ。自分もそうだったし。
    35さんの紹介も、普通その物件だけ見れば良いと思えるものばかりだったりするんです。
    35さんのことが駄目だとか言ってるわけじゃないので許してね。
    みなさん、親切心、良かれと思って発言してるんじゃないのかな?
    それを「何様?」だとか言うこと事態、理解できかねます。
    <次に続きます>

  14. 45 41ですが〜@その②

    <続き>
    後は、ネットで真面目に商売してる不動産屋さんや
    地元で懇切丁寧な不動産屋にあたるしかないでしょうが。
    とにかくエリア条件をまず絞って、行って見てみる。
    その為の、スレ主さんの質問なんでしょ?
    どんなに広告や前評判を聞いても、基本はご自分の目で
    感じることが優先されるんでしょ?
    飛行機の音が煩いかどうかは、現場に行って体験してみないと
    分からないかもしれないし。
    いくら、他人様が大丈夫だよとか、慣れれば大丈夫かもと言っても
    実際は煩いのが嫌で出て行った人たちも居るかもしれない。
    ただ、スレ主さんは自己資金の範囲3000万で大和市ならと思っていらっしゃる訳でしょ?
    でも、そうでもないんじゃないですかと僕は思ったからここで発言させていただいたんです。

    スレ主さんへ、以下のアドレスで会員登録でもしてみてください。
    http://www.e-sumikae.co.jp/new/kaitaikata_top.html
    あなたが思うところの情報を紹介してくれると思います。
    私が以下の条件で検索したら169件がヒットしました。
    小田急線(東林間、中央林間、南林間、鶴間、大和、桜ヶ丘、長後、湘南台)
    一戸建て、2500万〜3000万以内、最寄からの希望時間=気にしない
    希望の土地の広さ=こだわらない、希望占有面積=こだわらない〜110㎡以内
    仲介手数料も普通の不動産屋の半額です。
    是非、良い家を頑張ってGETしてくださいね!


    住まうほどに、愛着の湧く良いエリアで良い家を。
    3000万しかないからとかは関係ないです。我が儘を言ってもかまわないと思います。
    こっちが買い手なんだから。

  15. 46 スレ主

    >45さん
    情報ありがとうございました。
    早速教えて頂いたサイトで会員登録の申請をしました。
    今連絡待ちの状態です。
    ID取得したら検索してみますね。
    仲介手数料半額というのは大きいです。

    世の中なかなか思い通りに行かないものだな〜と痛感しています。
    探す手間はいくらでもかけようと思っていますので、
    頑張っていい物件をGETしたいです。

  16. 47 kami77

    私は高座渋谷で中古の一戸建てを購入しました、厚木基地の裏側?まで徒歩12分位、駅まで徒歩12分位の所です。
    騒音は激しいときは気になります、でも金額が良かった、築20年の木造住宅ですが、南向きの角地、5年前には部屋半分を
    防音工事でリフォーム済み、金額1280万、26.7坪なので土地代のみって物件、5年後には防音工事できそうなので
    その時にまたリフォームを考えています。この辺の新築相場から考えればよい買い物したと思っています。
    妻の実家の近く徒歩10分と言うのが購入理由の一番の条件でしたが、騒音うるさいけど、結構便利ですよここ、
    今、駅のロータリーの工事やってて高座渋谷は大々的に変わってゆくと思います、便利になってゆくと。
    何を優先させるかが、不動産購入の第一歩だと思います。お金出せば条件良くなる、当たり前。
    いかに少ない予算で自分の優先順位をクリアーしてゆくことと思いますが、当たり前ですが。

  17. 48 通りすがり

    元々大和市近辺に住んでいるなら話は別ですが、
    他県からきて、これから子供を育てるには大和市は
    やめておいたほうがいいのではないかと思います。
    うちは座間市ですが最寄駅は南林間駅です。
    飛行機が真上を飛んでいきます。
    うちの子供は、生後6ヶ月頃からお昼寝中に戦闘機の音に
    びっくりして叫びながら泣いて起きてしまうようになり
    厚木市に引越しすることになりました。
    物件探し中に不動産屋さんから聞いた話ですが、
    飛行機は厚木基地に着陸する際、鶴間駅上空で旋回して
    着陸態勢にはいるらしいです。
    なので、大和市でも鶴間駅から国道246号につきあたる
    手前の辺りは飛行機の音はだいぶん静かになるそうですよ。

  18. 49 kami77

    他県、新潟からの引越しでしたが、子供も6歳と2歳だったので大丈夫でした、毎日驚くほどよく遊んでいます、
    女の子ですが傷が無い日が無いくらい。

  19. 50 匿名さん

    こんなのどうかなぁ.....って不動産屋にまかせなさいって!(w

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?eki=%c0%be%b2%a3%c9%cd...

    駅からはちょっと遠いけどとりあえず徒歩(あるいはチャリ)圏。
    新築土地31坪つき2階建て。横浜近い。

    ただし、不動産に掘り出し物なしは真実。
    ワケありとすれば、『商業地域』関連でしょうね。

  20. 51 匿名さん

    以前、希望が丘に住んでいて友人宅の大和へ遊びに行ったが、同じ相鉄線沿線でも雰囲気が大きく違いました。
    その後、南町田に引越し、そこで米軍機が煩いと思ったが、大和はその比ではありませんでした。
    友人曰く、本当の住宅地としての落ち着きが無い気がするとのこと。
    横浜線、田園都市線徒歩圏でもつくし野/成瀬と長津田では雰囲気が違うように、同じ沿線の近くの場所でも随分雰囲気が違います。

  21. 52 スレ主

    騒音の件は今度平日に現地へ行けそうなので、
    その時に自分がどう感じるか確認したいと思います。

    あと、基地の近くは治安が悪いとも聞いたのですが、
    その辺りはどうなんでしょうか?

  22. 53 匿名

    5/23に空母が出港したので今は静かです。
    自衛隊の?プロペラ機などは飛んでいますが・・・。
    騒音を確認するのであれば、空母が入港している時じゃないと
    意味が無いと思います。
    大和市のHPをみたことはありますか?
    基地問題など参考になると思います。
    ついでに町田市相模原市綾瀬市座間市のHPも
    チェックされては?

    治安は・・・どうなんでしょう?
    最近、空巣が多発しているようです。

  23. 54 匿名さん

    どうやら空母が入港したようです。
    大和市へ、レッツゴー!

  24. 55 土地勘無しさん

    そうですね。

  25. 56 匿名

    5年近く前のスレッドを上げるのもどうかとは思いますが、まだ気にとめている方がいらしたら教えて下さい。
    現在、中央林間の工業団地近くの戸建を考えており結構話しが進んでおります。が、最近、滑走路のほぼ真上に位置する事に気付きました。現地には何度か行きましたが、いつも休みの日のため意識してませんでした。
    南関東防衛のホームページで騒音の記録とか見ますと、ここ数年で減ったようですが、それでも多いときは100回とかあるようです。
    ちょっとイメージがわかないのですが、1回あたり、どの程度、何秒ぐらいの騒音なのでしょうか。
    またお近くにお住まいの方がいらしたら、工業団地周辺の住み心地が、どんな感じか教えて下さい。

  26. 57 匿名

    最近特にうるさい!夜は平気で22時位でも戦闘機がとびまわる!ほんとうんざり!

  27. 58 サラリーマンさん

    鶴間駅近辺に住んでいますが、はっきり言ってかなり米軍の戦闘機の爆音は、ものすごくうるさいです。
    夜11時になっても平気で飛んでます。朝方もすごく飛びます。戦闘機の音で起きる事がよく有ります。
    子供がやっぱり正直かわいそうです。

  28. 59 匿名

    大和市に引っ越すか検討中です。

  29. 60 匿名さん

    大和だけでなく、綾瀬や座間、海老名もルートによってはうるさいよ

  30. 61 匿名さん

    航空機好き、軍オタには垂涎の地域です。 

    毎日空を見上げて夢を馳せたり、轟く爆音を聞きながらその機種を想像したり
    それはもう楽しい毎日です。

  31. 62 名無し

    とりあえずうるさい。
    何が平和?口だけ。日本を守る?口だけ。
    日本のため?ふざけんなと思う。

  32. 63 たし

    自分は、今大和市にすんでますが、人がすむ所では、ないですね

  33. 64 入居済み住民さん

    場所によって違うんですね。

    うちはうるさい言われている綾瀬市だけど全然静か。。。

    事前に飛行ルートを調べることをオススメします。

  34. 65 周辺住民さん

    慣れると最高。

    大和市はアップダウンが少ない地形だし、チャリがあれば小田急線沿いどこでもいける。
    レイクタウンがあるし、町田も近い。

    ちなみに中央林間に住んでいたけど確かに凄いうるさいけど、今は昔ほどじゃないかも。
    防音がしっかりしている家に住めばいいんじゃないかと。
    んで、24時間空調(冷暖房あり)なら窓は一年中開けずに済むし。

  35. 66 貧乏地域

    イオンモール周辺は、日本で一番うるさい所です。
    飛行機、電車、高速がありますから!

  36. 67 匿名さん

    基地の滑走路が南北に延びていて、この延長線上はホントに酷い騒音です。

    上草柳、西鶴間、南林間のラインは最悪です。南の代官のあたりも酷いかも。

    ただ、そのラインから外れるとそうでもなく、わたしは大和東に住んでいましたが、さほどウルサイとは感じませんでした。

  37. 68 匿名

    米軍機が爆音を撒き散らします。
    その他、おかしなバイク(改造、スピーカー搭載)や運送トラックが
    生活道路お構いなしに突っ走っていきます。
    安心、安全とは程遠い地域です。
    小さなお子さんがいる家族にはオススメ出来ません。
    住む際は、地域をよく選定しないと後悔します。

  38. 69 匿名さん

    民度が低いです

  39. 70 周辺住民さん [男性 30代]

    引っ越して初めて知りましたが、とんでもなく騒音がひどいです。
    二重サッシにする為助成金などある程度出ますが、全く効果ないです。換気扇や通風口などから爆音が鳴り響きます。
    皆さん書いてますのである程度騒音があることはわかると思いますが、実際にはその想像の100倍は上をいきます。
    引っ越してがっかりしましたし、赤ちゃんは昼間寝ることもありますが、うちの子は爆音のせいで眠りが浅くなり、頻繁に起きてしまいます。
    お子さんがいるなら考えてあげてください。
    その他ゴミ出しが面倒です。

  40. 71 匿名さん

    駅の周辺に暴力団の事務所があるみたいだよ。
    目つきの悪いのがウロウロ。

  41. 72 物件比較中さん

    戦争時代の空襲ってこんな感じなんだろうなあという体験ができるね、とにかくうるさくてストレス

  42. 73 匿名さん

    はい、騒音ひどいです。

  43. 74 匿名さん

    大和では、福田、林間、鶴間、草柳、代官。海老名では、柏ヶ谷、上今泉。綾瀬では、ほぼ全域。
    全部、すごい騒音です。

  44. 75 周辺住民さん

    実家が厚木基地側です。
    物心ついたときからジェット機の音を聞いて育っているので、今は昔ほどではないとは感じるものの(朝夜は控えられている)、初めて聞く人にはやっぱりうるさいものなんだろうなぁと思います。

  45. 76 マンション掲示板さん

    空母が来てる期間は戦闘機が毎日毎晩うるさいです。昼寝の時間に子供がよく起きて困った時期もありました。
    ちょっとのうるささではなくて正に爆音です。最初は地響きのようで凄く怖かったです。
    基本は小田急線の線路の上を通るので駅近のマンションに住んでるウチは話し声、テレビの音、全く聞こえません。離れて住むうちの母が初めて大和に来た時戦闘機の音を聞いて、こんなところに本当に住めるのか?と本気で心配されました。
    子供が小さいのですが、大和に住んで5歳になる子も未だに爆音に慣れず耳を塞いでしゃがみ込みます。
    米軍機以外に自衛隊の飛行機もよく飛んでいますし、最近はオスプレイまで飛んでます。音は戦闘機と比べるとそんなにうるさくはないですが。
    そのせいなのかは分かりませんが、空気があまりきれいではないように思います。
    こっちに来て5年で急に鼻が毎日痛くて副鼻腔炎を頻発してます。周りの友達も耳鼻科が良いしてる人が本当に多いです。

    とっても便利な場所ですが、これらの理由で来年、引越し予定です。

  46. 77 ご近所さん

    わたくし、横浜生まれの横浜(保土ヶ谷)育ちで、現在は座間市(大和市の隣の座間市座間2丁目)に住んでおります。
    初めて座間に越してきた時は飛行機やヘリコプターの音がとても煩かったです。
    今は、だいぶ慣れましたが…
    実感として要注意なのは、厚木基地やキャンプ座間の付近、航空機の航路の下(大和市でしたら上草柳、下草柳、鶴間、南林間、深見など付近)やヘリポート付近(相模原市南区磯部付近)はとても煩いです。
    耐えられないほどに。
    隣同士で会話をしていて大声を出しても会話が出来ません。
    大和市全域が煩いわけではありませんが、上記の場所は絶対に購入してはいけないと思います。

  47. 78 匿名さん

    ほんっとに
    想像の100倍は爆音だと思ってくださいw

    朝8時の消防署の鐘と共に爆音始まります。

  48. 79 マンション検討中さん

    ひどいなんてもんじゃありません! 付け加えると、チンピラ、切れやすい人間も多く、しょっちゅう、けんかの場面に会います! 交通事故も多く、治安が悪いから、一生住みたいと思いません! 経験者です、

  49. 80 名無しさん

    町田や南区海老名も五月蠅いよ

  50. 81 注文住宅検討中さん

    大和市ではありませんが、厚木基地の近くに住んでいた事があります。
    大和市は騒音が酷いだけでなくて、治安も悪く民度も低くて汚い街です。
    関東でもワーストの街トップクラスでしょうか。
    チンピラやヤンキー、あまり社会的地位が低い人がたくさん住んでいる為に物騒で治安も悪いです。
    またど田舎のくせに水商売が発展しており、お察し状態です。
    街も汚くてうるさくて民度が低くて良い所はありません

  51. 82 通りがかりさん

    1年だけ住んでました。航空騒音酷いよー。マニアにはたまらない位低空飛行してる。あと街が落書きだらけ驚いた。小さな家、外車、子沢山だった。イオンとかあるから車持ちにには優しい街。

  52. 83 匿名さん

    縁も所縁も無い大和市に家を建てて住んでます!
    騒音がひどいから止めた方がいいと散々言われてましたが、住んでみたら私は全く気になりませんでした!(日中仕事で家にいないから余計に)
    たまに仕事休みで日中家にいる時なんかは『あ、今日飛んでるなー』と思う時はありますが、寝れないとか、うるさくてどうしようも無いとかそう言ったことは感じてません。
    大きなスーパーもあるし、交通の便も良いし、行政も結構手厚いので私は大和に住んで良かったなーと思ってますよ(*^^*)
    中学生まで給食があるのは、共働きとしては本当に魅力的でした★

  53. 84 通りがかりさん

    3年前にマンションを購入し、住んでいます。
    まず、騒音は凄い。まじめな話、空気が震えるくらいです。
    ただ、ジェットの場合のみで、プロペラ機はそこまでありません。
    せいぜい、20-30秒くらいですしね。

    ただ、他の方も書いてあるように、民度は低いです。
    酔っ払いが深夜1時とかでも店で大声で騒ぐので、迷惑ですね。

    あと、81 文住宅検討中さん  がいうほどありません。
    私が九州屈指のワースト地区で育ったせいもありますが、まあ、普通ですね。
    町に清潔感はありませんが。

  54. 85 匿名さん

    大和市、綾瀬市海老名市の東部はひどい騒音です。
    あと、町田市の一部もひどいものです。
    実際に夜間飛行訓練の騒音を体験したら住む気がなくなりますよ。

  55. 86 大和市民

    鶴間に住んでいます。他の皆さんが仰る通り米軍の飛行訓練時は時間にお構い無く爆音を撒き散らします。一応は訓練時間も決められているのですが守るつもりなんて更々ないのでしょう。行政も厚木基地に申し入れしているようですが建前程度であてになりません。家を購入する地域によっては防音した所で気休めにもなりません。
    民度が低いのも外人が多いのも、こう言った外的要因ありきの結果でしょうね。
    どうしても、仕方なく、以外の動機であれば要検討です。

  56. 87 口コミ知りたいさん

    本日、下鶴間の分譲マンション(14階角部屋)を内見してきました。部屋自体はとても気に入ったのですが厚木基地の騒音が気になりここに辿り着きました。やはり爆音なのですね。私一人なら昼間は仕事でいないので大丈夫かな?なんて思ったりもしますが、ずっと家にいる猫ちゃんがかわいそうですよね。いつも留守番させられ爆音付きでは。心の病気になってしまいそうです。不動産やさんは気にならないし大丈夫、猫も慣れます。って、やたら推してきたんですけど。他を探します。
    とても参考になりました、ありがとうございました。

  57. 88 販売関係者さん

    >>81 注文住宅検討中さん

    あなたのコメントは、あなたが大和市民に不快を感じたと同様、
    同等程度に不快ですよ。

  58. 89 検討者さん

    大和市だけは絶対にやめたほうがいい。

    身内が大和市に勤務してますが本当に治安が悪いらしいです。***が多いとか。
    子供がいるならなおさら住みたくない。


  59. 90 通りがかりさん

    大和市深見西に住んで1年以上ですが、厚木基地の騒音に関しては、去年に比べて劇的に軽減されていると感じています。ここ数ヶ月は全く気にならないというか、家の中では飛行機の音を感じないレベルです。

    治安については、これまでの書き込みにもある通り、夜の駅前はあまり良くはないと感じています。
    まぁキャッチのお兄さんやヤンチャそうな若者が多い程度で、実際になにか被害にあったことはありませんが。

    街の雰囲気が好きになれるか、許容できるか、どうしても受け入れることができないか、こればかりは個人によることなので、住むことを検討されている方は、日中だけではなく、夜の駅周辺も散策されることをお勧めします。

    交通の便も良く、銀行やスーパーなど、生活に必要なものは一通り徒歩圏内で完結できるので、個人的にはとても住みやすい街です。

  60. 91 通りがかりさん

    家は飛行機の通り道なので
    TVの音量MAXにしてもかき消されるレベル
    防音二重サッシじゃないとキツいです

    自分はここで生まれ育ったので慣れましたが
    生まれ育ってない両親は未だに煩く感じるようです

    騒音が酷くなければ住み良いです

  61. 92 買い替え検討中さん

    空母移転してからジェット騒音は激的に減りましたよね。
    南林間住所在住の者ですが、皆さんはいかがでしょうか。

    治安については犯罪率や件数のデータが物語っています。
    この数年神奈川県の犯罪率トップの常連は横浜西区中区、そして川崎は川崎区幸区、それに続くのが毎年恒例の大和市です。大和市の規模等を踏まえると犯罪率の高さは異質だと思います。ただ、南林間に住んでいてそんな感じをうけたことは一度もありません。あくまでデータ上の話です。

  62. 93 通りがかりさん

    南林間に20年前引っ越して来ました。当時は爆音も酷い日が多かったですが、今は気にならないくらい静かになりました。
    何よりも気に入っているのは、土地が平らな事。駅から少し遠くても歩く事が気になりません。又、買い物も周辺にスーパーや
    モールが沢山有り、大変便利。都心には1時間以上掛かりますが、田園都市線、相鉄線、小田急線、横浜線が乗り入れております。
    大和駅周辺のガラは良くは有りませんが、南林間では感じた事は有りません。第1種住宅地域ですので、高層マンションが無く、
    広々とした空は嬉しいです。行政も手厚く、有料ですがコミュニティバスが毛細血管の様に張り巡らされており、平らな土地と
    併せお年寄りに優しい街だと思います。

  63. 94 通りがかりさん

    厚木基地の騒音は、昨年戦闘機のほとんが岩国に移転したため、この1年は全く気にならなくなりました。
    治安が悪いと言いますが、実体験として感じたことはありません。
    警察署がある方(小田急口)は道も平坦で大通り1本ですし、住宅街もとても静かです。

    どこに住んでるの?と言われ「大和市です」ってあんまり言いたくはないのですが、
    そこのプライドを捨てれるのであれば
    交通の便もよく、買い物にも困らないので、ぶっちゃけ住みやすい街だと思います。

    オシャレな図書館ができたのもポイント高いです。

  64. 95 戸建て検討中さん

    大和市のエリアにもよると思います。
    以前の勤め先だった南林間はかなり酷く聞こえますが
    現在住んでいる中央林間だとそこまで酷く聞こえません。不動産屋さんに聞いてみるのが一番です。
    それより他の方もおっしゃってますが民度はハッキリ言って低いと思います。藤沢から引っ越して来ましたが柄が悪い(ヤンキーなど)、ヤ○○も比較的多いと思いますし(他の街より目にします)車のクラクションや変な奇声の多さ、ゴミの出し方など総体的見て酷いです。
    私だったら間違っても一軒家購入しないですね。
    賃貸である意味助かりました。近々藤沢に戻る予定です。

  65. 96 通りがかりさん

    36才です、子供の頃から大和市に住んでます。20年位前は、治安は最悪でした。特に南部、私も南部です。
    3年前に南部に家買いました。
    基地の騒音は酷かったですが、ジェット機が移転してから静かです。
    以前は夜中でもお構いなしに飛んでる事あったけど。
    今は嘘みたいに静かです。
    子供の頃から大和市に住んでると
    沖縄の子供みたいに飛行機飛んでても気にならない。周りみんな。今は以前が嘘みたいに静かです。
    基地の近くに住んでて言ってるのでたしかです、
    2017年秋から静かです。
    治安も今は全く問題ない。
    ヤンキーみたいなのは、減少しているんだと思う。大和駅周辺繁華街夜は多少黒服みたいなのもいるが、規模も小さいので横浜、川崎に比べると。1/20位?もっと?
    なので今は全然平気。15ー20年前は駅前にもヤンキーいっぱいたむろしてましたが、今は皆無。
    大和、鶴間は組事務所があるが、オラオラ歩いている訳もないので問題ない。
    犯罪も窃盗が8割位占めているみたいだし。主に自転車泥棒。
    利便性はすごくいいよ。
    東京出るにも、横浜行くにも、江ノ島いくにも。箱根いくにも。ちょどいい。田舎過ぎず都会過ぎず。
    子育ても中学生まで医療費かからなかったような。

  66. 97 匿名さん

    昔は飛行機もうるさかったが、藤沢町田線あたりの暴走族もうるさかった。
    更には族狩りと称して彼らを追い回す関西系ナンバーの右翼の街宣車。
    ひどいものだったが、今はどうなの?

  67. 98 通りがかりさん

    気にならなくなった、と言っている人はただ慣れただけかもしれませんね。
    今日東林間に住む友人の家に行ったら普通に飛行機が煩かったですよ。
    聞いていた音楽も聞こえないくらい。
    暮らしたくはないかな。

  68. 99 匿名さん

    大和駅周辺には暴力団の事務所があります。法務局方面に行く途中で目つきの悪い男がウロウロしてましたね。

  69. 100 戸建て王

    いや、大和市昨日いってきたけど、普通にうるさいしあんなところに住みたくないな。

  70. 101 マンション検討中さん

    大和市出身ですけど、30年前に比べれば静かですけど、飛べばうるさいですよ、地元民は慣れてるので感じないですが。
    高校の時、都内に住んでいた友達が初めて来て、中央林間駅を出た時に、ちょうどジェット機が飛んでて、『なんだ爆発か?』とかなり驚いてました。慣れてない人にとってはそれ位の音に聞こえるみたいです。
    最近は年2回位しか実家に行かないですけど、ほとんど飛んでないですよ。

  71. 102 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  72. 103 匿名さん

    艦載機がタッチアンドゴーをするから、すごい騒音ですね。

  73. 104 通りがかりさん

    大和駅周辺は騒音が特に酷く、夜は治安も最悪です。
    私の親族も、夜に車で駅の近くを通ったらタイヤを蹴られたみたいで、正直危険なので住まない方が良いと思います。

  74. 107 名無しさん

    鶴間に住んでいます。一戸建て購入しました。
    飛ぶ日は21時過ぎてもコンスタントに飛んでいて本当にうるさいです。耳を覆わなければいけない時もあるほどです。どうにかしてほしいといつも思っています。

  75. 112 通りがかりさん

    大和市南部です
    艦載機移動以後激変しました。超静かです。
    羽田成田の分単位の離発着と比べたら別世界。防衛省の規定家屋防音工事は手厚い。今までの艦載機の騒音への我慢料です。治安も大幅上昇し二十年前購入時よりも同条件家屋が二割高いです。今購入しても防音工事は付かないけどそれだけの値打ちがあるようです。どこも同じく市内一括りには出来ないです。御近所は二十年住んだ中古を五百万円だけ低く売り出し即決でした。エリアの選定が大切です。

  76. 113 通りがかりさん

    すみません補足です
    地元では御存知の方は防音工事付帯の
    中古を指定で探されますが普通は相続されます。
    オイシイですからまず売り物が出ません。
    法律で対象家屋が厳密に規定されてますので業者のゴマカシが効かないです。
    エリアの世帯所得の上昇は大きく
    古い賃貸アパートなどが激減して
    本当に住みやすくなりました。
    相鉄線の都内乗り入れで
    十年後には大和中心部も変わると。
    とにかく先を見てエリア選定が大切。

  77. 114 評判気になるさん

    捲き込まれてみれば

  78. 115 名無しさん

    [No.105~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  79. 116 匿名さん

     平気で真夜中に道路工事を許可する、眠れないよ。

  80. 117 通りがかりさん

    2021年に大和市に引っ越しました。北東部です。
    飛行音は、昔から大和市に住んでいらっしゃる方は「静かになった」と話されます。以前よりも飛行量が減り、かつ飛行時間帯に制限がかかったそうなのですが、これは自衛隊関連機のみの話のようで、米軍関連機は管理対象外のため、日によっては夜20:00過ぎでも何機も飛ぶ日があります。
    飛行機が飛ぶ日・飛ばない日には波があり、なかなかどのくらいというのは言いにくいです。連日飛ぶ日が何日か続いたと思えば、パタリと飛ばない日が続くという感覚です。1週間で3日以上飛ぶ週もあれはば、1日聞いたかな?という週もあります。回数も、1時間おきにもう10機は飛んでないか?という日もあれば、2-3機な気がする日も。
    飛ぶ時の音量も機種によって変わるようです。戦闘機?は鋭く音も大きく、でも1年で数回聞いたくらいです。そうでない小型の(セスナ?輸送機?…詳しくなくてすみません)だと、窓を開けていると真上を通過する間はテレビの音や会話が聞こえにくくなりますが、電車ほどは通過に時間がかからないので、その間さえやり過ごしてしまえばあとは静寂が戻ります。窓を閉じていても音は聞こえますが、例えば家でテレビ会議をする上ではマイクが音を拾うことはないので特に困りません。
    ただ、この辺は正直家の作り次第でもあると思うので、内見などで確認できればベストとは思います。内見中に飛んでくれるかは、運次第な部分もありますが。
    小田急線の線路が北から南まで走っており、その東西どちらにいるかで音量も変わると引っ越す前に不動産屋からは説明されました。曰く、西の方が基地側のため、飛行機の高度が下がると近くなるため音量は上がるそうです。

    大和市自体はどこに住んでも最寄駅が徒歩15分内という笑い話があるくらい、コンパクトな街です。スーパーやホームセンターの選択肢も多く、イトーヨーカドーやイオンのあるオークシティは利便性も高いです。その他、マルエツや業務スーパーなどもあります。大和駅まで行くと更に選択肢は増えます。また、田園都市線に出れば、グランベリーパークなどもあり、これも便利です。
    市は子育て支援、高齢者支援に力を入れています。
    坂が少ないので歩きやすいです。
    車は、高速を降りてすぐのあたりが常に渋滞気味ですのでやり過ごす必要があります。オークシティ周辺も週末は混み気味です。
    街の雰囲気は少し懐かしさを感じる価値観や人の距離感が息づいています。これは、良くも悪くもです。
    街の雰囲気や治安、学校の偏差値など、いわゆる「民度」というものは北に行くほど良いとの噂ですが、特に比較対象が無いのでこの辺は個人的には実感はないです。

  81. 118 周辺住民さん

    やめたほうがいいです、。

    私は小さい頃より大和市に育ち、海老名市に越しましたが、ひどい騒音で、一番ひどい時はまるで東京大空襲か?てな感じでした。空襲は知りませんけど、、

    とにかく、小さい頃から慣れているならともかく、他の土地からのお引越しはやめた方がいいです。悪いことは言いません、、大和市はやめましょう。

  82. 119 匿名さん

    昔は空母に積まれた全ての艦載機(F/A-18、映画トップガンのやつ)がメンテナンスのため厚木基地との間を往復してたからね。
    小田急江ノ島線の上あたりを爆音で飛んでたよ。
    数も多いし離陸直後でフルスロットル、メンテナンスで受け取った機体だからかロールさせたりするから余計にうるさい。

    あれが無くなってるなら随分マシになってると思うが。

  83. 120 通りがかりさん

    2年前に南部方面に一戸建てを購入。大和に対しての知識がなかったことに深く後悔。皆さんが言っているようにレベルの低い人が多い気がする。交通マナーがなっていないのは過去レスで納得。あと、犬グッズを持っているのにフンの後始末をしない人が多い。ローンが終わったら引っ越したい。

  84. 121 名無しさん

    仕事の関係でもう10年ぐらい大和市に住んでいます。
    5年前に大和駅徒歩圏に一軒家を買いましたが、駅周辺では飛行機の爆音は今はほとんど無いですよ。
    大和に引っ越してきた時はビックリしましたが、、、

    治安の悪さは駅周辺に飲み屋や風俗街多いから。
    あとは市内南側はやはり民度が落ちる感じはありますね。
    なので家の近所で変に犯罪が多いイメージは無いです。 

    ただ大和駅周辺は土地が全然売りに出てこないので、家を買うなら長期戦覚悟です。

  85. 122 匿名さん

    治安は悪いです。外国人居住区があって(差別・風評になるからここでは場所言えないけど)。
    自転車、バイク盗まれやすいですよー!

    ただ、大和と言っても結構広いです。横浜からド田舎綾瀬まで隣なので。
    基地の飛行機の騒音は昭和・平成から比べて恐ろしく減りました。移転したからね。
    学校、保育園、高校が多い。子供にはいいです。

    大和に住むなら坂の少ない平地(なるべく高台。大和市は湧水が出る場所あるので湿気が注意です)で
    きれいに開発している区画がいいですよ。広い道路がある駅の周辺など。
    手つかずの場所はトイレがくみ取り式、下水になっていない場所もあります。
    狭い道の住宅街は絶対にだめ。火災も危険。消防車も入れません。

  86. 123 通りがかりさん

    ここ最近治安が悪いのが目立ちます。大和駅付近は近隣の高校の生徒が22時を過ぎてもたむろしていて警察も全く注意や対策をする気がありません。
    お子様がいるなら尚更大和市はおすすめしません。

  87. 124 マンション検討中さん

    大和市には、知的障害者の施設やグルーホームがどんどん増えています。
    大声でどなられた事があります。

  88. 125 通りがかりさん

    実家が高座渋谷で、26歳まで実家に住んでました。
    はっきり言います。うるさいです。
    子供の時は飛行機の音が怖くて怖くて母のトイレについて行ったほどです。
    子供の時よりは離着陸の回数が減ったのか、爆音は少なくなりましたが、それでもかなりなものです。
    実家は防音工事の対象で二重窓などの対応を助成金でしましたが、それでもちょっとちっちゃくなったかな?程度。
    ここ10年は実家を出ているので日中夜間がどうかはわかりませんが、母と電話をしていると、あ、飛行機通るからちょっと待って、と言われます。

    防音性能が高い新築でしたらこの音は閉め切れば改善されるとは思いますが、訓練の時期はリモートワークの妨げになるのは間違いないかなと思います。

    防音以外でも気になるのが、大和市民の民度の低さ。治安悪いです。良い方もたくさんいますが、元大和市民として、住みたくないのは最寄りが大和駅、桜ヶ丘駅。
    治安、悪すぎです。
    高座渋谷も悪いですが、藤沢寄り(下福田中学校周辺)は比較的上品な方が住んでらっしゃいます。
    多分大和駅より藤沢寄りの駅の方が土地も家賃も安いと思いますが、できる限り大和市の上の方に住われることをお勧めします。

    偏見になってしまうかもしれませんが、養護施設が多いです。そのため、養護施設へ1人で通われている方?が大声で独り言を言いながらフラフラ歩いていたり、子供の頃は勝手に家に入ってこられて怖い思いをしました。
    対応に慣れている方は問題ないかと思いますが、養護施設の近くに住まわれている方は、大声で喋りながら1人で歩いている人を見かける頻度は多いと思います。
    近くに住われてる方は、そういった人の対応に慣れてる方も多いと思いますが。

    あとは痴漢が多い。
    駅徒歩20分くらいかかる実家ですが、高校生の時はちょっと帰りが遅くなっただけで週に2、3回変な人に遭遇しました。
    当時は今よりも家が少なかったので人通りもなかったからかもしれませんが、そういったことをしたがる人たちには良い街なのかも。
    娘さんがいらっしゃるようなら、自転車を使わせる、なるべく駅近、または遅くなったら必ず車で迎えに行くことを徹底されることをお勧めします。

    こんな大和市批判をしていますが、交通の弁がいいことと、土地が安いことはかなり魅力的で、実は今大和市に戻ろうとしています。

    新興住宅地が増えて人の入れ替わりもありますので、今は昔よりも良くなっていることを期待しています。

    良い住処が見つかりますことを!

  89. 126 名無しの権兵衛

    大和市の高座渋谷駅周辺の戸建てに3年前から住んでいるものです。
    昔は米軍基地の音がうるさかったらしいですが、今は月に1回くらいだけ飛行機の音が少し聞こえるくらいだけで、めちゃくちゃ静かです。
    徒歩5分くらいの場所にイオンもありますが、駅前も凄く綺麗で閑静な住宅街という感じです。
    新築でも3000万円くらいで買え、湘南台、町田、横浜へのアクセスもよいですから、隠れお勧め街ですよ。

  90. 127 名無しの権兵衛

    上の高座渋谷駅周辺に3年前に引っ越してきたものですが補足です。

    一部の皆さんは言われてますが、米軍基地の訓練場所が数年前から変更になったらしく、そのせいで最近はめちゃくちゃ静かです。

    昔、このあたりに住んでた人達は、その当時の記憶で飛行機の音について言っているんだと思いますが。今は太鼓判を押せるほど本当に静かです。

    昔のその名残りが土地代に関係しているっぽくて、本当に神奈川ではかなり安い方だと思います。
    飛行機がうるさくなくなったせいか、高座渋谷駅の周辺の土地の価格が若干今年から値上りしているっぽいです。

  91. 128 名無しの権兵衛

    調べてみたら2018年3月に、米軍基地の飛行訓練場所が変わったとなっていますね。
    飛行機の騒音が9割方なくなったそうです。

    【下記は2018年7月の記事を抜粋したものです】

    厚木基地の空母艦載機部隊の岩国飛行場への移駐が、今年の3月30日に全て完了してから約3カ月が経った7月4日、防衛省と、神奈川県、大和市を含む基地周辺9市による協議会が、横浜市の県庁で開催され、同省から移駐完了後の状況や今後の基地の運用方針などが示された。それによると、基地周辺での騒音発生回数は移駐前の前年同時期に比べ、8割から9割程度減ったという。

  92. 129 匿名さん

    米軍基地が岩国に移駐してからは、かなり静かです。
    自衛隊の飛行機が目の前を時々飛んでますが、そちらは音が静かなので気になりません。
    イトーヨーカドーやイオンのショッピングモールがある鶴間は病院や学校、市役所などあり色々便利かと思います。
    北部のつきみ野や中央林間は土地が高く大和市の中でも高級住宅地なので、経済的に余裕があれば住み良いかと。
    南側は他のレスにある通りです。

  93. 130 通りがかりさん

    中央林間は人間の騒音が酷いです。
    昼間はおばさん方の大きな声での話し声、夜は居酒屋が多いのか、酔っぱらいによる大声がします。
    騒音がだめな人には住心地は悪い気がします。
    後道が狭いくせに人や車通りが多いです。

  94. 131 通りがかりさん

    厚木基地の隣に住んでいますが、騒音がひどく引っ越しを考えてます。ジェット機、ヘリコプター、飛行機、どかかしら毎日のように飛んでます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸