住宅ローン・保険板「住宅ローン控除について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除について

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2011-11-11 10:58:33

初心者なので教えて頂ければと思います。
今月住宅ローンを銀行に借り入れ2400万で申し込みをします。
ローン控除は今年から適用されるのでしょうか?
あと2ヶ月で今年も終わりですがその時のローン残高の1%から控除されるという考えでよろしいのでしょうか?(住民税の事もありますが)
変な文章で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-26 21:22:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除について

  1. 28 担当者

    給与所得の扶養控除申告書を提出していて、12月の最終給与支給日までに在籍していれば、年末調整しますよ。
    生命保険料や住宅ローン控除を申告するしないは別の話。
    ローン残高知られたくないだけなら、会社に申告せずに源泉徴収票持って確定申告すればいいです。
    住民税の特別徴収通知見れば、住宅ローンがあること位はわかりますが、残高はわかりません。
    だいいち、特別徴収通知も本人用にしか詳細は記入されてないんで(会社用は税額のみ)、本人に渡す前にそれを紐解こうなんて悪趣味、暇人じゃなきゃ出来ませんし、その内容を口にするならば、懲罰ものだと思います。
    本人が住宅ローン控除を会社で受けるか確定申告で受けるかは自由です。

  2. 29 匿名さん

    「年末調整=保険料・ローン控除」しか連想しないから
    つまらん議論になるのでは?

  3. 30 匿名

    会社によっては、住宅手当の支給条件が「賃貸に限る」という場合がある。

    購入を隠して住宅手当を不正に受給したいという類じゃない?

    それなら、バレたら何らかのペナルティが待ってるのは覚悟しなくちゃね

  4. 31 匿名

    会社によっては、住宅手当の支給条件が「賃貸に限る」という場合がある。

    購入を隠して住宅手当を不正に受給したいという類じゃない?

    それなら、バレたら何らかのペナルティが待ってるのは覚悟しなくちゃね

  5. 32 匿名

    ダブってしまった。すみませんです

  6. 33 匿名さん

    >>31

    すっごい妄想・・・

  7. 34 匿名さん

    確定申告して控除が戻ってくるの住宅か医療費だから、会社は年末調整で戻す額見て
    残高すぐわかるのでは? 大体仕事で何人も収入見てるんで、個々のこと気にしない。
    人事のお姉ちゃんに知られて何か困るか? 住所変わって届けないのか?

  8. 35 11

    通常(というかうちでは)特別徴収税額は会社を通じて配布されます。
    別に個人で厳封されてくるわけでなくて、会社でピリピリ切って渡します。

    見ようと思えば給与所得の他に事業所得があるとかちゃんと書かれていますから、
    その担当の人が見ればすぐにわかります。
    例えば、一時よくあった住宅の売買差損を所得から引いて、所得0円とか。
    それが誰だかわかるかどうかは、会社の規模などによると思いますけれど。

    医療費などや寄付控除などあったら小額でもきちんと確定申告しましょう。
    住民税への跳ね返りもありますし、地方の保育園や幼稚園、子どもの医療費の
    援助のランクなどが変わる可能性もありますからね。

  9. 36 匿名さん

    >>31
    きっと当たりだと思いますよ。
    最近うちの上司がそれをやっていて怒られてました。
    社内メールの報告では匿名だったけど、みんな当事者わかってる。

    懲戒解雇にはならなかったけど、住宅手当は返還するみたい。
    5年以上やってたらしいから70万ってとこか・・・バカだな。

  10. 37 匿名さん

    5年以上気付かなかった会社、または総務がバ・カ!
    社員を怒っている場合か?総務部長責任とって降格だろ!
    そんな責任取らない会社は早晩つぶれる。

    定期代やら、賃貸契約の更新書類未提出など、突っ込むところいろいろあるだろ。

  11. 38 匿名

    ま、正直に生きたほうがいいのではないですか?

  12. 39 匿名さん

    流れを切ってしまいますが、平成21年にマンションを購入しました。

    昨年(平成22年初旬)、住宅ローン減税を確定申告しました。

    昨年(平成22年末)の年末調整で所得税分が戻ってきましたが、住宅借入金特別控除可能額に達してしません。

    住民税からの控除分は年末調整時ではなく、市町村から別のタイミングで戻っくるのでしょうか?

  13. 40 匿名

    市役所に聞いたほうがいいです。所得税で引けなかった分は住民税で限度額まで引けるのでは

  14. 41 匿名

    すでに昨年の6月の住民税から控除されてるのでは?
    昨年の給与明細みたら、6月から毎月最大で8000円くらい住民税が安くなってるはずですよ。

  15. 42 匿名さん

    >>40,41

    返信ありがとうございます。

    早速、昨年の月別の住民税を確認したところ、安くなっていませんでした。。
    No.40さんがおっしゃる通り、市役所に確認してみます。

    ご教授、ありがとうございました。

  16. 43 匿名

    無知な為、ご教授下さい。
    我が家は夫婦と息子の三人家族です。
    今回妻名義で住宅ローンを組むのですが、その場合息子の扶養を妻に変えた方が税金多く戻りますか?
    訳あって2人でローンは組めません。

  17. 44 匿名さん

    控除もなんだが、家族手当がどちらかの勤め先にあるなし/金額がちがうなども考慮してください。

  18. 45 匿名さん

    奥様の、年間所得税-控除で戻る額
    だんなさんの、年間所得税

    多い方の扶養に入れるのがわかりやすい。

    所得税率とかで厳密に計算すべきですが、ネットにそこまで晒せないでしょ?

  19. 46 43

    家族手当ては私(夫)にあります。
    引き続きお願い致します。

  20. 47 匿名さん

    それだけじゃわからないって

    それぞれの給与額、扶養の有無で変わり得る手当ての種類と額
    ローンの額、参考までに昨年の所得税額、住民税額
    が必要

  21. 48 匿名さん

    >>43
    住宅ローン控除のその年の計算金額が、妻の支払っている所得税金額と翌年の住民税金額の合計額より多くなってしまう場合、支払った税金の金額が上限になり、それ以上は戻りません。
    したがって、妻はだれも扶養しないようにするのが、有利になります。

  22. 49 43

    大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

  23. 50 匿名

    どなたかご存知でしたら教えて下さい。
    給与明細見ても減税されてるのかわからないんですが、住民税の減税されてる金額って市役所に聞けばいくら減税されてるか教えてくれるもんなんですか?

  24. 51 匿名

    >50
    行って聞けば教えてくれるんじゃないか?
    給与明細では減税金額はわからない。6月頃にもらう住民税の紙に記載されてるはず。
    あと19,20年取得は住民税からは控除されないよ。

  25. 52 匿名さん

    住民税は、所得税と違って1年半遅れの納付です。
    ・平成21年に購入した人の場合
    平成22年1月~12月の住民税は、平成23年6月~平成24年5月に納めます。
    ・平成22年に購入した人はの場合
    平成23年1月~12月の住民税は、平成24年6月~平成24年5月に納めます。

    したがって、住宅ローン減税で所得税から控除しきれなかった場合、住民税が減税されるのは1年半後からということです。
    ちなみに、住民税からも控除されるのは2009年入居以降です。

  26. 53 匿名さん

    ↑日付の誤りがありましたので訂正します。

    ・平成21年に購入した人の場合
    平成21年1月~12月の住民税は、平成22年6月~平成23年5月に納めます。
    ・平成22年に購入した人の場合
    平成22年1月~12月の住民税は、平成23年6月~平成24年5月に納めます。

    ご迷惑をおかけした。


  27. 54 匿名さん

    >39
    平成21年分の確定申告で、
    年末ローン残高×1% > 所得税 だったら去年の6月から住民税が減額されているはず。
    年末ローン残高×1% < 所得税 だったら減額されません。

    平成22年分の年末調整は
    年末ローン残高×1% > 所得税 なので今年の6月より減額されます。

  28. 55 匿名

    ご存じの方、教えてください。2100万の住宅ローンをくみました。夫婦で連帯債務の場合(土地も建物も半分づつ所有)、ローン減税は夫も妻もそれぞれにローン残高×1%の戻りがあるんでしょうか?それとも、ローン残高の半分×1%でしょうか?

  29. 56 匿名さん

    所有の割合でローン残高を案分、そこから1%。

  30. 57 匿名

    所有割合でなくローン名義人のローン残高の1%では?

  31. 58 匿名さん

    連帯債務なら >56 が正解。
    >57 は連帯保証の場合。

  32. 59 匿名

    55です。お答えありがとうございました

  33. 60 匿名さん

    以下の、ローン控除中の繰上返済に関する認識って合ってますでしょうか?

    【前提】
    ・ローン控除を使い切る所得がある
    ・11月末で年末残高が決定(12月に繰上返済しても減税額に影響なし?でいい?)
    ・とりあえず、正確性は置いておいてざっくりとのイメージ

    【認識】
    (住宅ローン利率 ー 繰上資金運用年率×0.8)×(12ー今の月)/12
    *12月は0月と読み替える

    上式が >1(減税率1%を超える)なら、繰上した方が得。
    上式が =<1(減税率1%以下)なら、繰上しない方が得。

    【例】
    住宅ローン金利1.5%、運用なし(0%)、5月の時
       1.5×(12−5)/12=0.87
    なので、5月の時点でもう繰上しない方が得。
    (12〜3月なら繰上した方が得、4〜11月は繰上しない方が得)

    住宅ローン金利2.8%、運用なし(0%)、5月の時
       2.8×(12−5)/12=1.63
    なので、5月の時点では繰上した方が得。
    (12〜8月なら繰上した方が得、9〜11月は繰上しない方が得)

    住宅ローン金利1.85%、繰上資金0.6%定期運用、3月の時
       (1.85ー(0.6×0.8))×(12−3)/12=1.03
    なので、3月の時点では繰上した方が得。
    (12月〜3月なら繰上した方が得、4月〜11月は繰上しない方が得)

    合っているでしょうか??

  34. 61 匿名さん

    12月に繰上げすると、減税枠が減ります。
    まず、そこが間違ってます。

  35. 62 匿名さん

    また後でレスしますが、とりあえず12月に繰上してしまうと、
    やり直しになってしまいますよ。
    年末(12/31現在)の残高だから、1月に入ってから繰上はしましょう。
    もちろん、12月に全額繰上してしまったら、脱税になります。

  36. 63 匿名

    皆さんご存知ですか?
    中古住宅でも住宅ローン控除が新築同様に受けれて35Sも組めます
    よく新築でなければ控除が受けれないといわれですが戸建てだと物件がしっかりしたものであれば新築同様の扱いになります


    最近の役所は中古住宅でも一級建築士のお墨付きがあれば可能になります


    雑学でした

  37. 64 匿名さん

    すみません。中古が減税を受けられないと言っていることの方が初耳なのですが。

    以下財務省の住宅ローン減税制度の概要より抜粋
    (3) 既存住宅の取得
    ① 床面積50m2以上
    ② 築後20年以内(耐火建築物は25年以内)又は地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準に適合すること

    よって、築20年以内・耐火建築は25年以内なら減税を受けられる。
    それ以外は、地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準に適合していることで減税を受けられるということではないでしょうか。

  38. 65 匿名


    その通りです
    耐震診断でちゃんと診断証明受ければ築40年でも満額控除が受けれます

    当然ちゃんとした調査なので建築士が物件を購入前に調べる必要があります

    木造の場合10万円程度
    鉄筋だと40万円程度かかります

    ちなみに私は築40年超えの鉄筋でいま500万円の控除を去年から受けています

    ポイントは購入前に一級建築士の審査が必要で売り主が提出する必要があります
    私の場合は40万円捨て金だと思い契約書かわす前に売り主の名前で診断させました

    話しが流れたら40万円無駄だし診断結果が悪くても無意味です

    ただうまく行けば満額控除が受けれます

    診断書が無ければ言われるように20年になります

  39. 66 60

    残念・・・レスがない。。。

    >61
    >62
    まぁ、その通りですよね。ちゃんと税金は納めないといけませんよね。
    最後に改めて以下を。

    【認識】
    ローン控除を使い切る所得がある場合、繰上してお得な場合は以下の式を満たす場合である。

    (住宅ローン年利率 ー 繰上資金運用年率 × 0.8)×(13ー 今の月)/12 > ローン減税率

    *尚、通常11月末時点で年末の残高証明書が発行されるので、12月の繰上返済は面倒となる点に留意

  40. 67 匿名さん

    すみません。わからない事があるので書かせて頂きます。
    六月に新築マンションへ引越します。建物はローン控除対象物件です。六月からローン実行になります。当初はフラットオンリーで組む予定でしたが、金利が上昇し始めた為に変動とのミックスで実行になりました。借入金は2380万円で1380万のフラットと1000万の変動(0.775)になります。この場合でフラットと変動の年末時点での残債の1%が控除でよろしいのでしょうか?フラットオンリーで考えていたので控除はある程度考えていたのですが、ミックスにした場合控除金が減る場合ありますか?
    初めての事でわからない事ばかりです。
    分かる方いれば教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  41. 68 匿名さん

    >>67さん
    2つのローンの合計で控除を計算します。
    ご安心下さい。

    ただし、当然ですが、支払った所得税額以上には戻ってこないのでご注意を。
    所得税で引ききれなかった分は、来年の住民税から控除されます(上限あり)が、住民税は還付ではなく、はじめから控除された住民税額を徴収されます。

  42. 69 匿名さん

    67です。
    68さん、ありがとうございました。
    助かりました。またわからない事があれば書かせて頂きます。

  43. 70 匿名

    住宅ローン控除を受けている人は、所得税の復興増税が成立しても影響を受けない、と言うことでしょうか???

  44. 71 サラリーマンさん

    こんばんは、私は家を所有していて残債1200万円

    先日、子供のために名義を貸してセカンドローンを組みました


    同じ銀行で通常の住宅ローンとフラット35で組みましたが、住宅ローン減税は受けられるのでしょうか?

    住宅ローンを組んでいるので、フラット35の組んでいる物件に住民票を移せないのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

  45. 72 匿名さん

    >>70
    増える所得税分も控除されるといいんですけどねぇ。

    臨時増税分はローン控除の対象外とする
    となる可能性も…。

  46. 73 匿名さん

    >>71
    自分が住むための家でなければ、住宅ローン控除は受けられません。
    要件の1つは、住んでいることです。

    同じ理由で、2つの家の住宅ローン控除を同時に受けることはできません。

    住民票だけ移して・・・、というのは脱税ですよ。

  47. 74 サラリーマンさん

    >>73さん
    ありがとうございます。

    私の家では住宅ローン減税は受けていません。

    そういうことでしたら子供と私の新たな新居の住宅ローン減税は受けられるということでしょうか?

    土地、住宅の名義はすべて私です。

    本当に住むのでしたら問題が無いということでしょうか?

    今回はフラットのセカンドローンですが、同じ銀行経由で住宅ローンの残債が1200万円です。

  48. 75 匿名さん

    セカンドハウスには住宅ローン減税はご利用いただけません

    http://www.flat35.com/kaitei/second.html

  49. 76 匿名

    そうですよ。あくまでも、住む家を買う人を援助しましょうという制度であり、住宅やマンション建築を促進して、建築関係の業者を助ける。雇用を促進するという効果もある?かも

  50. 77 匿名さん

    まあ、セカンドローンでも、例えば東京の家はまだ残債もあるけれど、
    もう定年で田舎に家を新しく取得してスローライフ・・などなら
    住民票をきちんと移して住めば、減税は受けられると思います。

    前の東京の家の残債の関係でセカンドローンしか組めない場合もありますし、
    前の住居のローン控除を利用していたらすぐ新しい方では使えない場合が
    あります。

    セカンドローンでも住宅の残高証明はきちんと出ます。
    ただ、要件がきちんと揃うかどうか、住民票を移して住んで、その銀行の
    口座の住所も登記の住所もすべて新しい家に移さないとなりませんよ。
    もちろん源泉徴収の住所や確定申告の住所も新しい家です。

    だいたい、「名義を貸して・・」というのは子世帯ではローンを組みきれない
    からですよね?
    いろいろするだけ、きちんと名目のたつような感じなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸