なんでも雑談「入れたくない大学」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない大学

広告を掲載

  • 掲示板
立てました [更新日時] 2011-04-11 08:35:59

我が子を入れたくない大学は?

[スレ作成日時]2010-10-23 03:42:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない大学

  1. 1909 匿名

    学歴聞かれたって書類選考させるなら、4大卒ならなんでも良いってのは、遊びに行くんじゃないんだから、目的ないと駄目なんじゃないの。

  2. 1910 匿名さん

    つーかここは庶民が入れたくない大学を話す場所だから
    庶民じゃないなら消えうせろよ

  3. 1911 匿名さん

    「庶民が入れたくない大学」ってどこにも書いてないじゃん。
    何言ってんの?

  4. 1912 匿名さん

    >1908
    フランスの専門学校にはフランス人がいってるだろうけど、大学より
    レベルが高いの?
    知力も育ちもいい者がフランスでは専門学校にいくんだね。
    頭の悪いのは大学にいくんだな、フランスは。

  5. 1913 匿名さん

    >1912

    はい、フランスではその通りです。
    知力も育ちもいい人が専門学校へ行くのです。
    厳しい試験に合格しなければなりませんが。
    給料も出ます。
    大学は高校を卒業できれば誰でも入学できます。
    (ただし医学部は試験があるようですが)
    大学は専門学校へ行けない庶民が行くところです。

  6. 1914 匿名

    東海大学

  7. 1915 サラリーマンさん

    旧帝一工あたりから欧米の大学院というのはよくある話。
    私立文型じゃあ話にならん。

  8. 1916 匿名さん

    統計で確認したわけじゃないけど早慶上智でも
    海外の大学院へ行く人は多いと思います。
    学歴ロンダリングで東大大学院へ行くよりは
    海外の有名大学院へ進学したほうが就職先を
    見つけやすいかも。

  9. 1917 匿名さん

    高いお金をとっておいて客(学生)を客と思っていないような私立。
    (まあ、学費払っている保護者が客であって学生は客ちゃう。といわれりゃ話はそこまでだが)

  10. 1918 匿名さん

    中には、学費の支払いを自分で工面してやっている苦学生もいるからね。
    (学資ローンを背負いながら学費をなんとか払って)

  11. 1919 匿名さん

    フランスの専門学校や大学校のように給料を貰って勉強しにきている学生や
    学費タダで学ばせている学生に対して厳しくするというのならわかる。
    けど、大学に高いお金を納めて下さっている客(学生あるいは保護者)に対して厳しく接しているようなところ(私立)はもう無理だね。

  12. 1920 匿名さん

    賢くて勉強頑張れば、国立に行けるし
    更に成績が良ければ特待生で奨学金も貰えます。

  13. 1921 匿名さん

    就職予備校のためならともかく、学問(勉強)のために国立にいくというのはどうかと思う。
    国立といえど月謝の高さは馬鹿にならない。
    一方で国立よりも月謝がはるかに安くすむのが夜間や通信(放送大学をはじめ)。
    学問しにくるためにいくのなら夜間や通信のほうがよほどためだと思う。
    (入るのも一般型の大学に比べて簡単だし)

  14. 1922 匿名さん

    早稲田大学の政経と法と理工以外の学部は、イタい...

  15. 1923 匿名さん

    おいおい、大学はお金でいくところを決めるんかい。
    お金なんかどうでもいいこと。それは親が払ってくれるし、親の義務だからね。
    親としては、子供が大学にいってくれれば喜ぶもんだよ。

  16. 1924 匿名さん

    子供のころから、大学は行くもんだと何の疑問も感じていなかったからね。
    お金のことより、偏差値の方が大事。

  17. 1925 匿名

    国公立の夜学ありますけど

  18. 1926 匿名さん

    >1925
    さびしいねえ。
    夜学とか通信教育とか専門学校という発想が浮かぶこと自体考えられないこと。
    しかし、世の中には苦しい生活をしている者もいるのが改めて分かったけどね。
    そういう者はそういう世界があるので頑張っては欲しいけど。
    自分の周りとか友達にはいないけど。

  19. 1927 匿名さん

    苦労して育った者とは付き合いたくない。
    できるなら、生活に恵まれて育った者の方が性格はいいようだから。

  20. 1929 匿名さん

    留学しても良いがまずは国内で実績出してから行ってるやつだろうな、相手にされるのは。
    そこそこのimpact factorのジャーナルに論文載せてから、とか
    弁護士になって海外駐在して実務こなしてから、など。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸