一戸建て何でも質問掲示板「最近ベタ基礎が普通?のようだけど、布基礎も健在ですよね。どちらが良いのでしょうか?プロ・アマ含め情報求む!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 最近ベタ基礎が普通?のようだけど、布基礎も健在ですよね。どちらが良いのでしょうか?プロ・アマ含め情報求む!!

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2019-06-09 16:52:49

今ではローコストから工務店、大手ハウスメーカー殆どがベタ基礎。
ベタ基礎でないのはありえない様な風潮ですが。。
やっぱりベタ基礎が一番優れているのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-10 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近ベタ基礎が普通?のようだけど、布基礎も健在ですよね。どちらが良いのでしょうか?プロ・アマ含め情報求む!!

  1. 42 匿名さん

    全て泥なら下駄も靴も沈みます。しっかりとした地盤作りをしましょう。
    地盤が硬く、表層のみの浅い泥の上なら高下駄が足を汚さないでしょう。

  2. 43 匿名はん

    プラスティックものさしを縦にして、上に物を置く。
    プラスティックものさしを横にして、上に物を置く。
    どちらがしなるか?

    私が聞いたのでは、布基礎の方が値段が高いということです。
    地盤と上物で、基礎は選ぶものだと思います。

    わが家は砂地で液状化の可能性もある土地、木造二階建て、ベタ基礎です。
    水に弁当箱浮かべた感じです。
    自分で決めました。

  3. 44 購入検討中さん


    違うでしょ。
    プラスティックものさしを縦にして、上に物を置く。
    プラスティックものさしを横にして、さらにその上にプラスチック物差しを縦にして上に物を置く。

    ベタ基礎にも立ち上がりがありますし、その立ち上がりを支えているのは地面よりもよっぽど強度の高いコンクリートです。

    弁当箱にたとえるなら
    蓋の空いた弁当箱をひっくり返して置く
    蓋を閉めた弁当箱をひっくり返して置く

  4. 45 購入検討中さん

    結局はどんな基礎でも地盤改良をしっかり
    しないと意味が無いですよ。
    地盤に対する保障は地盤改良をしての保障ですから
    何もしなくてベタ基礎で保障が出るものではありません。
    基礎がどうこうで強さは殆ど変わりませんよ。
    支持層まで加重をしっかり伝えてこその
    強い構造体ですよ。

  5. 46 匿名はん

    >>44
    それはあなたのたとえ方でしょ?
    先に言えば?
    あとだしじゃんけん大王?

  6. 47 ポンプ屋さん

    布基礎よりも、ベタ基礎のほうが地震がきてもついですよ

  7. 48 匿名さん

    うちはRCで地盤良好だから布基礎がいいって言われたな

  8. 49 匿名さん

    軽量鉄骨メーカーって「ウチは構造がいいですからベタ基礎必要ないんですよ。会社の方針なんで大丈夫!」とかもっともらしいこと言ってごまかしてますね。
    Sハウスの建築現場で基礎をみたら立ち上がりかなり低い。
    Pは今だに防湿シートもどきを被せてごまかす布基礎ですか? 2年前見た時はそうでした。
    アリさんがたやすくおいでになれそうな基礎でした。

    皆さんマイホームの基礎の立ち上げ高いくつか知ってます?
    床下収納取ってメジャーで実際に計測してみるべし。
    でモデルハウス行って同じく床下までの高さ計る。
    モデルのほうが深かったら問題ありかもですね。

  9. 50 匿名さん

    ↑Sハウスとは、積水ハウスのこと?積水の事だったら嘘書いちゃいけないよ!積水は安いアパート仕様と住宅は基礎高違うけど、(安いアパート仕様でも基準法は守ってる)住宅の基礎が低いなんて事は無いはず!あんまり不安煽るような事書くなよ!

  10. 51 匿名さん

    私も参観日で見た
    ホント低いよ
    他メーカーと比べればわかるし
    モデルじゃなく実際の家でねー
    マイホームSなんですか
    実際いくつありますか

  11. 52 匿名さん

    私も参観日で見た
    ホント低いよ
    他メーカーと比べればわかるし
    モデルじゃなく実際の家でねー
    マイホームSなんですか
    実際いくつありますか
    基準法値ギリしかなけりゃイマイチでは
    もっと余裕あるのが普通

  12. 53 50

    基礎の高さが低い?何処と比べて言ってるの?床下入って計ってみな!参観日の家、犬走りなかった?それとも基礎周り泥?

  13. 54 50

    基準法以上有りますけど!なにか。

  14. 55 匿名さん

    すいません。住んでらっしゃる方、実際何センチなんですか?

  15. 56 50

    連レス失礼。じゃあきくけど、基礎の高さが高い方が良いって意味解って書いてるの?基礎が高すぎるとどうなるのか解ってるの?1メーターぐらい有る基礎でも造って貰えば!

  16. 57 匿名さん

    基礎高低いことによる弊害もあります。
    床下換気のために基礎をかいだ施工をしてますね。
    クラックないかしょっちゅう点検してください。

  17. 58 匿名さん

    クラックはヘアクラックであれば問題無いよタマっころ

  18. 59 パッチン

    グランドからの高さは施主の希望。
    打ち合わせの時聞かれた。
    周りに土を多めに入れたんじゃないの?

  19. 60 匿名さん

    同じ土地に同じ施主は二つとないので
    状況によって変わるでしょうね。

  20. 61 50

    だから!基礎が低い訳じゃ無いの!

  21. 62 匿名さん

    まわりに土を入れる云々関係ないっしょ
    中からはかるの!
    で 低くないっていうなら実際はかって正直にカキコミすればいいのに

  22. 63 匿名さん

    なんで布基礎じゃダメなの?床下収納作れるよ?

  23. 64 匿名

    基礎高は、建築基準法で定められているので、とりわけ低いというのはありえないことです。床下収納をはずして計った距離がみじかいのは、単に埋め戻した土が多いだけです。
    基礎についてお答えします。
    ●強固地盤→布基礎(ベタ基礎の方がいいと思うならそれも可。強さに大差はありませんが、木造にはシロアリと湿気対策にはなります)
    ●やや軟弱地盤→ベタ基礎(布基礎に対する地耐力が足りないため、単位面積当たりの荷重を軽減するためにベタ基礎にする)
    ●軟弱地盤→布基礎+ソイルセメント又は表層部の地盤改良(摩擦杭を地中に埋め込み支持力を得る。この場合、杭の上には布基礎が多い。ベタ基礎では布基礎より余計な重量がかかるため、杭の本数を増やさなくてはならない。重量の重い鉄骨系住宅の場合、大半が杭を打っているため必然的に布基礎が多い。希に、杭の上にベタ基礎をのせ、杭の本数を余計に増やし、料金をぼったくる会社もあるので注意が必要。木造でシロアリが不安なら、防湿コンクリートで十分であろう。)
    ●超軟弱地盤→鋼管杭(眠くなったので、ネットで調べてみて下さい。)

  24. 65 匿名さん

    良スレですね

  25. 66 匿名さん

    べた基礎っていっても、基礎計画と鉄筋量が見合ってないと本来の
    「べた基礎」の機能をはたさないんだよ。 形だけのなんちゃってべた基礎と私はよんでます。
     2階建てのオーバースペックなべた基礎(厚くて丈夫!が謳い文句)なんてスラブだけで重さが480kg/㎡なので、不動沈下誘発するから地盤改良しなきゃいけなくなったりして。
    だったら鉄筋量増やした布基礎のほうが軽くて丈夫だったりしてね。

  26. 67 匿名さん

    毎年1回、床下にもぐってシロアリ点検しています。
    そのときは、ベタ基礎にしていてよかったと思いますね。

  27. 68 匿名さん

    ある大工さんが書いた本によると、
    ・・・私は布基礎の方がいいと思う。転圧をしっかり
    かけて、割栗石をきちんと小端立てにする。この昔ながら
    の方法が優れていると思う。
    ある設計士が書いた本でも、布基礎にして間仕切りをする。
    それが終わってから、土間のコンクリートを打つ。その方が
    いいという説の人が多い。
    ベタ基礎のコンクリートは、相当目方(重量)を食うから
    全体的に下がる。 今、ベタ基礎が流行でみんなやってるけど、
    本当にいいかどうか結果は出ていないのだ。
    ハウスメーカーがいいと言うと右へならえで一斉にやり方を
    真似る。家づくりでこういう傾向は危険だ。
    ・・・との事。

  28. 69 匿名さん

    べた基礎が多いには、安く施工できるからって本当?

  29. 70 匿名さん

    一部、盛り土の土地の場合は、
    軟弱な部分と強い部分に差が生じるので、
    ベタ基礎では、布基礎より全体が重い分沈みやすくなる。

    どんな条件でもベタ基礎の方が良いということはない。

  30. 71 匿名さん

    >軟弱な部分と強い部分に差が生じるので、ベタ基礎では、布基礎より全体が重い分沈みやすくなる。

    それは解るが、ベタ基礎の場合は仮に沈んだとしても全体が沈むのに対して、布基礎の場合は軟弱な
    部分だけが沈むいわゆる不同沈下が起きて家が傾くんではないの?

  31. 72 匿名さん

    てこの原理が働いて、家全体が軟弱な部分だけ沈下することもある。

  32. 73 匿名さん

    >てこの原理が働いて、家全体が軟弱な部分だけ沈下する

    どういう状態になるのかよく理解でけへんのやけど。
    べた基礎のことなのか布基礎のことなのかどっちやねん。
    もうちょっと解りやすう書いてくだされ。

  33. 74 匿名

    ベタ基礎の中古を見学したら素人でもわかる不動沈下だった。
    元沼地は

  34. 75 匿名さん

    しっかりと地盤調査をしてから建てるのなら、標準は布基礎でいいとおもいます。

    標準でベタ基礎(配筋はシングルが多いのかも)がたしかに多いですが、標準基礎が布+防湿シート+防湿コンクリートでも地盤調査の結果布+防湿シート+防湿コンクリートで問題なければそのままでいいですし、基礎補強が必要なのであればベタ、ベタW配筋、地盤改良、杭などを差額でいれればいいわけですし。70さんがおっしゃっている通りわざわざ重量の重いものを採用するなんていうのはどうなんでしょうか。

    「うちは標準でベタ基礎だから大丈夫です」なんていう話をするところがあったら「ちゃんと地盤調査するの?」
    と聞きましょう。地盤調査もしないでベタ基礎で大丈夫なんていうところがもしあったら、さっさと検討をやめておいたほうが後悔することにならないとおもわれます。

    72の人ではありませんが、簡単に説明すると地盤は家の4隅をはかってもまったく同じにでることはありません。
    ベタ基礎はたしかに基礎底盤全面でささえるという考えですが、ベタ基礎であっても地盤が片方向だけ弱い場合や地中にガラなどが埋まっている場合などは片方向に沈下することがおこりえます。
    こういうことをいいたいのではと。

    ベタ、布も重要なポイントですが、使っている鉄筋の径やコンクリートのカブリ厚などもかなり重要ですよ。

  35. 76 匿名さん

    72です。
    すいません。ベタ基礎のことです。71さんが補足してくれたとおりです。
    布基礎よりベタ基礎の方が重いので、
    片方向だけが弱い場合は、ベタ基礎の方が重い分、沈下が起きるリスクが高まります。

  36. 77 匿名さん

    いまいちわからないのですが、軽量鉄骨の大手HMで採用している基礎は布が多いですよね?

    世の中、ベタ基礎のほうがいい(本当にいいかどうかは別にして)みたいな風潮になってる状況で、
    大手HMが標準として採用しない理由はどこにあるのでしょうか?

    施工費用の違いといっても2倍も違いはないですし、
    場合によっては布のほうが高いケースもあると聞きます。

    なんとなくですが、ベタ基礎を採用しているところは木造が多く、
    布基礎を採用しているところは鉄骨が多いような気がします。例外もあるけど。

    建物の重さと関係しているのでしょうか?

    どなたかご存知の方おられますか。

  37. 78 匿名さん

    住宅の杭基礎(鋼管)を見たんだけど、あれは基礎じゃないね。
    杭の上に基礎がのっているだけでつながっていない。基礎もベタ基礎の配筋と全く同じ。
    集中荷重が働く基礎と分布荷重が働く基礎では配筋が違わないとおかしい。
    聞くと、杭基礎ではなく地盤補強だよって言われた。

  38. 79 匿名さん

    >>77さん
    軽量鉄骨の大手HMは布基礎というより、長方形の独立基礎を連続させています。
    柱間の中間部は、立上り壁だけでも良いのですが、施工性が悪いので独立基礎間を
    連続させています。(見た目は布基礎と同じでも考え方が違います。)

  39. 80 匿名さん

    >>79さん
    ありがとうございます。
    はじめて知りました。
    独立基礎なんてものがあるんですね。
    ちょっと調べてみます。

  40. 81 匿名さん

    大昔の家はみんな独立基礎だったんです。
    柱の真下に当たるところに大きな石を埋めて束を立てて土台木を渡していたんですね。
    現代ではその大きな石が計算された大きさのコンクリートになっただけで、基本的に柱の下にしか基礎が
    ないことには変わりありません。

    ですから、ベタ基礎や布基礎と違って家の重量がその独立基礎の部分に集中しますから相当の強度を必要
    とします。
    ときには独立基礎の下にコンクリートを流し込んで補強することもよくあります。

    一般の家ではベタ基礎か布基礎で十分ですが、傾斜地などでデッキ状の家を造るときは独立基礎の上に
    長い鉄骨を立てるしかないでしょうね。

  41. 82 匿名

    立ちあがり幅150以上あって配筋ピッチ150以下でD13以上で地盤が良好もしくは改良してあれば木造2階建てなら布でもベタでも大概大丈夫じゃないの?
    そう東○大学の偉い教授に聞いたよ。

  42. 83 匿名

    ツーバイやパネルは布が多いような気がしますけど、何か理由が有るんでしょうか?

  43. 84 匿名

    軽いに越したこと無い

  44. 85 匿名さん

    とにかく、ただ丈夫な基礎を作ってもダメだということです。

  45. 86 匿名さん

    要するに、地盤の状況と建てる家の大きさ工法に合わせた基礎を選択することが大切ということなんだね。

    で、地盤補強の必要のない土地に35坪程度の総2階の木造住宅を建てるときの基礎は何がいちばんいいの?
    解りやすい理由で解説できる人がいたら、ぜひお聞きしたいです。

  46. 87 匿名

    ベタが不要な土地にベタに力を入れるより、鉄筋がしっかり入った重くない連続布基礎に防湿コンクリがいいんじゃない?出来ればプレキャストでしっかり施工してもらえば良いかと。
    コンクリの強度が保証されやすいのは現場施工のベタよりプレキャストの布かと感じます。

  47. 88 匿名さん

    確かにプレキャストなら現場の天候に左右されることなくコンクリートの養生も心配ない。
    ただ、その家の間取りに合わせたものを工場で造って現場まで運んで据え付ける、というのは
    実際問題としてコストを含めて実用性には疑問符が付くと思うがどうだろう。
    やっぱり、現場で間取りに合わせて造られた型枠に生コン流してきちんと養生する方が、なんか
    イメージ的にも安心できるような気がする。

  48. 89

    基礎や内装などは完全な欠陥住宅です!特に地震に弱いですね!とにかく絶対に買わない方がいいですよ!

  49. 90 匿名さん

    床下エアコンの場合はベタ一択?

  50. 91 戸建て検討中さん

    加重の均等な木造はベタ基礎、柱に加重の集中する鉄骨は布基礎。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸