注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木の花ホーム(栃木県)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木の花ホーム(栃木県)はどうですか?

広告を掲載

まんぷく [更新日時] 2024-03-30 10:14:43

新築を検討中でメーカーや工務店を探しています。
先日モデルルームを見に行き気に入ったのですが、
木の花ホームで建てられたかた、また何か情報をお持ちの方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-26 14:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木の花ホーム(栃木県)はどうですか?

  1. 203 ゴン

    分譲建売が主力なのに、家は大工で決まる!?ちょっと違うでしょ。
    分譲建売の価格見れば判るじゃないですか=早期完成早期販売じゃ丁寧に施工してたら割合いませんよ
    価格と性能が比例してるじゃないですか、注文も建売レベルのプランで、設備が良いの付くってレベルでしょ
    どこでもできますから、その前に2級建築士しかいないのに、設計申込金50万円ってバカでしょ?

  2. 204 匿名さん [男性 40代]

    >>203
    え~っ…本当に一級建築士がいないのですか?
    木の花ホームさんと言ったら~総合展示場にモデルハウスがありますよね?
    立派なハウスメーカーさんだと思ってましたけど…
    一級建築士がいなくて大丈夫なんですか?
    日本一綺麗な現場って…新聞にも載ってましたから、モデルハウスを見に行こうかと思ってたのに…
    以外と…見える所は綺麗にしてて、見えない所は手を抜いてる?なんて事はないですか?
    欠陥住宅も…見える所は綺麗ですからね。

  3. 205 [男性 20代]

    Kホーム、建主です。はっきり言って良くも悪くもTHE普通の家です。
    構造、景観、品質どれをとっても普通だと思います。それに価格を見ればちょっと高かったなと思い、今更ですが少し後悔の念が、あります。
    営業の応対で判断しては、絶対ダメです!最初は、親切丁寧当たり前、契約後から、徐々に対応が悪く⁇なってくるかもしれません。契約後の立場は、どちらが上か分かりますか?くらいに、契約前冗談交じりで言われますが、営業がホントに心の中で思っていることかもしれません。あと、サービスでエアコン類をつけてもらっても、結局見積もりの中で分からないよう他項目の中に水増しされています。これも、営業の方が冗談で言っていたのかな?笑
    すべての営業がそうではないと信じたいですが、これが実情です。耐震性も、築15年たった実家とさほど変わらない!?
    当たり前ですが家を建てるには、時間をかけて複数の建築会社を何度も見にいくことかもしれませんネ!

  4. 206 購入経験者さん

    どーしよーとない家造りやめてほしい!大工は、良しとしても営業、設計、現場監督、下請業者のレベルの低さ、お金払ってたてる人の身になってない。年間何棟かの一棟と思ってるくらいか。ミスったらしょーがないかぁのレベル。木の花の従業員の方これ見てたら改善してほしいね。スポンサー、宣伝広告ばっかしてないで親身に家造り考えて下さい。

  5. 207 匿名さん

    入っている大工さんはきちんとされているということなのかな、206さんの書き込みを見ると。
    造る人がキッチリ仕事をするのは当然かもしれないですが、でもやはりここはきちんとしてほしい。
    設計は設計現場管理ということで担当者がいるので、設計士は要るという事の胃なるのではないかなぁと思いますが…。

  6. 208 匿名さん [男性]

    夏暑く、冬寒い家。
    良く言えば季節が感じられるつくり。
    高断熱、高気密の家を異常な家と呼ぶ営業マン 最近では高断熱を取り入れてるみたいだけど、まぁ不実の告知の無法地帯

  7. 211 匿名さん

    ここは一級建築士は居ないですね
    営業・設計・現場監督はレベルが低いと言うより完全素人レベルです
    大学の建築科ではない科の卒業の素人で話になりません!
    上記「に下請業者のレベルの低さ」とも書いてありましたが、発注者自体ががレベルの低い内容ですので
    業者どうこうと言うより話以前の問題です。
    やはり金額的に「良い人材は雇えない・良い業者には発注出来ない」ので
    安かろう・悪かろうが現状です

  8. 212 匿名さん

    こちらの場合という訳ではありませんが、1級建築士という言葉に騙されない方が良いと思います。
    2級建築士でも良い設計はできますし、もちろん1級建築士で、良い設計が出来る人もいます。
    建築業界に居た頃は、1級建築士という名前だけの人もたくさん見てきました。会社も『1級建築士』という名前だけが欲しかったみたいでした。お客さんからしてみると、2級建築士よりも1級建築士の方が良いと思えますから。

  9. 213 物件比較中さん [男性 20代]


    いろいろなメーカーを廻りながら検討しています。人生で一番高い買い物をこれからすると思うと、
    正直、私見ですが私は1級建築士の方が良いです。居ないのは残念です。
    上の方のコメントを見て、確かに良い設計をするかしないかは、
    書いて頂く方の能力だったり、センスなんだと思います。
    でも同じお金を払うなら、まして大金を払う訳ですから、
    2級の方でも1級の方でも、書いて頂いた設計に差が出なければ、
    1級の方を選びたいのは購入を考えている側としては当然と思うのですが…
    私見ですみません。

  10. 214 匿名さん

    広告宣伝費の比率が高すぎる・経験を積んだ社員がほぼいない・どうやら社長に人望が無い
    この点で勘案すると・・どうなんでしょうね。

  11. 217 匿名

    >>206購入経験者さん
    我が家も木の花で建てましたが、
    まさに読んでいて、同じ気持ちです。
    頷きながら見てしまいました。
    大工は確かにいいかもしれないけれど、それ以外最悪でした。ミスも多すぎて話になりません。

  12. 218 匿名さん

    腕の良い大工を揃えている、というのは公式サイトに書かれている通り、ということだったのですね。
    その点は良いということで…。
    他の部分ってどういうことでしょう。
    書類とか、なにか税金関係とか、手続き関係のことなのでしょうか。

  13. 219 匿名

    デタラメではありません。一級建築大工技能士です。

  14. 220 匿名さん

    一級建築大工技能士は一級建築士とは違い、大工さんの技能を客観的に
    表す資格で、1級から3級まであるようです。
    受験資格は1級は実務経験7年以上、2級は実務経験2年以上、3級は実務経験6ヶ月以上。
    昔はこの資格さえあれば良かったようですが、最近は最低2級建築士や2級建築施工管理技師の資格を持っていないと工務店を経営できないみたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸