注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のジョンソンホームズの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のジョンソンホームズの評判ってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-23 17:32:54

北海道のジョンソンホームズでの注文住宅を検討しているものです。

ヨーロッパ風のかわいい見た目ですが
実際建ててみて,住んでみての感想はいかがですか?
また建築までや建築後のアフター等は良い会社なのでしょうか?

何でも構わないので,情報をお持ちの方
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-11 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社ジョンソンホームズ口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    冬、十分暖かいですよ。
    今時安い工務店で建てたって、寒いなんて事はないんじゃないでしょうか…。
    寒い寒い言ってる知人の家に行ったら、
    暖房費節約のために暖房ケチってましたから、そりゃ寒くて当然って思いましたし
    特定の家だけ寒いスペックだなんてありえないので、使い方を聞いてみては?

  2. 582 匿名さん

    皆様こんにちわ!
    今年からcozyに住んでいるものです!
    まだ夏なのになぜこんな質問をって思われるかもしれませんが心配だったので確認です!
    屋外に設置してある筒状の水栓(埋め込み式の方もいるかもしれませんが。)
    冬の間は凍結防止として皆さんはなにか対策していますか?
    うちは氷点下になる前に断熱材みないな素材のシートくくりつけてさらに簡単に木で囲いを作ろうと考えています!

    そこまでしなくてももっといい方法がある!
    まだはそもそも凍結しないから何もしなくてもいいなどありましたら教えて頂きたいんです!

    よろしくお願い致します!

  3. 583 匿名さん

    >>582 匿名さん

    私は水を落とす事だけしかやってないですよ。
    冬はほとんど使わないですし。
    使う際にはまた、水出すようにしたらいいだけですので。

  4. 584 検討中

    >>582 匿名さん
     屋外水栓のタイプにもよるけど、説明書(多分引き渡し時に貰ってると想う)に書いてある通りに水抜きをしてればそれ以上のことは必要ないと思うよ。

  5. 585 匿名さん

    582の者です!

    ご意見ありがとうございます!
    うちのは筒状のタイプの水栓なのですが、説明書読んでも水落としするような作業はなく、ただ止水するだけのようでした!
    皆さまも特に対策とられていないおきいて安心しました!
    ありがとうございます!

  6. 586 584

    >>585 匿名さん

    >>585 匿名さん
    ちょっと待った!!、細かいことを聞きますが、止水するだけで水抜きできるタイプならいいけど、説明書に、それで水抜きもできているという記載がないなら、断熱必要かもよ? 
     

  7. 587 匿名さん

    断熱はホームセンターで売っていますよね?

  8. 588 584

    >>587 匿名さん

    あるよ。水道管に合うようになってるのもあるよ

  9. 589 匿名さん

    >>585 匿名さん

    水を出しっ放しにして、元栓止めるタイプでは?引き渡しの時に説明されませんでしたか?

  10. 590 ななし

    >>582 匿名さん
    色々みなさん回答されていますが、わからなかったら、cozyに聞いたらどうですか?笑
    素人に聞くより即答、解決すると思うのですが^_^;
    すいません^_^;

  11. 591 名無しさん

    実際に住んでいらっしゃる方に質問です。
    ジョンソンホームズの住宅は札幌次世代住宅基準のミニマムレベルとのことですが、暖かさ、暖房費はどうでしょうか?
    33坪程の住宅で灯油ボイラー灯油給湯機を予定しています。
    狭くなるけれどスタンダードレベルの工務店にお願いするか迷っています。
    ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  12. 592 口コミ知りたいさん

    とても安っぽく、ださい!と言う印象でした。外国「風」といった感じでしょうか。使っているものなども値段が安いのでその程度だと思いました。それでも良い方ならとても良い家だと思いますが、もう少し他と比べてみては?

  13. 593 匿名さん

    挨拶無し、笑顔無しって何処の店舗行ったんだろ…?

  14. 594 e戸建てファンさん

    >>591 名無しさん
    一番かかる1月で月二万くらい

  15. 595 マンコミュファンさん

    >>591 名無しさん

    札幌市北区
    33坪都市ガスエコジョーズパネルヒーターで冬のガス代が38000円でした。
    しかもそれで寒いという・・・
    後悔しかありません。

  16. 596 匿名さん

    去年COZYの家を建てて築1年弱経過しました。
    この会社のサイトには「充実のサポート体制」「COZYレディの訪問」等アフターを謳っておりますが、我が家には一度たりとも来たことも点検も一切ありません。
    壁紙の乾燥による裂傷等、その他細かいところにいろいろ問題が起きたので修繕等直接TELにてお願いしたにもかかわらず連絡してから半年たった今現在いまだに放置されています。(別業者に修繕依頼する予定)
    別の工務店で建築してもたった知人の所はアフターも親切に対応してる模様で、サービスの違いに驚愕し今では本当にこの会社にして後悔しています。。。
    他の方々もおっしゃってる通り、当たり外れはあるかと思いますがジョンソンホームズ(特にCOZY)は最悪なところなので新築を検討中の方はこの会社は絶対にやめたほうがいいです。

  17. 597 通りがかりさん

    >>595さん

    ガス代38,000円ですか!?

    凄い高いですね。。。

    私は別のところで建てましたが、38,000万ですと、1月と2月のガス代、2か月分くらいです。。。
    都市ガス+エコジョーズの床暖のみです。(冬期間つけっぱなし。)

  18. 598 匿名さん

    >>595 マンコミュファンさん

    パネルヒーターの使い方が悪いんじゃないですかね?
    うちはその半分くらいですよ。

  19. 599 匿名

    >>596 匿名さん

    うちも一年半くらい経ちましたが、定期的に来てくれていますよ。ただ、いつも留守でハガキが入っていますけど…。

    一年点検はきちんと見に来てくれましたよ。日程の調整してから来たので。

    本当に建てた人です?
    本当だったら担当してくれた営業に言ってみたらどうです?

  20. 600 検討者さん

    >>596 匿名さん

    うちもレディーには日中居ないので
    会えたことがありませんがハガキやチラシが入っていて来たのが分かりますよ。
    点検も事前にハガキがきますよ。ジョンソンホームズに電話してみたらいかがですか?
    うちは、点検以外でも電話したらすぐきてくれます。

  21. 601 匿名さん

    東区で34坪、COZYで建てて2年経ちました。

    うちもガス代は冬季で月2万行くかどうかです。寒さを我慢してるわけではありません。>>598さんの言う通り、使い方を調べてみたらどうですか?

    この前2年点検が終わりましたが、様子を見ていたクロスの繋ぎ目の裂けた部分は全てコーキングしてもらいましたし、ユーティリティのCFに浮きが発生したのですが、施工の問題とのことで全て貼り替えてくれました。

    ジョンソンレディも来ますし
    (あまり参考にはなりませんが)、アフターも完璧で不満はないです。営業の人も工事の人もいい人に当たったのかなとここの書き込みを見て思いましたし、COZYに不満はないです(今のところ)。

  22. 602 匿名さん

    定期点検の修繕時、時間の関係でできなかったクロスの張り替え…後日連絡します!と言い残して壁紙1本を放置していったきりもう3年連続ありません。
    放置されたロールも変色しています。

    やっぱり安い家はそれなりの家でしか無いんだ…と後悔しています。
    我が家は7年前にたてましたが、当時の床材と今は違うかもしれませんが…
    フローリングの隙間ありますよね?
    子供が落としたちっさーいビーズがフローリングの溝にちょうどはさまったのですが
    なんと、そのビーズ…簡単にフローリングにめり込んでいくんです。
    床が柔らかいんですかね、今もフローリングにビーズがめり込んだままですし
    少しものを落としたくらいで簡単に凹んだり
    穴が空いたりしてしまいます。

    本当におうち選びは大切です。冬は寒いし、パネルヒーターの乾燥には耐えがたいものがあります。ジョンソンに限らず、ライフスタイルにあった間取り、設備、収納、機能…住んで初めて自分に合った本当のマイホームの形が見えてきますね!!

    ですがジョンソンホームのCOZYは本当に誰にもオススメはできません

  23. 603 匿名さん

    私もジョンソンさんで建てましたが、4人家族で都市ガス2万前後ですよ(冬場)
    レディさんも来てますし定期点検は事前連絡案内で日時を決めて対応して満足してますよ

    対応がここまで違うのは考えがたいのと同業他社の嫌がらせ書込みとしか思えないです。
    ことあることに床暖だと書込みありますが、他社で建てた方が普通書き込まないのとサイト自体見もしませんよね

    あまりにも私と違ったのでオーナーとして書込みさせていただきました。

  24. 604 隣人

    今日、会社にクレームを入れたものです。隣に空き地を所有して言いますが、無断で4台の車を停めていました。電話への対応も極めて悪く、会社自体の社員教育ができてないことが明らかでした。
     隣地に無断で4台の車を置くということは、コンプライアンスに係る予備知識もないし、そもそも現場の安全確認やKY活動すらしていないんだろうということが容易に想像されます。今日のクレームももみつぶされることでしょう。
     そんな当たり前のことができていない会社が、アフターフォローとか他社の先を行くサービスとか考えているはずがありません。この時世にいまだにこんな会社があるんだなと、ある意味感心しました。 

  25. 605 匿名さん

    契約後の対応は ずさんとしか言いようがないです。残債工事の連絡が一向に来ないし アフターフォローは最悪としか思えないですね

  26. 606 匿名さん

    インターデコは外壁メンテナンスいらないらしいですね!

  27. 607 匿名

    >>605 匿名さん

    連絡が来ないなら催促してみたらどうですか?うちも混み合ってたらしく残工事が何ヶ月も後になりましたがきちんとしてくれましたよ その後も連絡すればきてもらえますし
    きちんとしてもらえる人としてもらえない人差がありすぎですね

  28. 608 通りがかりさん

    契約するまで一緒懸命の営業、
    やや生意気だか豚もおだてりゃ、、、とおもあとていた。
    家の工事もすすみ完成まじか。

    そのからかかる費用がまた更にふえた。
    銀行の保証がなんとかこんとか、いうが
    結局、無責任なんだとおもう。

    概算は概算だろーけど34万もまた増えた。
    営業に言わせれば
    差異なんだと!
    範囲外なんだと
    すませんの一言もなし。
    今後一切信用しない。

    まだこれからも出てくるのではと思うと恐ろしい、、、
    概算に注意!です!
    差異に注意!
    友達紹介しやーと思ったけどもう絶対しない。

    [テキストの一部を削除しました。管理担当]

  29. 609 名無しさん

    ここの場は、ジョンソンで建てた方の愚痴や後悔を書き込む場所になっていますね!
    私もCOZYで3年位前に28坪の家を建てました。
    私はCOZYをオススメできません。お金に余裕があるなら他のハウスメーカーにしてくださいお願いします。
    営業は無知で自分で色々と自分で調べました。
    工事担任者は施工管理の資格のない人で結果的に重大な施工ミスをしていただきました。
    アフターは入居当初に気になる所を話すと様子見てくださいと半年点検、1年点検と様子見てくださいと最後の2年点検にこんな物ですよとか会社に持ち帰り上司と相談すると言われたきり数ヶ月連絡ありません。 クロスの隙間など簡単に治せる所はすぐにやってもらえますが手間やお金がかかる所は対応していただけません。
    光熱費は冬で、電気が8000円位 LPガス4000円位 灯油15000円です。夏は冬の合計金額の半分いかない位です。

  30. 610 戸建て検討中さん

    >>609 名無しさん

    灯油代安いですね!
    何か節約するコツありますか?
    うちは月に灯油代20000円です!

  31. 611 戸建てすまい

    609ではありませんが、、節約のコツとして信じがたいかもしれませんが、24時間つけっぱなしにするといいです。これはなぜかというと、止めると壁や窓から冷気が来てしまい、それを取り返すために強い火力で暖房しなおす必要が出てしまい、省エネにならないのです。なるべくつけっぱなしにして、室温を低めで一定にするのがいいですよ。
     今までMax23℃くらいにしていたとしたら、21度くらいで維持するイメージです。
    陽のはいる今時期は昼止めても大丈夫ですが、夕方早めに(3時くらいから)入れてください。

  32. 612 通りがかりさん

    うちは、ジョンソンさんで建てて2年になります。アフターもちゃんとしてるし、トータルコーディネートをしてもらったせいか、全体的にとても素敵です。自分でカタログで選んでいたら絶対にできなかったと思います。
    アフターの人もとても正直で誠実な人でした。
    たてる前は、高い買い物なんで疑心暗鬼でしたが、今はここで建てて良かったと満足しています。

  33. 613 建築中

    現場やりっぱなし。散らかし放大。
    資材の品質管理も最悪。
    これから、使う断熱材が雪に埋もれてた。
    汚れて傷だらけで、穴空いてる断熱材そのまま使うし。
    最悪ですよ。

  34. 614 建築中

    一番強烈なのは、これ。

    1. 一番強烈なのは、これ。
  35. 615 建築中

    建築中です。
    豆に見に行ってますが、工事担当は、現場指導の能力なし。

  36. 616 口コミ知りたいさん

    >>615 建築中さん


    なにそれジョンソンホームズ ヤベー

  37. 617 e戸建てファンさん

    下請けなんだからそんなもんじゃないの?

  38. 618 名無しさん

    >>614 建築中さん

    これはどういう状態?
    断熱材の隙間が空いてるってこと?

  39. 619 口コミ知りたいさん

    >>614 建築中さん

    これはどの部分なんですか?

  40. 620 名無しさん

    木材の穴を塞いでる?
    雑だけど…

    どのブランドですか?

  41. 621 戸建て検討中さん

    最近はあまり盛り上がっていませんね。
    Cozyよりインターデコの方が気になっていますが、最近はブログもメンテナンス中だし、
    インスタも見れないし、あまり参考にならないというか。
    忙しすぎるのでしょうか。
    ここも以前は住んでいる方や検討している方が書き込んで参考になってましたが
    最近は書き込みが少ないですね。

  42. 622 匿名さん

    この会社は好きではないです。。
    管理部の人がいい加減すぎて不安だなと思ってたらそれが的中。
    そのような会社に一生の買い物を任せられませんでした。

  43. 623 戸建て検討中さん

    >>622 匿名さん
    どのようなことがいい加減だったのでしょうか?
    モデルハウス見に行こうかと思ってたので気になります。

  44. 624 オススメしません

    私は契約して着工もしましたが、あまりにも適当な工程管理と誠意のない現場担当者に嫌気がさしました。結局は下請けの業者が施行するのできっちり、管理してくれる人間がいるかどうかという点と、会社として、どこまで客の事を考えた対応をしてくれるかという点が重要だと思います。
    ジョンソンホームズという会社の現状は、受注に追われて施行する下請けも足りず、人財不足からくる施行トラブルが起きているが、現場に来ない施主の物件はうやむやにして完成引き渡ししているというところでしょうか?言われなきゃ直さない、見えなくなればバレない、建築業界の悪習慣が今だに抜けていない会社でした。
    見た目でだまされてはいけませんよ
    仕上げのクロスや、床材なんていくらでもなおせますが、構造に関わる一番大事なところは建ってからではなおせません。
    基礎工事は毎日見に行く事をおすすめします。
    いかにダメな会社かすぐわかりますよ。

  45. 625 名無しさん

    マイホーム検討中に相談会に参加したことがありす。
    アメカジ工務店のガレージ付きのお洒落な家に憧れて行ったのですが、担当営業の男の人から知識が全く感じられなかったので購入には至りませんでした。
    断熱、暖房システムについての知識が浅すぎ。
    過去に建築した事例の写真を見せてきて、コレカッコいいですよね!こんな感じにお洒落にできます!
    そんな薄っぺらいことばっかりでこの人から何千万円の買い物をする気持ちになれなかった…。
    そのへんのしっかりした説明で納得できればもう少し検討したんだけど、外観とかイメージは夫婦の好みどストライクだったので残念でした。

  46. 626 戸建て検討中さん

    オシャレだけど、基礎構造とか不安だよな

  47. 627 名無しさん

    私の基礎工事に関して言えば、鉄筋のかぶりもとれていないし、寒中コンクリートはまったく温度管理してないし、打ったばかりの基礎に雪が積もってる始末でした。コンクリート強度も月一件しかやってないなら意味ない。質問しても構造や断熱、施工方法に関して答えられる人間がいないからぜひ質問してみたらいかがでしょうか?

  48. 628 通りがかりさん

    M+で中古マンションを購入しリノベーションをされた方いらっしゃいますか?
    例えば、築年数30~40年のマンションを購入して、今後何年住む予定ですか?

    当方、M+で中古マンションを購入しリノベーションを考えセミナーに参加。
    その後、内金を支払い中古マンションを内覧中。

    最近、営業のされ方に疑問を持っております。

    まず1週間の予定を抑えられ、会う度に1円刻みの支払い金額の確認、どんなマンションなら買うのか?、前回よりいいマンション紹介したのになぜ買わないのか?、今買わなかったら一生賃貸で暮らすつもりなのか?と、もう疲れました。

    通常、3~4件を内覧するとだいたいは購入するんだそうです。

    ジョンソンホームズで戸建てを購入されている方の口コミを拝見し、他社も見てみようと思い始めました。

    M+でリノベーションされて住んでいる方のお話しを伺いたいと思っています。

  49. 629 通りがかりさん

    628です

    追記

    リノベーションとなると、中古マンションを購入しない限り会社としては利益が発生しないので、営業に力が入るのは理解できるんです。
    みなさんは、どんな営業をされて契約、もしくは契約を断念されましたか?

  50. 630 匿名さん

    近所に何軒か建築中。
    大工、営業挨拶はない。
    声はでかい、ラジオがとにかくうるさい!!運転あらくて危険。
    他の会社に比べ施工中の音がうるさい。木材投げすててました。
    これから住むであろう方の姿も一度も見かけないし、、建築中って見に行くの大事ですよ。これから自分たちが住む場所ですからね。
    少なくともまわりに迷惑かけずに建築は難しいけど、配慮感じられない。
    路上駐車もお断りなくし放題で近所でも評判の迷惑な会社。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸