仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン小鶴新田 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 小鶴新田駅
  8. レーベン小鶴新田 THE ONEってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-24 16:23:44

レーベン小鶴新田 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/

所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878

[スレ作成日時]2022-09-05 11:57:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン小鶴新田 THE ONE口コミ掲示板・評判

  1. 1201 マンション掲示板さん

    >>1199 検討板ユーザーさん
    今回は全然平気でしたよ!こちらは新田東住み15年ですが、小鶴新田の被害は梅田川の氾濫危険度合いとリンクすると感じています。
    今回は黄色レベルでしたので、全然不安もなく離れた職場から安心していました。
    帰ったら案の定、なーんにも被害なし。
    レーベン小鶴新田の竣工後も同じ判断基準で行こうと思ってます。

  2. 1202 通りがかりさん

    やっぱり、今更キャンセルなんて出ませんよねぇ…

  3. 1203 通りがかりさん

    キャンセル待ちに登録すればいいじゃない。ただそれだのこと

  4. 1204 口コミ知りたいさん

    >>1202 通りがかりさん

    出ないかも知れないけど、キャンセル待ち登録してみましょう!手付金いれてもその後ローン審査落ちる人、まあまあいるらしいですよ!

  5. 1205 レーベン好きです

    キャンセル待ち、しちゃおう。買えたなら仮に住まなくても維持すれば資産になる。駅近、周辺環境よしで間違いなく人気残る。

  6. 1206 通りがかりさん

    みなさん、ありがとうございます。
    最終期で落選して、そのままキャンセル待ちにしてるのですが、音沙汰なく…( ?ω?)
    奇跡的に話が来ますように…!

  7. 1207 匿名さん

    >>1205 レーベン好きですさん

    小鶴新田はないかな

  8. 1208 マンション掲示板さん

    >>1207 匿名さん
    空きもないですけどね…

  9. 1209 匿名さん

    建築関係の仕事してますがコロナ禍以降仙台市内中心に土地の高騰化がエグいのでお住まいお探しでしたら早めに決めたほうがいいと思いますよ!

  10. 1210 通りがかり

    レーベン小鶴新田、最強でも最良でもないが、よ
    き。

    それが強み。

  11. 1211 匿名さん

    >>1210 通りがかりさん
    ポジティブに言えば「ちょうどえぇ」ですよね。

  12. 1212 マンション掲示板さん

    オプションの内容見ましたが、特に壁紙の㎡単価がぼったくりで笑いました。
    物販に関しては個人客が購入するにはそこそこの価格設定にはしているようですね。
    全てのメーカーの原価とカタログ価格、販売先の価格帯を仕事柄把握しているので、オプション会は見送りました。もちろん内装はフルチェンジしますよ!そもそも分譲マンションなのに壁紙が全て量産での引渡しなんてありえないし、メインの壁紙は既に廃盤ってないわー。

  13. 1213

    >>1212 マンション掲示板さん

    メインの壁紙廃盤なんですか…酷い

  14. 1214 マンコミュファンさん

    >>1212 マンション掲示板さん
    酷いですね。コストカットをしてるのがあからさまです

  15. 1215 マンション掲示板さん

    ええ、LDKの壁紙は廃盤です。似寄りのものはありますけどね。廊下と水回りの茶系の壁紙も廃盤でありませんよ。

  16. 1216 匿名さん

    セカストで家具揃えよっと

  17. 1217 匿名さん

    買えない人が嫌がらせ投稿してるようですね

  18. 1218 マンション検討中さん

    小鶴新田は、気仙沼、石巻、塩竈出身の人が好んで住む印象です。住んで20年になりますが本当に過不足なくちょうどいい街ですよ。

  19. 1219 マンション検討中さん

    そう言われてももう売ってないからねぇ。

  20. 1220 マンション検討中さん

    小鶴新田の水害を心配されている人がいますが、10年に一度あるかどうかですね。球場から駅に向けて勾配があるため、駅周辺が一番低いのですが、盛り土しているので良心的に対策がとられていると思います。おそらく過度に騒いでいる人は駅周辺の盛り土なし安普請のアパートにお住まいかと推察します。

  21. 1221 eマンションさん

    急に水害のお話、どうしたんですか?ここを買う人は微塵も心配してないし、付近の方も本当に心配なら引き上げてますよ?水害なんて気にするほどじゃあないですよ?

  22. 1222 匿名さん

    壁紙なんてどうにでもできる

  23. 1223 マンション検討中さん

    >>1222 匿名さん
    水害は微塵も心配していないは呆れました
    ごく稀ではありますが、車の避難が必要なケースは必ず訪れます

  24. 1224 通りがかりさん

    >>1212 マンション掲示板さん
    オプションは仕方ないよ。どこも利益は30~50パーは乗せますし。そこにインテリアコーディネーターの報酬も乗るから。どれくらいの単価か、ちょい気になるけどね

  25. 1225 通りがかりさん

    >>1223 マンション検討中さん
    微塵も心配してない、そんなの折り込み済みってこと

  26. 1226 マンション比較中さん

    水害どころか極左政権が誕生して眼鏡が農村送りにされるところまで折り込み済みだよ。

  27. 1227 口コミ知りたいさん

    >>1224 通りがかりさん
    他のマンションだけど、オプションのそれぞれの価格は去年の時点で1年で3,4回値上げしてた
    円安、資材高騰、ウクライナ侵略等で

  28. 1228 名無しさん

    一昨年以前の入居や工事の家庭とはお得感で結構差が出た一年だったね。

  29. 1229 口コミ知りたいさん

    >>1222 匿名さん
    >>1212さんの投稿よく見て…
    オプションの壁紙がぼったくりだから、自分で内装フルチェンジするって言ってるのに…
    標準の壁紙がEOL品だってことがあり得ないわけ

  30. 1230 マンション掲示板さん

    >>1229 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    分かってくださる方がいて嬉しいです。
    同時期のレーベン上杉は内装もキッチン周りも充実していたので…
    小鶴新田もこだわって欲しかったんです。

  31. 1231 口コミ知りたいさん

    >>1230 マンション掲示板さん
    とんでもないです。参考になるに一票入れました

  32. 1232 マンション検討中さん

    しかし出来上がると、バイパスからえらい存在感だな。まぁ地域1番マンションとして間違いない。

  33. 1233 匿名さん

    キャンセル待ちの方、どうなったんでしょうか?やはり八乙女や長町南に誘導されたのでしょうか?

  34. 1234 検討板ユーザーさん

    >>1233 匿名さん
    ここをキャンセル待ちする人八乙女や長町南の金額厳しくないですかね?同じくらいの広さで1千万以上違いますし。

  35. 1235 検討板ユーザーさん

    >>1233 匿名さん
    ここをキャンセル待ちする人八乙女や長町南の金額厳しくないですかね?同じくらいの広さで1千万以上違いますし。

  36. 1236 検討板ユーザーさん

    >>1235 検討板ユーザーさん
    9階70㎡で4500万程
    八乙女、長町だと5500万ってこと!?
    ほんとに?

  37. 1237 マンション検討中さん

    単純にグレードの違いもあるしな。

  38. 1238 評判気になるさん

    >>1236 検討板ユーザーさん
    土地代の違いもあるのでは?あと戸数。
    小鶴新田は規模が大きいですし。
    グレードはあまり違わないと感じます。

  39. 1239 マンション掲示板さん

    >>1238 評判気になるさん
    土地代でしょうね。

  40. 1240 口コミ知りたいさん

    本当に、新築中古問わずマンション高くなりましたね。富沢、卸町、レジデンシャル青葉、小鶴新田、このあたりまでしか手が出ませんわ

  41. 1241 口コミ知りたいさん

    >>1240 口コミ知りたいさん
    変動金利が上がったらもはや詰みますね。

  42. 1242 マンション掲示板さん

    >>1241 口コミ知りたいさん
    庶民は詰み確定で条件の良い賃貸か中古を探す日々ですな。小鶴新田エリア以外でもいいから、いい感じの駅近リノベマンション、出てこないかなー。小鶴新田エリア、中古価格が高いからフルリノベだと新築近くなりそう。

  43. 1243 マンション検討中さん

    近くまで行ったから、駅前ロータリーから見てきた。外装、近くでよーく見るとなんかガタガタしてた。契約者スレでも言われてたけど。
    予想図CGじゃわからない部分はコストダウンしたのかなw

  44. 1244 マンコミュファンさん

    >>1242 マンション掲示板さん
    賃貸物件の家賃も上がっているし、中古もすでに高いな

  45. 1245 マンコミュファンさん

    >>1242 マンション掲示板さん

    新築マンションを買うラストチャンスだと思う。建築費高騰で着工は減っているし、大衡村の半導体工場の立地でゼネコンは鼻息荒いし、これからもっと手が届かなくなる

  46. 1246 匿名さん

    このまま高騰続くでしょうから、数年後もラストチャンスって言ってそうですね。

  47. 1247 名無しさん

    >>1246 匿名さん

    来年からは残業規制とかで土曜日も工事休まないといけないので工期も長期化して販売価格の上昇傾向は変わらないでしょう。現場は職人不足ですし九州だと半導体工場の立地で建築費が2倍とかになってアサヒビールの新工場が延期になったりしてるので下がる要素はなさそう

  48. 1248 通りがかりさん

    郊外の戸建でいいんじゃない。マンションにこだわらずさ。太子堂駅とか北山駅と小鶴新田もJR駅ならそんな高くないし、便利だよ。

  49. 1249 eマンションさん

    安く買える若林区でしょ

  50. 1250 マンション検討中さん

    駐車場から玄関までの距離は戸建て最強だしな。

  51. 1251 マンション掲示板さん

    戸建ても条件いい物件は高いし、今後上がるでしょうね。値段いいかも!って土地や物件は場所が不便すぎる。小鶴新田や卸町、荒井や六丁の目、中古マンション価格が暴騰するかも

  52. 1252 評判気になるさん

    もとが安いからって意味?
    そこらのグレードの土地より、人気のある青葉区や隣接する中心でしょ。

  53. 1253 マンション検討中さん

    通りかかったら出来上がってる!って思って、ヨークに車停めて、まじまじと眺めてきたw
    道路に近いな!駅側、踏切側、線路側、1階は通行人に気を使うことになるなー

    場所によるだろうが、やはりマンションは中層以上に限りますなw
    にしても、レーベン小鶴新田はもう少しパチンコ屋側に寄せるとか、一回り小さくするとか考えなかったんか?というレベルで近いと感じた!

  54. 1254 わん

    オプションでカーテンつけるか検討中なんですがリリカラのカーテン安く買えるとこ誰か知りませんか?

  55. 1255 匿名さん

    >>1253 マンション検討中さん
    小鶴新田が田園風景があるイメージだっから、マンションをみてエリアの密集度には自分も驚いた

  56. 1256 匿名さん

    新築賃貸マンションドレッセ新田東が3月入居開始。ファミリー向けの物件みたい

  57. 1257 匿名さん

    >>1256 匿名さん
    3月開始が間に合うの?ってくらい今も盛んに作ってますね。間に合うんでしょうが。
    20年経過してボロくなったところの再編や、微妙な空き地等への新築賃貸もありそう。

    レーベンも引き渡しされて、ミニ盛り上がりが来るかも知れませんね。ところで、ずっと空いてた小鶴新田駅前のビルにミサワホームが入居したんですね。ドデカミッフィーが居てびっくりしました笑

  58. 1258 マンコミュファンさん

    >>1257 匿名さん
    郷家不動産。受付開始してますね。ファミリー向けとは珍しいですね。ペット同居可能だそう

  59. 1259 匿名さん

    東北学院多賀城キャンパス跡地のマンション200戸らしい。早く建ててくれ

  60. 1260 匿名さん

    >>1248 通りがかりさん
    カチタスで中古戸建てを購入しました。満足してます

  61. 1261 マンション掲示板さん

    >>1254リリカラのカーテンは長町のヤマダ電機なら定価の40%程度安く買えますよ。展示はTM品番。エンドユーザーの方ならレーベンのオプション価格(50%)の方が安いと思います。
    参考までに、私は仕事でリリカラのカーテンも取り扱っていますが社員価格で購入して60%OFF程度です。

  62. 1262 マンション掲示板さん

    フラット35の方っていらっしゃいますか??
    窓口の銀行ってレーベンの担当者から説明ってありましたか?

  63. 1263 匿名

    ここ、電気代10%オフなんですか?

  64. 1264 匿名さん

    >>1263 匿名さん
    違います

  65. 1265 マンション掲示板さん

    1Fの専用庭が狭すぎませんか?
    CGイメージと違いすぎて…

  66. 1266 マンコミュファンさん

    >>1265 マンション掲示板さん
    はい。私も思ってました。
    CGと違うところ、他にもいーっぱいありますよ。
    モデルルームにあった模型と違うところ、いーっぱいありますよ。

    がっかりですわ
    レーベンだから、しょうがないんですかね

  67. 1267 口コミ知りたいさん

    >>1263 匿名さん
    電気会社を見直すといいかもね

  68. 1268 マンション検討中さん

    キャンセル待ちは、なんの連絡もないので諦めました…。
    住む皆様は、良い小鶴新田ライフをお送りください!

  69. 1269 検討板ユーザーさん

    キャンセル待ちってなんの連絡もないのか…
    他のマンションを推せばいいのに。

  70. 1270 通りがかりさん

    >>1268 マンション検討中さん

    引き渡しまで待ってみたら
    内覧してイメージと違うとか、転勤でキャンセル出そうじゃない?

  71. 1271 評判気になるさん

    中野栄も速攻で中古出たしな。
    レーベン小鶴新田は236戸もあるし、絶対すぐに中古出るでしょうね。価格を卸町みたいにつり上げてwww

  72. 1272 通りがかりさん

    >>1267 口コミ知りたいさん

    コロナでたくさんの新電力が破綻して電気代跳ね上がったりしたよね。余計なことしないほうが安心だと思います

  73. 1273 マンション掲示板さん

    >>1272 通りがかりさん

    ロシアによるウクライナ侵攻の影響で燃料費が高騰して新電力が潰れました。新電力は自前の発電設備を持たない転売ヤーみたいなものなので値上がり幅が大きいのです

  74. 1274 匿名さん

    これからペロブスカイト搭載のマンション続々できるから電気代の心配なくなるね

  75. 1275 マンション掲示板さん

    >>1261 マンション掲示板さんありがとうございます!
    キャンセルはさすがに出ないんじゃないですかね勝った値段より時すでに700万以上価値上がってる気がしますからね!

  76. 1276 名無しさん

    700万!?

  77. 1277 マンション検討中さん

    >>1276 名無しさん
    はい!自分の担当の方が言ってましたが不動産と物価高騰でこの値段で今はもう買えないみたいですよ!青森や秋田のほうが高いみたいですからね!榴岡に新しく出来るレーベンがいくらになるか気になりますね!

  78. 1278 口コミ知りたいさん

    適当な言い値だから売れなさそう

  79. 1279 口コミ知りたいさん

    >>1277 マンション検討中さん
    はは
    セールストークというやつですよ

  80. 1280 マンション掲示板さん

    卸町の中古も似たような事言われて高く設定したのかな?売れないでしょ。

  81. 1281 マンション掲示板さん

    >>1270 通りがかりさん
    なるほど…。とりあえず期待はせずにですがもうちょい待ちますかね…。

  82. 1282 口コミ知りたいさん

    あれいつの間に完売!?!?

    住民スレ見たいのに無いのか??

  83. 1283 eマンションさん

    >>1282 口コミ知りたいさん
    え?

  84. 1284 通りがかりさん

    駐車場500円ありがとう

  85. 1285 マンコミュファンさん

    >>1284 通りがかりさん
    500円、いいよね。

  86. 1286 マンション検討中さん

    平置きの500円は最高ですね。機械式はやっぱり慣れない。

  87. 1287 評判気になるさん

    平置き最高!水害の時はパラディソに逃げようっと。

  88. 1288 マンション検討中さん

    ここの物件は二重床ですか?直床ですか?
    価格比較する際に参考にしたく。

  89. 1289 検討板ユーザーさん

    >>1288 マンション検討中さん
    二重床です。
    リビングは二重窓で、たしか内側がT4等級という遮音性能だったかと。

  90. 1290 口コミ知りたいさん

    台風で、豪雨になると冠水します。
    2019年の向いのパチ屋と駅前の写真ですが、豪雨で写真のようになったけど、それ以降排水関連の工事もないので
    豪雨になったら冠水する可能性は高いと思います。
    線路の反対側のマンションの立体は排水機能が弱く立体駐車場も動かなくなり車もダメになったという話は聞きました

    1. 台風で、豪雨になると冠水します。2019...
  91. 1291 評判気になるさん

    >>1290 口コミ知りたいさん
    仙台駅西口、地下鉄まで冠水する位だし何なら駅前もっと水没してた 何が嫌かといえば都市の水没はより汚い

  92. 1292 マンション掲示板さん

    >>1290 口コミ知りたいさん
    綺麗な澄んだ水だね

  93. 1293 匿名さん

    >>1282 口コミ知りたいさん
    住民版スレはこっちですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684467/

  94. 1294 通りがかりさん

    >>1290 口コミ知りたいさん

    うゲー

  95. 1295 匿名さん

    もう来月からちらほら引っ越しはじまるのかな?

  96. 1296 名無しさん

    2011年、2015年、2017年、2019年で冠水したと思ったな。なんとかなるだろ。気にすんな。

  97. 1297 eマンションさん

    >>1290 口コミ知りたいさん
    台風の翌日かな。
    なかなか水捌けないんだよねこの辺。

  98. 1298 匿名さん

    真実と嘘を織り混ぜながらの営業妨害。狡猾なやり方ですね

  99. 1299 匿名さん

    >>1290 口コミ知りたいさん

    2026年3月に冠水対策するそうですよ。
    https://www.khb-tv.co.jp/news/14999811

  100. 1300 匿名さん

    小中学校近いけど評判どうなんだろう

  101. 1301 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    小鶴新田は対象になってませんが。
    https://www.city.sendai.jp/gesuido-kekaku/kurashi/machi/lifeline/gesui...

  102. 1302 マンション掲示板さん

    2011年の冠水が一番ひどかったかな?まあ、レーベン小鶴新田は駅側がけっこうかさ上げしてあるし、大丈夫でしょう。
    近くの道路は、だめかもwww
    45号線方面もヨーク付近も冠水するし。

  103. 1303 ご近所さん

    >>1300 匿名さん
    小学校は校舎もきれいでいい学校ですよ。
    生徒数は多いのに、先生方は子どもたち一人ひとりに寄り添ってくれているのが分かります。

  104. 1304 匿名さん

    >1303
    お教えいただき有難う御座います!個人的には住宅街の中というのも周りの目が多く安心かなって思ってます。

  105. 1305 ご近所さん

    >>1304 匿名さん
    街のボランティアの方々に見守られている感じはありますね。

    あとこの前、大谷翔平選手から例のグローブが届いたそうで、うちの子も早速キャッチボールしたという話を家族でしてました~
    学校側も皆が大谷選手のグローブを使えるよう工夫されてるみたいです*

  106. 1306 通りがかりさん

    ↑こういう話題って住民スレのが有益なんじゃ

  107. 1307 匿名さん

    >1305
    それは素敵なお話ですね!マンモス校って不平等になりやすいかなと思ってたので;

  108. 1308 匿名さん

    あぁ、大谷翔平みたいな子ども生まれてこないかな・・

  109. 1309 匿名さん

    >>1308 匿名さん
    貴方が大谷ご両親みたいな方ならあり得るかもね!

  110. 1310 ご近所さん

    >>1307 匿名さん
    その心配は大丈夫かなと思います。
    ただ先生方は忙しそうですけどね。

  111. 1311 マンション検討中さん

    >>1289 検討板ユーザーさん
    T4等級というと性能はしっかりしていますね。床は二重床でもそれなりに音は響いてしまうみたいですが。

  112. 1312 マンション掲示板さん

    >>1311 マンション検討中さん
    T4は必須ですね、
    踏切はまだいいとして電車の音はかなり響くので

  113. 1313 マンション掲示板さん

    >>1312 マンション掲示板さん
    t4って、部屋も結構あったかいですかね?

  114. 1314 名無しさん

    賃貸物件が出されてましたね
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000088254953/?bc=100364961473

  115. 1315 マンション掲示板さん

    >>1314 名無しさん
    Fタイプのお部屋かな?
    まあ、すぐに借り手がつきますね。キャンセル待ちもいたくらいですから。
    11階Fタイプの~さんは賃貸らしいわよ!って奥様方にいわれちゃう?

  116. 1316 検討板ユーザーさん

    >>1315 マンション掲示板さん
    元々賃貸目的ですかね、それとも別の理由が、、、
    でも、確かに借りたいですね。高層階ですし。

  117. 1317 検討板ユーザーさん

    >>1316 検討板ユーザーさん
    引き戸オプションしてるっぽいから賃貸用とは違うかもしれないですよ。
    他のオプションが写ってる写真が見られないので何ともいえませんが。
    写真は内覧会の時に撮ったのでしょうが、枚数が少ない気がする。

  118. 1318 口コミ知りたいさん

    >>1317 検討板ユーザーさん

    有り難うございます。
    賃貸用とは違うとすると、なんらかの事情あったんですね。

  119. 1319 名無しさん

    >>1315 マンション掲示板さん

    なぜFタイプと分かるんですか?
    間取りわかりますかね。

  120. 1320 名無しさん

    当然なんどけど、低層階と景色が違いすぎる

  121. 1321 検討板ユーザーさん

    >>1319 名無しさん
    窓から景色と面積が近かったので。
    1平米違ってましたが。

  122. 1322 マンコミュファンさん

    >>1319 名無しさん
    間取り図は見れますよ。物件資料と比べましたがFタイプですね。

  123. 1323 名無しさん

    敷金礼金で60マソ
    家賃15マソ
    管理費…
    近くの新築賃貸3LDKも高いなあ
    会社借り上げ需要狙いなのか?

  124. 1324 通りがかりさん

    >>1323 名無しさん
    家賃15万は高くないと思う。今月25万のアパートとかたくさんあるし。中心部じゃないにしても新築マンション3LDK小鶴新田1分なら借りる人いるでしょう。

  125. 1325 名無しさん

    近くの3LDKは12万円台だね

  126. 1326 評判気になるさん

    >>1325 名無しさん
    15万で、駅1分、新築を選びます

  127. 1327 マンション掲示板さん

    新築とはいえ、軟弱地盤に水害のある土地じゃキツイ

  128. 1328 通りがかりさん

    >>1327 マンション掲示板さん
    賃貸だからいいじゃん。被害大きければ引っ越せばいいだけ。

  129. 1329 マンション検討中さん

    高層階ってはじめは良いけど景色飽きるって本当ですか?
    帰ってきて「あぁ~今日も頑張った」って思いながら眺める夜景は疲れも浄化されそうなんですけどね。

  130. 1330 eマンションさん

    ググったら画像出てきたんですが、台風の時、内水氾濫で道路がちゃぷちゃぷじゃないですか!仙台市さん対策してくれたんですかね?

  131. 1331 検討板ユーザーさん

    >>1329 マンション検討中さ
    大陸の知り合い曰く、中国の大気汚染が韓国や中国全土を覆っているので空が毎日くすんで茶色いと
    日本は島国のメリットとして空が綺麗すぎると言われています アニメ、CGのようだとも
    夕焼け、朝焼け、二回と同じ景色はないので飽きません

  132. 1332 評判気になるさん

    買った人、すぐ売れば500万くらい儲けられそう?手数料とか引けば厳しいかな?荒井クレア2が最多価格帯4800万くらいだって

  133. 1333 eマンションさん

    >>1332 評判気になるさん

    それはいいですね。松本動きます

  134. 1334 検討板ユーザーさん

    自作自演がうざいですねー
    ここはもう完売したので自分の会社に消えてください

  135. 1335 eマンションさん

    >>1332 評判気になるさん
    そもそも値上がりに期待するようなマンションじゃないでしょ。立地的に

  136. 1336 マンション掲示板さん

    11階Fタイプの賃貸、借り手ついたね。早いな。

  137. 1337 検討板ユーザーさん

    他の賃貸でないね。

  138. 1338 検討板ユーザーさん

    >>1332 評判気になるさん
    すぐ売却すると税金が高くなるので(おおよそ売却益の40%)、5年間は持ち続けた方が良いと思います。(5年後なら売却益の20%)

  139. 1339 評判気になるさん

    ここ数年、尖った駅近マンション多いですね。
    仙台中央、卸町、小鶴新田、北仙台、八乙女、荒井と駅近需要が加速してますよね。
    とは言ってもコロナのどさくさで可能だったので、あと10年近くこれらの駅近マンションが出来ない可能性の方が高い気も。コロナのどさくさで可能だっただけでしょう。

  140. 1340 eマンションさん

    >>1339 評判気になるさん
    コロナコロナと重複してすみません。

  141. 1341 マンコミュファンさん

    駅近マンションならレーベン小鶴新田がトップだな。
    近隣の道路が大きすぎずちょうどいいし通行もしやすい。
    スーパーやコンビニも近い。
    他のマンションは価格が高くてコスパが悪い気もするし。

    お金あったら仙台中央を買うけどw

  142. 1342 匿名さん

    また賃貸出てたね。今度は12階。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100372777099/

  143. 1343 マンコミュファンさん

    >>1342 匿名さん
    高っ
    借りる人いないでしょ

  144. 1344 名無しさん

    >>1342 匿名さん
    駐車場1台つき、とあるが現状でどのように契約したのだろう?オーナーは車のナンバー等を知らせずに契約してるのか?

  145. 1345 名無しさん

    >>1344 名無しさん
    契約したナンバーと違う車が停まってても、オーナーが承知してれば問題無いのでは?

  146. 1346 口コミ知りたいさん

    >>1345 名無しさん
    駐車場の契約書はオーナーの車のナンバーを記入したって事か。
    引き渡しになってから1回も停まってない区画は家族か誰かのナンバーを記入して契約しとるんか。

  147. 1347 マンション検討中さん

    12階の賃貸、入居決まったね

  148. 1348 匿名さん

    新田東のツルハやまやの向かいにマンション建設されるらしい。仙台つーしんに出てた

  149. 1349 マンション掲示板さん

    >>1348 匿名さん
    賃貸じゃない?
    1階が店舗でコンビニが入るとかそんなやつ

  150. 1350 eマンションさん

    >>1348 匿名さん
    微妙な場所ですな、駅から遠いし

  151. 1351 マンション掲示板さん

    新田の場合、駅から近過ぎるのもどうかと
    建ってみたら案外良かったり?

  152. 1352 通りがかりさん

    流石にツルハの場所まで行って分譲はないでしょうね。賃貸なら需要ありそう。

スムラボ トミー「レーベン小鶴新田ザワン」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸