茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 09:44:51

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション検討中さん

    >>649 マンション検討中さん
    わたしなんて一月に請求したのにきません。
    他のマンション購入しました。

  2. 652 匿名さん

    自分は1月請求で2月6日に到着しましたが(ディスポーザーありとここに書き込んだので確実)
    まだ着かないとすると何らかのトラブルでしょうね。

  3. 653 評判気になるさん

    >>651 マンション検討中さん
    それはひどい、、、、
    テラスを購入されたんですか?

  4. 654 匿名さん

    >>649
    私は3週間ぐらいかかりました。
    ただ、現在のwebページとそれほど差はありませんよ。planが少し増えているぐらいで。

  5. 655 マンション検討中さん

    >>653 評判気になるさん

    楽しみに待っていだのですが、早く購入してローンの支払いをスタートしたかったので、ハイムスイートを購入しました。
    駅を使用して夫婦とも通勤しないので、立地的にも問題はなく、何より最高な日当たりを選択しました。

  6. 656 匿名さん

    ここは引き渡しが2年後か3年後ですから、早く入居したい人には向いてませんね。
    ハイムスイートは半年後には入居できるようですが、そうするとよくあるメニュープラン(無償での間取り変更)やセレクトプラン(フローリングや扉などの色など)は選べるんでしょうかね?
    ここは時間がある分、自分好みの部屋にできそうですね、有償オプション含め。

  7. 657 マンション検討中さん

    >>656 匿名さん
    わたしが契約した時には、全て選べました。
    ダウンライトの設置もできたので満足してます。
    あとはローンの問題が残ってますが、固定、変動で悩みたいと思います笑

  8. 658 匿名さん

    >>657 マンション検討中さん

    でもそろそろタイムアップでしょうかね。
    契約されたのはいつですか?

  9. 659 マンション検討中さん

    >>658 匿名さん
    2月の中頃でした。
    たしかにギリギリだったかもしれません。

  10. 660 マンション検討中さん

    最多価格帯が3800万だからパンダ部屋以外はそこまで安くないかな。
    ただコンシェルジュがいるのは大きいですね。

  11. 661 マンション検討中さん

    >>660 マンション検討中さん

    すみません。。
    勉強不足で申し訳ないですが、パンダ部屋ってなんですか?

  12. 662 匿名さん

    まずはGoogleを使いましょう

  13. 663 評判気になるさん

    >>661 マンション検討中さん
    極端な話1番安い部屋が2400万で1戸のみで、その次の部屋の価格帯が3500万で70戸だとします。これでも販売価格は2400万~と掲載することは出来るわけです。660さんの書き込み通り最多価格帯が3800万なのでインパクト作りの可能性はあります。内訳待ちですね。

  14. 664 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    「人寄せパンダ」から来た言い方です。
    集客のためにインパクトのある価格の部屋を1つだけ設定するのです。
    「3LDKが〇〇万円から!」みたいに使います。

  15. 665 匿名さん

    坪単価は、おおよそ
    124万-205万円
    最多価格帯 170万円程度 (75㎡ 3850万で計算)

    120万円台の部屋は確かにパンダが住んでそうですね。
    平均で170-180万で収まるのではないでしょうか。

  16. 666 通りがかりさん

    マンションがつくば中心付近にどんどん建設されて嬉しいです。こちらは去年竹園に引越ししてきましたが、竹園東中は転入転出がかなり多く、子供達は慣れっこです。海外からの帰国生も本当に多いです。もう少し食事するお店が大清水公園まわりに増えて欲しいですが、スーパーシティに選定され、コーチャンフォーも建設中だったり、まだまだ未知のつくばです。実際我が家はつくばに来て楽しんでいます。新しいマンション羨ましいです。

  17. 667 匿名さん

    >>666 通りがかりさん

    コーチャンフォー、初めて聞きました。釧路発祥の複合施設ですか…。
    北海道の方なのでしょうか。
    知らない名前をさらっと出されて狼狽えております。

  18. 668 匿名さん

    複合施設が (研究学園に) できるのはもちろん嬉しいのですが、結局、こうやってセンターの集客力が相対的に落ちていくんですよね。。

  19. 669 マンション検討中さん

    便利なトナリエがありますよ。

  20. 670 ご近所さん

    六月上旬販売開始とのことで、、、モデルルームどこでしょうか?
    ネタ尽きてきちゃったから、公式さん早く新情報お願いします。

  21. 671 匿名さん

    >>669 マンション検討中さん
    ニトリですら品揃え微妙だってのに…

  22. 672 匿名さん

    >>669
    昔のイオン・西部があった頃の方が遥かに便利でしたし、賑わっていました。
    (当時はまさにセンターという表現が相応しかった)

    今のセンターは近隣住民の買い物にとっては確かに便利ですが、活性化させるだけの集客力という点では少し微妙です。
    さすがに竹園ショッピングセンターのような有様にはならないとは思いますが…

  23. 673 eマンションさん

    >>672 匿名さん
    近隣住民としては寧ろ必要以上に賑わない方が良いと思います。閑古鳥過ぎてトナリエが潰れたら困りますが、あのときのように駐車場渋滞が発生するような状況では、迷惑を被るのは近隣住民ですので。

  24. 674 検討板ユーザーさん

    ウェルビは駅から離れてるので自然と賑わいがない環境が作れるかと。

  25. 675 マンション検討中さん

    >>670 ご近所さん

    ウェルビのMR,確か、レジェイドのMR跡地って噂じゃなかったかな。

  26. 676 周辺住民さん

    人が集まるのも良し悪し。
    集まりすぎれば落ち着いた生活もできない。

  27. 677 評判気になるさん

    >>676 周辺住民さん
    それをこのマンションで言うのは…

  28. 678 マンション掲示板さん

    敷地内に約1700人が居るんですよね。団地と変わらないですね。

  29. 679 匿名さん

    団地ですよ。ここもテラスも。
    同一敷地内に建つ複数の集合住宅群を団地と言います。

  30. 680 団地住人

    >>679 匿名さん
    分かってませんね。団地はバルコニーのことをベランダと呼ばねばなりません。また、外見など気にせず、ベランダに布団や洗濯物を好き放題に干し放題なのも団地の特長です。

    …私の勝手な定義ですが。

  31. 681 匿名さん

    ところで皆さん、MRや価格の話で盛り上がっていますが、
    実際に現地を徒歩で散策された方はどの程度いらっしゃるのでしょうね。

    できればご感想を共有したいです。

  32. 682 検討板ユーザーさん

    >>681 匿名さん
    歩くと、遠い

  33. 683 匿名さん

    >>680 団地住人さん

    昭和~

  34. 684 匿名さん

    >>682
    私も駅から実際に歩いてみたのですが、12分程度でした。
    結構歩かされたような感じがしたのですが、時間だけを見れば、あながち誇大広告でもないのかもしれません。

    ただ遊歩道があまり良くないことと、やはり周囲の廃墟が気になりますね。
    後者は近未来的に撤去されるとは思いますが。
    (前者はどうしようもないのか?)

  35. 685 周辺住民さん

    >>681 匿名さん
    この前、向かいの交通公園に行きましたが、子供多く賑わっていました。
    個人的見解、その交通公園の近くが花室というつくばセレブが戸建を構えるエリアです。。
    駅から、遊歩道で来ると、通りが少ないのは、JALホテルからこのマンションまでの間に商業施設がないからです。寂れてると感じるか、静かと感じるかは人それぞれでしょう。遊歩道が古いという指摘もありますが、歩きにくいほどではないでしょうし、歩きにくくなるほど、古くなってきたら、補修があるでしょう。

  36. 686 匿名さん

    >遊歩道が古いという指摘もありますが、歩きにくいほどではないでしょうし

    感じ方によるかもしれませんが、革靴だと歩きにくいです。
    路面がひび割れていたり、石畳が剥がれているからです。キャリーバッグを転がすのは厳しいですね。まあ、大通りの歩道を歩けば良いのですが。
    それにしても、吾妻や竹園1丁目・2丁目に比べ、なぜ3丁目になると突然酷くなるのか (それとも単に補修途上なのか)。

    当方、市内の別の住宅街 (学園都市と同時期にできた古い住宅街) に在住ですが、道路や街並みはもう少し綺麗です。

  37. 687 周辺住民さん

    地震の影響もあったと思います。駅に近い部分は地震の後に工事がありましたが、風情のないアスファルトになっちゃって。。。修理してほしいかほしくないか、周辺住民として、ジレンマです。

  38. 688 匿名さん

    ここは、廃墟(筑波大所有地)に囲まれてる。
    筑波大は指定国立大となり、
    土地活用の自由度が大幅に増した。
    大学債も発行する。
    スーパーシティにも選ばれた。
    さて、どうなるかな?ここの周りの土地は。

  39. 689 匿名さん

    >>688
    既に住宅地としての売却が決定されていますよ

  40. 690 マンション検討中さん

    ここってもう建物名できてるんでしたっけ?ウェルビーイングプロジェクトが目立って、つくばテラスやレジェイド、プラウドみたいな名前はない??

  41. 691 匿名さん

    つくばテラス→ ルネつくばローレルコート
    ウェルビーイング→ つくばグランヴィラ

    のようですよ。

  42. 692 マンション検討中さん

    >>691 匿名さん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    グランヴィラって検索するとホテルや老人ホームが出てきたのですが、調べるとスペインの繁華街という意味なんですね。

  43. 693 匿名さん

    >>692 マンション検討中さん

    grand = 壮大な
    villa = (本来)上流階級のカントリーハウス

    豊かな自然の中の大規模な別荘、というようなニュアンスでしょうかね。

  44. 694 マンション検討中さん

    大型マンションて久しく見てないから「おおお」てなるのかな

  45. 695 匿名さん

    >>694 マンション検討中さん
    1つのマンションではないからどうでしょう

  46. 696 マンション検討中さん

    >>695 匿名さん

  47. 697 評判気になるさん

    >>696 マンション検討中さん
    1つの棟でなければマンションの集合帯な訳で。住む側は管理費等のメリットはありますが、マンションが並んでいる光景がそんなに珍しいでしょうか。

  48. 698 匿名さん

    別個の物件がランダムに隣り合っているのではなく、
    同一物件の集合体であることを活かして、対称性等の建築美を工夫してくれればメリットを生かせるのですが、実際の所はどうでしょうかね。

  49. 699 マンション検討中さん

    こちらのマンションの価格って今回の物価上昇、ウクライナ問題で値上がりすることってあり得ますか?

  50. 700 マンション検討中さん

    >>697 評判気になるさん

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸