茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイートつくば春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 春日
  7. つくば駅
  8. ハイムスイートつくば春日ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 15:42:50

ハイムスイートつくば春日についての情報を希望しています。
全122邸のマンションがたつようです。
先端の技術のIoTも導入されているようです。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/tkb-lead-town/

所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.88平米~87.46平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-05 11:26:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイートつくば春日口コミ掲示板・評判

  1. 581 通りがかりさん

    冷静に考えれば徒歩圏外で残債割れリスクが極めて高いこの物件が売れ行き好調とか普通にありえないし、更にバルコニー側直近に戸建を並べるとか、あの有名なカーサ桜上水じゃないんだからさーって感じ。不便な分、せめて敷地、駐車場、駐輪場などでゆとりを出してくれれば良かったのにそれも皆無。住む人が快適に住むにはどうするべきかという視点が無さすぎる。

  2. 582 通りがかりさん

    戸建をお得に提供するために、収益性の高いマンションを小規模ながらセットで置いてみたんですから。
    マンションとしては駅遠ですが、このエリアで戸建は普通こんな価格では買えません。
    住む人のことは考えてますよ。戸建エリア側では

  3. 583 匿名さん

    ここの管理費はつくば駅周辺と比べると高めだと思うのですが、どういった設備にかかっているのでしょうか。

  4. 584 匿名さん

    >>583 匿名さん

    単純に戸数の差と思われます。メイツとの比較だと
    管理費比:メイツ/ハイム= 150/200=0.75
    戸数比: ハイム/メイツ= 122/166=0.73
    全体の管理コストが同等だと戸数に反比例して各戸の管理費は低くなる、ということでしょう。

  5. 585 マンション掲示板さん

    >>584 匿名さん
    機械式駐車場の点検もあるのかなと思いました。

  6. 586 匿名さん

    単価下げてきたように思いますが、まだまだウェルビーイングと比べると狭いし間取りはイマイチですし、見劣りしますね。
    もうすぐ完成ですが、残ってます…

  7. 587 匿名さん

    >>586 匿名さん

    そうですかね?
    あちらは大規模の良さがありますし、こちらは中規模で動きやすい良さがあると思いますが。
    電車通勤ならあちらでしょうけど、つくば勤務だとこちらを好む人もいるかと。

  8. 588 評判気になるさん

    >>587 匿名さん
    ウエルビーも電車通勤は不利だと思います。
    ハイムの部屋の設備仕様はよく、外観素敵ですが、管理費が高いのと機械式駐車場がちょっと。。

  9. 589 匿名さん

    現地レポートの画像をみるとなかなかいいですね。低層でクリーンな外観。敷地に余裕のある戸建てエリアと相まって広々とした感じですね。前面が戸建てで眺望は保証されてるし。
    仕様も、他の長谷工物件にないオリジナルなものが随所に採用されている。
    実際のお部屋がみられるようになれば販売も進むのではないでしょうか。

  10. 590 評判気になるさん

    >>589 匿名さん

    無知なので教えてください。

    他の長谷工物件にないオリジナルとは何ですか?
    教えていただけると嬉しいです。

  11. 591 匿名さん

    >>590 評判気になるさん

    浴室と洗面化粧台ですね。

  12. 592 評判気になるさん

    >>589 匿名さん
    今朝、現場行きましたが、やはり手摺の色合いが素敵ですね。

  13. 593 通りがかりさん

    >>591 匿名さん
    なるほど!
    機械式駐車場と立地が問題ですよね。。
    でも我が家のように都内通勤ではない家庭からすると検討物件に入ります!

  14. 594 通りがかりさん

    いざ実物見ると印象変わりますねぇ。
    青空に映えて素敵です。

    1. いざ実物見ると印象変わりますねぇ。青空に...
  15. 595 通りがかりさん

    >>593 通りがかりさん

    車通勤だとすると機械式駐車場は、、、

  16. 596 マンション検討中さん

    都内通勤ですけど、ここにしようと思ってます。
    理由は駅までの距離はウェルビーとそんな変わらないし、ハイムならイーアスもまぁまぁ近い。
    あとは営業にマンション構造的にはハイムの方がしっかりしていると言われたのも大きいっすね。

  17. 597 通りがかりさん

    ハイムの最大のメリットは、もうすぐ住めることだと思います。また、棟内モデルルームがオープンしたら、実際の部屋が見られることと、モデルルームに使用した部屋が安くなることも期待できるかと。

  18. 598 検討板ユーザーさん

    >>597 通りがかりさん
    確かにそうですね。
    ここから先金利上昇のリスクが高まってますもんね。。

  19. 599 マンション検討中さん

    ウェルビーもハイムも駅から遠いから必然的に車中心になると思うんだけど、ウェルビーは入口で渋滞しそうだし、機械式とはいえこの2つだとハイムに分がある気がするんだけどなぁ

  20. 600 ご近所さん

    ここは将来的に今の環境が大きく変わらないのが特徴ですね。公園と大学キャンパスと戸建て住宅の街。
    ウェルビは今後周囲が激変する、おそらくマンション街になっていくのでしょうが。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸