茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 22:27:49

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 2865 匿名さん

    あの道路はどこに繋がってるわけでもないし、
    使うのはURに住んでる何世帯かの人たちぐらい。
    片側塞いだぐらいで大した問題は起きないだろう。


  2. 2866 通りがかりさん

    近隣のマンションも引っ越し業者や宅配便など、車道に路上駐車していますよね。
    レジェイドやエンブレム、コアリスは少なくとも公道に駐車していて、それが原因で事故も起きているので対策が必要だと思います。
    テラスも今は引っ越しが始まったばかりですが、ある程度落ち着いたら、何かしらの決まりを作って対策してほしいです。

  3. 2867 評判気になるさん

    >>2865
    呆れた、酷い!釣り?現地の事情を全く知らないね(泣)
    長谷工の人達も当然東京だし知らないわけで。
    URだって80世帯あり結構通勤通学時は車の出入りある。
    片方塞がれたら迷惑です。更に引越の荷卸なんて大大迷惑です。
    引越業者があの道路から荷卸して台車でテラスまで運ぶ間、中央通りに出られないのですよ。どこにも繋がってないってどういう意味でしょう?
    テラスもURも小路が塞がれたら行き詰まりで致命傷です

  4. 2868 マンション検討中さん

    >>2864 eマンションさん
    管理会社である長谷工の仕事だと思うけど、それによりこのマンションは管理が適切に行われていないと見なされ、マンション自体の価値が落ちそう、、、

  5. 2869 マンション掲示板さん

    本筋とは関係ないけどやっぱりあの道ってURの人も使うんですね。
    以前営業さんから「テラスの人しか使わないので朝も混まないと思います」と伺って違和感がありましたが腑に落ちました。

  6. 2870 マンション掲示板さん

    >>2868 マンション検討中さん
    それは言い過ぎ。
    困っているのは分かるけれど、何でも言っていいわけじゃないですよ。

  7. 2871 通りがかりさん

    >>2869 マンション掲示板さん
    車の場合、URもテラスもあの細い道しか出る道路がない。その営業さんは酷い嘘つきですね。
    TERRACEのプロモーションを駅前でやってたとき私も営業さんに車が出る道路が気になると訊ねたら下を向いて後退りしていきましたね。
    触れてはいけない雰囲気でした。

  8. 2872 マンション検討中さん

    >>2870 マンション掲示板さん
    資産価値は落ちないよ
    ただ週末の暴走族の洗礼には耐えないとかな

  9. 2873 匿名さん


    解体時や建築時の騒音や当時の工事用車両の出入りなどには騒いでないのに、ここへきてあえて住民板で騒ぎ出すわけですから、その方はURの住民ではなく外から見てる方じゃないかな?
    以前、センチュリースレで出入り口で車の大渋滞が起こるといってずっと騒いで粘着してた人に似てる。

  10. 2874 名無しさん

    メイツは専用の出入り口あるから使わないので
    テラスとURの約400世帯しか使わない
    すれ違うことができる取り付け道路なので、
    引越しの際は混むにしても、
    それ以外ではなんの問題も起きないでしょう。

  11. 2875 口コミ気になるさん

    >>2873 匿名さん
    解体時~建築時は常に交通整理の方がいましたね。
    テラスを買う人はみんなTXで昼間都民だから車は使わないんでしょ

  12. 2876 eマンションさん

    >>2874 名無しさん
    なんの問題もないとか営業さんかい?
    確かにいまのところ平和だよね。ただし400世帯の中のある程度が車を使うのは間違いない。朝は特に集中するかも知れない。
    痛いところつかれて逆ギレはいかんよ

  13. 2877 名無しさん

    パークハウスとかエンブレムとかコアリスとか
    近くの世帯数の多いマンションの出入り口を見れば参考になるんじゃない?
    大渋滞で大変なことになってるか?
    全くなってないと思うけど。

  14. 2878 名無しさん

    レーベンザつくばの出入り口は
    ヨークタウン出入り口と連続してるけど
    マンション側は静かなもんですよ。

  15. 2879 名無しさん

    今は静かだよね
    これからどうなるかも始まってみないと分からない。あまりにもマナーが悪ければこんな所に書かないでどんどん警察に通報すればいい

  16. 2880 匿名さん

    >>2869 マンション掲示板さん
    営業マンも周りのこと考えてないんですね、なんか色々なことがつながりますね。

  17. 2881 口コミ知りたいさん

    >>2873 匿名さん
    解体建設時はガードマンもいて交通整理されてるから、今の状況と一緒くたにする意味が全く分からないですね。
    引越が一段落すると落ち着くとは思いますが、建ててしまえば後は知らねって感じの対応が後々別の問題につながらなければよいなと念じております。

  18. 2882 匿名さん

    >>2848 検討板ユーザーさん
    うそうそ、昨年11月頃から暮にかけて連日の大渋滞酷かった。
    完全一車線塞いでたからね。

  19. 2883 匿名さん

    住民専用道路みたいなものだし影響は小さいよね。
    交通量激しい道路沿いのマンションの時は、
    通過交通自体に悪影響あったし、ここは全然平和だよ。

  20. 2884 eマンションさん

    >>2882 匿名さん
    大渋滞ってまた大袈裟ですね。
    左折側の車線塞がれてましたが、道幅広いから流れてましたし、夕方混むのはいつものことですよ。

スムラボ クリスティーヌ「つくばテラス」のレビューもチェック

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸