仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台長町近辺のマンションは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台長町近辺のマンションは

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-05 02:17:35
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

おそらく来春転勤で仙台に決定しました〜お勧めのマンションを教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-15 18:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台長町近辺のマンションは

  1. 401 入居予定さん

    >>400
    周りに高いビルがないので、上層階はどの部屋もすごく眺めがいいですよ
    A棟の西端の上層階が一番眺めがよろしいのでは?南・西・北と三方向が拝めますし
    南は岩沼の方まで、西は区役所やモールから蔵王や太白山、北は大年寺山のテレビ塔
    A棟の東端の上層階は、たいはっくるの向こうまでは勿論、広瀬川の花火まで見えるとか
    私はB棟ですが、上層階なので遠くの山々が目の保養に
    モールを行き来する人たちを上から眺めてるのも楽しいですよ、夜景もいいですし
    皆さんおっしゃる様に立地が最高ですので、私は眺めよりもショッピングの方が楽しみですけど

  2. 402 入居予定さん

    うちは小さな子供が二人いるし、転落とか怖いので、下の方を買いましたが、
    眺望より生活の便利さを重要視しました。生活は長町南エリア内でほぼ100%
    完結します。OKストアのちょい先に、小児科も見つけちゃいました。完璧です。
    子供たちが巣立った後も、夫婦二人で住むのにも寂しくないと思いますし。

  3. 403 周辺住民さん

    昨日買い物にザ・モールに行ったんだけど
    電激倉庫の前と向かいのセブンイレブンの前に
    ナイスグランソレイユ太子堂の矢印看板を掲げた若者が二人、強風にもめげず頑張ってた
    モールPart2の前ではサーパス長町南の矢印看板を掲げた若者が同じく頑張ってた
    熾烈な販売競争が繰り広げられてるのかな?

  4. 404 匿名さん

    >>403
    ナイスとサーパスでは立地環境が大きく違うし、
    金額的にも客層が違うと思うので、販売競争といっても
    取り立ててこの2社がお互いに対抗している
    というより、決算期だからではないでしょうか。
    業者はどこもそんな感じで売るのに必死でしょうから。

  5. 405 近所をよく知る人

    賃貸情報のフリーペーパーにたいはっくるが16万5000円で出てたけど
    どこの誰が借りるんだ?10年物の物件をそんな値段でさ。

  6. 406 周辺住民さん

    立地さえ良ければ長町でも借り手が結構いるのでは?
    モール前のサーパス最上階なら16.5万で借りてもいいな
    分譲を買う金は無いけど賃貸なら俺でも何とかなりそう

  7. 407 周辺住民さん

    自分で家賃全額出す人ばかりじゃ無いしね。
    そういやサニーランド跡地はマンションとの話は聞いてたが、
    住友ののぼりが有るので、シティ−ハウスで決まりかな。
    しかし、あすと長町は動き鈍いね、売り渋ってるわけでも無いだろうに、
    高すぎて売れないのか?誰かその辺詳しい人教えてくれんかな。
    大きい所は市立病院以外何のアナウンスもない
    大規模商業施設などアナウンスなけりゃライオンズは苦戦必至かな。

  8. 408 周辺住民さん

    店よりも道路でしょ、4号から286号までの道路が開通すれば、店はあっというまに出来ると思うよ。
    早く道路つくって欲しい、でもその前に立ち退きがあるから・・・早くは無理か。

  9. 409 ご近所さん

    いくら立地が良くてもたいはっくる16.5万で借りたら大外れでしょう。
    低層階なら五橋の新築タワーでも70平米以上3LDKが14万で出てるんだから。
    サーパスなら新築だしまだ分かる気はします。モール使う人ならありでしょう。

  10. 410 ご近所さん

    >>409
    上の階であれば、十分その家賃で借りる価値はあるかも。
    地下鉄駅直結の超高層マンションって仙台にはここだけだし。

    >>407
     昨年まちびらきした北側の半分以上が保留地か旧国鉄清算事業団の土地です。
    それも、駅周辺の重要なところが抑えられています。
     結果的に売り時を探っていてまだ販売を開始していないので、
    売れていないということではないようです。
    東口駅前広場が4月から供用開始になるので、販売開始はそれからになるでしょう。
    それらの土地利用が決まらないから、わずかな残りの民間地権者も様子見ってところです。

     地区南側のマンション?用地は、保留地も旧事業団も序々に売り始めていますが。

  11. 411 サラリーマンさん

    たいはっくるの元居住者です。
    会社の寮だったから仕方なく住んでたけど、
    10年落ちだとここまで内装がダサいのかって印象。
    私的にはいくら高層階でも16万はありえないなあ。
    価値があるのは駅近なとこだけだね。

  12. 412 匿名さん

    やっと住民板に引っ越したみたいですね。
    これで少しは平和になるかな?
    ルール守れなくて理事会などこれからマンション内で大丈夫なんでしょうか。

  13. 413 買い換え検討中

    >>No.412
    住民板見てきたけど、引越しの挨拶上下階に行かないって・・・・
    音でホームページ作る人がいるブランドマンションなんだから、挨拶ぐらいはしておかないと。。。。

  14. 414 匿名さん

    宮交自動車学校跡地に足場が作られてきましたね。いよいよ解体が始まるのでしょうか。解体後の使い道が大変気になります。どなたか情報知っている方いませんか?

  15. 415 物件比較中さん

    >>414
    サンシティです
    落札価格が高かったので、単なるマンションでは値段の高騰が必至かと
    安く抑える為に下を商業施設とかにするのでは?

    サーパス長町南は引き渡し前に完売でしたが、ここも立地が良いので、
    長町南からは益々目が離せませんね

  16. 416 買い換え検討中

    立地良くても目の前は立駐・・・・w

  17. 417 物件比較中さん

    葬儀屋やパチンコ屋よりはマシ
    それに立駐がかぶるのは左半分のみ
    財閥系や大手より地元仙台のマンデべを応援したい
    頑張れ、サンシティ!

  18. 418 匿名さん

    サンシチィって営業電話しつこいんですよね。。。
    何度断っても、電話番号教えてかけないで伝えても。。。

  19. 419 物件比較中さん

    宮交の跡地は本当にマンションになるのでしょうか?
    サンシティは流動化が盛んなので複合商業施設かも知れませんよ

  20. 420 長町在住

    昨日、宮交前を通ったら『温泉掘削申請予定地〜サンシティ』ってありました。
    温泉を掘るんですかね?温泉マンションはないだろうなぁ・・・。
    一体、サンシティは何をする予定なんでしょうか?

  21. 421 物件比較中さん

    あんないい場所にマンションなんて勿体ない
    あれは多分、複合型のレジャー施設では?
    長町南にまた新名所が誕生か?
    それにつけてもサーパス長町南を逃した自分が情けない
    この際、住友モールサイドガーデンで妥協しようかな?

  22. 422 匿名さん

    >>No.413
    デベさん書込み禁止になったみたいよ
    散々荒らしてたからね

  23. 423 近所をよく知る人

    >>420
    ペアーレ仙台の長町温泉って狭いからね
    極楽湯でもできれば最高なんだけどな

  24. 424 物件比較中さん

    >>419>>420>>421>>423
    サーパス長町南の住民板を読んでみては?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45116/
    エグザス(コナミスポーツクラブ)ができるとか
    それもスタジオが3つもある大型のやつが
    長町南はますます魅力あふれる街に

  25. 425 匿名さん

    >>424
    住友シティハウス長町南モールサイドガーデン
    また折込チラシが入ってました
    竣工から1年2ヶ月
    魅力あふれる街・長町南ですが何か?

  26. 426 匿名さん

    >>No.424
    読みました。
    友達と見ましたが、大笑い。
    検討版もすごいですね。絶対揉め事起きそうな住民レベルだと思いました。
    何なのでしょう?変わってる方達ですよね。

  27. 427 ご近所さん

    長町温泉って沸かしの冷泉なうえに単なる大衆浴場で風情も何もないけど
    実はお湯の質はすごいいいよ。少しぬめりがあって肌つるつるになるもん。
    うち二人とも結構使ってる。秋保のお湯のどこよりも肌に合ってるみたい。

  28. 428 物件比較中さん

    宮交自動車学校の跡地にサンシティが温泉を掘ってますね
    マンションにしては土地が広すぎるような気がしますが…
    何になるんでしょうか?

  29. 429 匿名さん

    今年三井がモールの隣に大型SCを建てるがその中にスポーツクラブが入る
    前出のサンシティがエグザス(コナミスポーツクラブ)を建てるってのは?
    すぐ近くにルネサンスやペアーレもある訳だし
    誰か宮交跡地の確かな情報を持ってないかな?

  30. 430 匿名さん

    長町に限らず市内にベランダ禁煙にしているマンションってありますか?

  31. 431 物件比較中さん

    たいはっくるってあんなに高層なのに免震じゃないの?
    先日の地震で上層階はどのくらい揺れたんだろう?
    誰か住人はいませんか?

  32. 432 匿名さん

    最近のマンションって普通はベランダ禁煙じゃない?
    吸いたいなら部屋で吸いなよ。
    べランダで吸われたら近所の家は迷惑だよね。

    たいはっくるどれくらい揺れたか気になるな。住んでいただけに。
    あの高さで免震じゃないんだよね。

  33. 433 匿名さん

    ペアーレ仙台が売りに出るという話を聞いたんですが、情報無いですか?
    かなり、特殊な建物(用途的に)なので、再利用は難しいと思うのですが、
    あそこにマンション立つなら、しばらく待ってみようかと。。。

  34. 434 いつか買いたいさん

    住友シティハウス長町南モールサイドガーデン

    他の業者を批判してばかり。

    怒って帰ってった人もいたよ。

    竣工から1年以上経っているが、入居率は1/2程度ですし。

    何かマズイ何かがあるのか。

    断層からも300mと近いから??

  35. 435 物件比較中さん

    >>434
    利府ー長町断層の地震は3000年に一度程度だってさ
    今後30年で地震が起きる確率は1%以下
    まず心配はいらないと思うよ

    それよりパチンコ嫌いの嫁がいたらムリポなのでは?

  36. 436 匿名さん

    >>No.435
    この前の地震だって予想されてなかっただろ。
    人間がなに言おうが天変地異には勝てないのさ。利府ー長町断層じゃなくても震度5弱あったんだから。マンション施工者には壁がぽろぽろ崩れるようなゆるいセメント使ったりせずきっちり仕事してほしいね。タイルが人に当たったら大変だからね。そんな所はめったに無いと思うけど。

  37. 437 周辺住民さん

    今日、宮交跡地を16時過ぎに通ったら
    確認済証?のような物を金網に付けてましたよ。
    社員ぽい若い男女と土建屋おじさんが居ました。
    何が出来るんですかね?楽しみですね。

  38. 438 近所をよく知る人

    >>435
    近隣住民と揉めて、販売ストップ。で、完成後やっと売り出し。

    要はいわく付の物件だね。事情を知っている人なら、ちょっと躊躇しちゃうよね。

  39. 439 物件比較中さん

    >>437 Sパス長町南スレからのコピペ

    サンシティ ASKA計画で実施案
    太白区長町南「複合商業施設」の建設
    S一部RC・B1/6F約3・5万㎡で11月着工

    サンシティ(東京都千代田区丸の内1丁目8の1 社長・小出泰啓氏)は、仙台市太白区長町での
    「長町南複合商業施設」(仮称)の建設に向け、ASKA総合計画で実施案の作成を進めている。
    建設用地は、宮交自動車学校跡地で、大型商業施設・ザ・モール仙台長町のPart2の北側
    隣接地となる仙台市太白区長町7丁目27の13地内の1万0007・1㎡。
    計画建物の施設規模は、S一部RC・B1/6F延べ3万4982・8㎡で、店舗・駐車場等の
    複合施設を予定している。
    今後、施工者を決定し、11月初めの着工、21年12月末の完成を予定している。

  40. 440 周辺住民さん

    あすと長町は広すぎて売却が中々進まないみたいだね
    八本松在住の俺としては長町南への一極集中は面白くない
    先日は遂にレジャー施設もOKになったそうだけど…
    現在移転先をさがしてる松島水族館を誘致すればいいのでは?
    交通の便が悪い仙台新港よりもお客が何倍も入ると思うのだが
    あすと長町の発展を望む誰か、水族館に投書してみてはどうかな?

  41. 441 ご近所さん

    >利府ー長町断層の地震は3000年に一度

    まあそもそもこの断層通ってるのが
    西多賀〜大年寺山〜愛宕橋〜さらに北東方向へ・・・
    って感じだからあんまり関係ないんだけどね。

  42. 442 匿名さん

    >>441
    関係あるでしょ
    5弱で壁が落ちちゃうマンションがあるのにw
    それ以上おっきな地震がきたらバリバリっと
    あれだけの地震で壁が落ちるって建築関係者いわすとシャブコンじゃないかって

  43. 443 周辺住民さん

    >>440
     長町南ばかり。。。というのには同意。
    あすと内の中規模の保留地はこの春から先行して売り出されていて、結構売約済となっていますよ。
    どのようなところが購入しているのかはわかりませんが、マンションや中規模店舗向けってところでしょうか。一方、杜の広場周辺の大きな区画も5月中にに募集開始という情報があったのですが、延期されているようです。さっさと売り出せば良いのに。
     レジャー施設は元から立地可能だったけど、さらに重点的に誘致するエリアとしてに市が指定したようです。水族館もいいのですがやっぱり海に近くないと。車の便は新港の方が良いし、長町は地価が高すぎるのではないでしょうか。

  44. 444 匿名さん

    昨年八本松にヨークベニマルがオープンすると聞いたのですが、全くその様子がありません。
    なにか存知の方はいらっしゃいますか?

  45. 445 匿名さん

    >>443
    最近は海水を大量に運べる大型コンテナ車等もあるから別に海に近くなくてもOKですよ
    池袋のサンシャイン国際水族館なんか東京のど真ん中にありますし
    http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/
    私はすごくいい案だと思いますね
    何よりインパクトがあります

  46. 446 物件比較中さん

    水族館は大規模がトレンド。
    アクアマリン福島(いわき)、マリンピア日本海(新潟)クラスの水族館を作るのであればやはり新港でしょう。
    長町南付近が県外ナンバーで渋滞が深刻化するのは、勘弁してほしい。

  47. 447 ご近所さん

    >>442
    >5弱で壁が落ちちゃうマンションがあるのにw

    どこの建物かは判りますが、表現が荒いですよ。
    実際見たわけでは無いのですが、「外壁の一部が剥がれた」程度が、妥当な表現では?
    「壁が落ちる」って物凄い感じがしますね。

    >>444
    八本松にヨークベニマルは無いでしょう。そんな土地何所にも無いと思います。
    あすと内なら判りませんが・・・ 
    サンマリクラスで良いので一軒欲しいですね、八本松。

     小規模スーパーなら八本松マンションのスーパー跡地と言う手も有りますが、
    スーパーでやって行けなかった場所でもう一度は無いでしょうしね。
    しかし、あそこも一棟丸ごと貸したいとテナントに出て貰ったようですが、
    結局、借り手は居ないようですね。駐車場が狭すぎ。

  48. 448 匿名さん

    私も八本松にヨークが出来ると聞いて、まず一体どこに?と思いました。
    ソースが雑誌「仙台経済界」(07年7-8月号)だったので信憑性ありかと思っていたのですが
    未だスーパー空白地帯のまま、あすと長町の出店情報に期待するしかありませんか・・。

  49. 450 匿名さん

    長町南のマンションコンクリートやばいんじゃないw
    5弱の地震で壁が崩れるなんて今話題の混ぜコン使ってるね。
    住人は検査してもらった方がいいよ。施工外車以外のところで。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ長野権堂

長野県長野市大字鶴賀字腰巻2261番1他9筆

3,998万円~4,998万円

2LDK~3LDK

60.95平米~85.10平米

総戸数 112戸

ザ・福井タワー スカイレジデンス

福井県福井市中央1丁目

4,790万円~1億490万円

2LDK・3LDK

76.24平米~128.43平米

総戸数 118戸

レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1,86,87-1,87-2

未定

2LDK~4LDK

57.17平米~82.49平米

総戸数 52戸

シティタワー山形本町

山形県山形市本町1丁目

4,900万円~5,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.20平米~75.24平米

総戸数 149戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

2LDK

61.16平米

総戸数 116戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,570万円~5,860万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~85.43平米

総戸数 116戸

ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

岩手県盛岡市東仙北一丁目

3,970万円・4,120万円

3LDK・4LDK

80.82平米・84.07平米

総戸数 48戸

アルファスマート女池上山

新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

3,480万円~5,000万円

2LDK、3LDK

64.02平米~85.11平米

総戸数 43戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

レーベン高岡駅前 THE TOWER

富山県高岡市下関町391-2

3,100万円台予定~4,900万円台予定

2LDK~4LDK

70.25平米~92.01平米

総戸数 88戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,068万円~4,408万円

1LDK~3LDK

62.57平米~74.88平米

総戸数 105戸

クレアホームズ上の橋

岩手県盛岡市若園町107-5

3,680万円~5,950万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.18平米~90.85平米

総戸数 48戸

サーパス安野屋スクエアガーデン

富山県富山市安野屋町三丁目

3,790万円~4,840万円

2LDK・3LDK

68.46平米~85.12平米

総戸数 61戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,240万円~1億700万円

1LDK~4LDK

51.50平米~122.74平米

総戸数 329戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

総戸数 44戸

ウィザースレジデンス盛岡惣門テラス

岩手県盛岡市南大通二丁目

2,390万円~3,730万円

1LDK~3LDK

48.12平米~58.20平米

総戸数 65戸

プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,338万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

総戸数 287戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸