仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙台上杉山通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北仙台駅
  8. プラウドシティ仙台上杉山通

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-08 22:40:27

現在はプラウドクラブ限定ですが、資料請求が始まりました。
有益な情報交換をしたいと思います。

公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/mansion/pc-kamisugiyamadori/

物件名
プラウドシティ仙台上杉山通
販売時期
2018年11月中旬 (予定)
所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番6(地番)
交通情報
仙台市交通局仙台南北線 「北仙台」駅 徒歩10分
JR仙山線 「北仙台」駅 徒歩9分
仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩12分
種別
マンション
敷地面積
7,915.76m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
第ERI-18013280号(平成30年4月19日付)
用途地域
第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上13階
建物竣工時期
2020年1月下旬 (予定)
入居時期
2020年2月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
209戸 ((他に管理事務室1戸))
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
67.86m2 ~ 91.07m2
バルコニー
10.44m2 ~ 37.52m2
ルーフバルコニー
49.05m2 ~ 58.25m2(使用料未定)
テラス
15.12m2 ~ 17.64m2
専用庭
24.48m2 ~ 32.23m2(使用料未定)
駐車場
160台
月額使用料:未定
駐輪場
271台
月額使用料:未定
バイク置場
10台
月額使用料:未定
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社大林組東北支店

【公式URLを訂正しました。2020.9.18 管理担当】

[スレ作成日時]2018-07-14 23:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ仙台上杉山通口コミ掲示板・評判

  1. 1134 名無しさん

    >>1130 匿名さん
    本当におっしゃる通りだと思います。
    ですが、掲示板は管理会社か管理組合が住人からのクレームやらペット申請書届のコピーを貼っているみたいなんですよね。
    だから、一部のクレーマーが管理会社や管理組合に言って掲示板に貼らせているみたいです。
    ここからは私の感情論です。
    『大多数が言っているから、あの人もこの人も言ってたよ』って言う他責な人が嫌いなので、
    『多数の住人からの報告がありました』
    とか、そのような掲示板見ると本当に嫌になります。掲示板のお知らせなんて組合会議、議事録報告程度でいいんじゃないの?って思うんですよね。
    せっかく部屋も設備も素敵なのに住人への縛りがキツくて寮にいるみたいでそこだけは嫌気がさします。
    ペット申告書の件もしかりです。
    ペットちゃんの写真や飼い主の名前、部屋番号等の個人情報まで掲示板に載せて、そこまで他人に干渉するって昔の団地じゃないんだから、って思ってしまいます。

  2. 1135 マンション掲示板さん

    先日、他県から越してきたばかりです。
    この間、蚊よけに蚊取り線香炊いていたら
    近隣の方からバルコニーでタバコの煙が来ると苦情がありました、
    って連絡があって。
    我が家は喫煙者なんて一人もいないので、思い当たるのは蚊取り線香しかなくて。
    蚊取り線香の香りをタバコと勘違いしてクレームまで出すなんて頭おかしいのかな?と思った。マンションだと蚊取り線香も炊いたらダメなんですかね?

  3. 1136 匿名さん

    >>1133 匿名さん
    おっしゃる通りです!
    この物件を選んだ時から、イオンの建設計画があったにも関わらず、イオンの建設計画はナンセンスって話が出るのが不思議。。現在の状況で、他の商業施設の方が資産価値でるとか、そーいう問題ではないと思うのは私だけでしょうか?

  4. 1137 eマンションさん

    >>1135 マンション掲示板さん

    コメント消すのオススメするよ。
    合意形成が難しいマンションの常識でいったら蚊取り線香なんぞ窓開けて焚かない。喜ばしい臭いか?トラブルの元。クレームをネットにわざわざ公表して炎上させようとしてるあんたもおかしいw直接頭おかしいって言えばいいのに。

  5. 1138 口コミ知りたいさん

    このマンションのせいじゃなくて、元からこの付近に住んでる人の「イオンかよー」っていう嘆き。
    だからこのスレで論じられるべきものでもないのかもね。

  6. 1139 評判気になるさん

    肯定派やネガを打ち消そうとする意見の人(住民?)って何故か上から目線の人が要所要所で登場するな

  7. 1140 eマンションさん

    >>1135 マンション掲示板さん
    隣が蚊取り線香炊いていたら風向きによっては回りに流れるじゃないですか。タバコより長時間だし洗濯物にも匂いがつきます。ご自分は使用中は洗濯物干さないのでは?そんなこと配慮できず苦情がくると頭おかしい?集合住宅に向いていないのでは?

  8. 1141 匿名

    >>1135 マンション掲示板さん
    蚊取り線香に限らず、においが出るものは控えるべきです。
    バルコニーの虫が気になるなら虫コナーズなどを使用しましょう。
    https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/m_plate/plate/index.html
    マンションに限らず戸建でも今はBBQをするのにも気を使う時代ですよ。

  9. 1142 評判気になるさん

    イオン問題は決まったことだから議論するなって言い続けてる層がいるよね
    こんな井戸端会議にそんな目くじら立てんでもねぇ

  10. 1143 検討板ユーザーさん

    掲示板に部屋番号と個人名ってマジで?
    この時代に??

    住人ですら問題ありそうなのに、オートロックとはいえ外部の不特定多数が見る可能性がある掲示板に?
    このプライバシーにうるさい世の中で?

    信じ難い
    本当ならそれだけで検討対象外レベル

  11. 1144 匿名さん

    にわかには信じがたい
    ペット飼育してるかどうかも重要な個人情報です、その申請書を住民とは言え多数の目に触れる掲示板に張り出してる、これ異常事態です。

  12. 1145 匿名さん

    今の時代に照らし合わせたら、全住民に周知する必要性ないよ。みんなペット可を知ってて住んでるわけで。わざわざ理事会がなんで周知してるんだろ?
    近隣にペット飼いましたって挨拶したほうがいいとは思うけど。

  13. 1146 通りがかりさん

    共用部はケージに入れるとかルールないの?共用部のタイヤとか自転車みたいにモラル低い人もいるみたいに、守られてないとか?

  14. 1147 マンション掲示板さん

    >>1146 通りがかりさん
    そういうルールはきちんとあります!共有部にタイヤ、植木鉢、自転車、ベビーカー置いてる住人はチラホラ。

  15. 1148 匿名さん

    おおらかな田舎から越してきた人やある程度の水準以上のマンションに住んだことない人が多く集まるときちんとしたマンション暮らしの常識に不慣れだからそうなりそう。

  16. 1149 マンション検討中さん

    クレームを出したことはありませんが、煙草の臭いはしょっちゅうしてきます。喫煙者は臭っても何も思わないのでしょうけど、禁煙者としては吸ってもないのに部屋が煙草臭くなるのは不愉快です。

  17. 1150 通りがかりさん

    ベランダで吸わずとも窓を開けた室内や換気扇下で吸っても匂いは漏れてきますからね。所謂隣人ガチャハズレってやつ。
    敷地内全面禁煙ですが、そのルールに外れていない限り、匂いの完全回避は難しいかもしれません。
    むしろ、車の排気ガスのほうが身体に有害ってこともあるので、窓はあまり開けません。車の音、虫の登場、虫やカエルの鳴き声の理由もあり。

  18. 1151 口コミ知りたいさん

    >>1137 eマンションさん
    個人的にはタバコの臭いは嫌ですが、蚊取り線香の香りは夏がきたぁー。って感じがしてとても好きですけどね。
    なんだか仙台も生活し難い世の中になってきてしまっているのですね。

  19. 1152 通りがかりさん

    自分も嫌いじゃなくてむしろ好き派です。夏祭りやお寺・神社で人集まるところでぐるぐるの蚊取り線香焚いてるイメージですけど、むしろ落ち着く感じかな。蚊もよってこなさそうと言うイメージの安心感による補正もありますが笑

    目の前が放置された草ぱらで蚊も少なくないし、イオン建つまでは蚊除けも必要なんだろうと思います。蚊も病気の媒介したりしますし、虫刺され跡作ったりが嫌な人がほとんどなので。

  20. 1153 検討板ユーザーさん

    まあ一部の人が好きだろうが、苦手という人がいる以上は無難にやりたければ諦めるのが得策ですけどね。
    他者への不寛容さって意味では嫌な時代だなぁと思う向きも無くはないですが、別に必須なものじゃないですから。
    今どき無臭の蚊除けなんて山ほどあるわけで…

  21. 1154 匿名さん

    無臭タイプにすれば解決するかもしれないですけど、それ以前に匿名でこんな事言われた!って言うから。信頼関係ゼロですもんね。

    お隣さんとは仲良くしといたほうがいいです。昔ながらのコツです。勇気を出して暑中見舞い持って「あれは蚊取り線香なんです。無臭タイプに変えました。ごめん」って言えば打ち解けれるんじゃないですか?普通の人だったら「いやいやそんなつもりで言ったんじゃないです!」とか言うと思う。

  22. 1155 匿名さん

    クレーマー呼ばわりはしないけど、少しでも声があれば気を使わなければいけない護送せ船団方式になってるのは息のしづらい時代だなぁと思う
    なんでもかんでもではなく、きちんと明文化されてる共有部の使われ方や来客用駐車場の方の問題からなんとかしてほしいけど

  23. 1156 匿名さん

    >>1154 匿名さん
    逆に匿名で苦手な匂いを訴えられたってねぇ。嫌な思いしたほうが正義みたいな構造も思い込みですね。お互いに歩み寄らなきゃダメですよね。

  24. 1157 匿名さん

    >>1156 匿名さん

    歩み寄り。本当にそうですよね。
    性格の違いはありますがほとんどの人は普通なんですからお隣さんも普通の人の可能性が高いと思うんです。折角のご縁ですからもう少し話をしてみても悪くないと思います。

  25. 1158 eマンションさん

    普通の感覚ではよっぽどでなければ管理人に言付けしたりしないので、かなりひどかったか、ちょっとのことでも即自分の口じゃなく人任せで意見述べる人なのかで対応も変わると思います。
    後者なら普通ではなく所謂クレーマー気質になりますね。本人は自覚ないこともあって、歩み寄りも正味、難儀です。

  26. 1159 匿名さん

    クレーム家:
    タバコの臭いがして困る。どの部屋か分からない。周りに注意喚起してほしい。
    被クレーム家:
    自分だけ注意された。蚊取り線香なのに。頭おかしい。キー。
    結局のところこんな感じでは?

  27. 1160 評判気になるさん

    蚊取り線香でもバルコニーで焚くのは微妙ですが、室内だったのかどうかですね。
    タバコも臭いは嫌ですが、バルコニーではなく室内で吸われてるのであれば文句は言いづらいですし、お香やルームフレグランスとかもキツいのを使用されてイヤですが室内のことなので文句を言えなかったことがあります。タバコもお香類も愛用者はエレベーターでしばらく臭うから気にしてほしい。

  28. 1161 マンション掲示板さん

    そのうち、他住民からのクレームで香水もやめてください。なんて言われたりして。
    エレベーターやエントランスに香りが残るのでマンション出てから香水してください、って。

  29. 1162 匿名さん

    自分の意見ばかりとにかく主張するクレーマーってそんなもんでしょ
    ほとんど我慢しない

  30. 1163 匿名

    クレームを入れる側への批判が凄いですが、クレームの原因になっている方には何の落ち度も無いのでしょうか?
    ずっと読んでいて、何か不思議な気持ちになりました。

  31. 1164 匿名

    自分に少しでも思い当たることがある人が過剰に反応しているのかも?
    穿った見方かもしれません。失礼しました。

  32. 1165 名無しさん

    >>1163 匿名さん

    他人のクレームについては真相がわかんないから両論比較しても意味はないですね。議論すればするほど泥沼です。規約違反以外は各自で解決が基本かと。
    むしろ匿名で晒して文句言ってる人には臆病者と言ってあげたほうが健全かな。
    自分の問題解決能力がないだけなのに自分のマンションが揉めてるみたいに扱われるのは普通に迷惑ですし。
    そういえば長町のタワマンも似た感じでしたね。大規模あるあるだけど放置してると臆病者がコミュニティをクラッシュさせるから気をつけないとね。

  33. 1166 匿名

    >>1165 名無しさん
    他のマンションの掲示板も見てるんですね。
    まあ、比較検討する一要素にはなるかもしれませんね。

  34. 1167 名無しさん

    >>1166 匿名さん

    検討してたので普通にみてました。揉めてるマンションは嫌がりますからね。

  35. 1168 通りがかりさん

    頭おかしい呼ばわりしたり、コメント消せと命令したり、臆病者呼ばわりしたり、住民があれなのかな?

  36. 1169 購入者

    イオンモールはどうなったの?
    草ボーボーのままだけど。

  37. 1170 匿名

    >>1168 通りがかりさん

    君と同レベルくらいなんじゃない?

  38. 1171 匿名さん

    医師どころか、東北大未満とかの人も多いだろうな

  39. 1172 検討板ユーザーさん

    世知辛いですなぁ。
    皆、同じローンやら家賃やら管理費も払っているし、
    タバコは嗜好品ですし、その分税金も払っているし、蚊取り線香は無香料の蚊除けだと効果が薄いので蚊取り線香焚いてるんじゃないですか?あるいは上の方がおっしゃるように香りが好きで焚いてるとか。
    共用スペースではなく、区分内で行われていると仮定して、それの何が問題なのですか。
    それを言ったらカレーの匂いがニンニク料理の香りが換気扇から臭ってきて不快なので、カレーやニンニク料理は作らないでくれ、と言ってるのと同じ次元の話です。
    そんなに嫌なら、それらを使用している人ではなく、タバコメーカーや蚊取り線香メーカーへ香りがキツイとクレームを出すべきだと私は思います。

    都内マンションにずっと住んでいたけど、そういったクレームなんて聞いた事ないのでこの掲示板を拝見して各個人への攻撃的な投稿等を見て正直驚いています。
    首都圏ナンバーの車は差別されるというし、地方はコミュニティが狭いから色々な意味で他人に干渉し過ぎるのでしょう。
    マンションはご近所付き合いが
    必須とされる戸建てとは違う良さがあると思うので、購入時にマンション規約に同意した以上私も含め一部クレーマーさんも自己流のルールを作らずにもう少し寛容になれるといいですね…

  40. 1173 検討板ユーザーさん

    ちなみに、タバコに関しては受動喫煙症発症による賠償命令が発令された前例があるので、好き嫌いではなく、診断書や、健康被害へのしっかりとしたエビデンスを持って訴えればなんとかなるかもしれませんよ!

  41. 1174 マンション検討中さん

    ペット申請書、個人情報の話は本当にあるのでしょうか。
    こんなご時世なので、掲示板に開示されるであろう個人情報はいかなる情報も提出したくありません。
    掲示板開示があったとしても、当然任意ですよね?

  42. 1175 マンション検討中さん

    >>1079 マンション検討中さん
    グローバル社会なので、大海の話をするのは大切だと思いますよ。むしろ、その方大海の話をしてくれて親切じゃないですか。
    世界も経済は仙台だけで廻っていない。
    仙台スレだから仙台の話だけすればいいってどんだけ頭固いのでしょうか。
    新聞は日経は読まず、河北だけ読んでるのでしょうか。
    実需目的だけではなく、投資目的で物件を購入する人がウジャウジャいる中で、柔軟な思考で他所の住居基準を知っておかないと時代に取り残されてしまいますし、将来的にみて情弱はお金持ちの喰い物にされるだけ。

  43. 1176 通りがかりさん

    一定の能力・レベルだから首都圏に出れず生涯を仙台で過ごすことになる人は、狭い地域コミュニティとか自分ルールの狭い視野に捕らわれることになるのだと思います。

  44. 1177 匿名さん

    >>1175 マンション検討中さん
    何言ってるのか、理解出来ませんね
    車なら、世界の何処で買おうがフェラーリはフェラーリです。しかし不動産は同じ1億円でも全く価値が違います。

    そもそもの文脈は、仙台で上杉は高級住宅街って流れから、都心の高級住宅街と比べると、とてもではないが高級住宅街とは言えないとの文脈です。

    仙台の中での、高級住宅街の話しです。

    高級住宅街を比較対象とすることに何の意味があるのでしょうか?

    世界中の高級住宅街を比較対象として投資対象にしてる人ならいざ知らず、そんな人がこの掲示板にいるとは到底思えません。

  45. 1178 匿名さん

    >>1175 マンション検討中さん

    資産価値の側面、住宅基準から青葉区のマンションはどう考えても割高です。値段を下げて青葉区以外若しくは同じ値段で都内を探す方が断然良いです。
    以上、話し終わりです。

    って、ことになります。

  46. 1179 マンション検討中さん

    ここも完売してないのに、隣に200以上の住友
    勝山跡地に300以上の住友、数年後には勝山跡地には同規模建設するでしょうからここ5年でみると、この界隈だけでも1500弱新築物件が出ることになります。青葉区全体とすると5千弱どう考えても供給過多

    都心から大規模な移転計画有るのでしょうか?
    大企業の本社移転
    省庁の移転計画


    住友も野村も
    デペの圧力で何か移転させないと捌ききれないと思うし、この人口と所得層の仙台にこんな無計画とも思える開発するものでしょうか?

  47. 1180 名無しさん

    勇み足じゃなく後だしじゃんけんしたほうが、差別化しやすくて売りやすいから住友はその戦略選んだんじゃないのかな?
    あと、人口減よりも中心部集中化のスピードのほうが早いってマーケティングの結果でしょ。グループ企業も含めてデベ社員のレベルはそこらの二流三流企業のそれじゃないんだから。

  48. 1181 匿名さん

    どちらにしてもここは中心部扱いではないので関係ないですよ。元々イオン中心の再開発があるから、新たな商圏として注目されただけで。それもいつになるかわからないし。
    普通に考えたら、NHK跡地がほぼ同じ価格帯なら、そちらを買うでしょ。
    それでも諸経費入れると5000万近い不動産投資をして、買う人がたくさんいるのだから、デベは騙せるうちと開発しますな。
    ローンで買う場合は借金して不動産投資するようなものであることを忘れてはいけません。

  49. 1182 マンションコミュニティさん

    >>1172 検討板ユーザーさん
    お隣さんとご近所関係円満にとか、菓子おりもって謝りに行くとか、田舎っぽくて私も信じられません。田舎の戸建てのイメージを都市型集合住宅にも持ち込んでいるのでしょうかね

  50. 1183 匿名さん

    宮城在住で首都圏ナンバーが後ろ指さされてもしょうがない面もある。
    重量税は地方税なんだから。住民税も同様。
    こういうファミリー向け分譲でも転勤族が入っているんですか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸