名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「常盤町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 浜松駅
  8. 常盤町レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-27 13:17:42

常盤町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:静岡県浜松市中区常盤町144-6(地番)
交通:東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩10分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.48平米~96.36平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:スズキビジネス
販売代理:リノベスト
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/常盤町レジデンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-07 15:10:40

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 109 匿名さん 2021/02/23 05:24:53

    出し入れの時間もかかるし、長い目で見たとき、修繕などにコストがかかりやすいのが気になると言えば気になる。

    学校の話も出てきているようですが、子供がいる人にも暮らしやすいのですか?
    学区とかって色々とあるにしても、
    その時の校長先生や、クラスを構成している子どもたち、担任の先生でかなり雰囲気変わるので
    自分たちの子供が行く時にいい感じになっているといいなとは思います。

  2. 110 匿名さん 2021/03/22 02:08:57

    街として見てみると、建物の建て替えなどもかなりあって、
    以前のイメージよりは明るい感じに思えます。
    ここのマンション自体も、再開発の一環で、ということらしいが。

    学区については難しいですね。
    いわゆる伝統校みたいなところだと
    わかりやすいのだけど、そうじゃない場合はどうなのかなって。

  3. 111 匿名さん 2021/04/20 09:00:51

    郊外型のファミリーマンションっていう感じなので、子供がいる世帯も多いし、にぎやかになってしまうのは想定の範囲内ですね。
    価格帯も、若い夫婦共働きという感じの設定をされているように見える。

    駐車場、朝、どれくらい混むんだろう。
    車通勤の場合は
    本当に家を出たほうが良さそうですね。

  4. 112 匿名さん 2021/05/21 05:38:55

    モデルルームとか事務所とかとして使われていた物件、
    値段がはっきりと公式サイトに出ています。

    これって値下げしている金額なんですか?
    金額出てて、使っていましたみたいな事が書かれているだけなので
    値下げしているかどうかっていうのがわからない。

    この金額出だしていますよという単なる告知なのかな。

  5. 113 匿名さん 2021/05/31 00:39:17

    モデルルームと事務所使用の部屋は一般販売される部屋よりも割安に
    なっているはずです。
    基本的に現況有姿での引き渡し、一般販売よりも遅い時期の引き渡しが
    条件になるようです。

  6. 114 匿名さん 2021/06/20 08:31:14

    現地見学会に行きました。
    共有部分は綺麗で見学時は静かでした。
    ちょうど込み合う時間にあたったようで、出る車と入れる車で、駐車場の混雑が気になりました。時間がないときに前の方がもたもたしてるとイライラしそうで、自分も焦るし、慣れるまでは大変そうです。停電すると車は一切出せなくなるのも気になりました。でも、慣れた手付きでみなさん操作しれていましたので、慣れるまでかもしれませんね。
    車なし生活なら立地など、とてもいいかもしれません。

  7. 115 匿名さん 2021/06/23 02:57:19

    確かにタワーパーキングは維持費がかかってきてしまう点は気になるかな

    管理費や修繕費も初期の月額からすると結構高めな印象ですし、これからどんどん値上げしてくることを考えると
    どの程度もまで値上がりしてくるのでしょうか。
    設備にお金がかかる場合、確実に値上げしそうですね。
    共用施設はパーティールームとオーナーズルーム、都市福利施設1戸のみ
    あまり利用することもないかな

  8. 116 匿名さん 2021/07/18 09:48:15

    先日通りがかったらのぼり無くなってましたので完売ですかね?ウチには予算オーバーなので諦めましたが…モデルルームや共用部素敵でしたし、現地見学した際に住んでいる方々の雰囲気が良かったのが好印象でした。

  9. 117 匿名さん 2021/07/19 20:24:06

    子供が多い地域に住んでいます。
    リーダー格の子供がどんな性格にもよります。学年のカラーもあります。

    浜松って古くから住む人は、浜松まつりもありますし少しマイルドヤンキー気が抜けない部分あります。
    とはいえ、有名企業もちらほらありますし、温かい土地柄なのか明るい人が多い印象です。
    (私は他県出身です。)
    マンション、ファミリー世帯も多いと思います。
    私も子供を育てるので、子供がいけないことをしていたら注意していきたいです。

  10. 118 検討板ユーザーさん 2021/07/21 11:15:18

    お、完売御礼出たみたいですね。

    >>113 匿名さん
    亀レスですが、知り合いの住民の方に聞いたらむしろ当初価格と同じか少し高い値段で出てたみたいですよ。モデルルームの設備分ですかね?

    浜松駅徒歩圏内で大手企業や公共系の職場も近く、その他手段での交通の弁も良好。条件の被る物件は今後あんまり出てこなさそうだし、どちらかというと投資向けの物件だったのかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    クレアホームズ天竜川駅前
  12. 119 入居者 2021/09/23 15:01:45

    こちら住民板は無いのですね。今年から暮らし始めてみて、めちゃくちゃ住み心地が良かったのでどなたかと共有したかったのですが残念。。

  13. 120 買い替え検討中さん 2022/05/12 07:58:15

    >>119 入居者さん
    入居者です。決め手は隣にスーパーがあるから(笑)駅近くの物件でタワマン以外でスーパーが徒歩1分以内は中々無かったはず。スーパーフィーネが1Fにあるマンションもありますが近々閉店予定ですし。病院や各種クリニックもメディカルパークが徒歩5分掛からないので便利です。飲食店、美容院も選択肢多いですし、車が無くても生活には困らないことが最優先の方はかなり優良物件です。常磐町は以前から習い事で通った町なので、オフィスが多く週末は静かな町と知っていたので前から目をつけていました。

  14. 121 名無しさん 2022/05/12 10:27:14

    今度の夏で住んで三年になります。
    人が増えたので、駐車場やエレベーターは
    すぐには、来なくなりました笑
    色んな人がいます、住人は様々。
    最近特にそう思います。
    どこのマンションでも色々問題はありますよね。

  15. 122 入居者 2022/06/29 14:39:53

    >>120 買い替え検討中さん
    レスありがとうこざいます、久々に見てびっくりしました 笑
    すぐ横に24Hスーパーがあるのはすごい便利ですよね!めちゃくちゃお世話になってますよ。

    そう言えば元フィーネもマックスバリュになるらしいですね。同じ建屋内にスーパーがあるのも便利かとは思いますが、衛生面や防犯面で1階に食品を扱う店舗がある物件はちょっと抵抗があるので、ここのように隣くらいがベストな気がしています。

    立地については、スーパーや遠鉄の駅の他に区役所や税務署など公的機関が近いことにも個人的にメリットを感じてます。

    これ以上浜松駅寄りになると何かと騒がしくなりそうですし、便利な割に神社などの景観も享受できて、いい物件だなあとつくづく思いますね。

    まあ、とは言え細かい所で気になるところもあるので、管理組合には積極的に協力してさらに環境を良くしていきたいところです。

  16. 123 検討板ユーザーさん 2023/10/03 03:28:09

    中古で検討しております。
    入居者様の皆様その後住み心地はいかがでしょうか?
    また4人家族ですと狭いでしょうか?
    もちろん部屋タイプにもよると思いますが、、、

  17. 124 通りがかりさん 2023/11/26 11:13:48

    >>123 検討板ユーザーさん
    住人です。我が家も4人家族ですが、3LDKですが住みやすいですよ!24時間ゴミ捨て可能なところと徒歩1分に24時間スーパーがあるのはかなり便利です。あとは役所も図書館も病院も徒歩圏内で行けるので利便性は間違いないと思います。共有部もいつも綺麗にしていただいて管理も行き届いている印象です(^^)

  18. 125 匿名さん 2023/11/26 15:11:30

    いいですね

  19. 126 匿名さん 2023/12/17 08:28:00

    >>123さん、同じく住民です。
    ウチも子ありの3LDKですが、お仕事がテレワークメインとかでなければ4人家族でも十分かと。ただ似たような占有面積のマンションと較べると、ポーチが無かったり、収納が気持ち少なかったりする点はちょっとマイナスかもしれません。

    でも、それを補って余りある利便性がここの最大の魅力ですかね。徒歩で浜松駅10分/遠周病院1分、浜松城公園や役所を始めとした主な公共機関や地元の有名店なども軒並み10分圏内なので、利便性重視の方にはとても暮らしやすいですよ。24Hゴミ出し可(ゴミ置き場屋内)で隣に24Hスーパーというのも非常に便利です。あと、オーナーズルームとゲストルームも何気にあってよかったと思う設備でした。お友達など気軽に呼びやすいです。

  20. 127 マンション検討中さん 2024/01/07 09:17:00

    最近は浜松もマンション増えましたね。ここは立地重視派には中々に良さげ。駅近がいいけどタワマンは・・・という人向きな感じ?投資目線でもコスパは良さそう。

  21. 128 マンション検討中さん 2024/05/27 04:17:42

    気付いたら中古物件全て売れてる…
    やっぱり立地の良いマンションは動きがいいですね。戸数多いからまた近いうちに出てくるかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [常盤町レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
    クレアホームズ天竜川駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレアホームズ天竜川駅前
    クレアホームズ天竜川駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ天竜川駅前
    スポンサードリンク
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3750万円~6620万円

    2LDK・3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3400万円台~5200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸

    [PR] 静岡県の物件

    グラディス鷹匠タワー

    静岡県静岡市葵区鷹匠三丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    60.82m²~153.51m²

    総戸数 70戸