茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 01:44:53
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 801 匿名さん

    60分2500円なんだ!イバナビ?によると。安くて試しに行ってみたいけど、駅前マンションの202号って、かなり狭いのかな…

  2. 802 周辺住民さん

    東口の一誠商事の大きな土地の工事始まりましたね。

    大きな賃貸1つではなく中規模のが3棟とかになるんですかね。

    あの土地東向きですし、大きななのを1つだと東向きになっちゃいますからね。

    だからマンションは断念して一誠商事に売ったのかな?

  3. 803 匿名さん

    パン屋ができるそうです。旨飯屋の建物です。

  4. 804 口コミ知りたいさん

    パン屋はうれしい!

  5. 805 周辺住民さん

    ついにパン屋!
    学校建設が始まり勢い出てきましたな。

  6. 806 マンション検討中さん

    マッサージと賃貸アパート3つと駐車場か・・・。
    万博のほうがいいのかなあ。

  7. 807 周辺住民さん

    でも万博記念公園も研究施設や企業の事務所ばっかで店舗関係はピアシティくらいしかないよね。
    居酒屋飲食店も幸楽苑しかないし

    研究学園には近いけど

  8. 808 口コミ知りたいさん

    万博は駅前が、人通りも車の通りもなくてものすごく寂しい感じがするんだよね…

  9. 809 匿名さん

    パン屋!
    ちょっと駅から遠いですがめっちゃ嬉しいです!
    がんばって歩いていきます!

  10. 810 マンション検討中さん

    あんないい場所に賃貸アパートを3つも建てるなんて。本当にもったいない。
    できれば比較的永く住む意思のある人のためにマンションとか、商業施設を建てて欲しかった。
    一誠商事にはがっかり。

  11. 811 マンコミュファンさん

    だから、仲介屋に良いものなんて期待しちゃダメですって。

  12. 812 周辺住民さん

    >>810
    一誠商事は分譲マンションも商業施設も経験ないと思いますから、大半の方はそういう期待はしていなかったと思いますよ。
    まあ、ダメ元で他の場所に期待しましょう。

  13. 813 周辺住民さん

    一誠のとこ、土地の3分の1くらいでしか工事してないですね。

    残りの部分はせめて店舗併用型の賃貸にしてほしいわ。

  14. 814 匿名さん

    トンボ池の道挟んだ反対側の広大な土地は持ち主どこなんでしょうねぇ。
    あそこの土地には、立地もいいんで期待してるんだが…

  15. 815 周辺住民さん

    あそこはみどりの顔となる場所ですからね。

    個人的な理想は守谷で販売している商業施設と一体化したマンションなんかがいいですね。

    ピアシティみたいなのもいいですけど。

    戸建の大型分譲だと売れそうだけどみどりの顔としては物足りないので戸建てはやめてほしいな。

    ほんとどこが所有してるんでしょう。

  16. 816 評判気になるさん

    すみません。トンボ池ってどこにあるのでしょうか?

  17. 817 匿名さん

    トンボ池はみどりの駅の東側です。
    源流の森公園の奥。

  18. 818 匿名さん

    象徴となるような通りがあると素敵なんですがねぇ。

  19. 819 周辺住民さん

    トンボ池がきれいな公園になるとみどりのも抜群にイメージが上がると思います。
    でも今の市長じゃ無理だろうなあ。

  20. 820 周辺住民さん

    みどりのは地名らしく緑豊かな街並みの都市にしてほしいですね。
    たしかみどりののコンセプトもそんな感じだったような


    次の市長は誰かわかりませんが、数ヵ月で市長選ですね。
    みどりのを贔屓してくれる候補者とかいるのかな?

  21. 821 名無しさん

    新しくできたマッサージ屋安いんでいきたいんですが、場所がイマイチわかりません。ライオンズマンション?看板とか立ってます?

  22. 822 周辺住民さん

    ライオンズマンションの前のとこじゃないですか?

    とりあえずライオンズマンションではなかったと思います。

    たしか202号室とかだったですよね?

  23. 823 匿名さん

    グランドパレスのTX側が入口だと思いますよ。
    電話予約するときに聞いてみては?

  24. 824 名無しさん

    ありがとうございます!

  25. 825 匿名さん

    あそこのマンションの看板はいつになったらかえるんだろ。この前通ったらスイーツ食べ放題1300円って書いてあったから、新しく出来たのかと思ったら既に潰れたお店のだった。

  26. 826 匿名さん

    パン屋さんの看板ができていましたね!
    オープンはいつなんでしょうか〜
    楽しみです!

  27. 827 入居済み住民さん

    パン屋さんは9月16日オープンみたいです(^_^)車で通ったら書いてありました(^O^)

  28. 828 匿名さん

    >>827 入居済み住民さん

    情報ありがとうございます!
    オープンしたらぜひ行ってみます!

  29. 829 周辺住民さん

    >>819
    つくば市にトンボ池の整備予定を聞くと、今はURに任せているからわからないという回答になるそうですね。URがトンボ池を整備する気があるのかどうか…。
    せめて歩道の補修と池周辺の柵更新だけでもやってほしいですね。

  30. 830 周辺住民さん

    >>793の隣の小さな公園が使用可になりました。

  31. 831 マンション検討中さん

    とんぼ池は昼間でもきもだめしができそう。
    ところで坂東太郎もなくなったんだろうか。
    まあ、開店しても比較的に高額だからCOCOSに斜め前の負けちゃうと思うけど。

  32. 832 匿名さん

    坂東太郎はひたち野うしくに作った『8代葵カフェ』としてオープンすると面白いと思う。

  33. 833 入居済み住民さん

    坂東太郎は計画なくなってないらしいですよ。ミサワとかの分譲がある程度できたら動きだすんじゃないですか?

  34. 834 みどりのの主

    >>833

    計画自体はなくなってないと思いますよ。 身内に社員がいるんですが、経営者はみどりの地区に出店を熱望しています。 しかしながら当初予定していた土地が複数人の所有で、うち一人が反対して、当初予定地での出店は無くなったと書いたのです。

  35. 835 みどりのの主

    個人的には、もっとおしゃれで素敵なお店が出点することを望んでいます。 できても行かなさそうですが・・・・つくば市や茨城県にいっぱいあるし・・・・・

  36. 836 匿名さん

    坂東太郎には行ったことがないのでたのしみにしています!
    親戚がきたら、ケンミンショーでやってた店!として連れていきたいなと!
    歩いていけるところにできてくれたら、ほんとにいいんですが…

    研究学園にあったって、車じゃないと連れていけないし…


    いまは飲食店がなさすぎなので、もっと増やして欲しいです。

  37. 837 周辺住民さん

    気軽に入れるレストランとか増えてほしいですね。
    あとは居酒屋やカフェ、テイクアウトできる牛丼屋やバーガーなんかも徒歩圏内にできてほしいですね

  38. 838 通りがかりさん

    以前書き込みして頂いてた銀行関係者さん?はいなくなってしまったのか…いつも有益な最新情報を書き込んでくれてたのに…。

  39. 839 通りがかりさん

    >>835 みどりのの主さん

    そうなんですよね。脱茨城してほしいです。

  40. 840 匿名さん

    >>839 通りがかりさん

    脱茨城とは?

  41. 841 匿名さん

    脱茨城してほしい方は、引っ越しすればいいんだ。

  42. 842 匿名さん

    ここは茨城なんだから、茨城らしい街づくりをすればいいです。
    都会がいいなら都内にいけば

  43. 843 匿名さん

    駅前にファミマできないかなぁ。駅と一体化してるやつ。電車利用者ですが、みどりのも意外と利用者いるように感じるんだけど…。バス待ちとかの人も利用しそうな気がするんだけど、まだ採算合わないのかなあ

  44. 844 周辺住民さん

    研究学園のような駅一体型ほしいですね。

    まだ駅利用者はみらい平にも負けてる程度なので厳しいかもしれませんが、マンション分譲や戸建分譲で利用者が増えれば将来的に可能性あるとは思いますが。

    戸建てはミサワホームの大型分譲やトヨタホームもあるし、クルムヒルズもまだ販売中なので増えそうですが、マンションがね…

  45. 845 匿名さん

    >>841

    茨城大好きなら、もっと北に住めばよくて、わざわざ新しい街を茨城化する必要はないのでは? であれば、みどりのに住む必要も無いかもしれませんね。 つくばは自動車社会で、沿線住宅地もモビリティシティとかのコンセプトでデザイン・開発されていたはず。 わざわざ自動車でいけるところにある商業施設を近くにもってくる必要は感じないですね

    >>839

    街の発展に期待して、何もないこれからの街である沿線住宅に住んでいるので、新・旧住民が満足できる街にしたいきたいですよね。 

  46. 846 匿名さん

    >>843 匿名さん

    わたしも電車利用していますが
    せめて売店ほしいですよね、
    ちょっと飴かいたい…なんてときにセブンは遠すぎます。

    ほんと駅をふくめて、なんか作って欲しいです。

  47. 847 周辺住民さん

    駅西口出てすぐある駐車場もそろそろやめてほしいですね。

    東口も駐車場しかなくてみどりに活気がないように思えてしまいます。
    実際は戸建分譲も活発なんですがね。


    駅は待ちのシンボルなんでがんばってほしいです。
    研究学園には勝てないのは言うまでもないが、みらい平と万博記念公園には圧倒してほしいです。

  48. 848 匿名

    茨城らしい街とは・・・?駅前になにもないのが茨城らしいなのかな?
    みどりのは都心まで40分、つくばらしい街になってほしいです。

  49. 849 購入経験者さん

    いつまでたっても、コンビニ一つできない。
    例えば喫茶店でも駅前にできれば奥様達が憩う場所になるかもしれないのにね。
    公園も少ないし、駐車場賃貸アパートタウンになってる。
    これでパチンコ屋とかいかがわしい店ができてきたら最悪。

  50. 850 ご近所さん

    コンビニは5つもあるじゃん。みどりの東まで入れたら6つ。
    喫茶店なんかできないよ。
    カフェという形態としては過去2つあったが閑古鳥で一つは閉店、一つは昼はやめたじゃん。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸