茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 07:47:11
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 3886 通りがかりさん

    それに加えて谷田部交番を閉鎖できないって言うのも大きな理由なようです。

  2. 3887 ご近所さん

    庄司クリニック、Googleの口コミで高圧的とか横柄とか書かれててビビりながら行ったけど、先生も受付さんも丁寧な対応でとてもよかったですよ!
    フレンドリーって感じではないので、感じ方の違いなのかなって思いました。

    >>3880 >>3881 >>3883 そんな人がいるんですか...見たことないけど恐ろしいですね...
    警察呼んでしまっていいかもですよね。危ない人がみどりのにいるって認識が警察に広まれば、交番を作ることも検討してもらえるかもですし...

  3. 3888 マンション掲示板さん

    もうすぐ谷田部地区コンがあるので色々市長に訴えましょう。

  4. 3889 周辺住民さん

    新都市中央通りの萱丸区間ですが、開通まで最低でも6年はかかるようですね。
    あんな短い距離なのに・・・・

  5. 3890 匿名さん

    >>3889 周辺住民さん
    谷田部とヤックスをつなぐところというところですか??

  6. 3891 通りがかりさん

    >>3889 周辺住民さん

    まぢですか

    工事さえ始まれば1年もかからないと思うのに

    6年はひどいな

  7. 3892 マンション掲示板さん

    火事?

  8. 3893 匿名さん

    サイレンなってましたね

  9. 3894 通りがかりさん

    埼玉守谷と放火が近づいてるからこわいな

  10. 3895 匿名さん

    花島新田での火災となってますね。
    どこなんでしょうね。こわいです。

    http://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/MailSys/disaster/mail/history

  11. 3896 匿名さん

    花島新田三丁目付近みたいですねー
    工場かな?

  12. 3897 マンション検討中さん

    新しくできたケーキ屋さん、今も数時間並ぶ状態ですか?

  13. 3898 匿名さん

    >>3897 マンション検討中さん

    今日いってきたらガラガラでした。
    強気の値段設定だからかな。

  14. 3899 通りがかりさん

    >>3898 匿名さん

    カフェスペースというか、カフェも併設してれば良かったなぁ

  15. 3900 口コミ知りたいさん

    >>3898 匿名さん
    確かに少し高いかもしれませんよね。
    庶民の我が家には特別な日でないと買えない値段です…涙

  16. 3901 通りがかりさん

    >>3898 匿名さん

    味はどんな感じですか?
    大人向け?
    こどもも喜びそうですか?

  17. 3902 マンション検討中さん

    >>3898 匿名さん

    ガラガラですか…高いのですね、500円くらいしますか?

  18. 3903 匿名

    >>3902 マンション検討中さん

    ショートケーキが一番高くて500円でしたね。
    洒落たケーキでしたが。

  19. 3904 匿名

    >>3901 通りがかりさん
    大人な感じです。

  20. 3905 検討板ユーザーさん

    ケーキ屋さん、今日行ってきましたよ。
    閉店間際で数も少なくなっていました。
    ガラガラというより、普通の客足になったのかな?という印象です。

    チョコとケーキ屋どちらも買いましたが、上品で好きな味でした。

    個人的に某ランキングサイトでつくば市のトップのお店は甘すぎと思っていたので、これくらいの味が好みです。
    見た目も素敵なケーキでした。

  21. 3906 eマンションさん

    瓶に入っているキャラメルプリンが甘さ控えめの大人の味で美味しかったです。
    硬くなくてとろけるタイプでした。

  22. 3907 通りがかりさん

    数で勝負するケーキ屋ではないからね。
    美味しければ常連は付くし、潰れることはないと思う。
    今度買いに行こうかと思う

  23. 3908 匿名さん

    あの場所だし、平日ならそんなもんじゃないですかね。
    この土日どのくらい混むのか気になるところです!

  24. 3909 匿名さん

    ケーキ屋さん、今日の午後2時過ぎに行ってきましたが、混んではいないものの客が途切れることはなく繁盛してました。
    ケーキもチョコも綺麗でレベル高いと感じました。バレンタイン時期でなくても美味しいチョコが手に入るとなると、近郊からもお客が集まるのでは。
    子供のBDケーキはガトープーリアとかのが喜びそうですが、大人のご褒美スイーツには良いかも。

  25. 3910 匿名さん

    今日の18時ごろ カスミの駐車場に警察官が来てたけど何かあったのかな?
    車上荒らしとか?

  26. 3911 通りがかりさん

    ウイングマルシェみどりののホームページできてる!
    http://www.issei-syoji.co.jp/wingmarchemidorino/

  27. 3912 匿名さん

    ミスドきてくれないかなー

  28. 3913 匿名さん

    >>3911 通りがかりさん
    webを見るとまだ全室空いているということでしょうかね?

  29. 3914 通りがかりさん

    お弁当屋さん!!!

  30. 3915 名無しさん

    30年で取り壊しが決定してるんだね。
    30年後、また新しい商業施設が建つような活気がありますように。

  31. 3916 通りがかりさん

    30年後か。私はこの世にいないかもしれないが、つくば市の人口が減っても、みどりのには頑張って欲しい。

  32. 3917 マンション掲示板さん

    マルシェはどの層をターゲットにしてるんだろう。1年もたないんじゃない?みどりの駅東側は駐車場と空き建物だらけになるんじゃないかなあ。

  33. 3918 通りがかりさん

    募集開始してから2ヶ月くらい経つのに全て空室ってやばくね?
    コロさんの話だといくつかと交渉中らしいけど、家賃で難航してるのかな?
    新聞記事だと居酒屋入居予定とあったけど。
    やはり隣のコインパーキングがウイングマルシェの駐車場なんですね。
    どういう意図があって30年なんだろうか。
    繁盛してようが閑古鳥が鳴いていようが最悪所有者の都合で全テナント追い出せるようにする保険みたいなもんか。

  34. 3919 通りがかりさん

    >>3917 マンション掲示板さん

    みどりの学園のファミリー層と周辺のビジネスマン、駅利用者を想定って新聞記事に書いてあったような気がします。



  35. 3920 マンション掲示板さん

    >>3918 通りがかりさん
    一応「30年」と書いておかないと、建物の耐用年数が過ぎたときに、繁盛しているお店に立ち退きを要求できなくなるというためだと思われます。

  36. 3921 通りがかりさん

    それにしても専用のホームページを作るんなんて、すごい力が入ってますね。

  37. 3922 みどりの在住

    あんま家賃の相場って分からんけど、こんなに高いの??結構お客さん入らないときつそうですね(゚ω゚;A)

  38. 3923 通りがかりさん

    立地としては駅前で駐車場も完備なので上物だとは思いますが、まだまだ大型分譲を控え人口は多くないので、店が軌道に乗るまでは家賃減額やら、礼金免除等の配慮がないと、リスクが高くて資金力のある法人じゃないとなかなか踏み出せないでしょうね。

    ああいう複合施設はテナントが疎らだと過疎化してドミノ式に撤退していきますからね。
    逆に有力テナントで埋まればドル箱になるんで勝ち負けがはっきりすると思います。

    それにウイングマルシェの成功失敗の結果で今後のみどりのの商業は大きく方向性が決まりそうですね。

    駅開業当初駅前マンションにラーメンやケーキ屋とか入ったけどすぐ潰れてからは、しばらくお店はできなかったですしね。

  39. 3924 周辺住民さん

    ウィングマルシェ家賃高すぎですね。どこも入らないでしょう。

  40. 3925 ご近所さん

    14,000円/坪 ですね。ちょっと高いなぁ。
    実際には、3年契約のうち、最初2か月ただにするとか、
    敷金2か月分ディスカウントとかするんだろうが、
    それでも個人経営の店舗にはリスクありすぎで無理ですね。
    つまりチェーン店しか入らないと。
    だったら、研究学園の方がおもしろそうだから、利用者としては
    あまりメリットがないですなぁ。

  41. 3926 通りがかりさん

    ファミレス、居酒屋、焼肉、ラーメン、ミスドかカフェ、バーガー系、和食、とんかつ、回転寿司、中華
    らへんが個人的には欲しいな。
    個人の魅力的カフェや創作料理もほしいけど、とりあえずは大手のチェーンでもいいと思ってる。

    ファミリー層が多いしね

  42. 3927 マンション検討中さん

    みどりのに住んでるファミリー層は、そうそう飲食店なんか行きません。
    駅利用者も車ですぐ帰るだろうしターゲット層が不明瞭です。
    駅前開発もそうですが、不動産屋の無計画ぶりにはほんと飽きれる。

  43. 3928 匿名さん

    みどりの東のケーキ屋さん「ラ リヴィエ ドゥ サーブル」に行ってみましたが、駐車場が多少混んでいて車が入れられなかったので残念ながら引き返しました。また日を改めて伺いたい思います。ホームページに定休日が載っていないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 3929 通りがかりさん

    いっせいしょうじが不動産収入取りたいよって話だから、利用者目線と、テナント業者の立場の違いがそもそもある。
    多分需要予測とかもそんなにやってないでしょ。

  45. 3930 通りがかりさん

    駅利用者としては帰宅時間が遅いのでテイクアウトできる飲食店が欲しいですね。

    難しいでしょうけど終電までやってるとありがたい。。。

    帰宅が遅く、ご飯作るのめんどくさい時が割と多いのでコンビニ以外の選択肢が欲しいです。

  46. 3931 付近住民さん

    >>3928 匿名さん

    定休日は毎週水曜と第二火曜日ですね。
    https://allabout.co.jp/gm/gc/474699/2/

  47. 3932 マンション掲示板さん

    マルシェ側の駅前は完全に失敗する(している)と思う。駐車場とアパートだらけ。

  48. 3933 匿名さん

    >>3931 付近住民さん
    ありがとうございます。オールアバウトに記事が載っているんですね。ますます行ってみたくなりました。

  49. 3934 名無しさん

    >>3932 マンション掲示板さん
    駐車場だけだったらなんとでもなるけど、アパートを建ててしまっては変えようがないよね
    アパートが古くなって入居する人が減り、家賃が下がったらどうなることやら

  50. 3935 通りがかりさん

    みどりのに住むファミリー層だけど飲食店ほしいけどね。
    親や友人が来た時も帰りに食べて帰ったりできるし。
    駅利用者も帰りにテイクアウトしたり車で送迎の人なんかはそのまま今日は外食でなんてこともあるだろう。
    駐車場が少なかったら失敗しそうだったが170台と多いので、土日なんかはみらい平や万博からも集客できると思うね。
    最終的にはテナントによるけど。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸