茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 07:47:11
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 26201 口コミ知りたいさん

    >>26199 名無しさん
    不動産屋や病院の薬局よりまし。

  2. 26202 口コミ知りたいさん

    >>26201 口コミ知りたいさん
    ブックオフが?
    すごい価値観。恐れ入ります

  3. 26203 通りがかりさん

    大きい店やたまに利用する程度の店は研究学園や守谷にあれば十分だけどなぁ。
    みどりのはスーパーや病院などが充実していてちょっとしたファミレスもあって生活に困らない、土日に道路が渋滞しないくらいがちょうどいい。
    そもそも何でも揃ってるような都会に住みたい人はみどりの選ばないでしょ?

    ちなみに私は郵便局がほしい。地味に不便…

  4. 26204 検討板ユーザーさん

    社宅の1階に入る店舗って普通にリフォームの案内とか住宅案内とかじゃないのか
    いくら社宅でも1階に客の出入りが多い店舗あったら嫌じゃないか?

  5. 26205 評判気になるさん

    強いて言うならピザーラとか欲しいかも

  6. 26206 みどりさん

    >>26205 評判気になるさん
    みらい平と万博に新しく出来る支店に挟まれるから無理そう。

  7. 26207 マンコミュファンさん

    マジでテナント出来ても、歯科医とかクリーニング店とか薬局とか多いよね。他にもあるからみどりのに無いやつ来てくれ。

  8. 26208 通りがかりさん

    >>26203 通りがかりさん

    みどりのはショッピングモールやホームセンターなどは車や電車で簡単に行ける距離にありますし、生活に必要なお店は近くに複数あって暮らすのにちょうどいい街ですよね。
    あとは郵便局と交番ができてくれたら最高なんですけどね…

  9. 26209 検討板ユーザーさん

    交番は谷田部に立派なの作ったからない、郵便局も真瀬にある

  10. 26210 職人さん

    真瀬は車で行くには不便なんだよな。と言っても郵便局に行く必要があるのは年一くらいだからつくばに行けばなんとかなるのが現状。

  11. 26211 周辺住民さん

    元々住んでいた場所によるのかもしれないけれど、車や電車で簡単にいける距離っていう考え方もあるんだな、、
    なによりもみどりのは駅前が侘しいよな、コンビニも少し歩かないとないし、、

  12. 26212 匿名さん

    あれもほしい、これもほしい、これはだめ、あれもだめ。

    大変だな。

  13. 26213 匿名さん

    >>26212 匿名さん

    まさにそれ!
    あれ欲しい、これ欲しいばかり
    何か出来たら、あれよりこれがいい、
    あれはいらないばかり。

    そもそもみどりのに住むべきではないのでは?

  14. 26214 マンション検討中さん

    ゆうちょ銀行に用事があるのなら2丁目のファミマATMなら手数料がかからない。
    郵便出すならコンビニで事足りる。
    送金したいならゆうちょダイレクトを使う。

    これで大分楽になりました。

  15. 26215 職人さん

    昔はよかったわ。家も人もいなくて閑静で落ち着けたのに、今はウジャウジャ増えて邪魔。

  16. 26216 坪単価比較中さん

    >>26215 職人さん
    山奥にどうぞ:)

  17. 26217 マンション検討中さん

    >>26214 マンション検討中さん

    切手もコンビニで買えるしね

  18. 26218 匿名さん

    >>26197 匿名さん
    トヨタのディーラー!

  19. 26219 匿名さん

    正直みどりのは今の状態で必要十分に感じるなあ。ほぼ全員一致できるような、ほしい施設って何かあるだろうか?
    便利になれば素敵かもしれないけれど。今の「まあこんなもんでしょ」くらいのみどりのも充分素敵で好きなんだけどな。これ以上何を望もうか。。。
    あ、しいて言えばとんぼ池の整備頑張ってほしいな、くらい。

  20. 26220 通りがかりさん

    みどりの付近で子供の発達検査を受けられる病院はありますか?
    定期テストで0点を取りました。毎日学校へは行っています。勉強が苦手だとは思っていましたが0点はさすがに知的に障害があるのかと心配しています。

  21. 26221 匿名さん

    >>26220 通りがかりさん

    担任に相談してみては?
    そこから学校の特別支援コーディネーターに繋げてもらうとか。
    市の障害福祉課に相談するのもよいかもしれません。

    病院ならいとう耳鼻科の小児科で相談した時に筑波記念病院を紹介してもらいました。
    筑波学園病院に直接予約を取った方もいるそうです。
    また児童相談所でも検査はしているそうなので問い合わせでもよいかと思います。

    どれを選ぶにせよ1ヶ月先とかにすぐ受けられるものではないです。
    3~6ヶ月待ちもザラにあるので、同時進行で問い合わせしていくといいと思います。

  22. 26222 名無しさん

    全員一致でできたら嬉しいもの…なんてないよね
    おれはイオンスタイルみたいなレジゴーに対応したスーパーが欲しい
    マイカゴ持っていって商品片っ端からいれてそのまま車に乗せて帰るだけ
    レジという概念がなくなるだけでかなりQOL上がるぞあれ

  23. 26223 名無しさん

    >>26222 名無しさん

    分かる。カスミのスキャンアンドゴーは手持ちのスマホが使えなくなるから、買い物リストアプリと行ったり来たりするのがやりづらいんだよね。
    竹園のベニマルはカートにタブレットがついてるからやりやすい。

  24. 26224 マンション掲示板さん

    >>26221 匿名さん
    担任は少々頼りないので、いとう耳鼻科の小児科で相談してみます。ありがとうございます。

  25. 26225 マンコミュファンさん

    >>26206 みどりさん

    万博のどのあたりにできるんですか?

  26. 26226 みどりさん

    >>26225 マンコミュファンさん
    ドゥカッティの隣にピザハット出来るらしいです。

    1. ドゥカッティの隣にピザハット出来るらしい...
  27. 26227 名無しさん

    >>26224 マンション掲示板さん
    最初から結論ありきで、相談するなよな。

  28. 26228 周辺住民さん

    >>26216 坪単価比較中さん

    まぁここも山奥みたいな所だったんだけどね。
    だれも不便な所は行きたくないよ。閑静な感じがなくなったのは同意するね。
    現に不審者とか増えてるし、人口増加で自分はあまりプラスに今の現状をプラスに考えられない。

  29. 26229 周辺住民さん

    >>26228 周辺住民さん
    開発しろ!っていう人も今の現状のまま残せ!っていう人もどっちもどっちやな。
    自分の都合の良いようにはできないんだからそれぞれ自分に合った土地に引っ越すしかない。

  30. 26230 匿名さん

    造成中は砂漠みたいなところで
    風が吹けば土埃が舞って洗濯物が汚れる。
    あれは閑静とは言わない。

  31. 26231 名無しさん

    >>26230 匿名さん

    それ、閑静とかそういう次元の話しじゃなくねえ?

  32. 26232 ご近所さん

    みどりの南に店舗が8区画出来るみたいですが、いくつか決まっているのでしょうか?

  33. 26233 匿名さん

    今開発されてるところは、立ち入り禁止になって造成して一度砂漠化したところなので、閑静さが失われたという印象は、砂漠化前と比較してってことかな?

  34. 26234 評判気になるさん

    >>26232 ご近所さん
    どんなお店が入るのか楽しみですね!

  35. 26235 名無しさん

    >>26232 ご近所さん

    あの8区画って全体で8区画あるってことじゃないんですか?
    あの小さな店舗に8は歯医者や児童クラブ、塾くらいしか思いつかないんですが。

  36. 26236 マンション掲示板さん

    >>26232 ご近所さん

    南のどのへんですか??

  37. 26237 口コミ知りたいさん

    丸亀みたいなうどん屋さん
    サイゼリヤ
    入りやすい駐車場が広い郵便局
    トライアルが来て欲しい。
    ファミレスがあってもデニーズ、ココスは最近高くて家族で食べると簡単に4.5000円行ってしまう。
    郵便局は真瀬も谷田部も駐車場が不便。
    トライアルは食料品も日用品も1店舗で揃えられるし、あのレジシステム(スキャンしてカゴに入れるだけ)が楽でわざわざ研究学園行ってるくらいだから。
    本屋さんは欲しいなって思うかな。ブックオフではなく。

  38. 26238 マンション掲示板さん

    >>26237 口コミ知りたいさん
    正直なところ、そういう店はみどりのじゃなくてみらい平や陣場のほうにできやすそう。
    みどりのにロードサイドでそういう土地もうないよ。

  39. 26239 ご近所さん

    >>26236 マンション掲示板さん

    駅から行くと ニューバランスアリーナの手前です。  

  40. 26240 検討板ユーザーさん

    出店するならば新都心か都市軸沿だろう
    車の走行台数考えたら陣馬、富士見ヶ丘、高山地区がいい

  41. 26241 検討板ユーザーさん

    確かに可能性が今後あるとしたら、都市軸道路沿いしか可能性は無いね。交通量が沢山無いとロードサイドは厳しいと思う。スマートインターの出口近くに出来るだろうね。

  42. 26242 検討板ユーザーさん

    みどりのの難しいところは中心部から同心円状に宅地が広がってる訳ではなく、東と南の距離がある、中心部が市街化調整区域ということ。
    そのため、商業区や人口規模的に出店してもなかなか採算が合わないと思う。
    ましてやみらい平地区や研究学園地区の人は移動にみどりのを通過しないのでより厳しい。

  43. 26243 eマンションさん

    >>26242 検討板ユーザーさん

    お店が増えて便利になるのは良いけど、他所から来る人の渋滞に巻き込まれるのは嫌だな。

  44. 26244 マンション検討中さん

    >>26243 eマンションさん
    残念だけど、店がそこまで増える話しがあまり無さそうだよね。みどりの駅前の市街化調整区域の開発つくば市は何故やってくれないんだろうね。つくば駅か研究学園ばかりで全く投資してくれない。

  45. 26245 職人さん

    お店が増えず家ばかりが増えるのはみどりのの宿命ですね。

  46. 26246 マンション掲示板

    >>26239 ご近所さん
    ありがとうごさいます。

  47. 26247 通りがかりさん

    >>26233 匿名さん

    やっぱり意味がわかんねえ

  48. 26248 検討板ユーザーさん

    >>26245 職人さん

    車が増えなければ、それでいい。

  49. 26249 周辺住民さん

    週末に来る暴走族をなんとかしてほしいわ。別のところから来てるのかもしれないけど、これで閑静とかいえないわ

  50. 26250 マンション検討中さん

    >>26249 周辺住民さん

    これってどの辺走ってんの?
    いつも音は聞こえるけどどこら辺通ってんのか分からなくて

  51. 26251 検討板ユーザーさん

    >>26244 マンション検討中さん

    市街化調整区域は開発出来ませんよ。
    そもそも市街化開発を抑制する為に設けられたのが市街化調整区域ですから。

  52. 26252 坪単価比較中さん

    >>26251 検討板ユーザーさん
    それを解除して開発してほしいということじゃないの?
    26244もそこまで馬鹿じゃないだろ

  53. 26253 名無しさん

    >>26243 eマンションさん

    確かに、研究学園周辺の渋滞に巻き込まれる経験をすると、この渋滞が日常の人は大変だろうな…と思う。

  54. 26254 検討板ユーザーさん

    みどりのの皆さん、本や文房具を買いたい時などは、やはり研究学園のほうに行かれていますか?コーチャンフォーや事務キチなどありますが、みどりのから近いとなるとやはりその辺でしょうか?

  55. 26255 匿名さん

    >>26254 検討板ユーザーさん
    イオンつくばの未来屋書店。渋滞が無いから研究学園行くよりも楽。

  56. 26256 検討板ユーザーさん

    >>26255 匿名さん
    谷田部の道が混むし、みどりの からだと
    研究学園がちかいのでは?

  57. 26257 検討板ユーザーさん

    >>26254 検討板ユーザーさん
    山新にも文房具ありますから、みどりの からだと一番近いんじゃないですかね?

  58. 26258 検討版ユーザーさん

    >>26255 匿名さん

    ありがとうございます。確かに時間帯によっては、イオンつくばもいいですね!谷田部の道がもっと広くなってくれるとよりいいんですけどこればっかりは難しいですね…

  59. 26259 検討版ユーザーさん

    >>26257 検討板ユーザーさん

    山新は盲点でした!確かに山新にも文具売り場ありますね!ありがとうございます。

  60. 26260 eマンションさん

    >>26250 マンション検討中さん
    土曜日の21時くらいがうるさかったですよね
    都市軸道路を何往復かしてる感じでしたね。

  61. 26261 通りがかりさん

    >>26260 eマンションさん
    常総方面からみらい平を通って谷田部方面に行っています。
    信号無視も当たり前なのでかなり迷惑です。

  62. 26262 匿名さん

    >>26253 名無しさん

    住んでいる人は渋滞に巻き込まれないから平気というので、実際生活してみるとそんなものなのでしょうね

  63. 26263 匿名さん

    >>26260 eマンションさん
    谷田部あたりの旧**のドラ息子とかにも結構珍走団は居る。


  64. 26264 坪単価比較中さん

    旧なんだ笑
    いまもだと思ってた

  65. 26265 名無しさん

    道がすいてて太くて走りやすいのと暴走族がよく走るのはセットだから仕方ないような

  66. 26266 マンション検討中さん

    ゾッキーは大洗に向かって常磐道走ってんべ

  67. 26267 周辺住民さん

    >>26265 名無しさん
    仕方ないで済まされる問題ではないだろ。交通違反を見過ごしているわけだし、子供もうるさくて起きちゃうし、こんなところ良い教育環境とは言えないね

  68. 26268 匿名さん

    >>26267 周辺住民さん
    良い教育環境だと錯覚しているだけで、実際は中央も周辺も色々問題ありまくる。

    表面的なキレイキレイを鵜呑みにしている人に限って「そんなはんずはない」と現実を受け入れられなかったりする。

  69. 26269 マンション掲示板さん

    >>26268 匿名さん
    そんなはんず、にちょっと笑った

  70. 26270 匿名さん

    みどりのに引っ越して来てこんなコテコテの方言が残ってるとことは思わなかった。東京の延長線上のつもりだったのに。いいとこだけどね。

  71. 26271 通りがかりさん

    みどりの駅前はイルミネーションの点灯式は行われるのでしょうか? ご存じの方教えてください。
    数年前は幼稚園児や小学生も参加してイベントが行われていたと聞きました。

  72. 26272 匿名さん

    >>26270 匿名さん
    >東京の延長線上

    これ、引っ越してきてからもひたすら引きずる人いるんだけど、利根川超えれば茨城な現実を早めに理解しましょうと常々思う。ここは東京都つくば市ではない現実を。

  73. 26273 マンション比較中さん

    東京出身の人間だけど、ギリ東京に出勤可能な範囲で子育て世代には丁度良い街、という認識だったわ。

  74. 26274 通りがかりさん

    https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082200059/082400002/?P=2
    最新の人口増加ランキングは都心回帰傾向ですって。
    つくばは東京24区かな。

  75. 26275 マンコミュファンさん

    >>26272 匿名さん

    残念ながら北関東茨城だ首都圏の千葉じゃない

  76. 26276

    くだらね。
    どうでもいいよ。

  77. 26277 口コミ知りたいさん

    みどりので土曜日の朝にバンバン!と狼煙?みたいになるけどなんですか?
    たまに朝7時くらいの時もあります。

  78. 26278 匿名さん

    >>26277 口コミ知りたいさん
    あれ常総の方から聞こえてくるイメージです
    何かイベントごとなんでしょうけど、今の時代かなり迷惑です。

  79. 26279 引っ越し検討中

    みどりの南地区の高速道路が目の前に通っている場所への移住を検討しているのですが、騒音などは気になりますか?

  80. 26280 マンコミュファンさん

    >>26279 引っ越し検討中さん
    人の感覚なので、気になる、ならないはなんとも言えないじゃない?
    遠方じゃなければ1度足を運んで自分で確認した方が良いと思います。

  81. 26281 匿名さん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    私はエクスプレスや幹線道路から離れた閑静な住宅街に住んでいるので、常磐自動車道の付近を散歩するとき、私にはとてもここには住めないなと思ってしまいます。防音壁がないところが多いのですが、建設中のみどりの南小学校、中学校付近には設置されるのかなと思います。

  82. 26282 口コミ知りたいさん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    検討してるなら、自身で現場下見したんですよね?
    でしたら、どんな感じかわかったのでは?
    してないなら、真剣ではないんでは?

  83. 26283 匿名さん

    >>26282 口コミ知りたいさん

    そんなに突っかかるなよ。
    検討するにも段階ってものがありますから。

  84. 26284 マンション検討中さん

    >>26281 匿名さん
    高速から少し離れてるけど普通にうるさいです。特に夜は響くのでずっと音が聞こえます。窓を閉めていればいいのですが、夏とか秋とか窓を開けて生活しているとうるさいです。ずっと住むのであればあんまりおすすめしないです。もちろん安さもあるのでどこを天秤にかけるかと思いますが。
    24時間360日車が高速で走り続けているのは幹線道路とは違うストレスだと思います。

  85. 26285 名無しさん

    >>26282 口コミ知りたいさん

    質問者にはもうちょっと優しくしようよ

  86. 26286 口コミ知りたいさん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    大きな買い物なのに、こんなとこで聞くかね?
    ここで、うるさいですよってなったら移住しないの?
    そんなに匿名の意見信じるのかね?
    自分の目と耳と肌で感じたものが一番信用出来ると思うけど。

  87. 26287 名無しさん

    >>26285 名無しさん

    優しくするだけが回答者なんですか?
    辛辣な意見をいうことも出来ないの?

  88. 26288 マンコミュファンさん

    >>26283 匿名さん
    突っかかる?
    ただ質問してるだけだよね?
    段階があるなら、貴方が教えてあげたら?

  89. 26289 マンション検討中さん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    ジョギングの時に通りますけど、当然走行音はひっきりなし聞こえますね。
    スピードも速く交通量も夜間通して多いので休まる時はないかと。

    余程、家を防音、まだ少なめとかにしないと。
    音だけでなく排気の問題もあるかと


    一度二度は現地で確認した方が絶対良いです。


  90. 26290 周辺住民さん

    数年前、みどりの南、令和6年度開校予定の小中学校のお隣で、全75区画の物件が販売されていました。
    価格も、2400万円程度と格安で、学校がすぐ隣というのは魅力でした。
    でも、最大の欠点は、常磐自動車道の騒音で、高速道だから、エキスプレスと違って、24時間、騒音が響きます。
    それに、この付近は、防音壁がないところも多いです。
    南側から、先に、売れていたのは、たぶん、騒音を気にしたためでしょう。
    奥の方が、後ろの建物に遮られるので、騒音の程度もずいぶんと違うと思います。

    1. 数年前、みどりの南、令和6年度開校予定の...
  91. 26291 通りがかりさん

    >>26274 通りがかりさん
    うけるー
    つくばに誇りもちすぎ笑

  92. 26292 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  93. 26293 検討板ユーザーさん

    騒音より民度が大切

  94. 26294 引っ越し検討中

    皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

    既に数回現地に行って音のレベルだったり、周辺の雰囲気はなんとなく感じてはいます。

    ただ、実際に家の中で生活するのと外で感じるのとでは全く違うのではとないかと思い、今回このような質問をさせていただきました。

    もしよろしければ引き続きご意見いただけると幸いです。

  95. 26295 検討板ユーザーさん

    >>26287 名無しさん

    カリカリすんなよ
    カルシウム不足してんじゃないの?

  96. 26296 匿名さん

    >>26293 検討板ユーザーさん
    民度ってどうやって計るの?
    ネットの掲示板を参考にすればOK?

  97. 26297 マンション検討中さん

    よくここの掲示板で民度、民度って言い出す民度マンいるよな。
    で、実際にリアルにみどりので暮らしたり、近所や住民と話して民度感じる事あるか?
    家の中に引き篭もって外の世界にいかない奴は別だが。

  98. 26298 匿名さん

    なんでもかんでも学校にクレーム言う人は多いよな、自分で注意せず。
    いつも路上で遊んでる、スーパーの駐車場に親がいるなどメール来てるよ。
    そういう地区。

  99. 26299 やました

    >>26294 引っ越し検討中さん

    だったら最初から丁寧に説明して
    それから聞いた方がいいのでは?

  100. 26300 通りがかりさん

    >>26295 検討板ユーザーさん

    あれでカリカリしてると思うんだ。
    多様な価値観を受け入れられない古い人間なんですかね。
    寂しいなあ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸