茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 13:12:18
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 23065 匿名さん

    >>23061 通りがかりさん
    迷惑か迷惑じゃないかは当人次第。迷惑と思ってる人に対して「迷惑じゃない」は、価値観の押し付け。こうだ!と価値観を一方に押し付けるつくば市らしい。

    言える事は、学校が認めてなければ門が開いてても進入すれば不法侵入で違法行為。なぜならマルシェは学校行事じゃないから、そこに停めてるマルシェ客車両は学校営業日は保護者でも休業日は関係者じゃない。学校入口には「部外者立入禁止」と明示されている。

    屁理屈といわれそうだけど、法は法だからこれは価値観云々の話じゃない。

  2. 23066 口コミ知りたいさん

    ふかざわ整骨院の隣のお店って何のお店なんですか?
    車だったからよくわからなかったんですが、赤紫色で紳士?のイラストの看板のお店でした。

  3. 23067 たか

    >>23065 匿名さん

    法を守ってないと言えばいい。
    法を守ってないことが、迷惑?意味がわからない。
    学校の駐車場にマルシェの客が車を停めた事で
    被害があるなら、その人が迷惑と言えばいい。

  4. 23068 評判気になるさん

    >>23065 匿名さん

    つくば市らしいって何のこだわり?
    価値観ってほどの話か。単に情報不足か認識不足の問題。
    意見の違いを価値観の押し付けって、簡単に価値観揺らぐもの?

    関係者になったつもりか、第三者。なりきり代弁で法を説いたところでピンとこない。その立場ではない人が他人を否定。訳解らんね。

    マルシェが地域振興としてなら、公共機関としての姿勢は不明。
    学校行事ではないからと、想像で決めつけていない?

  5. 23069 匿名さん

    >>23066 口コミ知りたいさん

    restaurant iino
    というお店でした。

    https://sweetsinfonews.com/iino-tukuba/

  6. 23070 マンション検討中さん

    >>23066 口コミ知りたいさん

    ふかざわ整骨の隣は理容室みたいです。
    さらにその隣がレストランiinoです。

  7. 23071 口コミ知りたいさん

    >>23068 評判気になるさん

    言ってることがわからない

  8. 23072 検討板ユーザーさん

    >>23040 口コミ知りたいさん

    marche88大盛況だった様ですね。
    次回は5/8(日)の開催を予定しているそうです。

  9. 23073 通りすがり

    >>23070 マンション検討中さん

    元の質問なさった方とは違いますが、
    iinoと接骨院の間が分かってスッキリしました
    ありがとうございます

  10. 23074 通りすがり

    >>23062 匿名さん

    207はペット同伴可のカフェのはずです
    先週は日中にシャッターが開いてたので進んでいると思います

    102, 201, 203 が全然分かりません…

  11. 23075 評判気になるさん

    >>23060 たかさん

    いや、保護者です。学校に用事がありまして行ったのですが駐車場に入れず何事かと思ったら(卒業式近いのでなんかあるのかな?と)マルシェだったという。

    学校行事と関係無いし、駐車場12台は公園の駐車場の事だし、その他は有料駐車場にって書いてあるから学校の駐車場開放とか無いですよね。迷惑を受けた本人なので迷惑と書いたのです。

  12. 23076 通りがかりさん

    >>23075 評判気になるさん
    しつこいなぁ。もう終わった話だしもうそろそろ良くないですか?
    そもそも自分家の駐車場無断で使われたならまだしも休日の学校駐車場1つでよくここまで熱くなれますね。

  13. 23077 周辺住民さん


    そういう話題はマンションコミュニティじゃなく「まちBBS」あたりでやれば?
     

  14. 23078 評判気になるさん

    >>23074 通りすがりさん

    飲食関係だといいなぁ

  15. 23079 マンション比較中さん

    >>23075 評判気になるさん
    それならここに投稿しないで、学校に話をしたり、マルシェの責任者にメールするとかしたら?学校がマルシェの関係者に駐車場を開放していたのなら、それは迷惑とは言えませんよね?学校に話す事柄だと思いますが・・・あと学校に用があるなら徒歩で行けばいいのでは?学区内であれば徒歩で行ける距離ってことですよね?

  16. 23080 口コミ知りたいさん

    >>23079 マンション比較中さん

    学校がマルシェの関係者に駐車場を開放するとは思えない。

    そもそも、ルールで縛られないと良し悪しの判断も出来ないモラルの低さが問題。

  17. 23081 通りがかりさん

    >>23080 口コミ知りたいさん
    わかったわかった。もういいから。

  18. 23082 たか

    >>23080 口コミ知りたいさん

    思えないではなく、確認したら?

  19. 23083 たか

    >>23080 口コミ知りたいさん

    学校に確認したら教頭がでで、祭り主催者に貸し出していたとのこと。なぜ確認しない?お騒がせ保護者。

  20. 23084 マンション比較中さん

    >>23080 口コミ知りたいさん
    ほら何も言えなくなってる。。。以前の威勢はどうした?
    学校が関係者に駐車場を開放するとは思えない?だって?
    あなたは学校に確認もせず、想像でモノをいう。
    こわいこわい。

  21. 23085 ご近所さん

    >>23080 口コミ知りたいさん
    ルールで縛られないと良し悪しの判断ができないモラルの低さが問題?
    あなたは物事の本質を確認もせずに想像で語る。その方がモラル低いですよね?
    ってか危険極まりない。想像で物事を判断する。
    電話一本かけて確認すれば真実はわかるのに・・・
    学校が解放するとは思えないなんて・・・笑える。

    どうせ、学校に電話して文句言ってるんだろうなあ。
    こんな保護者、学校側も勘弁してほしいと思うんだろうなあ。

  22. 23086 名無しさん

    >>23075 評判気になるさん

    駐車場に入れなかったとの事ですが、あなたは車をどこに置いたのですか?
    学校に用事があって行ったとの事ですが、行った先で「駐車場に入れなかったが何事か?」と聞かなかったのですか?

  23. 23087 匿名

    >>23077 周辺住民さん

    まちBBSでもお断り案件


  24. 23088 名無し

    めんどくさい
    みどりの学園かなんかのスレッド作ってそっちでやってよ

  25. 23089 マンション検討中さん

    二丁目事件ですか?
    パトカー凄いですね

  26. 23090 名無し

    >>23089 マンション検討中さん

    2丁目かな?
    つくばみらい方面に何台も走っていきましたね

  27. 23091 マンション検討中さん

    >>23090 名無しさん
    セキの間をいとう耳鼻科方面とクボタ方面に行きました!
    警察に電話したら詳細は言えないけど、トラブルがあり出勤中って言われました。

  28. 23092 匿名さん

    >>23083 たかさん
    わざわざ電話したの?ある意味すごいな(笑)

  29. 23098 職人さん

    11年振りに来たな。みどりのは停電してないよね。

  30. 23099 たか

    >>23092 匿名さん

    ある意味とは?
    ここで話すことではない話題でうるさい保護者がいたからだよ。

  31. 23100 周辺住民さん

    東京電力のサイト見た感じ、みどりのは停電なさそう。
    つくば市でも停電しているところはいくつかあるみたいだけど。
    https://teideninfo.tepco.co.jp/html/08220000000.html

  32. 23101 通りがかりさん

    [No.23093~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  33. 23102 評判気になるさん

    >>23079 マンション比較中さん
    なになに?どうしてもマウントしたいのね。徒歩で行こうが車で行こうが関係無いでしょ?車で行かなくちゃいけなかったから車で行ったの。学校に用事があるんだから私は学校の駐車場に止める権利がある関係者、マルシェの人は権利がない無関係な人。で、迷惑だなと言ったまでよ。

  34. 23103 評判気になるさん

    >>23099 たかさん
    嘘つくんじゃないよ。貸してないって言ってたよ。

  35. 23104 口コミ知りたいさん

    >>23102 評判気になるさん

    そうそう、それが本質。

  36. 23105 通りがかりさん

    >>23103 評判気になるさん

    誰が貸していないと言っていたのですか?

  37. 23106 たか

    >>23103 評判気になるさん
    誰が言ってんだよ。教頭に確認してんだよ。
    マルシェ関係者に貸してると。
    関係者用にね。そこにマルシェに行く一般人が停めてる場合は
    マルシェの主催者の責任。

    おまえこそ、だれに確認したんだよ。
    いい加減なこと言うなよ。

  38. 23107 たか

    >>23102 評判気になるさん
    学校に停める権利?そんなこと言ったら、お前みたいな非常識な保護者がとめまくるだろ。普通は学校に用がある業者とかが停める駐車場で、保護者に解放してる駐車場ではない。
    なんでもかんでも権利を振りかざすな。

    学校がマルシェに貸している事実は揺るがない。
    マルシェ関係者が了解していても何ら問題ない。
    あとはマルシェ主催者がポスターに記載するとか、
    ちゃんと看板を出すなり、人を配置して対応すればいいだけ。

    貸した学校側は、マルシェ主催者にちゃんと
    そう言う配慮をしてくれと伝えていなかったの事実。

    もうそろそろここでギャーギャー言うなよ。
    こちらは事実を確認して伝えているだけ。
    あなたみたいに想像では話してない。

    文句あるなら、学校介して直接会って話すか?
    論破してやるよ。
    人を配置して

  39. 23108 マンション検討中

    >>23102 評判気になるさん
    わかったわかった。
    あなたのように想像すると、
    どうせ配偶者に相手にされないストレスを
    ここで発散してんだな?
    かわいそうに。同情するわ。

  40. 23109 評判気になるさん

    >>23071 口コミ知りたいさん

    問題ないよ、言ったとおりになったし。
    公立だから学校の施設は市の所有。管理を学校側で任されている。
    運営側や出店舗は荷が多く駐車場が足りないから、マルシェ推進中の市に駐車施設を求める、これくらい察しがつく。
    別レスでも大きな荷で乗り込んでいる、とか記載あるよ。

    ま、確かめてくれた人にはスッキリしたし、御礼申し上げる。

    ここで注視すべきは、マルシェの運営側のみに貸していること。一般には開放していないって事だから、皆さんも自身も気を付けなきゃね。

    楽しみなマルシェにいつまで水をさすのやら。いい加減、この話題やめない?

  41. 23110 通りすがり

    >>23109 評判気になるさん

    言ってもやめないでしょう

    削除依頼を出して管理の方に削除していただくしかないかなと思います

  42. 23111 通りがかりさん

    かとうたか

  43. 23112 匿名さん

    >>23107 たかさん
    >学校介して直接会って話すか?

    粋がってる割には学校介すとか人を配置してとか、微妙に日和ってて微笑ましい。

  44. 23113 たか

    >>23112 匿名さん
    は? これも誹謗中傷として削除依頼するぞ

  45. 23114 通りがかりさん

    >>23112 匿名さん
    どんな論破してくれるのかオンラインでやって欲しいです!観覧希望!!

  46. 23115 匿名さん

    >>23113 たかさん
    論破できないことを自分で証明してるぞ。なんで >>23112 が誹謗中傷なの?

    まずは >>23112 が誹謗中傷に当たることを論破してくださいな。

  47. 23116 匿名さん

    こんなくだらないことに教頭が巻き込まれてかわいそう。ただでさえ多忙なのに...
    そういった配慮はないのだろうか。

  48. 23117 匿名さん

    >>23116 匿名さん

    そのくだらないことに対して事実確認をせずに「学校の駐車場開放とか無い」と決めつけて、
    私は権利がある関係者~ 迷惑だ~
    と騒ぐ配慮がない自称保護者がいたので仕方ないのでは?
    もしこの人が本当に保護者だとして、学校で事あるごとに権利が~ 迷惑だ~と騒いでいるのだとしたら、本当に教頭先生はかわいそうだ。

  49. 23118 名無しさん

    みどりのの住環境について語ろう。

    誰が正しい、おかしい、間違っている…

    色んな人が住んでるのは、どこでも一緒。
    自分と同じ価値観の人だけが住んでる地域はないのでは。

    〝住環境に〟ついて語りましょ。

  50. 23119 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    情報交換を逸脱する書き込みが散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. 23120 評判気になるさん

    >>23119
    度が過ぎている方や常習犯はアク禁にしていただきたいです。

  52. 23121 匿名さん

    >>23118 名無しさん
    ”人”は”住環境”を構成する最もベースの部分だと思うから、変な人ばっかり湧いてくるならそれもまた住環境。

    ということで「人以外の住環境」については語りましょ。

  53. 23122 匿名さん

    駅前の駐車場たくさんありますがどういった方が利用されてるのか少し気になります。駐車場いくつかをつぶしてなにか公共施設やお店ができるといいなと思ったりもするのですが…

  54. 23123 名無しさん

    >>23122 匿名さん
    コロナ禍になってからいくつか駐車場もなくなってるけど、通勤でTX利用してる者としては自宅から駅までの移動手段に困るから駐車場なくなるのは困りますね

  55. 23124 通りがかりさん

    駅前、やっぱり郵便局ほしいなぁ。

  56. 23125 口コミ知りたいさん

    今日も雨が凄かったですね
    20時過ぎに
    みどりの二丁目で自転車と車の事故がありました
    こんな雨の中自転車って、、、
    パトカーいたと思います(オーバデンタル付近)
    見通しの悪いところでは十分ご注意しましょうね

  57. 23126 通りがかりさん

    >>23122 匿名さん

    都内方面に通勤等で駅を使われてる方が多いかもしれません。
    周辺の人もバスとの連絡が悪くて車で駅まで来てることも多いので、お店もいいけど駐車場がこれ以上減るのは困ります。

  58. 23127 匿名さん

    駐車場、たしかに通勤の方の観点が抜けていましたね…コメントありがとうございます。住宅地の分譲もまだまだ増えそうだし、色んな方がもっと便利に使えるように発展していってほしいですね。

  59. 23128 名無し

    バスがあっても、自転車で行ける距離でも、車で行っちゃうのが茨城の人でしょう

  60. 23129 評判気になるさん

    駐車場が駅の近くにあるのは茨城や実情として仕方がないのかもしれないけど、駅出てて最初に目に入るのが駐車場はなんか寂しい。

    せめて駅に隣接してる所くらいはテナント付き賃貸でも建って欲しい

  61. 23130 名無しさん

    私はあまり発展しすぎて欲しくない派。
    研究学園のほうは車の量も多いしちょっと賑やかすぎるから、静かすぎず賑やかすぎないみどりの選んだので…。休日買い物客で渋滞ができるようなお店は来ないでほしいなぁ。

    郵便局や交番は生活に欠かせないからできてくれたら嬉しいけど、人気商業施設系は、研究学園みたいに車で20~30分離れたところにあるくらいでちょうどいい。(あくまでも個人的な理想で、こうあるべきという議論じゃありません)

  62. 23131 評判気になるさん

    みどりのの発展は限界が来ている気がしますね。これ以上の開発はないでしょうし、大幅な人口増にもならなさそう...
    みどりのはみどりので見て、次期開発の陣場、上河原崎をたのしみたいです。

  63. 23132 評判気になるさん

    みどりのは学校もあるし、住宅も多いし今の落ち着いた感じがいいかな。酔っ払いとかガラの悪い人も集まらないし
    買い物するスーパーもある。ドラッグストアもあるし、コンビニも多い。大きな買い物や色々見るなら車でイオンもイーアスも行ける。

  64. 23133 ご近所さん

    みどりのをどんな街にするのか?っていうビジョンのないまま、まちづくりをした結果が現状だと思います。駅前の駐車場、このままずっとだとどうなんでしょうか?
    車で通わないと駅まで遠い人向けに、朝と夕方から夜にバスを追加したり便数を増やしたりして車で駅まで通わなくてもいいような施策をするべきだと思う。カーボンニュートラルが叫ばれている時代に、電車通勤なのに駅まで車で行くっていうのが時代錯誤な気もします。自治体が地元の人と一緒にどんな街を作るのか?考えていかないとって思いますよ。あくまで個人的な意見ですので。。。

  65. 23134 匿名さん

    そうですよね。もう少し何かはできて欲しいけど人や車は集まってほしくない…まさにそんな気持ちだったのでとてもよく分かります!

  66. 23135 評判気になるさん

    駅前の駐車場は個人の土地だよねたぶん。
    今は建築費も高騰しているし、駐車場はそれなりに埋まるから、建物建てるメリットないのかな

  67. 23136 口コミ知りたいさん

    みどりのに住んでいるみなさんにお聞きしたいのですが、風邪ひいたときはどの内科を受診していますか?
    車があればつくばみらいもすぐですよね。
    我が家は鼻喉の症状だといとう耳鼻科に行きますが、発熱だと内科で、小川内科は予約の方優先で混んでいるので…

  68. 23137 評判気になるさん

    >>23136 口コミ知りたいさん
    新しい所は綺麗だし、混みますよね。
    うちは元々谷田部周辺に住んでいたので学校医でもあった小野川小近くの東郷医院と
    子供が扁桃腺でお世話になった高野台のもりたクリニックに行ってます。



  69. 23138 口コミ知りたいさん

    >>23137 評判気になるさん
    教えていただきありがとうございます!
    そうです、がじゅまるクリニックも発熱外来の予約がありますが、枠が少ないのかすぐ埋まってしまうんです。
    東郷医院、学校医の先生なんですね!
    うちの子供、扁桃腺が大きいみたいなので、もりたクリニックも調べてみます^_^

  70. 23139 口コミ知りたいさん

    みどりの駅近辺で無人の野菜直売所とかはありますでしょうか?

    真瀬とかはあるみたいなんですが、農家さんから直接買えるような場所があれば利用したいなと思い、お伺いしました。

  71. 23140 匿名さん

    >>23133 ご近所さん
    >カーボンニュートラルが叫ばれている時代に

    車やバスで子供を送迎しないと通えない温水プールも追加してあげてください。

  72. 23141 通りがかりさん

    restaurant iino プレオープン
    https://restaurant-iino.net/info

    3/24(木)より4/20(水)まで
    営業時間11:00~13:30ラストオーダーで、
    ランチAとランチBのみの営業だそうです。

  73. 23142 評判気になるさん

    >>23140 匿名さん

    学校にプールがないんだもの仕方なく無い?

  74. 23143 口コミ知りたいさん

    駅前に、郵便局と交番とマックとかケンタとかスタバとか欲しいなー

  75. 23144 通りすがりさん

    >>23143 口コミ知りたいさん
    もしできたら嬉しい!のオンパレードですねぇ

  76. 23145 評判気になるさん

    >>23143 口コミ知りたいさん
    郵便局とケンタ!希望!

  77. 23146 匿名さん

    >>23141 通りがかりさん

    3月は1日3組限定で営業みたいです。

  78. 23147 匿名さん

    >>23141 通りがかりさん
    ネガティブとか言われるだろうけど、HP見た個人的感想

    「つくば駅・研究学園駅周辺なら良かったと思う。」

    たぶんそれに尽きる。車でなきゃ行けない場所でドリンクメニューにワインやビールを推されてもだし、周辺住民の生活水準からしたら内容以前に価格帯で足が向かないかな?

    内容を否定というよりは場所と店がマッチしてないような気がする。

  79. 23148 マンション検討中

    >>23147 匿名さん

    勝算があるからあの場所に出してるわけで、
    周りがとやかく言わなくてもいいと思います。
    別にみどりの 在住の人を対象にしていないのかもしれないし。
    隠れ家的な感じで、少し遠くから足を伸ばしてもらうような感じなら、いいんじゃないでしょうか?

  80. 23149 周辺住民さん

    別に薄利多売したいわけじゃないっしょ。ワイは徒歩で行ける距離だし開店ウレシス。

  81. 23150 通りすがりさん

    >>23147 匿名さん
    現在工事中の県道19号新都市中央通りも開通しますし(取手、守谷方面も通過地点になるのかな?)、研究学園の方からも来やすくなりますし、みらい平や守谷まで抜ける道もありますし、とても良いところにお店を構えられたなという印象です。
    せっかくみどりのにお店を開いてくれたので、長く続いてほしいな~

  82. 23151 通りがかりさん

    >>23147 匿名さん

    だったらよっぽど、お隣さんのマガーリだかマーガリンだかもつくば駅、研究学園駅の方が良かっただろ。

    そろそろみどりののネガキャンしに来るの止めてくれっかな。

  83. 23152 検討板ユーザーさん

    >>23147 匿名さん
    同感です。
    頑張って欲しいけど。

  84. 23153 通りがかりさん

    私は近所に市民プールできて嬉しい。
    子供たちにそこにわざわざバスで通わせるのはどうなの?とも思うけど、年に数回の利用だろうし遠くから来る子供たちにとったら楽しみの1つになるんじゃないかな?
    ちょっとした遠足気分?

  85. 23154 口コミ知りたいさん

    >>23151 通りがかりさん

    ネガティブな意見=お隣さん、と決めつけるのはどうなの?

  86. 23155 ご近所さん

    >>23151 通りがかりさん
    決めつけは良くないですよ。あと「だろ」とか、言葉遣い気を遣ったほうがいいのでは?知らない人に最初からタメ口とかは普通しないですよね?

  87. 23156 通りがかりさん

    レストランの情報を探していたら、
    モモコハウスの記事を見つけたので紹介まで。
    ハンバーグ食べたい…
    https://tsukuba.local-now.jp/1945

  88. 23157 匿名さん

    >>23155 ご近所さん
    ネット弁慶なんで許してあげてください。

  89. 23158 入居予定さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  90. 23159 評判気になるさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  91. 23160 周辺住民さん

    なんかつーかいろんな人がいますねほんと...

    みどりのも道が混むようになってきましたね
    いろんな店がきてほしいけど混んでほしくないジレンマ
    工事中の道が完成したら少しは緩和されますかね、期待したいです

  92. 23161 周辺住民さん

    前の話題拝見してたんですがマルシェの中華屋さんってなんかあったんですか?
    どんな話題だったかご存じの方いらっしゃいますか?

  93. 23162 匿名希望

    駅前からはとおいけど、新しい内科ですね
    駅近に小児科増えてほしいな。

    1. 駅前からはとおいけど、新しい内科ですね駅...
  94. 23163 評判気になるさん

    >>23161 周辺住民さん
    知ってますが知ったら行けなくなりますよ。私はもう行けません…。

  95. 23164 評判気になるさん

    >>23141 通りがかりさん
    レストランで食事をするのが当たり前だと思ってるらしい。楽しい時間を過ごして貰って何を食べたか忘れるくらいで良いらしい。

    私は食べた物を忘れるくらいそんなに馬鹿じゃないし、レストランは非日常で特別な場所だと思ってる。特別な場所で記憶に残るまた行きたいと思う料理を食べたい…。

    だったら行かなきゃ良いだと?忘れさせて貰おうじゃないか…。行かせてもらうよ。

  96. 23165 マンション検討中

    >>23164 評判気になるさん

    誰に対してコメント返してるのですか?
    返信内容も意味不明ですし。
    あまり訳のわからない内容だと、出禁になりますよ

  97. 23166 周辺住民さん

    >>23164 評判気になるさん
    意味不明だけど、その勢い嫌いじゃないぞ。

  98. 23167 職人さん

    ですね

  99. 23168 周辺住民さん

    >>23163 評判気になるさん
    めっちゃ気になります…たまにテイクアウトで利用してたんです概要だけでも教えていただけませんか、、、!

  100. 23169 マンション検討中

    >>23168 周辺住民さん

    何もないですし、ここで言うと訴えられますよ

  101. 23170 評判気になるさん

    >>23160 周辺住民さん


    新都市中央通りが開通すれば、354に行く人がみどりの駅前を通る必要がなくなるので、だいぶ改善されるんじゃないですかね。
    特に朝は。

    開通はいつだろか

  102. 23171 匿名さん

    >>23164 評判気になるさん
    レストランイイノさん、私もホームページ拝見しましたが面白いコンセプトでしたよね!
    味、忘れて良いの?と思いましたが、そのくらい楽しい空間を作っていきたい、という考えが新しいなと思いました^_^
    ぜひ行ってみたいです♪

  103. 23172 通りすがり

    >>23161 周辺住民さん

    書き込みの内容は、不衛生、不快と感じさせるものでした。
    証拠になりそうな写真等はありませんでした。
    書き込みから1日程度してから削除されました。本人の申し出によるそうです。

    個人的な感想としては、出所不明の怪情報にしか感じませんでした。
    仮に真実だとするなら、二度と行かない、と言うのも分かります。

  104. 23173 マンション購入検討

    >>23172 通りすがりさん
    書く必要ありますか?

  105. 23174 評判気になるさん

    >>23172 通りすがりさん
    またわざわざ...

  106. 23175 評判気になるさん

    すみません、みどりの付近でいい鍼師がいる整骨院ありますか?坐骨神経痛持ちで鍼治療が今のところ一番合ってるのですがこちらでいい整骨院が見つかればいいなと考えてます。

  107. 23176 通りがかりさん

    こってこての営業妨害なのにお店側が何で訴えないか逆に不思議。だから未だに信用出来ない

  108. 23177 販売関係者さん

    車のバッテリー、皆さんはどこで交換してらっしゃいますか?
    ディーラーは高いので、それ以外だとグランステージとか、イエローハットでしょうか?みどりの近辺に個人営業の修理工場などもありましたら教えて頂けますでしょうか。

  109. 23178 通りすがり

    >>23173 マンション購入検討さん

    あると判断しました。

    「訴えられる」とだけ言うのでは、逆に好奇心が湧いて、あらぬ方向に考えが及ぶかも知れないと思いました(過去形です)。

    そのうえで、経過を書いたうえで、断定まではできないけど、怪情報の類いと思った、と書きました。

    納得しかねる箇所もあるかと思いますが、意図としては、元のご質問された方に、概要を理解していただいた方がスッキリして当該のお店をご利用されるのではと考えたもので、特定の店の営業妨害は決して意図していません。
    とはいえ「訴えられるよ」で押し続けるのもいいのかなとも思っています(現在形)。

    背後の文は余計に見えるかも知れませんが、実際に被害が出てるんじゃないかと思っているので書きました。明らかにウソだという意見が多いと、「みんなウソだと思っているから被害が出てない」とか開き直りかねないと考えたためです。考えすぎかも。

  110. 23179 検討板ユーザーさん

    >>23177 販売関係者さん

    みどりのから少し遠いけどコバック

  111. 23180 通りがかりさん

    >>23178 通りすがりさん
    あくまでも個人的な意見ですが投稿されたおぞましい内容は飲食店で致命的だよね。
    でも今でも真実は知るよしもないけど本当なのかどうなのか?
    訴えたのかそうでないのか?
    逆に訴えてないなら何故なのか?身に覚えが多少なりとも思ってるのか? 
    この時代、企業としては毅然とした態度とるべきだしいい源にして欲しいと思ってるって?

  112. 23181 マンション検討中

    >>23178 通りすがりさん

    被害が出てるんでてるんじゃないか?推測ですよね?
    口コミサイトで過去に消されたものをいちいち掘り返してたら意味ないですよね?無視すればいいのに、推測で話をするんですか?

  113. 23182 通りがかりさん

    隠そうとすればする程疑惑が消えないから本当のところはどうだった中お店側もハッキリ声明して欲しい。疑惑消えないからそれまで定期的に食べに行ってたのに例の書き込み見て吐きそうになって菌が何か保有してないか本気で病院行こうと思った位だから。コロナの状況で病院から迷惑がられるかと思って辞めたけど。
    俺がもしお店側の人間なら事実無根なら120%法的手続き取るし、事実なら今のような有耶無耶にして風化を狙う。
    本当に真実が知りたいと思っているのは自分だけではないはず。

  114. 23183 匿名さん

    >>23178 通りすがりさん
    何言ってるの?そういう問題ではない。

  115. 23184 マンション検討中

    >>23182 通りがかりさん

    訴えるって、このサイトを店側が見てる前提で話してるの?
    このサイトってそんなに有名なの?見てないと、こんなに文句言われるんだ?すぐに消されたコメントを店側が見てると思うか?

    あなたみたいなお節介が店に連絡してれば
    別ですが。

  116. 23185 匿名さん

    >>23176 通りがかりさん

    訴えることは、それなりの労力がかかるんだよね。
    もちろん費用や時間、精神的にも。
    何で簡単にそのようなこと言えるのか、不思議。
    まあ、想像力の欠如なんでしょうか。

  117. 23186 評判気になるさん

    >>23182 通りがかりさん

    必死過ぎだろ。
    気になるなら店に行って、掲示板にこんなこと書かれていましたが本当ですか?
    って聞きに行けば?


    この掲示板見ていなければそもそも知らないから訴えるも何もないでしょう。

  118. 23187 匿名さん

    新しいお店や施設がオープンしても、どうせまた、味がいまいち、店員の態度が悪い等々書き込まれることでしょう。

  119. 23188 口コミ知りたいさん

    >>23179 検討板ユーザーさん

    高野の磯田オートは感じ良いですよ

  120. 23189 マンション検討中さん

    ここに書き込み一部の人たちにはネットリテラシーが欠如している。あまり相手にしない方がいいと思う。

  121. 23190 ご近所さん

    >>23182 通りがかりさん
    公になっていることであれば店側が声明を出すのは当然だと思いますが、
    一方的にネットだけで話が進んでいて、さらに店側もこのサイトを見ているとは限らないのに、声明を出してほしいって、どういう了見なんですか?

    疑惑が消えないって、顔出しもしていない見ず知らずのネット民が一方的に書いた記事を疑惑と言われ、想像の域を脱しないことを書くのはいいのですか?

    俺がもし店の人間なら?このサイトを知らないのにどうやって法的手続きを取るのですか?本当に真実が知りたい?それをこの場に求めるのですか?

    知りたいなら店に直接聞けばいい。
    聞く気もなく、聞く勇気もないのにこの場でイキって120%法的手続き?
    よくいうわ。法的手続きって簡単に書くけど、どれだけ両力と時間がかかるか理解していってますか?知ってる言葉を並べ立ててさも正論だと言わんばかりに語られても説得力に欠けますよ。

  122. 23191 ご近所さん

    >>23178 通りすがりさん
    怪情報と書いておいて、特定の店の営業妨害は意図していないって。どういう意味?
    怪情報と書かれれば、どんな内容か知らなくてもネガティブに取られてしまうことがありますよね?それ営業妨害ですよ。

    実際に被害が出ていると思っている?また想像?

    「みんなウソだと思っているから被害が出てない」とか開き直りかねないと考えたためです?←あなたは何様ですか?正義の味方気取り?そんなにこの件で正義だと思って語るのなら、名前も顔も晒してからにしてもらえます?

    隠れて言葉足らずのコメントで偏った正義を振りかざして、コメントするほど
    迷惑なことはない。

  123. 23192 通りがかりさん

    >>23190 ご近所さん
    開示請求ってご存知ない?ネット社会の現在は日常茶飯事で法的手続き行われるのもご存知ない?あと両力じゃなくて労力ね。りょうりょくで変換する人初めて見た笑

  124. 23193 職人さん

    >>23192 通りがかりさん
    文字の変換間違いを指摘して笑うんですね?相当性格捻じ曲がってるんだな。
    じゃあ1日何件?法的手続き取られてるのよ?
    そこまで博識ならご存じでしょ?
    それとも今からネットで調べるのかな?

  125. 23194 評判気になるさん

    こんな掲示板見てるなんてごく少数なんだから。

  126. 23195 評判気になるさん

    >>23192 通りがかりさん


    だから法的手続きするなら店側の話であなたが騒ぐことじゃ無いって話。

    論点ズレてる

  127. 23196 口コミ知りたいさん

    >>23175 評判気になるさん
    ぷらしーぼ おすすめです!
    杉山先生

  128. 23197 通りがかりさん

    福岡堰のお花見、来週末がいいかもですね。水門側の駐輪場で今日明日は出店があります。同じく水門側で日没後から四時間、ライトアップするそうです。

    1. 福岡堰のお花見、来週末がいいかもですね。...
  129. 23198 評判気になるさん

    >>23197 通りがかりさん

    周辺が桜色に染まる時期が来ましたね!
    咲いてる間は穏やかな天気であって欲しいものです。
    農林団地の並木も毎年すごいですね。

  130. 23199 通りがかりさん

    >>23177 販売関係者さん

    車のバッテリーに限らず、タイヤとかパーツなど全般的タイヤ館つくば谷田部にお願いしてます。

    バッテリーはどうかわかりませんが、初めてのお客さんでも色々と安くしてもらって何かとお願いしてます。

  131. 23200 通りがかりさん

    >>23197 通りがかりさん

    すいません、訂正です。水門側の駐輪場でなく駐車場です。福岡堰側にも例年通り出店あります。

  132. 23202 評判気になるさん

    >>23196 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  133. 23203 マンション検討中さん

    東にできるむらした?内科の内覧会行ったけど、先生も雰囲気も良かった!

  134. 23204 匿名さん

    引越しトラックが多いですね。どれだけ人が入れ替わるんでしょうか。みどりの学園の転出入も多いんでしょうね。

  135. 23205 評判気になるさん

    >>23203 マンション検討中さん


    大腸カメラをいつかやるとしたら長距離車で帰るの嫌だったし、近場にできて助かるわ

  136. 23206 マンション検討中さん

    >>23205 評判気になるさん
    リクライニングソファーがある個室内にトイレがあり、病院で下剤→大を出し切ってから検査って言ってました。
    家で下剤を飲ませる病院もあるけど、移動中のトイレの不安や病院に着いて共有のトイレまで移動などの負担を減らす為みたいです。
    学園病院で勤務・40代後半くらい?の人当たりのいい先生でした。

  137. 23207 通りがかりさん

    ここの駅周辺は開発しないのでしょうか?
    駅を囲うように駐車場しかないのは殺風景に感じます。その駐車場もキレイならいいですけど…砂利駐車場とかもあってほこりっぽいですし

  138. 23208 匿名さん

    >>23207 通りがかりさん
    みらい平、万博記念公園が変わらないのと同様に何も変化なさそうですね。結局は快速通過駅です。

  139. 23209 評判気になるさん

    >>23207 さん


    あんまり建物増えて欲しくないです。
    むしろ小さめの立体駐車場希望。

  140. 23210 匿名さん

    キッチンハウスのショールームって人の気配が感じないんだけど営業しているよね?
    なぜあの場所に作ったのか不明だなと

  141. 23211 職人さん

    >>23210 匿名さん
    どこに作ろうと別にいいのでは?
    こういうコメント多すぎ。企業名出して、ネガティブコメントって。

  142. 23212 口コミ知りたいさん

    >>23210 匿名さん
    バリバリ営業してますよ~
    行った事あるとかの感想でも無いし、暇潰しにぼやくのやめて下さい

  143. 23213 eマンションさん

    >>23210 匿名さん

    結構賑わっているみたいですよ。
    世界一の規模のショールームで、
    世田谷ショールームの来店数を上回る日もあるそうです。
    https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/16120.html
    https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/14772.html
    https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/13982.html

  144. 23214 通りがかりさん

    入庫後20分間無料!
    みどりの駅西口広場駐車場

    送迎の時に良さそうですね。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kotsu/1017010/1001469.html

  145. 23215 マンション掲示板さん

    >>23214 通りがかりさん

    みどりの駅なのに研究学園駅になってる

  146. 23216 口コミ知りたいさん

    >>23213 eマンションさん

    そうなんですね。私も23210さんと同じ印象を持っていたので、ちょっと驚きです。

  147. 23217 通りがかりさん

    >>23208 匿名さん
    バス利用なので駅について電車に乗るまでの間に軽食が買えないのがツライ…駅構内に売店どころか軽食自販機もありませんし…ドリンクもTXって微妙なラインナップ…

  148. 23218 職人さん

    >>23217 通りがかりさん
    そんなのみどりのに住むかどうか決める時にわかってたことでは?
    無い物ねだりがすぎやしませんか?
    駅の近くにセブンもあるじゃないですか?
    どんな便利を求めてるんですか?
    ドリンクのラインナップが微妙って・・・
    あなた中心に動いているわけではないんだけどなあ。
    今ある状況を受け入れて不便を楽しまない人の人生ってさもしいなあって思う。

    そんなに嫌ならTXに意見を言うとかしたらどうですか?

  149. 23219 匿名さん

    >>23218 職人さん
    「無いものねだり」はみどりのに限らず、何かつくば市に幻想というか夢を求めて移住してきたタイプの人によくあると思う。

    移住プロモーション的なパフォーマンスを見てきっと極楽浄土のような土地だと思ってきたものの、来てみたら普通の郊外の街だった。フィルターかかってた分期待外れ間が増してるんだろうかね?

    のんびり自然と共存したみどりのくらいがちょうどいいような気が個人的にはしてるし、これ以上アレコレ出来てごちゃごちゃ研究学園周辺のようになるのだけは勘弁してもらいたい。

  150. 23220 通りがかりさん

    改札から200mも離れてるコンビニが近く…はさすがに無いかと… そもそもバス停から改札と真反対側です。
    無いものをねだるのは悪いこと?
    駅周辺が発達することを願うのは悪いこと?
    利便性が上がることを望むのは悪いこと?

    田舎の闇深差を感じました。

  151. 23221 匿名さん

    >>23220 通りがかりさん
    >田舎の闇深差を感じました。

    その一言が根底にあるからたぶん叩かれるんだと思うよ。

  152. 23222 マンション検討中さん

    >>23220 通りがかりさん
    その田舎を選んだのはあなたですよね?
    成人でしょ?大人でしょ?
    ないものねだりしても意味がないでしょ?

    欲しい欲しいで、みどりのを田舎だとか、闇深いとか
    それは言い過ぎでは?

  153. 23223 マンション検討中さん

    >>23220 通りがかりさん

    改札から200メートル離れてるコンビニが近くない?
    あるだけマシでは?
    バス停から改札と真反対?
    歩けばいいのでは?

    楽し過ぎ。それなら東京のど真ん中を選べばいい。
    買える家がみどりのだったんだから、文句言っちゃダメでしょ?
    引っ越す前にリサーチしてるんですよね?
    してないなら、それこそ大人として問題ですよ。

  154. 23224 マンション検討中さん

    >>23220 通りがかりさん

    誰も悪いなんて一言も言ってないですよね?

  155. 23225 評判気になるさん

    >>23220 通りがかりさん
    駅周辺が発達することも、利便性が上がるのを望むのも悪いことではないですよ。

    ただ、そこが良いと思って住まいを決めた人に向かって
    田舎の闇とか不快な言葉を使うのは良くない。
    余程便利な所からいらしたんですかね。

  156. 23226 評判気になるさん

    まあ暑い日や寒い日に、待ち時間潰せるような
    改札あたりに小規模なスタバやドトールみたいな店があったらいいなとは思います。

  157. 23227 通りがかりさん

    そういった田舎を選んでみどりのに住んだのと違うのでしょうか。駅前に商業施設が欲しければ守谷や柏の葉やおおたかの森に住めばいいと思います。
    みどりのはこれ以上爆発的な人口増も見込めませんし、高校もないし大学も就職先もありまでん。
    30年後には高齢な街になるんですから飲食店もそんなに出店しないと思います。

  158. 23228 通りがかりさん

    身も蓋もないこと言って!と思ったけど
    >>就職先もありまでん。で爆笑しちゃった。

  159. 23229 検討板ユーザーさん

    >>23227 通りがかりさん

    お前が決めんなよ

  160. 23230 通りがかりさん

    駅前何もなくて不便→無い物ねだりするな!→発展を望むのは悪いこと?→嫌なら出てけ住むな!
    の流れは完全に余所者を排除しようとする田舎特有の闇じゃないですかー
    街が育つのを外からの人間が望んで何が気に食わないのか…

  161. 23231 名無しさん

    月に2,3回しかTX利用しませんが、コンビニが駅ナカもしくは高架下にあればなあ~と思います。
    何もない現状よりはあった方が便利かなと。
    セブンイレブンは東側からだとちょっと億劫なんですよね。

    かといって不満がある訳ではなく、あったら良いな~くらいですが。
    便利な施設やお店が増えてくれたら嬉しいですね。

  162. 23232 通りがかりさん

    2/14にオープンしていたそうです。

    低糖質料理とワイン
    ロカボナ(LOCABONA)
    つくば市下萱丸476-1
    【営業日】金・土・日・月・火
    【営業時間】18時~23時

    https://locabona.localinfo.jp/

  163. 23233 通りがかりさん

    >>23230 通りがかりさん
    嫌なら出てけ住むなって誰か書いた?
    田舎だの田舎の闇だの、余計な一言書くから言われてるんでしょ?他の方が書いてるように、~だったらいいなって感じならいいのに。

  164. 23234 名無しさん

    >>23230 通りがかりさん

    言い方が悪いんだと思いますよ

  165. 23235 マンション検討中さん

    >>23230 通りがかりさん
    無い物ねだりをするなとも、嫌なら出ていけとも言ってませんよ。
    無い物ねだりをしてもしょうがないと言っています。するなではないですよね?

    被害妄想甚だしいですね。
    よそ者を排除?誰が排除しようとしたんですか?

    そもそも私が主張しているのはみどりの住民なら、このような場所だとわかって
    選んだんですよね?ってことです。
    それに対してコメントないですよね?

    街が育つのを外からの人間が望んで何が気に食わないのか…
    ←みどりの住民ではないのですか?そうであるなら以下の言い方はないですよね?

    バス利用なので駅について電車に乗るまでの間に軽食が買えないのがツライ…駅構内に売店どころか軽食自販機もありませんし…ドリンクもTXって微妙なラインナップ…

    街が育つのを望むなら、あの言い方はないのでは?

  166. 23236 評判気になるさん

    駅の高架下にミニコンビニ、
    西口すぐの駐車場にビルかマンションができて、低層階テナントにチェーンのカフェでもできたら嬉しい。

    商売的に成り立つかは微妙だが。

  167. 23237 マンション検討中さん

    >>23227 通りがかりさん
    何を根拠に人口増が見込めないとおっしゃっているのですか?
    高校や大学がないと人口が増えないのでしょうか?
    就職先は選り好みしなければありますよ。
    30年後に高齢な街になる?それはどこも同じです。

    発言するならちゃんと根拠を示して話してください。
    そういった田舎を選んでみどりのを選んだ人ばかりでもないですよ。
    新しい家が建ち始め、研究学園ほどわちゃわちゃしていないからって人も多いのでは?

    偏見かもしれないけど、名前が「通りがかり」の人ってほんとに通りがかりで
    みどりの住民ではない人なのかもしれないですね。
    そんな方がみどりについて無責任に発言してほしくないですね。

  168. 23238 評判気になるさん

    >>23235 マンション検討中さん

    そこまで突っかかることでもないだろうよ…
    店とかで自分が正しいと思ったら有無を言わさずクレーム言うタイプ?

  169. 23239 名無しさん

    >>23238 評判気になるさん
    冷静にみて、突っかかってはないよね?
    有無も言わせてるよね?
    こういう中身に対する意見ではなく、
    言い方などに対するツッコミが話を逸らすんでは?

  170. 23240 評判気になるさん

    >>23239 名無しさん

    これを突っかかってる思うか思わないかは君とは価値観が違うようだから不毛だね

  171. 23241 評判気になるさん

    >>23232 通りがかりさん


    チャージ料1000円はなかなかだな。

  172. 23242 坪単価比較中さん

    >>23240 評判気になるさん
    この人、突っかかるの意味わかってないみたい。
    「立ち向かって争いを仕掛ける」が意味なんだけど、
    それを言うなら、言ってもいないことで悲観的になって突っかかってきているのは
    先方ですよね?「無い物ねだりをするな」「嫌なら出ていけ」なんて言ってないわけだから。横から口挟むことでもない。ほっといてもらえますか?

  173. 23243 職人さん

    >>23238 評判気になるさん
    この人、言葉遣い悪いですよね?いつもこんな文章だから余計波風が立つんだと思いますよ。

  174. 23244 ご近所さん

    最近ガトー・プーリアに行列ができてましたが何かイベントなど開催してたのでしょうか?

  175. 23245 通りがかりさん

    >>23177 販売関係者さん

    コストコのバッテリーは安くて工賃も無料です。確か韓国製だったと思いますが、今のところ特に不具合はありません。

  176. 23246 名無しさん

    無いものねだったり、文句言ったり、噂をしたりするのがネット掲示板であって、それに突っかかるプロ意識市民はネット掲示板は不向きなんでは?

  177. 23247 通りがかりさん

    >>23233 通りがかりさん

    一番始めまで見返したけど なくてツライ 程度の書き込みじゃないか それを強い物言いでいうから

  178. 23250 口コミ知りたいさん

    >>23237 マンション検討中さん
    みどりの駅前には駐車場が多いですが いつまでも駐車場のままでは
    無いと思います。
    不動産会社に期待しましょう。

  179. 23257 名無しさん

    [No.23248~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  180. 23258 マンション検討中さん

    やっと消えましたね。
    前向きな情報交換がしたいです。

  181. 23259 通りがかりさん

    marche 88 in green 5/8(日)

    前回の出店数は40程度だった様ですが、
    5/8(日)は、現時点で50店舗の出店が決定しているそうです。
    キッチンカーやフード店からの申込みが10店舗以上あったみたいなので、さらに賑わいそうですね。

  182. 23260 ご近所さん

    2丁目のパン屋が2丁目ファミマ裏に移転するらしい。

  183. 23261 マンション検討中さん

    >>23237 マンション検討中さん

    爆発的な人口増と書いてありますよ。確かにもう家もこれ以上多く建たないですし爆発的には増えないでしょうね...それとみどりの地区に学校を建設しないという市の考えは一つの根拠になりそうですね。

  184. 23262 検討板ユーザーさん

    >>23261 マンション検討中さん
    これだけは言っておくが市の予測をあてにしない方がいいぞ。
    いつも想定外して、増設やら新たな学校を建設してるから。研究学園もそうだよ。

  185. 23263 匿名希望

    >>23260 ご近所さん
    ピクニックベーカリーですか?
    ファミマ裏に建ててるマンションかなんかの一階にはいるのかな?すこし広くなるといいな!
    そして、少し近くなって嬉しい!

  186. 23264 通りがかりさん

    >>23260 ご近所さん

    >>21898 マンコミュファンさん
    去年の9月末にも同じ情報がありましたね。

  187. 23265 匿名さん

    >>23258 マンション検討中さん
    だから、余計なこと言わなくていいよ

  188. 23266 マンション検討中さん

    >>23265 匿名さん

    何が余計?前向きな情報交換したいというのが余計なの?
    意味不明。

  189. 23267 eマンションさん

    >>23262 検討板ユーザーさん
    みどりのも研究学園も今の学校新設では焼石に水です。
    つくば市と市長は過大規模校の解消は諦めたということでしょう。

    ただでさえ誰が誰だか分からないのにコロナ禍でのマスクや会話の抑制でさらに悪い状況。

    教育は各家庭でお金をかけてやって下さいということですね。
    税金払うのも馬鹿らしく思えます。

  190. 23268 検討板ユーザーさん

    >>23267 eマンションさん

    だからあてにしないほうがいいと言ってるんです。

  191. 23269 通りがかりさん

    >>23266 マンション検討中さん

    やっと消えましたね。が余計かと。

  192. 23270 坪単価比較中さん

    >>23269 通りがかりさん
    あんなやり取り消えて欲しいって思わなかったんですか?
    その気持ちをコメントしたら、余計と言われる。
    なんなんだ、このスレッド。

  193. 23271 通りがかりさん

    >>23270 坪単価比較中さん

    あくまで情報交換板でなんJ、5ちゃんではないのですから
    あれだけ荒れた後には再燃させかねないので書かない方が良いかと

    それと外野から見てどちらも言い方が強いと感じました

  194. 23272 評判気になるさん

    >>23246 さん

    アマチュア意識市民、ネット掲示板を語るってか。
    もっともプロ意識市民の定義もわからん。

    無いものねだり、文句、噂。リテラシーどころか分を弁えず、度を越すような感情論スレばかりじゃ無法地帯になりそうだよ。感情を文字に乗せると自制も効きづらいからな。

    それに、そもそもトピのテーマは意見交換じゃん。
    事実である事、相手を貶め自身尊重するようなネット弁慶にならない事、まずその前提があり、論理的思考あっての意見なり、話し合いだと考える。
    ネット掲示板において向き不向きがあるとしたら、そのあたりのさじ加減が出来るかどうかかと思うけどな。

  195. 23273 坪単価比較中さん

    >>23272 評判気になるさん
    こういう場でもリアルな社会と同じように、相手の立場に立って発言をすればいいだけだと思います。匿名性に加え、名前もコロコロ変えられるから、発言が無責任になり
    相手を傷つけるし、やり取りを見てる人をも傷つけるんだと思います。それは文章の語尾一つ取ってもそうだと思います。

    無い物ねだりのコメントもいいと思いますが、そこに企業や組織が特定されるような
    ことを書き連ね、ネガティブなコメントをするのは、私個人としては違うと思います。
    それをするなら相当責任を持って発言をして欲しいなって思います。

  196. 23274 匿名さん

    >>23266 マンション検討中さん

    蒸し返しているんですよ。貴殿はきっと、その様な書き込みをして気持ちいいかもしれませんが、独善的ではないでしょうか。

  197. 23275 通りがかりさん

    ウイングマルシェのカミングスーンの残り早く知りたいな。

    清六家の隣と焼きそば屋の両隣り

  198. 23276 名無しさん

    ここだけ見るとみどりのって治安が悪く感じるのは私だけでしょうか?
    乱暴な方が多い印象に見えますが大丈夫ですよね。

  199. 23277 評判気になるさん

    >>23276
    このような人たちがいることはほぼ確実なので治安はともかく民度は低いですよ。

  200. 23278 eマンションさん

    >>23277 評判気になるさん

  201. 23279 通りがかりさん

    >>23276 名無しさん
    ここだけ見てるからだからじゃないですか?

  202. 23280 通りがかりさん

    >>23260 ご近所さん

    ピクニックベーカリー移転の案内出ましたね。

  203. 23281 匿名さん

    >>23276 名無しさん
    治安に関しては、みどりのに限らずつくば市全般に良いとは言えない。過去数年で何件の〇人犯が逮捕されたかとか、市職員が何人警察のお世話になったか、そして何よりも自動車盗難は日本一だからね。

    ここで見え隠れする民度云々なんか大したことは無い。もっと深刻な治安の悪さは上記の通り事実として身の回りにありますよ。

  204. 23282 通りがかりさん

    >>23276 名無しさん

    ネットの書き込みなんかどこも同じです

  205. 23283 口コミ知りたいさん

    ウェルシアの裏手はマンションが建築中なのかな? 通りがかっただけだけど規模的には賃貸かなあ

  206. 23284 通りがかりさん

    >>23283 口コミ知りたいさん

    賃貸って前描かれてた気がする。

    みどりの駅徒歩圏内に分譲マンションは土地がないね。

    東口の一誠の賃貸マンション群の隣のtimesコインパーキングのとこはそれなりの大きさで長方形の土地だから可能ではあると思うけど。

  207. 23285 通りがかりさん

    ひだまりカフェ
    つくば市陣場に2022年上旬オープン予定だそうです。
    https://www.instagram.com/hidamari.cafe_tsukuba/

  208. 23286 周辺住民さん

    >>23236 評判気になるさん
    高架下の土地もったいないですよね!
    駅すぐのコンビニとカフェ、私も大賛成です。

  209. 23287 通りがかりさん

    >>23286 周辺住民さん

    高架下に関してはTXも商業化を進めているのでいつか何かできるかもしれませんね!


  210. 23288 匿名さん

    高架下は騒音の問題で難しいと聞いたことがあります。
    もう大丈夫なのかな。

  211. 23289 通りがかりさん

    >>23288 匿名さん
    TX走行音うるさいですものねぇ…
    でももっとうるさい京成高架下に
    保育園やサテライトオフィス入ってるから
    作れないことはないと思います。
    コンビニ、ドラックストア、カフェはやっぱりあると便利

  212. 23290 通りがかりさん

    研究学園駅の下にはファミマ、柏の葉にはマックやカフェが入ってたかな。
    流山おおたかの森、守谷はフードコートとかあるね。
    高架の高さは違うけど、TX全般高いから騒音も多少軽減されるのかな。

  213. 23291 通りがかりさん

    騒音は建物作るなら対策考えるんじゃないですかね。
    JRでも電車の音聞こえるなーくらいの感じで
    高架下にお店が入ってるのみますし、都内のうるさい騒音でも共存してる感じがします。
    できたらいいな。

  214. 23292 匿名さん

    福岡堰の桜が満開です。

    1. 福岡堰の桜が満開です。
  215. 23293 匿名さん

    みどりの学園の入学式でした。400人ほどが入学したそうです。晴れてよかったですね。

  216. 23294 通りがかりさん

    >>23293 匿名さん


    小1だけで400人ってやばいですね。
    40人クラスで10クラスか

  217. 23295 名無しさん

    神様のようだった校長先生がお辞めになった事がショックでした。

  218. 23296 通りがかりさん

    >>23295 名無しさん
    子供と同じ登校班で優しく面倒見てくれた男の子が
    今年新任で中学校の先生になっててビックリしました。
    10年て早い。

  219. 23297 通りがかりさん

    >>23295 名無しさん
    本当に素晴らしい校長先生でしたよね
    退職されてしまい残念です
    新しい校長先生にも期待です

  220. 23298 みどりの住み

    >>23294 通りがかりさん
    国の方針で1クラス最大35人なので
    12か13クラスですかね
    新しい学校が建つまでは来年以降も増えていきそうですね

  221. 23299 匿名さん

    >>23296 通りがかりさん
    素敵ですね!
    優しくて面倒見のいい先生なんでしょうね~

  222. 23300 通りがかりさん

    新しい校長先生ともお話しましたがとっても優しそうな先生でした。

  223. 23301 通りがかりさん

    >>23293 匿名さん

    1年生だけで400人ですか!?すごい人数ですけどあの校舎で入りきるんでしょうか。


  224. 23302 口コミ知りたいさん

    東京から引っ越しで参りました。
    今度夏になったら東京で友達だった子たちがつくばに遊びに来るのですが、みどりのから行ける範囲で遊べるところをおしえてください。
    つくばの良さが伝わるといいなぁ、と考えてます。
    年齢は幼稚園年長から小学4年くらいまで、幅広く。
    男女問わない。
    屋外、屋内どちらでも。
    みどりの駅付近から車で1時間以内ならありがたいです。(車ですぐ、とかならありがたいです)

  225. 23303 口コミ知りたいさん

    >>23302 口コミ知りたいさん

    つくばといえば研究都市なのでJAXAや国立科学博物館つくば実験植物園、エキスポセンターなどなら小さい子供にもいいのではないでしょうか?つくば山登山しながら虹鱒釣りしたりキャンプも良いかと思います。

  226. 23304 通りがかりさん

    >>23302 口コミ知りたいさん

    JAXAは子供さんなら興味があるかもしれません。
    うちの子が小学生の時に、ちびっこ博士で行きました。
    大人でも楽しかったですよ。
    プラネタリウムとかもどうですか?時々、子供たちの目の前で研究実験とかやってた気がします。
    あとは坂東市の自然博物館も面白いですよ。

  227. 23305 匿名さん

    >>23302 口コミ知りたいさん
    つくばわんわんランド
    産総研 サイエンススクエアつくば
    国土地理院 地図と測量の科学館
    などもあります。

  228. 23306 口コミ知りたいさん

    >>23302 です。
    皆様ありがとうございます!
    たくさん出していただき嬉しいです!
    調べて行ってみたいと思います。
    どれも楽しそうですね。

  229. 23307 通りがかりさん

    >>23306 口コミ知りたいさん

    楽しい夏休みの思い出作ってくださいね!

  230. 23308 口コミ知りたいさん

    >>23307 通りがかりさん
    あたたかいお言葉ありがとうございます!
    みどりのへ引っ越してきて本当にいい環境だなと思ってます。
    新しい道路が開通したらもっと快適になりますかね?
    楽しみです。

  231. 23309 匿名さん

    >>23302 口コミ知りたいさん
    登山なら宝篋山は樹種が多く、山から流れる沢などもあって自然を感じられるのと、里山の雰囲気が良いのでお勧めです。
    (年長なら登れます。駐車場が混むのでつくば市の案内ページで場所を事前チェック。)
    山頂からの眺めも宝篋山のほうが広く見渡せます。
    ただ、夏は筑波山も宝篋山もきついかも。

    涼しいうちに家族で遊びにいってみるのも良いと思いますよ。

    汗かいたらウェルネスパークでお風呂に入ることも出来ます。
    (高エネ研にも常設展示(広くはない)があるので、筑波山方面に行くなら道沿い)

  232. 23310 マンション検討中さん

    >>23308 口コミ知りたいさん
    高崎自然の森もいいですよ
    六斗の森でキャンプやバーベキューも

  233. 23311 通りがかりさん

    清六家の上の階の内装工事が始まりましたね。
    何のお店だろう

  234. 23312 通りがかりさん

    プレジデントオンラインの記事にみどりの学園が出ていました。ますます人気が出てしまいそうな褒め褒めの記事でした。

  235. 23313 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  236. 23314 匿名さん

    ララガーデン閉店のお知らせ

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117RI0R10C22A4000000/

  237. 23315 評判気になるさん

    >>23312 通りがかりさん

    褒め褒めの記事嬉しいですね。
    研究学園の塾の先生もブログでお褒めの投稿をしていました。

    新・個別指導Better up
    [みどりの学園義務教育学校] コスパ最高の公立校
    https://betterup-academy.com/blog_articles/1646738878.html

  238. 23316 口コミ知りたいさん

    >>23314 匿名さん
    跡地はまた物流倉庫になったらかなしい

  239. 23317 通りがかりさん

    >>23316 口コミ知りたいさん
    あんなとこ倉庫になったら、トラックの出入りで益々混雑しますよね。

  240. 23318 評判気になるさん

    ララガーデン終了か…
    あそこは物流倉庫には時価的にも向いて無さそう。もっと安い土地はいくらでもあるでしょう

  241. 23319 匿名さん

    ララガーデン閉店寂しい…
    噂だと跡地に老人ホーム作るみたいですね

  242. 23320 口コミ知りたいさん

    >>23319 匿名さん

    つくばの終わりが見えた気がする。
    結局物流倉庫、高齢者施設ばかり建てて。
    スーパーシティなんて夢のまた夢。
    発展する気ないんかな

  243. 23321 マンション検討中さん

    >>23320 口コミ知りたいさん

    考え方が極端。
    なぜそんな考え方になるのかなあ?
    その方が心配だわ。

  244. 23322 匿名さん

    発展する気云々じゃなくて地主さんの考え方なのでしょうがないのでは?

  245. 23323 匿名さん

    >>23320 口コミ知りたいさん
    市長とか夢見る移民な方々とは裏腹に、民間企業って利益ださないと存在が消滅してしまうから、

    研究所→物流倉庫
    商業施設→高齢者施設

    という現実を見た利用の変化なんだよね。つくばの終わりかどうかは知らんけど、少なくとも「科学の街」とか「スーパーシティ」なんかよりも民間企業の動きを見てれば、この辺がどういう立地であってニーズをとらえてるか?はシビアに可視化されているよ。

  246. 23324 口コミ知りたいさん

    イーアス、イオンモールつくば、クレオがあるからね。

    あの立地で中途半端なモールは集客出来ないでしょう。

    いっそ県立高校でもできてほしいね。

  247. 23325 ご近所さん

    近くに新しい商業施設が増えて、競争力低下したから別業態に転換しただけのような・・

  248. 23326 名無しさん

    サザコーヒーがララガーデンから移転してみどりの駅前近辺に来てくれたら嬉しいのにな~。

  249. 23327 匿名さん

    サザってローカル駅にはないイメージだから現実的ではなさそうですね...悲しいですが

  250. 23328 名無しさん

    物流は高速道路のIC近くが多い。
    三郷ICも柏ICも流山ICもそう。
    アッセ跡地にできるアルフレッサ物流センターも谷田部ICまで直線一本道。みどりのにある物流も谷田部ICに近い方に建てられている。

  251. 23329 評判気になるさん

    >>23324 口コミ知りたいさん

    いい加減高校作ってほしいですよね。

  252. 23330 評判気になるさん

    みどりのあたりに住まれてる方は高校はどこを選ぶと通いやすいですか?
    TXを使って守谷や柏などに出て行くのが現実的でしょうか?
    ちなみに偏差値は高い方ではありません。

  253. 23331 評判気になるさん

    通いやすさではなく、学びたい事を学べる学校に行けばいいよ。

  254. 23332 匿名さん

    >>23329 評判気になるさん
    県がやろうとしてる事に対して反対反対の市長が居る限り無理じゃない?

    自分達の主張する時も「県がやらない」と悪者にし、県が県有施設を改修しようとすれば「つくば市を無視してる」とやはり悪者にする。

    お互い様という当たり前のことも理解できない市長とその信者が茨城県を悪者にしている限りは、県及び県内他自治体が応援してくれることは無いだろうね。

  255. 23333 匿名さん

    >>23330 評判気になるさん

    水海道一高は?バスか、自転車でもちょっと遠いけど通ってる子達います。

  256. 23334 通りがかりさん

    >>23330 評判気になるさん

    1番楽なのはつくば工科高校でしょうか。
    少し離れて伊奈高校、藤代紫水(自転車で1時間くらい)

    私立なら日大、つくば国際、秀英でバスが出てます。


  257. 23335 マンコミュファンさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  258. 23336 マンション掲示板さん

    >>23330 さん

    進学校
    (公)竹園、牛久栄進、水海道一
    (私)土浦日大、東洋大牛久、常総の各上位特進コース
    中堅校
    (公)伊奈、水海道二(普)
    (私)つくば秀英、上記私立3校
    就職専門
    (公)水二(商・家)、つくば工科、茎崎
    (私)つくば国際

    私立はみどりの近くまでバスが出ています。
    つくば駅→バスで土浦市内、
    守谷駅→関東鉄道常総線沿いも通えなくはないですが交通費がべらぼうに高くなります。
    そうなると高専で寮生活した方が安上がりかも。

    千葉の方は分かりません。すみません。
    ただTX駅から徒歩で通える公立高校はどこも倍率が高くなっているので偏差値も高くなってきています。
    茨城とは入試傾向も全く違うので塾通いなど対策必死です。

  259. 23337 マンション掲示板さん

    >>23336 マンション掲示板さん

    最後は必須の間違いでした。
    ちなみに公立の筑波高校は市内ですが遠いのでリストから外しましたが、つくば駅からバスで通えます。

  260. 23338 マンション検討中さん

    >>23319 匿名さん

    ホームの名前はサヨナラガーデンとかになりますか。

  261. 23339 口コミ知りたいさん

    水海道一の倍率がすごく上がってるみたいだね??
    元々地域のNo. 1校だけど守谷みらい平みどりのからの志願者が今後も増えそうだな。
    さらに難化していきそう。

    下妻一も電車でいけるけど水海道一が難しくなった生徒が流れてこちらも難化していくか?

  262. 23340 通りがかりさん

    つくば工科はサイエンス専科高校になって
    名前も変えて定員も増やすみたいだけど
    どうなるでしょうね。
    みどりのからバスとか頻繁に出せば少しは倍率増えるかも?

    TX沿いで行けるところなら柏の葉高校がありますけど
    最近偏差値上がってきてるみたいですね

  263. 23341 匿名さん

    つくば工科はSTEAMにも力を入れているので今後大幅に人気でると予想されています。

  264. 23342 通りすがり

    >>23340 通りがかりさん

    柏の葉高校って初めて聞きましたけど、偏差値56辺りなんですね。牛久高校レベルですか。
    そうしたら柏の葉高校の方が行きやすいかもしれない。

  265. 23343 通りがかりさん

    >>23339 さん

    >>23339 口コミ知りたいさん
    地元の印象だと水海道一高より下妻一高の方が若干上です。そんなには変わらないけど。
    常総線でも結構時間かかるので水海道が無理なら下妻っていう選択肢にはならないよ。

  266. 23344 通りすがり

    割と偏差値高い学校が並びましたが
    >>23330さんは「偏差値は高い方ではない」と言ってるのでチョットズレてる??
    23330さんのお子さんの学力がどれくらいなのか分かりませんがどうでしょうか

  267. 23345 マンション掲示板さん

    >>23344 通りすがりさん

    偏差値高い方ではないの定義もなかなか難しいですよね。
    進学校の中で高くないのか、本当に勉強が苦手なのかわからなかったので23336を書き込みしました。
    オブラートに包まずに言うなら実力テストで250~300点前半なら伊奈か秀英、200点台前半以下なら茎崎かつくば工科、どちらも落ちたらつくば国際でしょうね。

    >>23343 さん
    その通りです。
    入口も出口も下妻一の方が上です。
    ただ最近はみどりのやみらい平、守谷からの生徒が増えて水一も偏差値が上がってきています。
    ボーダーもここ数年で20~30点ほど上がりました。
    妻一も水一も中等部ができたので高校からはさらに入りにくくなるでしょう。
    みどりのという立地だと竹園には届かないけど水一だと物足りない子が妻一か私立3校を選びます。
    牛久栄進と土二は通学費を考えると私立と同じになりそう。
    つくば駅まで電車で行ってそこから自転車で通う猛者もいますけどね。

  268. 23346 評判気になるさん

    >>23344 通りすがりさん
    偏差値は高くはない方と答えたものです。
    ごめんなさい、偏差値の高低は実は今の段階では厳密にいうことができません。
    というのも現在子どもは小学3年生。
    偏差値を決定する類のテストは受けたことがありませんし、中学受験をするレベルの性格や頭脳はありません。
    本人は勉強大好き!というわけではなく、遊ぶのが大好き、塾やお勉強系の習い事をしたい子ではありません。
    そのようなことから偏差値の高い学校を目指すのは無理があると考え、高校もあまり偏差値にこだわって選ぶことはないと思っています。
    なので偏差値はたかくありません、としました。
    しかし今後我が子の高校を選ぶにあたり、みどりのの実家から通いやすい、かつ、高校として選ぶ価値のある学校を知りたかったのです。
    今日までにたくさんお返事をくださった皆様ありがとうございます!
    本当に参考になります。

  269. 23347 名無しさん

    守谷高校も出てないのであげときます。
    校舎は県立のわりには立派にに見えます。

  270. 23348 職人さん

    ヤクルトスワローズ2軍拠点が守谷になる可能性が出てきた。これでこのエリアの経済活性化がさらに進むな。TXも茨城空港まで伸びれば、利便性が更にアップ。

  271. 23349 口コミ知りたいさん

    >>23348 職人さん

    将来的には一軍が移動してきてほしいな。
    ヤクルトは日ハムのように移転した方が人気出ると思う。
    東京だと巨人ががいるからね。

    日ハムみたいにボールパークと商業の複合施設が欲しいところだ

  272. 23350 周辺住民さん

    マルシェに韓国料理が入るらしい。期待です。

  273. 23351 マンション掲示板さん

    >>23350 周辺住民さん

    韓国料理!嬉しいです!
    中華料理とラーメン、唐揚げ、カフェが入ってるし、ファミレスは2つある。
    中央にできたレストランiinoのイタリアンも美味しかったし、みどりのの飲食も充実してきましたね。

  274. 23352 買い替え検討中さん

    >>23345 マンション掲示板さん
    つくば工科は数年後に進学校クラスになってるかもしれませんね。
    どうでもいいことかもだけど、水海道一高は海一と略すことが多いです。水戸一高とかぶるんで。
    で、みどりのから妻一ですか…。すごいな。その昔、東光台から自転車っていうのはいました。
    それ以外はせいぜい、旧筑波西中、筑波東中のあたりでしたね。
    みどりのから牛久栄進は10kmちょっとなんで自転車です。土浦だとみどりの駅からバス…。
    現実的に竹園ってレベル高いですよね。ちょっと頑張れば入れてみどりのから通えるのは牛久栄進、海一、あとは私立、TX沿線の千葉の県立でしょう。

  275. 23353 マンション検討中さん

    つくば市に高校をという運動が活発化してますね。はい!作りましたよ!といって実は筑波山の方で結局遠いという風にならないと良いですね。

  276. 23354 口コミ知りたいさん

    高校については年齢人口分布とあきらかに乖離ができているからね。

    7年後くらいには倍率割れと高倍率の二極化。高倍率の地域は高校難民が出そうだな。

  277. 23355 匿名さん

    普段TX移民(研究学園とつくば駅あたりね)が敵視してる守谷市の誘致努力を「このエリア」と言っちゃだめだよ。守谷の人間が聴いたら「あいつら都合の良いときだけ仲間とか言い出す」と言われちゃうから。

  278. 23356 周辺住民さん

    並木ってどうなんですか?
    中高一貫になっちゃったから高校から入る、とかは難しいのかな

  279. 23357 マンション掲示板さん

    >>23356 周辺住民さん

    地元の方ですか?
    並木は元々は水海道一よりも少し上で栄進よりも下の進学校でしたが、今では東大進学者も出る土一と並ぶ進学校です。
    また中等教育学校なので高校からは入れませんよ。
    公立の適性検査なので中学受験ほどの難問は出ませんが、学力としては茗溪に受かるレベルでも落ちることがあります。
    倍率もかなり高いです。

  280. 23358 周辺住民さん

    >>23357 マンション掲示板さん
    ご返信ありがとうございます。まだ高等学校だったころ卒業した母校でしたので気になってしまって...勉強になりました。ありがとうございます。
    昔とはずいぶん変わっているんだなあ

  281. 23359 マンション掲示板さん

    >>23358 周辺住民さん

    卒業生でいらっしゃいましたか!
    今の水一が昔の並木と同じくらいになっています。

    つくば市は偏差値45~65あたりの子が通う公立高がないので、我が子の受験はどうしよう…とまだ小学生なのに悩んでしまいます。

  282. 23360 匿名さん

    >>23359 マンション掲示板さん
    同じ事おっしゃってる方いましたが、水一=水戸一高、それと区別するために水海道一高=海高です。サブ校歌にもありますし。すいません。母校なんで気になってしまいました。

  283. 23361 周辺住民さん

    >>23359 マンション掲示板さん
    そうなんですね!
    偏差値45~65くらいの子が行く高校が市内に無いのは今も変わらないのですね。
    昔も市外や県外にでるか私立に入るかしか選択肢がなくて、通学時間が長くて大変だと愚痴っている友人もいました。
    お子さんの為にも、もっと選べる学校が増えると良いですよね。

  284. 23362 周辺住民さん

    >>23359 マンション掲示板さん
    45から65と幅広いですが、これで普通の生徒は網羅されていると思いますが。

  285. 23363 通りすがり

    >>23360 匿名さん

    元、県央住みですが
    水戸一高=水戸一
    水海道一高=海一
    て、呼んでました。

    県南は水戸一高目指す子は、よほどの理由がないと居ないから
    呼び方があまり良く分かりませんね。

  286. 23364 マンション掲示板さん

    県外出身だったので呼び方は知りませんでした。
    ご指摘ありがとうございます。
    なるほど海一、海高なんですね。

    >>23362 さん
    そうなんです。
    あるサイトに載っているつくば市の公立高の偏差値は
    竹園 69
    つくば工科 41
    筑波 37
    茎崎 34
    となっていて昔から市内の高校生の進学先がありませんでした。
    ボリュームゾーンの生徒はバスや自転車で土浦や牛久、常総市に通っています。

    TXが開通し、みどりのや学園の森、島名の生徒たちが増えてきているため市は県に公立高校の設置をお願いしていますが、県はつくば工科の定員を増やしたり、現存の高校の魅力を上げろとしか言っていません。
    (と言っても茎崎は定時制なので現状では筑波高校のこと?)
    筑波高校は筑波山の麓にある、定員120人のところ倍率0.7ほどの高校です。みどりのからはかなり遠いです。
    竹園高校は進学校の中でもかなり高い偏差値。
    みどりの学園で10番に入れるならいいですけど。
    現状でみどりのに住むボリュームゾーンの子たちの進学先は市外、県外の公立か学費のかかる私立に限られてしまいます。
    海一はバスで通いやすいのでさらに人気が高まるでしょうね。
    公立にこだわるのなら他には下妻一、伊奈、海二、守谷あたりが自力で通えるところでしょうか。
    土浦方面は時間もお金もかかりそうなので…
    公立でも交通費月3万もかかるくらいなら私立の東洋大牛久や土浦日大が内部進学もできてコスパいいかなとも思います。

    長々とすみません。
    元塾講のぼやきでした。
    土浦にある高校1つくらいTX沿いに移転させてくれないかなー

  287. 23365 匿名さん

    みどりのやみらい平だと高校を作っても、つくばや守谷からの中間地点で需要がありそう

  288. 23366 通りがかりさん

    地元ではない私には、すごく難しい話です(-_-;)
    土地勘がないのでパッとしないのですが…高校に通うのは大変なんですね。

  289. 23367 匿名さん

    結局、中間層の偏差値の学校を作ったとしても、TX沿線で立地が良ければあっという間に進学校になって、また普通の偏差値の子の行ける学校が市内にないってことになるんだろうな

  290. 23368 検討板ユーザーさん

    >>23359 マンション掲示板さん

    うちもまだ小学4年なのですが、並木に入るように通塾して中学受験した方がいいのか悩んでいます。
    4年生だともう通塾しないとだめな時期ですよね?

  291. 23369 名無しさん

    みどりのからだと、土浦第一は候補にならないんでしょうか。交通費がかかったとしても行く価値はあるのではないかと思うのですが。

  292. 23370 匿名さん

    >>23369 名無しさん
    偏差値が足りてれば候補になるでしょ^_^

  293. 23371 マンション掲示板さん

    土一だけじゃなく土浦市内も牛久市内も藤代や竜一も保護者が送迎できたり通勤時間や定期代を気にしないなら通えますよ。
    通うのは親じゃなく子供なので勉強や部活の頻度も話し合って納得したら受験でいいのでは?

    私なら土一を考えるのならまず小学校時点で並木を受検させますね。
    土一に受かるレベルなら私立の特待も取れるので落ちたらスクールバスも安くて勉強に手厚い私立もありかな、と。

  294. 23372 マンション掲示板さん

    >>23368 検討板ユーザーさん

    地頭や家庭環境にもよります。
    学校のテストでほぼ満点を取っていて、家でも普段から子ども新聞を読んでるとか市内の研究所のイベントや博物館によく行ってるような子は6年生から対策しても間に合うかも。
    そうじゃない場合は4年生からコツコツ対策が良いかと。
    ただ倍率も高いのでお金をかけて落ちるのもザラですよ。
    学力は身につくでしょうが、塾の費用も馬鹿にならないですし、みどりのには並木対策できる塾がないので送迎も必要になります。
    塾に通って並木に落ちて、また塾に通って公立に落ちて高校私立で国公立断念して私立大という人も見ている(というか国立大に受かる人の方が少ない)ので、教育費はよーくお考えになってください…

  295. 23373 評判気になるさん

    >>23371 マンション掲示板さん
    「私立の特待も取れるので落ちたらスクールバスも安くて」 とは朗報です。
    特待だとスクールバスが安くなるという私立高校もあるということでしょうか。自分でもよく調べてみます。まだ小学低学年ですが、うちは交通費を計算して青くなるような家庭なので。親も子も勉強は大事ですね。

  296. 23374 通りすがり

    >>23373 評判気になるさん

    特待だから安くなるって事ではなく、他と比べて安い。との事では?



  297. 23375 マンション掲示板さん

    >>23373 評判気になるさん

    すみません、書き方が悪かったです。
    私立のスクールバスの料金は2万円前後です。
    これが公立で土浦市に通うとなると3万以上します。
    私立特待は学費や入学金が免除される制度でスクールバスの料金は私の知る限りでは変わりません。

    5年もすると受験情報がガラッと変わるので親も子も勉強ですね。
    塾はお金はかかりますが受験情報はたくさんもらえるので、講習期間だけ通ったり無料のテスト(全統小など)に参加して子供の立ち位置だけ確認するのもオススメですよ。(カモにされませんよう注意)

  298. 23376 名無しさん

    >>23371 マンション掲示板さん

    小学校時点で、並木中等じゃなくて土一附属中という選択もありますよね。定期代の違いはあるにしても、どっちもTXからつくばセンターでバスに乗り換えるのであれば、通学のしやすさにはそんなに差がないように思います。
    もちろん学力がついていけばの話です。

  299. 23377 検討板ユーザーさん

    >>23375 マンション掲示板さん
    23373です、返信ありがとうございまさした。情報助かります。
    23374さんもフォローありがとうございました。


  300. 23378 マンション掲示板さん

    >>23369 名無しさん
    土一はつくばからスクールバスがでてます

  301. 23379 名無しさん

    私立になりますが、茗溪はみどりの駅近く、江戸取も谷田部小近くにスクールバスがきていたと思います。

  302. 23380 通りがかりさん

    >>23368 検討板ユーザーさん
    中学受験をするなら4年生(実際は3年生の2月頃)から入塾させた方がよいです。

  303. 23381 マンション掲示板さん

    >>23368 検討板ユーザーさん

    並木中対策の塾は集団では思学舎か茨進のほぼ2択です。
    さらに並木中コースに入るには入塾テストに合格しなければなりません。
    まずは塾に問い合わせて話を聞くのが良いかと。
    コロナの影響で今年やるかは分かりませんが、4年生のうちから学校祭や学校説明会に行くといいですよ。

  304. 23382 通りがかりさん

    今日、亡くなった柳生さんは土浦一校出身とは知らなかったです。

  305. 23383 eマンションさん

    つくば市内で学習塾オススメのところありますか?
    小学生で中学受験を考えています。

  306. 23384 通りすがり

    >>23383 eマンションさん

    茨進とか?

  307. 23385 通りがかりさん

    公立なら茨進。
    私立で都内か千葉まで出る予定があるなら早稲アカ。
    柏にはいくつか塾あるけどここから通うとなると結構大変な気がします。
    塾に間に合わない日もでてきそう。

  308. 23386 匿名さん

    お子さんに合う合わないがあるから、体験でいくつかの塾に行ってみて考えたらいいのではないでしょうか
    通い続けるのも勉強をするのも本人だから、通いやすいところが見つかるといいですね

  309. 23387 マンション掲示板さん

    >>23383 eマンションさん

    公立なら茨進か思学舎。
    江戸取や都内の私立も考えるなら早稲アカかTSSを見てみるかな。
    つくばの山ちゃんブログってのをみると駅前のReQもいいらしい。
    どれを選ぶかは親や子、先生との相性次第。

  310. 23388 検討板ユーザーさん

    島名、福田坪地区一帯、一条工務店が買い占めたみたいで工事が始まるみたいですがこのあたりは小学校は、どの学区になるんでしょうか?

  311. 23389 名無しさん

    >>23384 通りすがりさん
    公立だと茨進や思学舎が候補になると思いますが、教材は同じでも校舎によってレベルが全く違い、合格率もかなり変わります。とはいえ、本人が頑張れるタイプならばどこの校舎でもきっと大丈夫だとは思います。
    塾選び、悩みますよね。頑張って下さいね。

  312. 23390 通りすがり

    >>23388 検討板ユーザーさん
    島名小じゃない?

  313. 23391 口コミ知りたいさん

    >>23388 検討板ユーザーさん

    陣馬では創建が192区画の分譲予定してるね

  314. 23392 検討板ユーザーさん

    島名福田坪もそうだけど、また子育て世代が増えそうですね。

  315. 23393 評判気になるさん

    進学に関する話題は素晴らしい。
    馬鹿な口コミ書くやつが書く隙間も無い。
    これこそつくばらしい掲示板。

  316. 23394 買い替え検討中さん

    >>23393 評判気になるさん
    馬鹿な口コミ書くやつ・・・っていう言い方やめたほうがいいのでは?
    それが隙間では?

  317. 23395 評判気になるさん

    単純に話題がつまらなくて過疎ってるだけ。

  318. 23396 口コミ知りたいさん

    >>23393 評判気になるさん

    自ら火種を撒くスタイル笑

  319. 23397 通りがかりさん

    清六家の上の階の外装がだいぶできてきましたね。
    ここが韓国料理家なのかな?

  320. 23398 匿名さん

    映画『モエカレはオレンジ色』の予告にみどりのが少しだけ映っていますね!

  321. 23399 匿名

    >>23398 匿名さん

    見たけどどこなのか全然分からなかった(笑)

  322. 23400 匿名さん

    >>23399 匿名さん
    『これ以上はだめだ』の台詞の場面は、ここですね。みどりの中央公園の近くですね。

    1. 『これ以上はだめだ』の台詞の場面は、ここ...
  323. 23401 匿名

    ほんとだ。アントラーズの横の道ですね、そう言えば前のコメントにもありましたね。

  324. 23402 評判気になるさん

    >>23396 口コミ知りたいさん
    じゃあなんか面白いことコメントしてみてよ

  325. 23403 評判気になるさん

    >>23394 買い替え検討中さん
    呟きだから自由です

  326. 23404 評判気になるさん

    >>23395 評判気になるさん

    君の心が1番の過疎ですよ??

  327. 23405 評判気になるさん

    >>23395 評判気になるさん

    君の心が1番の過疎ですよ★

  328. 23406 通りがかりさん

    >>23402 評判気になるさん


    火種を撒くのと面白いことは全く別物でしょう。
    まさか火種=面白いことだとでも思っているわけないでしょう?

  329. 23407 マンコミュファンさん

    >>23393 評判気になるさん

    こういう人は、実は一番炎上が好きな人。
    平和なコメントは苦手なんだと思う。

  330. 23408 職人さん

    くそみたいな低次元の争いが 過疎の元凶なの わからんかな?

  331. 23409 匿名さん

    >>23408 職人さん

    あなたも分からないの?

  332. 23410 匿名

    管理人さんもGWなのかな。削除依頼出してるのに消されない。

  333. 23411 評判気になるさん

    運営してるのは企業だから休みじゃないかな。しばらく荒らし放題だね。

  334. 23412 口コミ知りたいさん

    ウイングマルシェも満室になったことだし、そろそろ駅周辺にテナント物件できないかなぁ

    ラーメン屋も増えていくと良いなぁ。

  335. 23413 匿名さん

    せいろくやの隣はなんだろか

  336. 23414 匿名さん

    >>23413 匿名さん
    飲食関係だと一誠が言ってた。

  337. 23415 匿名

    ドトールみたいなのが1軒入らないもんか

  338. 23416 マンション掲示板さん

    >>23415 匿名さん

    ハンバーガーとパンケーキの店が入るそうです

  339. 23417 匿名さん

    >>23416 マンション掲示板さん

    犬も入れるとかいうやつですよね、それは2階だったようなー。

  340. 23418 匿名

    パンケーキもハンバーグも好きだし、犬も好きだけど
    私は食べてるところに動物が居るのはダメなタイプなので
    普通の喫茶店がいい。

  341. 23419 評判気になるさん

    クラフトビールバー欲しいなぁ。

  342. 23420 匿名さん

    >>23418 匿名さん

    わたしも、犬と同じ空間で食事はだめだな…
    ペットいないので、そーゆーの慣れないです

  343. 23421 匿名さん

    >>23412 口コミ知りたいさん

    美味しいラーメン屋さん望みます

  344. 23422 口コミ知りたいさん

    ラーメン屋さん、大河ってとこがおすすめと引っ越しの作業のお兄さんから聞いたのですが本当ですか?
    口コミ見たら気難しいとあって子連れで行ったら怒られますかね?

  345. 23423 匿名

    >>23422 口コミ知りたいさん

    気難しいかどうかは知らないけど
    お店が開いてる時はいつも車いっぱいな気がする。
    うちの旦那も時々行くけど美味しいって言ってるなあ。

  346. 23424 口コミ知りたいさん

    >>23422 口コミ知りたいさん
    チャーシューが美味しかったよ。
    お爺さんとお婆さんがやってる感じだから、チェーンみたいにお客様!って対応ではないかも。
    でも別に気難しいって訳でもないし。
    子ども連れて行ったけど、子ども用のお椀貸してもらえた。子供椅子は無い。お座敷も今は使えない。
    心配なら夫婦で行くか、最初一人で行ってみるとか。

  347. 23425 口コミ知りたいさん

    大河の情報ありがとうございます!
    美味しいんですね!
    マナー違反にならないように気をつけながら行ってみたいと思います。

  348. 23426 マンコミュファンさん

    >>23422 口コミ知りたいさん

    ご夫婦は一見少し怖めですが、基本的なマナーを守っていれば特に怒られることはないです。
    食券を買ったらご夫婦のどちらかに渡して、ここに座ります、と伝えればOKです。チャーシューは開店待ちをした人くらいしか用意されておらず、チャーシュー麺はすぐに売り切れます。お水は左奥の棚から自分でコップを取る必要があります。
    昭和の飲食店、という雰囲気かもです。
    ちなみに開店は11:30とありますが、実際には11:40くらいです。

  349. 23427 口コミ知りたいさん

    >>23426 マンコミュファンさん

    詳しくありがとうございます!
    参考にして近いうちに行ってみます!

  350. 23428 匿名さん

    みどりのはこれから発展するのでしょうか?

  351. 23429 匿名さん

    5月8日(日)に、みどりの中央公園で、「マルシェ88」というイベントがあるそうです。

  352. 23430 匿名さん

    >>23428 匿名さん

    現在、みどりのは、つくばエクスプレス線沿線ということもあって、どんどん、住宅が作られ、人口が増え続けています。それにつれ、様々なサービス施設も増えていくと思います。それらを、「発展」と呼ぶのであれば、しばらくは、発展ということでしょう。でも、住みやすい魅力的な街になるのかといえば、それはわかりません。

  353. 23431 匿名さん

    >>23429 匿名さん

    前回よりもっと飲食店が増えるみたいで楽しみです!

  354. 23432 口コミ知りたいさん

    >>23429 匿名さん
    5/8 9:00-16:00
    楽しみですね。

  355. 23433 匿名さん

    みどりの周辺でおすすめの歯医者さんはありますか。

  356. 23434 通りがかりさん

    >>23432 口コミ知りたいさん

    前回の行ってないのですが、車で行けますか?

  357. 23435 匿名さん

    >>23434 通りがかりさん

    駐車場は12台分(1つは障害者用)しかありません。停めるのは、かなり、厳しいです。

  358. 23436 通りがかりさん

    >>23435 匿名さん
    ありがとうございます!
    近くのコインパーキングを利用します。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸