茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 10:30:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 20741 匿名さん

    つまらない投稿が多くなって来ましたよね…もっと良い情報ありませんか…

  2. 20742 ママさん

    >>17355 評判気になるさん

  3. 20743 通りがかりさん

    研究学園にドミノピザできるみたいですね!
    デリバリー対象地域にみどりのも入るかな?

  4. 20744 匿名さん

    清六家って土日のお昼時混んでますか?

  5. 20745 通りがかりさん

    今中央公園近く下水臭い
    市役所のどこに報告すればいい?

  6. 20746 匿名さん

    >>20745 通りがかりさん

    クラシアン

  7. 20747 匿名さん

    >>20744 匿名さん
    11時ー半に行けば空いてますよ。それ以降は混んでますね

  8. 20748 通りがかりさん

    >>20746 匿名さん
    いや、家の中じゃなくて外が臭い

  9. 20749 匿名さん

    >>20729 口コミ知りたいさん
    ご返信に気づかず、遅くなりすみません!
    大変参考になる情報をありがとうございます。
    同じ状況で購入された方からのアドバイス、勉強になりました。
    区域外のことは土木事務所に確認してもあまり意味はないか...?と考えていましたが、聞いてみる価値はありそうですね。また、不動産登記情報の確認は頭にありませんでした。どちらも早速動いてみようと思います。

  10. 20750 匿名さん

    >>20748 通りがかりさん
    いや、みんなわかってるよ

  11. 20751 匿名さん

    清六家は自粛要請に従わず通常営業してるな

  12. 20752 通りがかりさん

    あくまで要請=お願いなので。
    20時以降がダメで以前ならOKってのも謎。

    重要なのは営業時間ではなく密度。
    間引きなどの方が余程効果ある。
    短縮することによって営業時間内に密集したら本末転倒。
    一番良いのは1人飲食




  13. 20753 匿名さん

    最近バイクうるさすぎる
    平日日中でも走り回って暇かよ

  14. 20754 マンション掲示板さん

    >>20739 匿名さん

    レトルトってマジだったんですか。
    なんか残念ですよね。
    どうしちゃったんだろ。

  15. 20755 匿名さん

    カレーの件グーグルの口コミにも載ってるんだね。
    ファミレスなんかはそういうところもあるかもしれないけど、あのお店のお弁当なら!と思って頼む人もいただろうから残念だよね。
    次のカフェはどんな軽食で、誰が作るのかはわからないけど頑張ってほしいな。
    今日からオープンだ、そういえば。

  16. 20756 口コミ知りたいさん

    >>20753 匿名さん
    原付だったら私かもしれません。徐行して音は小さくしているつもりですが、来週に修理する予定です。。

  17. 20757 通りがかりさん

    >>20755 匿名さん

    リニューアルするならチラシとか配らないのかな?
    新聞頼んでないけど、周辺にポスティングすれば認知度上がるのに。

    たまに弁当のチラシは来てたけど

  18. 20758 匿名さん

    >>20757 通りがかりさん
    先週来てたよ
    中央。

  19. 20759 評判気になるさん

    イマのカレーにがっかりしてるのは私だけじゃ無かったんだね。他のメニューはあれだけ美味しいのに。月曜日だけはお弁当頼まない様にしてたからね。
    今日前の通り走ってたら花輪がいっぱい飾ってあったよ。どんな風になったのかな。
    知ってる人いたら教えて欲しい。

  20. 20760 匿名さん

    >>20759 評判気になるさん
    月曜日のビーフストロガノフ頼んだことありました?
    オーナーがすごいおすすめしてたけど結局食べられなくて残念。
    お花たくさんあがってましたね。

  21. 20761 通りがかりさん

    >>20758 匿名さん


    中央なのに来てない…

  22. 20762 通りがかりさん

    >>20719 匿名さん

  23. 20763 匿名さん

    このあたりでコープ頼んでる方、今週の配送内容どんな感じでしたか?
    システム障害で発注がかかっていなかったとかで、
    何が来て何が来ないのかはっきりせず、
    買い出ししようにも状況がわからず困っています。

  24. 20764 口コミ知りたいさん

    >>20748 通りがかりさん
    でもなんかほっこりした。クラシアン→いや、外だから!のやり取りにセンスしか感じない。

  25. 20765 匿名さん

    >>20764 口コミ知りたいさん
    センスを感じるというセンス、、

  26. 20766 匿名さん

    >>20763
    昨日の配送は全て届きませんでした。
    牛乳、玉子、パン、野菜、肉全て無かったですよ。

  27. 20767 匿名さん

    >>20763 匿名さん

    なにも配達されなかったです。

  28. 20768 匿名さん

    >>20763 匿名さん
    うちもなにも来なかったです

  29. 20769 匿名さん

    うちもコープから何も来なくて、セリアとかが出来てから初めてビッグハウスに行ってみたら平日昼時でもめちゃくちゃ混んでてびっくり。
    あそこの駐車場繋がってるんだね。
    セリアもついでに!と思ったけど疲れて帰宅。

  30. 20770 名無しさん

    こんにちは。
    みどりのへの引っ越しを検討しているものです。西谷田川沿岸の土地情報が最近多いなと感じています。みどりのの住環境はとてもよく、ぜひ引っ越したいなと思うのですが、西谷田川沿岸ってやはり災害に関しては弱いのかなと思うところがあるのですが、実際沿岸に住まわれてる方や、西谷田川について詳しい方など何が判断材料となる情報をいただけたら、、と思い相談させていただきまきました。
    (自分で検索したたからだとやはり、氾濫平野で低い土地、水場の土地というところで液状化のリスクや浸水のリスクなど高いのかなと思ってはいるのですが、、、)

  31. 20771 ご近所さん

    >>20770 名無しさん
    この掲示板には無責任に適当なこという輩が出没するし、
    販売業者は売るために「心配ご無用」としか言わないし。
    何を信じればいいか悩みますよね。

    ハザードマップを見る限りは谷田川沿い含めみどりので”色塗り”地域はないので、比較的リスクの少ないところなんじゃないでしょうか。
    関東直下地震の可能性が言われていますが、それで被害が出るかどうかはその時にならないとわからないでしょう。水辺は液状化のリスクを考えますが、東日本大震災の際、田んぼに囲まれた家でも大した被害なしというのもありましたし。
    川沿いでも造成のために土を盛ったところじゃなければ大丈夫かなと。

  32. 20772 販売関係者さん

    >>20770 名無しさん
    昔の航空写真を観れば分かりますが、元は田園地帯だったようですね。ただ、西谷田川が氾濫したということは、聞いたことがありません。

  33. 20773 匿名さん

    >>20770 名無しさん
    賃貸ならいいでしょう。
    戸建てで長期間住むならばどうかなと思います。
    水辺、周辺より低い土地は避けるのが無難かと思います。

  34. 20774 通りがかりさん

    結局のところ、有事が起きないと誰にも結果はわかりません。

  35. 20775 職人さん

    良い土地はその分、値段も高いからね。みどりのの価格なら許容範囲かなとは思ってる。

  36. 20776 名無しさん

    >>20771 ご近所さん

    名無しです
    ご意見ありがとうございます。
    調べれば調べるほどリスクも理解できますし、ただ現時点で目立った被害が確認されていない現状もあり、迷うばかりです、、。県や市の色々な資料も見ましたが、意外とみどりのは安全なのかな、と思っています。一般的に言えば河川の近く、低い土地はリスクがあるのはわかりますので、その辺天秤にかけてみようと思います!ありがとうございます!

    ご丁寧な回答ありがとうございます

  37. 20777 名無しさん

    >>20772 販売関係者さん

    ご意見ありがとうございます
    私もたくさん調べてみて西谷田川の氾濫についてはあまり記事がなかったですね。
    日本にいる以上どんな土地にもリスクはつきものかもしれませんが、また少し検討していこうと思います、ありがとうございます

  38. 20778 通りがかりさん

    常総の鬼怒川氾濫時でも氾濫していないなら、氾濫リスクはだいぶ低そうでありますが、最近は未曾有の豪雨が多いですから、将来的にはわからないですね。

    注文なら少しでも基礎を高くするとか杭を深く打つとか屋上バルコニーでいざという時に避難できるようにするとか、対策は打てますね!

  39. 20779 通りがかりさん

    つくば市のハザードマップってよく見ると
    桜川と小貝川の氾濫しか想定して描かれてないんですよね
    だから西谷田川のことはちゃんと調べないと分かりません。

    但し354号バイパス沿いに広大な調整池がとってあったりして
    最近はちゃんとそのあたり想定されて造成されてるはずですので
    昔からの土地よりは危険度は低いとは思います。

  40. 20780 匿名さん

    40年当該地域に住んでますが、生活に支障が出る氾濫は記憶にありません。
    せいぜい田んぼに水が溢れる入るレベルでした。

    今後無いというわけではなく、これまで40年間という経験ですのでご理解を。

  41. 20781 名無しさん

    >>20778 通りがかりさん

    ご意見ありがとうございます

    土地のその他の条件はとても良いなと思う反面川沿いのリスクをどう受け入れて行くかってところかなと思います。注文住宅の予定なので、費用面も見ながら検討してみたいと思います!

  42. 20782 名無しさん

    >>20779 通りがかりさん

    ハザードマップの件は私も気になり、自分自身でも西谷田川や、その周りの土地について調べてみたところ不安がやはり残るのかなと思ってしまっています、、。
    広大な調整池があるのですね!今日のどこかでつくば市にその辺の防災計画等について確認してみようかなとも思います!ありがとうございます

  43. 20783 名無しさん

    >>20780 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    今後どうなるかは、本当にわからないと思いました。
    ただハザードマップが作成されるほどの河川ではないとも判断でき、どこまでリスクを考えるのかは今の私たちの課題だと思っています。ありがとうございます

  44. 20784 匿名さん

    西谷田川ってつくば市街地の湧水が源流だった気がします。途中で流入してくる河川もないので、それほど災害リスクは高くないと考えます。

  45. 20785 匿名さん

    萱丸に住んでる知人が西谷田川が氾濫したことはないと言っていました。
    少し溢れそうになったのはみたことある位だそうです。
    萱丸を西谷田川沿いというには遠いかもしれませんが。
    氾濫だけで考えればゼロとは言い切れませんが、可能性は低そうです。

  46. 20786 西谷田川氾濫についてご意見集めたものです

    皆様、多くの視点からの情報やアドバイス本当にありがとうございました。どれも参考になるものばかりで、私たちの判断の助けとなりました。
    昨日、西谷田川沿いの土地契約してきました!みどりの住民になります(^-^)!これからよろしくお願いします!!
    本当にありがとうございました!!!

  47. 20787 マンション検討中さん

    >>20786 西谷田川氾濫についてご意見集めたものですさん
    ブリージアみどりのですね。素敵な場所です。

  48. 20788 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 20789 匿名さん

    個人情報勝手に書くなよな

  50. 20790 西谷田川氾濫についてご意見集めたものです

    みなさん個人情報大切にしてくだせぇ(//∇//)(笑)
    ちなみに、「違います!」とだけ答えときます(笑)(笑)

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸