注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アグレ都市デザインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アグレ都市デザインってどうですか?
  • 掲示板
検討中の奥さま [女性] [更新日時] 2025-06-22 20:09:11

戸建で良い物件があるので検討しています。
デザインがすごくおしゃれで素敵で、構造やセキュリティーなどもしっかりしています。
ただ、あまり聞いたことがない社名なので、その辺がちょっと心配です。

アグレ都市デザインで家を購入された方、または知人が家を建てられたなど・・
ご存知の方、評判を聞かせていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アグレ都市デザイン株式会社

[スレ作成日時]2015-06-07 18:05:04

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アグレ都市デザインってどうですか?

  1. 21 評判気になるさん 2017/06/29 17:13:07

    >>17 戸建て検討中さん

  2. 22 匿名 2017/07/15 15:24:51

    顧客の条件、収入や職業により、資料を請求しても、送ってくれないことがありました。
    最初からこちらを買えない客と見ていたようで、態度も悪かったです。
    家のブランドに見合う営業力は重要だと思います。アグレさんの経営者の方は、
    もっと社員教育をするべきではないでしょうか。
    ひどい営業さんのせいで、顧客を逃がさないようにするためにも。今後のためにもです。

  3. 23 通りがかりさん 2017/07/17 07:12:58

    武蔵小金井の分譲だけど、中学校が近いから手前の号棟だと覗かれるストレスがあるのがなぁ。後は、価格的に駅距離を考えると高いな。

  4. 24 マンション掲示板さん 2017/07/17 07:51:55

    >>19 匿名さん
    正にその通り

  5. 25 匿名 2017/07/18 22:18:19

    アグレの建売は更地の段階で売れたりするため、営業もそれが態度に出ていて、他の建売業者より○○ですね。
    わたしのように早い者勝ちだと言われ、焦って契約、あとで後悔することがないよう、地盤などしっかり確認してから購入することをおすすめします。

  6. 26 検討中 2017/07/18 22:26:21

    検討したいなぁと思っていたのですが、営業の態度が悪い。接客態度を改める会社だなと思いましたよ。

  7. 27 戸建て検討中さん 2017/07/19 00:46:48

    HPを見て素敵な建物だなと思い、検討しようとおもってるのですが、評判はよくないみたいですね……
    どういう点が悪いんでしょうか
    あとどの物件でもそうなんですか?
    見学しようかと思いましたが踏みとどまってます

  8. 28 匿名さん 2017/07/20 02:15:46

    >>25 匿名さん

    おっしゃる通り、焦って契約することは、無いですよ。ただ、更地で販売が進むのは、きっと良い住宅を建てているのでしょう。営業との相性もありますから、変えてもらうのも一つです。良い住宅が見つかるようお祈りします。

  9. 29 戸建て検討中さん 2017/07/20 04:03:07

    私は、アグレファンです。
    まず、百聞より一見です。

    営業のお話しが出ていますが、
    私には、ひどい応対もなく、担当の営業マンのレベルは中ぐらいで
    普通という感じでしたが悪い印象はもちませんでした。
    ママ友がアグレの家に住んでいるのですが
    大きな問題はなく、小さなアフターでも対応が良かったそうです。
    それを聞いて、アグレファンになりました。

    受け取り方の個人差もあると思いますが
    こちら側の言動も関係しているのかもしれません。
    住宅は自分の目を信じて購入するのが良いと思います。

  10. 30 匿名さん 2017/07/28 23:14:24

    >>23 通りがかりさん

    駅からは少し離れてますが、この辺りでは普通ですよ。また、南道路ですので安いのでは?中学は全くに気しなくていい程離れていて、ファミリー受けしそうな物件ですね。

  11. 31 匿名 2017/09/11 11:45:48

    建売は、やっぱり出来たものを確認して納得できたら買うのがベストです。
    そうでないとおもったほどよくなかった。なんだ、案外手抜きだったりして。期待していた分だけ落胆が大きい。
    二部上場して、これからなんだから、もっと期待にこたえる家づくりと顧客の立場にたった営業になってほしい。

  12. 32 匿名さん 2017/09/18 13:36:49

    数年前から都内のアグレさんが販売した住宅に住んでいます。
    住んでみて個人的な意見は様々あると思いますが、私は満足しています。
    住み心地も良いし、何よりアフターフォローが丁寧です。気にかかることを相談すると、すぐに対応してくださるし、親身だし、信頼できます。
    未だにお世話になることもあります。嫌な顔せず、とても丁寧です。好感がもてます。

    会社は、もともと同じ不動産会社で働く仲間で立ち上げたと聞きましたが、会社について不安ならば直接聞いてみたらいかがでしょう?私は聞きました(笑)

    最近は当時よりも多くの物件を抱えているようで、営業などの対応についてはわかりません。
    土地売りの時点で購入しなければならないという点では、モデルルームがあればほぼ同じ仕様なので、それで納得できれば大丈夫ではないでしょうか。外に関しては、気になるところは確認された方が良いかと思いますが。

    未だに暑中見舞も年賀状もきます。それを見て、会社が成長している様子がわかります。

    口コミはいろいろありますので、ご自身の目や耳で、ぜひ判断してください。いい買い物ができるといいですね。

  13. 33 検討者さん 2017/10/05 13:55:05

    大手から、中小まで色々と建売を見ました。その中で、価格に見合うのは、アグレの戸建でした。検討中の物件は、まだ土地の段階ですが、ショールームで丁寧に案内してくれて、不安は解消されました。土地の段階で検討している方は、とりあえず、ショールームに行って見てはいかがでしょうか。おすすめします。

  14. 34 戸建て検討中さん 2017/12/01 00:31:07

    私も、こちらの会社が気になっています。少し前、武蔵野関前の家を見てきました。この辺は、近隣にデザイナーズ住宅が多いのですが、ここの家は、その中でも際立ってデザインが良くとても惹きつけられました。ただ、価格が、他より1000万以上高く、まだ、外構工事中だったのでこの先、価格下がるかな?と静観していたのですが、完成して即完売とのこと!中を見学させてもらえませんかとお願いしたのですが、無理でした。こんな家に住みたいなと強く感じておりましたので、中だけでも拝見したかったのですが、とても残念です。購入した方の住み心地どうなのでしょう?

  15. 35 匿名さん 2017/12/29 00:28:55

    年末にきて値下げラッシュですね。こちらは値下げしないのが売りですが、最近はそうでもない。売れない在庫は今後じりじり値下がりしますか? こっそり値下げしないで価格改定くらい明記したらどうでしょうか。

  16. 36 検討者さん 2018/03/19 16:26:59

    私の知りあいがこちらで勤務してされています。
    建売も建てる業者さんのなかではかなりのクオリティをほこる業者様です。
    まだ新しい会社ではありますが社員さんの士気も高くお客様目線で対応してくれます。
    これからどんどん伸びていく会社だと思いますよ!

  17. 37 匿名さん 2018/03/27 17:00:36

    昨年アグレの戸建を買いました。
    大手ディべの物件とパワービルダーの間ぐらいの値段で、我が家としては安くはないけど、パワービルダー系物件より基礎などしっかりしてる+オシャレなデザインが気に入って購入しました。
    が、現地点では後悔しています。

    住んでみて思ったのが、内装部分はかなり安物なの??と思うような使いごこち。
    例えば、扉。引越の際に養生の為のテープをしていたのですが、そのテープを剥がす際に扉の塗装部分も一緒に剥がれてしまいました。。。養生テープなので、粘着力はそんなにないはずなのに、すぐにハゲるレベル。
    あとは、玄関のたたき。
    たたきの材質の問題で、ほうきで掃除しても、ゴミがたたきに引っかかる感じで細かいゴミが全然キレイに掃けないなどなど。

    あとは営業マンもデザイン担当者も最悪。
    パワービルダーのような安い物件との違い(基礎がしっかりしてるとか。)を知りたくて、内見の際に『近くに安い物件もあって、そっちとも悩んでるんですが、、、』と言った瞬間に、被せてくるように言葉を遮って『だったら、そっちの物件の方がいいんじゃないですか?』と言われました。(おそらく、値切りされると思われたんだと思いますが、私はその言葉の後に『一生の買い物なので、ちょっと初回に値が張っても、基礎がしっかりしてるなら修繕費にお金がかからない分トータル金額は変わらないのかな?と思うんですけど、アグレの物件はメンテナンス費用面はどうですか?』と質問するつもりだったのに。。。
    (しかも、メンテナンス費用面については、聞いてもろくに回答できない知識の無さ。)
    あと、内見時に設計士を同席させますと言いながら、実際いないにも関わらず、営業マンの一人を設計士と偽るふてぶてしさ。
    (アグレは設計と販売会社は別なので、設計士が営業マンと同じ仕事をする事は有り得ないのに、担当営業マンを設計士ですと紹介してきました。。。営業だろうがこちらの質問に答えてくれれば良かったんですが、何一つ技術的な話ができない方でした。。。営業マンなら、もうちょっと勉強してほしい。。。)

    その上、電線の配線の件でご近所とトラブル起こして、ご近所に対して何もフォローしてなかったことが、ご近所さんからの報告で発覚。。。(ご近所さんは良い方なので、良い関係を築けてますが、一歩間違えれば住む前から関係悪化してたかもしれません!)

    その割には、申し込みから3日後に契約しないと、申し込みはキャンセルになりますなど、こちらの都合を無視して契約だけは急がされました。

    デザイン担当者についても、いい印象はありません。
    まだ建築中に契約したので、『間取り等は変えられないけど外溝はこちらの意見を取り入れながら対応できます』と契約の際にデザイン担当者の方と交えた席で言われました。建て売りなのに注文住宅の気分も味わえると楽しみにしていたのに、待てど暮らせど外溝の相談連絡が来ない。

    ローンが無事に下りた為、外溝の相談はいつですか?とこちらから確認したら、『我が家から何も連絡もないし、営業マンからも何も相談がないのでアグレ側で既にデザインを決めて発注もしたのでこのまま進めたい』との返事。 
    我が家から連絡してほしいなんて、一言も言われておらず、また初めて家を購入する素人がなぜ工事日程を意識して打ち合わせの日程調節をするなどの作業をしなきゃならないのかと本当に憤りを感じました。
    せめて、発注前に一言確認電話ぐらいできないのか?と思いました。

    また、建築中の段階で購入した私も悪いのかも知れませが、オシャレで間取りにもこだわりがあると期待していたアグレデザインも、現地を意識してデザインしたの?と疑問になる事ばかり。。

    我が家はリビングにある窓の配列と大きさが悪すぎて昼間も電気が必要なくらい暗いです。。。
    日が当たる南側道路にあと一つ窓があるだけで、段違いに明るいはずなのに。。。(日の当たらない場所には無駄に窓があります。。。)
    そして、我が家はアグレの中でも小さい事もあるのでしよょうが、リビング入ってすぐに見える範囲の窓が全て小さい為、リビングは圧迫感を感じるし、リビング入ってすぐがダイニングテーブルを置くスペースなのですが、玄関扉からリビングに入る扉まで真っ直ぐの配列になっている為、郵便配達人が来た際、来訪者からダイニングテーブルが丸見えになります。。。(我が家には小さい子供がいるため、リビングドアを閉めても、荷物を受け取る際に子供が玄関まで毎回出てくるので常に丸見え。。ご飯時だとテーブルの上のものまで丸見えでいつも恥ずかしい思いをしています。。。)

    こちらの口コミでは、アフターフォローも良いと書かれてましたが、今の所、入居後1ヶ月後ぐらいに不備はないか?のハガキ一枚のみ。
    点検に来てもくれないのにアフターフォローがいいとは思えません(呼べは来るのかも知れないですが。。。)
     
    営業マンや物件含め、当たり外れがあるのかも知れませんが、我が家は口コミ程良い買い物が出来たと言うイメージはありません。

  18. 38 戸建て検討中さん 2018/04/17 00:30:44

    アグレの戸建てを検討しています。
    前向きに購入を考えているので、37:匿名さんの口コミがすごく気になり、先週末の現地案内会のときに、直接アグレさんに気になる点を聞いてみました。

    まず、扉の塗装が剥げたとのことですが、アグレでは塗装品は使っていないため、養生テープぐらいで塗装が剥がれるなんてことはあり得ないとのことでした。実物を拝見しましたが、確かに塗装品ではありませんでした。もし、万が一傷や不良品であったら、交換等で対応してくださるそうです。
    玄関のたたきも(たたきが何だか分からず聞いてみたら、玄関入ったところの床材では?とのこと)、アグレでは、汚れ防止仕様のタイルを使っているそうで、汚れは落ちやすいみたいです。実物も、掃除しやすい材質に思えました。
    アグレは設計と販売会社が別と書かれていましたが、全棟社内で設計しているとのこと。建築も自社だそうです。設計担当者は15~16名いらっしゃるそうで、ホームページにも映っていました。
    アフターフォローも気になりましたが、ちゃんと対応してくれるみたいです。引き渡しから3ヶ月後に封筒でお手紙が届くそうですよ。(1か月後にハガキで送ることはないとのことでした。)

    物件を直接見て、聞いて、触って感じたことは、37:匿名さんの書き込みと食い違う点が多々あるなぁ・・・と。
    何より、現地で対応してくださった営業さんが、とても好印象でした。
    素人の質問にひとつひとつ丁寧に答えてくださり、不躾な質問にもイヤな顔ひとつせず、終始笑顔で対応してくれました。個人的な感想かもしれませんが、最悪とは真逆な印象でした。

    感じ方は人それぞれかと思いますが、物件も、担当者も、私の想像どおり(それ以上かも!)でした。他の方の意見も参考にはなりますが、やっぱり自分で直接確認するのが一番ですね。
    私は、拝見した戸建てを前向きに検討したいと思います。

  19. 39 購入経験者さん 2018/04/18 12:33:54

    わたしも更地段階で購入しましたので、37番さんの言われる三日以内の手付金についてはそのとおりで、他の不動産ではここまで言われなかったです。人気物件は売り出し後すぐ決まることもあるため、かなり焦ったのを覚えています。内装に関してはそれまで何件か見ており、確かにパワービルダーよりはよく、外観なども派手すぎずすっきりとしています。ただ、価格的にはそこそこいいお値段で、お値打ち感はなかったです。むしろ、ちょっと前の物件と比べて結構お高い。
    家についてはうちはまず外装のサイディングの貼り方がへただった。これは現場の大工さんの力量にもよるもの。次に内装はそこそこだと思っていましたが、例えば壁紙のつなぎ部分がぎりぎりで糊が均一でない、柱の丸い角の部分の仕上がりが悪い、浴室の窓や棚がプラスチック?で安っぽい、床が白いのが安っぽいし好きじゃないなど。でも全体のつくりはがっしりとした印象です。壁も厚そう。
    37番さんのように外構について希望を聞くようなことは言われなかったです。たぶん、最初から材料も決まっていただろうし。
    営業マンさんも、いろいろな方がいて、あたりはずれはあると思います。
    うちは「はずれ」でしたね。でも、アフターの人は親切にやってくれますし、信用できそうな人を探すしかないです。大事なのは営業じゃなくて設計と大工さんなので。あと、完成前に買う場合は設計図を何度も見て、自分なりに想像力を駆使するしかないです。場所によって施工のうまいへたがあるので、もし先に買ってしまったらこまめに現場を見に行くといいと思います。

  20. 40 匿名さん 2018/04/21 07:37:46

    37です。38:戸建て検討中さんの内容を見て、少し誤解があるようですので、再度投稿しました。

    ・アグレは設計と販売会社が別と書かれていましたが、全棟社内で設計しているとのこと→設計や売り主はアグレで間違いないです。ただ営業(内見対応や契約作業など)は別会社です。契約書にもアグレではない会社名記載あるので間違いないです。)

    ・扉の塗装が剥げたとのことですが、アグレでは塗装品は使っていないため、養生テープぐらいで塗装が剥がれるなんてことはあり得ないとのことでした。→これは私が実際に体験した事なので、どちらの言い分を信じるかの話になってしまいます。。。もしかしたら、物件によって、材質が違うのかもしれませんが。。。(一年点検の時にはアグレの担当者を呼んで変えて貰えるか聞いてみようと思います。)

    ・玄関のたたきも(たたきが何だか分からず聞いてみたら、玄関入ったところの床材では?とのこと)、アグレでは、汚れ防止仕様のタイルを使っているそうで、汚れは落ちやすいみたいです。実物も、掃除しやすい材質に思えました→玄関入ってすぐの、靴を脱ぐところで間違いないです。これも実際我が家はそうなので。。としか言えないですが、我が家は髪の毛とか一旦たたきに落ちると、材質の問題で絡んでなかなかとれない感じです。。。これも物件によって違うんですかね。。

    ・アフターフォローも気になりましたが、ちゃんと対応してくれるみたいです。引き渡しから3ヶ月後に封筒でお手紙が届くそうですよ。(1か月後にハガキで送ることはないとのことでした。) →これは私の記憶違いかと思われます。我が家は引き渡し後引越まで時間が開いたので、1ヶ月ぐらいでハガキ?か手紙が届いたイメージでした。友人が別の会社で戸建を買ったんですが、そこは手紙やハガキではなく、実際に家にチェックに来てくれたと言っていたので、購入の時の遺恨もあり、アグレはハガキだけなのか。と不満に感じました。

    ついでに39:購入経験者さんの『外構希望を聞くようなことは言われなかったです。』についてですが、我が家の時は、駐車場スペースに駐輪場を作るか、それともリビング前の部分に駐輪場を作るか(それによって、植物の植える場所も変わります)など、簡単な希望を聞いてくれると言う話でした。大きく材料が変わらないから、希望通りにしますよという話だったのかもしれないですし、私がかなり憤りを感じてアグレのデザインの方にクレームを入れたので我が家以降設計を変えるような案内はしなくなったのかもしれません。

    何にせよ、少なくとも38さんは、物件にも営業マンにもご不満が無かったようでなによりです。
    我が家も高い買い物で、恐らく一生自宅購入を体験する事はないと思うので、気分よく購入できたら良かったなぁ。。と少し羨ましいですが、住めば都と思って住もうと思います。

[PR] 周辺の物件
ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト
シエリア大阪谷町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸