マンションなんでも質問「直床マンションってダメなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 直床マンションってダメなんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
川口小僧 [更新日時] 2014-12-03 08:18:59

いま、検討中のマンション(新築)が直床です。営業(女)の方は大丈夫と言ってますが、web検索すると、あまりイイ事書いてないんですよね。近所のマンションないで、すごく悩んでいます。

[スレ作成日時]2005-12-07 13:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

直床マンションってダメなんですか?

  1. 119 匿名さん

    単純にスレに答えるとすれば、普段の生活に問題ない。
    フアフア床かキッチリ床か、足裏感覚好みの問題。
    建てる側の都合を言えばキリがない。

  2. 120 115

    >>117さん
    話がそれています。
    >工法のコストは大差ない。
    114においてのこの一言について確認をしています。
    ちなみに115の一番初めにあなたが書いた階高を稼いでコストを抑える方法は
    ともかく(工法のコストとは別の話であると)とあらかじめ書いているのですが?。

  3. 121 115

    >>118
    私も業者の利益に転嫁されているような気がします。

  4. 122 117

    >工法のコストは大差ない。
    114さんじゃないから、真意はわからないのですが、
    階数を増やすことによる、1戸あたりのコスト低減分にくらべれば、2重床施工費−直床施工費は
    相対的に少ないということでしょう。たとえ施行費で2、300万違っても、階数をひとつ減ってしまうほうの
    がコストに与える影響は大きいですから。

  5. 123 匿名さん

    スラブ厚ってどこで調べればわかるんですか?

  6. 124 匿名さん

    設計図書

  7. 125 匿名さん

    二重床ってコストかかる割には問題が多いように思う
    直床のほうが構造がシンプルだから
    クレームも起こりにくいと思うが

  8. 126 匿名さん

    >フアフア床かキッチリ床か、足裏感覚好みの問題。
    くわえてリフォームしやすさという意味で売りなのでしょう。
    でも雑誌なんかで最近のリフォーム例みていると(今リフォームしているのはほとんど直床だとおもうけど)
    けっこう直床でも大胆に間取り変えているよね

  9. 127 匿名さん

    直床になくて二重床に多い問題ってどんなのですか?

  10. 128 匿名さん

    >>127

    床を支える支柱(名称わすれた)とスラブの間に防振ゴムをつけている場合があります。
    そのゴムの劣化により床が沈み込んだり、床鳴り(これは避けられない)などがあります。
    この劣化2点については生活上大変不愉快な思いをするでしょう。

    2重床、直張りとも一長一短があるので決定的な優劣というのは判断しがたく。
    マンションを購入する上での検討判断ではないとおもいます。

  11. 129 購入経験者さん

    フワフワ感は最初は嫌だけど、なれるとかえってこの方が足への負担が少なく、固いフローリング床より疲れが少ない。固いしっかりしたフローリングが尊重される向きがあるけど、「歩行感がやわらかい素材こそ、未来的で高級感がある」と、どなたかのたまわっていた。ただ、しっかり断熱されていても、また下に住戸があっても、部屋の外壁よりは、床に冷たさが伝導してくるので、冬布団を敷くのには不向き。断熱性能が悪かったら論外、大変不快な思いをするでしょう
    また、販売側から詳細図を見せてもらって、どんな床の構造になっているか、確認すれば断熱性能、遮音等級などわかると思いますが。

  12. 130 匿名さん

    昔一人暮らしのとき賃貸で直天、直床の1L に住んでたスリッパのパタパタ音とか椅子の音とか聞こえたりした
    仕事で引越しして2LDKで2重天、2重床のところに住んでいたがドンドン低音みたいな音が上から聞こえた
    今思えばあれが太鼓現象っていうやつなのか?それとも無理やり流行りに乗って作ったなんちゃって二重床?
    今は分譲で築3年のタワーマンションの8階に住んでいるがそこは2重天、二重床だが上下ともにまったくといっていいほど音は聞こえない部屋の中はシーンとしている
    スラブ厚は280mmのボイドスラブでフトコロが300か400ぐらいあって20mmの合板8mmの遮音板の上にフローリング
    足はゴムつきの金属性だった(パンフレットに書いていた)
    床下が洗面所から覗けるので覗いてみたら綺麗な感じで丁寧でいい仕事してくれているような印象がした。
    「もしかしてアネハとかの事件以来みんなちゃんと仕事するようになったのかな?」ってうちの嫁がポツリといった
    壁もしっかりしてて隣からの音も聞こえない
    おかげで音に対しては全然不満がない生活です

  13. 131 購入検討中さん

    やっぱり直床、スラブ厚15㎝じゃ遮音、断熱は不十分ですかね?
    営業はLL45ですって言ってるけど。

  14. 132 匿名さん

    俺は二重天井で直床の最上階の物件買った

  15. 133 匿名さん

    スレ主さん、検討中のマンション買ったの?
    2005-12のスレたてなので、とっくにマンションは完成してますよね?

  16. 134 匿名さん

    音のしないマンションもあるのですね。
    やっぱり住人が特にうるさいやつやガキ暴れの下階だけが悲惨なのかもしれない。

  17. 135 買い換え検討中

    >131さま
    今から15年ほど前のマンションでスラブ厚15cm(当時の図面で確認)
    フローリング直床,直天です
    上の子供も今では高校生になりましたが
    今まで上の音で気になったことは有りませんでしたよ

  18. 136 匿名さん

    上階の方が、あなた方に気を使って暮らしてくれたのです。

  19. 137 購入検討中さん

    >>135さま
    ご回答ありがとうございます。
    上に住む人にもよるんですね。

  20. 138 匿名さん

    今の普通のマンション性能じゃ、上に住む人による方が大きいって。同じ建物内でも、一切
    物音を感じないと言う人もいれば、寝られないくらい大変な思いをしてる人もいるもの
    なんだし。マンションで確実に住人騒音リスクを避けるなら、最上階に住むしかない。

  21. 139 匿名さん

    遮音性、耐震性は在来スラブの方が高い。ただタワーマンションが増え
    高層階買う人はどうしても梁のある空間が嫌みたいでゼネコンも
    いやいやボイドスラブ使ってるそう。ボイドスラブで二重床は樹脂による
    遮音工事が必要で経年劣化が早い。5年ぐらいで劣化が始まる。やはり
    梁でスラブ受けて直床フローリングの通常工法が構造的には今のところ最強みたいです。


    二重床って防音対策と違うから。メンテナンスの為だから。
    二重床=防音 がそもそも間違い。

  22. 140 匿名さん

    直床のふわふわフローリングの方が
    二重床よりくぐもった音がする。
    なにより二重床は走ると振動がすごい。
    足の感触は良くないが、直床ふわふわフローリングの方が静かに生活できた。

  23. 141 匿名さん

    >>139
    よくこういうデマ書けるな

  24. 142 匿名さん

    床の話は別として、
    天井については、他の多くのMSも2重天井を採用しているようだ。
    とすると、水周りは床下だが、電気配線系統は天井にきている訳だから、
    お風呂・トイレ・キッチンなどの水周りは固定させておくとして、他の部屋のリフォームは自由に
    行えることになるよね?!
    事実、2重天井に関しても「メンテナンスやリフォームの優位性」を謳っている。
    (直床でも、水周り部分は2重床なのでメンテナンスは問題ない!)

    それに、
    >直床の場合でも配管スペースあるとこに洗面所等を移動できるし、上階の間取りは変わった形が多いから、
    >下階で普通の間取りであっても以外とその部屋に関係ない箇所に配管スペースがあるので、2重床に限った
    >ことにはならないです
    ・・・2重天井を採用している点は同じで、「直床も2重天井もさほど大差無い」と言う事だ!

    (結論)二重床って防音対策と違うから。メンテナンスの為だから。二重床=防音 がそもそも間違い。
       多額の金額をかけて何か特別な措置を講じなければ防音はなされず、2重床特有の太鼓現象などに
       苦しむ事になり、現に苦しんで悩んでいる2重床生活者が多い。
       それに、2重天井を供えていれば、
       水周り以外の(将来、するかしないか分からない)リフォームは自由。

       2重床物件を購入したばかりに、かなりの高い金額を支払わされ「2重床=高級物件」という錯覚
       に陥り自己満足だけが残った。加えて、多くは防音が十分に施されなかった結果、
       高額な金額を支払ったにもかかわらず、特有の騒音に苦しめられている

  25. 143 匿名

    アホガキが暴れるマンションじゃ、どんな床でも無理

  26. 144 匿名さん

    上階のアホガキの足音なんぞ、気にもならない私は最強。
    床なんぞ、直でも二重でも関係ない。

  27. 145 匿名

    二重床・二重天井スラブ厚220ミリ ちなみに戸境壁は乾式136ミリのタワー物件に住むものです。
    ひとつ上は未入居でふたつ上が最近入居しました。
    ある程度静かな状態にしていると、上からドスンドスンと足音がするのがわかります。
    ふたつ上の階の音がするなんて普通ありえますかね?

  28. 146 匿名さん

    コンクリートは剛性が高いので普通にありえます
    そういう音をシャットアウトするならスポンジのように柔らかいコンクリートを開発すべきでしょう

  29. 147 下隣からも聞こえるなら地獄騒音です。下階からは少ししか聞こえないかな?横隣り合わせからも?

    上階からの騒音ばっかし

  30. 148 匿名さん

    >>145
    意外に隣や斜め上の住戸かもしれませんよ。

  31. 149 145

    >>148さん
    隣も斜め上も未入居なのです(^_^;)

  32. 150 匿名さん

    二重床で、プラ束+根太+捨て板+床材で、根太施工後に発泡ウレタン充填で太鼓現象は防げないかと考えています。がどうでしょうか??

    背の低いプラ束が見つからないので、団子セメント+大引になるかもしれませんが。。。

  33. 151 匿名さん

    >>150
    遮音ではなく太鼓現象であれば隙間を埋める事で効果はありそうですね。
    一戸建てのご自宅でDIYでしょうか?
    是非試してみていただき、施工後の評価を聞きたいですね。

  34. 152 匿名さん

    地方ですが、直床タワー買いました。
    階高は3250mmなので標準はクリアしていると想います。

    今のタワーが二重床なので、二重床は個人的には拘っていたのですが、
    エリア的に新しい物件は全て直床しか出なくて、やむを得ず直床で決めました。
    二重床といえど、PSの外部化ができていなければ水回りが制限されることと、
    タワーは消防法の関係で大がかりなリフォームが難しいと言われ直床でもいいかなと心変わりしました。
    スーゼネ施工でゼネコン担当者に確認済です。
    間取もこれ以上の間取りは思いつかないという間取なのでリフォームは考えていません。

    今は財閥系タワーで二重床ですが、足音は結構聞こえます。
    やはり二重床は遮音性が高いというものでもありません。
    私は直床のフワフワ感だけがなんとも苦手なので、これさえなんとかなれば直床でも全く満足です。
    実際、20年~30年前と比べればライフスタイルはある程度固まりつつあり、
    現在供給されている大半の住戸が85㎡未満という限られた居住空間において
    どれほどの人が二重床の恩恵を受けるのかなとも思うのです。
    本当の高級物件、今ならグランスイート広尾みたいなのは効果がどうであれ二重床が絶対だと思いますし、
    100㎡を超えるような部屋は可変性の恩恵を受ける可能性が高いので二重床がベターだと思います。

    しかし、大半の二重床居住者は将来持ち腐れで終わる可能性が高く、そこにコストをかけるなら
    フローリングのグレードを上げて,天井高を高くとる方が満足度は高いように感じるのです。
    もし直床でも、フワフワ感が少なく、配管のメンテナンス性を確保できるのであれば
    直床でも許容できるという人は少なくはないのではないでしょうか。

  35. 153 匿名

    太鼓現象はこれで解消。
    モヘア付き巾木
    http://www.giei.net/marketing/habakim.html

  36. 154 匿名さん

    >直床でも、フワフワ感が少なく、配管のメンテナンス性を確保できるのであれば
    直床でも許容できるという人は少なくはないのではないでしょうか。

    つーか、直床でも水周りは普通二重床でしょ?。メンテナンス性は関係ないかと。

  37. 155 匿名さん

    >太鼓現象はこれで解消。
    >モヘア付き巾木

    モヘア付き巾木では太鼓現象を改善できますが解消はできません。
    しかもモヘア付き巾木は、現在のマンションに採用されていません。
    また、採用しても直ぐに隙間がゴミ溜まりになって、本来の性能を発揮することができません。
    根本的には、殆どの二重床マンションでは壁と床の隙間がありません。
    太鼓現象全開です。

  38. 156 匿名さん

    >153
    自分の部屋に施工しても
    自分の環境は残念ながら変わらないのがね。

  39. 157 匿名さん


    確かに。それ、忘れてた。

  40. 158 匿名さん

    ゴキブリは通過しそう、怖い・・・

  41. 159 匿名さん

    >152
    良いと思いますよ。
    新築では珍しいと思いますが。

  42. 161 匿名さん

    自分の場合は、古い直床マンションに住んでいたときは、毎日上階のドンドン音がはっきり聞こえてきて、月に1回くらいはうるさく感じた。
    二重床のタワーマンションに引っ越してからは、テレビを消して静かにしているときに遠くの方で僅かに単発ドン音が聞こえることが月に1回もないレベルになり、騒音もなにもない状態になった。

  43. 162 通りすがりの体験者

    同じ直床や同じ2重床といっても、それぞれのマンションで仕様や施工が違う。
    2重床ならすべてよい訳でも、直床でもすべてが悪いという訳でもない。

    それぞれに騒音問題の事例はあるし、まったく騒音に悩まない事例も多い。

    「2重床=高級で防音効果が大」では必ずしもそうではない。
    はずれの2重床の場合は、逆に「太鼓現象」が発生する。

    一番の問題はそこの住民の意識の問題でもあるが、
    そこがマンションの騒音問題をさらに複雑にしている。




  44. 163 匿名さん

    皆さん、床のことを気にするあまり、ヘンな物件をつかまされないでね。

  45. 164 匿名さん

    二重床の方が遮音性能が高いと思って二重床マンションを選んだのですが、足音騒音が酷くて困っていました。
    スラブが200mmだからかと思っていたのですが、二重床の遮音性がじつは直床悪いと知ってショックを受けています

  46. 165 通りすがりの体験者

    どうもはた目では「2重床=高級で防音効果大、直床=安価で防音が低い」というような印象があり、
    壁が1枚よりも2枚のほうが効果が高いと。

    一部の評論家やデベもこのような趣旨の宣伝をしていますが、
    実際、私もそう思っていました

    しかし、現実は必ずしもそうではない。

    2重床で太鼓現象が発生する事例も多くあり、
    困っている人も多いことをこのサイトで知りました。

  47. 166 匿名さん

    だけど、直床を売りにしているマンションはないですよね。
    直床であることを意図的に隠しているとしか思えないです。
    やましいことでもあるのでしょうか?

  48. 167 匿名さん

    ウチは二重床だけど、朝、上の階の携帯バイブの振動音がかすかに聞こえる。

  49. 168 匿名さん

    遮音テストでわかったが、二重床の方が遮音性能にバラツキがあった。直症は遮音の方法が
    一定なんじゃないかな。家は二重天井で二重床の代わりをしているような設計だった。

    上階の遮音を良くするにはスラブ厚を厚くするしかないのでは?

  50. 169 通りすがりの体験者

    自分が思うには直床を売りにしないのは、
    販売するにはPRしても当然な仕様ですし、
    いまさら長所と受け止められないからだと思います。

    そもそも2重床はそれまで一般的だった直床に対して、
    差別化を図るために生まれたものですし、

    わざわざ複雑な構造をとるからにはメリットがあると消費者は受け止めますし、
    デベも評論家にもそのように宣伝していたわけですから

    2重床をメリットとして訴える
    デベは売り易い方を採用している訳ということだと思います。

  51. 170 匿名さん

    >>164
    自分の勉強不足を二重床のせいにしないでください。
    二重床だから遮音性が低いのではなく、遮音性の低いマンションを買ったあなたが勉強不足なのですよ。

  52. 171 匿名さん

    >>168
    何をどう間違えたら「直症」なんて単言葉出てくるんだろうか。

  53. 172 匿名さん

    直床には売りになるメリットが少なく、デメリットのほうが大きいから宣伝には書けない。
    当たり前のことです。

  54. 173 匿名さん

    その通りです。
    直床でも、二重天井のことは、たいてい書いてある。
    あえて直床と書かないのが不自然のような気がするが、この流れから言えば当然と受け止めましょう。
    デメリットですからね。

  55. 174 匿名さん

    なんか二重床さん必死だなぁ
    メリットと思ってたものがデメリットで
    それが広まってしまうのがそんなに怖いのかなぁ

    最近は「騒音に配慮した二重床」というデペの騙し文句も減ってきましたね。

  56. 175 通りすがりの体験者

    九州の宮崎でとあるブランドのマンションに住んでいます。
    直床ですがいたって静かで快適です。

    この同じブランドでも福岡では2重床になっているのに、福岡以外の九州では直床となっていて、
    直床が多い関西でも直床です。

    つまりデベは売りやすい方に仕様を変えているのです。
    東京の支店が多い福岡は2重床が多い関東の影響があると思われます。

  57. 176 匿名さん

    つまり二重床は性能やメリットを伴わない客寄せパンダだったということですね。

    今のマンションに採用されるようにいる二重床は、直床より遮音性能が低いことが法律評価上も確定しています。

    営利企業とは言え、
    ディベロッパーもなかなかやりますね。

  58. 177 けんけん

    九州では福岡の方がデザインも進んでいるのだろう。宮崎なんて・・・というのは良くないけど、そういうとこの人は知識もないから騙しやすいんだろう、きっと。

  59. 178 匿名さん

    中古物件で二重床を評価されて高いなんてものはない。
    マンションの床なんて、その程度のものです。

  60. 179 匿名さん

    読んでて笑える。。。
    双方、必死だね〜
    どっちでもいいじゃない、静かなら。 w

  61. 180 匿名さん

    >>178
    直床の場合は内覧時に「なんだこのフニャフニャの安っぽい床!」と評価されるんだよね。

  62. 181 匿名さん

    >>176
    評価方法に差があるのに現実のマンションの評価結果では平均して二重床のほうが上なのですから、どんだけ直床マンションの作りは安っぽいのかと思いますよね。

  63. 182 けんけん

    昔のヤンマーのCMと同じだ。
    「やっぱ、二重床がええな!」

  64. 183 匿名さん

    マンションなんて、どれも安っぽいじゃん。
    特に4000万以下なんて、どんな床だろうとゴミ同然

  65. 184 匿名さん

    4000万ってw
    都心は平米100万くらい普通にしますよ。その額では40平米で無理矢理な間取りの1LDKしか買えないのだが。
    当然2重床だけどね。

  66. 185 匿名さん

    床の構造としては二重の方がコンクリートベタの直床より良いのは明らか。
    メンテナンスなどの面でも。
    分譲マンションで直床はやはりチープ。作り手は安上がりで済む、建設作業の手間を惜しんでいるのは間違いない。
    反論の余地はないだろう。
    だが、遮音性はマンション個別で違う。
    手抜きがなくしっかりと作られたマンションは直、二重にかかわらず遮音性能も他の部分でもよく出来ている。
    私のマンションは二重床ですが窓を閉めた状態だと上下左右の部屋からは音が漏れ聞こえてくることは全くないよ。

  67. 186 匿名さん

    >>185
    二重床の方が施工期間は短くすみます。
    ですので、地価の高い都心では二重床が普及するのは納得できます。

  68. 187 契約済みさん

    > 床の構造としては二重の方がコンクリートベタの直床より良いのは明らか。
    > メンテナンスなどの面でも。
    > 分譲マンションで直床はやはりチープ。作り手は安上がりで済む、建設作業の手間を惜しんでいるのは間違いない。

    2重床のメリットは、水回りのメンテナンス性のみです。それ以外は基本的には直床のほうが上です

    また2重床のメリットは、購入者よりもデベ側に多いので、作られているのですよ
    たとえば、2重床にしておけば、設計ミスがあった場合に対応しやすいなど

    デベは、購入者にメリットがほとんどないのに価格が高くなる2重床を採用したいがために、イメージ戦略でいろいろ広告を打っているだけです。

  69. 188 匿名さん

    二重床に水回メンテナンス性のメリットはありませんよ。
    今の直床マンションの水回りは二重床ですから、排水配管のメンテナンス性には全くかわりがありません。
    むしろ二重床だとまだまだ解体メンテがしにくい二重床下給水管が多いですが、直床だと解体やメンテ、異常の発見がしやすい二重天井裏給水管になっているので、水回りのメンテナンス性は二重床マンションより高いと言えます。
    最近は二重床でも二重天井給水管が増えてきているようですが。

  70. 189 匿名さん

    今までに挙げられた二重床の数々のメリットを無視して自己満足な書き込みをするしかないのが直床派の悲しき性。

  71. 190 匿名さん

    結局消費者側の二重床のメリットって何?

  72. 191 匿名さん

    コンクリートと木の違いでは?

  73. 192 契約済みさん

    > 今までに挙げられた二重床の数々のメリットを無視して自己満足な書き込みをするしかないのが直床派の悲しき性

    情弱な人のみが2重床派があげた、形のないメリットを信じているというのが本当の状態ですね
    2重床派があげているメリットって、ただのイメージだけで、データ的に論破されているものばかり。。。

  74. 193 匿名さん

    なんだまだ直床さんの主張が続いているの?
    懲りないねえ

    直床のメリットははっきり言ってコストだけですよ。
    直床で出来て二重床で出来ないものはありませんからね。
    逆に直床でバルコニーとの跨ぎを無くしてくれとか
    床を石張りやタイル張りにしてくれとか言われても出来ません。
    (大理石調のシートはあるみたいですがw)

    所詮、直床マンションは高度規制の関係で階高が取れない物件とか
    購入者の所得が少ないと見込まれる地域にしか存在しません。

    地価が高く、直床と二重床の建築コスト差が見いだせない
    都内等では直床マンションは存在価値がありません。








  75. 194 けんけん

    直床の考察

    戸建で考えると基礎の上に床や畳を直接並べるのに等しい。そこに住めと言われて喜んで住む人は何人いるか?

    なにゆえ戸建で考えたかと言うと、戸建がモデルとして考えやすいからである。

    直床はホームレスが道路の上で寝起きするに等しいということがまだ理解できていないようですね。

  76. 195 匿名さん

    >>192
    直床派が論破したのはどうでも良い書き込みだけ。
    本質的に論破されているのは直床派だろ。

  77. 196 匿名さん

    まあまあ、逆ギレしないで。

  78. 197 けんけん

    二重床にできない直床物件とオール電化物件。

    もしこの二つが重なった物件に住む人は人生最大の困難に直面した状態で生きているのである。

  79. 198 匿名さん

    けんけんさんもトイレの汚水が水道に混じって水を飲むとトイレの味がするという困難を早く抜け出せると良いですね。

  80. 199 匿名さん

    なんか二重床さんってレベル低いですね。
    メリットも結局意味不明な精神論しか語れてない。

  81. 200 匿名さん

    精神論ではありません。

    感情論です。

  82. 201 匿名さん

    「けんけんさん=二重床さん」では二重床さんがかわいそう。
    けんけんさんはどちらでもない特殊なケースだと思います。

  83. 202 契約済みさん

    > 直床のメリットははっきり言ってコストだけですよ。
    > 直床で出来て二重床で出来ないものはありませんからね。

    そうですね
    ・太鼓現象による騒音の拡大
    ・天井高を低くする
    など直床ではできないことしかないかもしれませんね

    > 逆に直床でバルコニーとの跨ぎを無くしてくれとか

    これは、別にできるよ

    > 床を石張りやタイル張りにしてくれとか言われても出来ません。
    >(大理石調のシートはあるみたいですがw)

    これも2重床なみの騒音を許容できるなら、別にできるよ
    まぁ、床の石張りやタイル張りなんてマニアックなことができても、そんなにメリットではないけどね

  84. 203 けんけん

    「自分のマンションが直床だった・・・」

    これまで何かに気づいて驚くことはたくさんあったろうが、直床に気づいたときほど人生最大のショックなことはないであろう。

  85. 204 匿名さん

    モデルルームではスリッパを履いていたので直床が柔らかいことに気づきませんでした。
    内覧会でおかしいと感じて施工会社の立ち会い者に確認したところ、直床はそういうものだそうで・・・
    ショックでした。

  86. 205 けんけん

    二重床はやわらかくないですよね。なぜ二重床には直床のようなふにゃふにゃ床にしないのでしょうか?

  87. 206 匿名さん

    直床はクッション床にしないと遮音性が悪すぎる

  88. 207 匿名さん

    けんけんさんはここで活動される前に
    あなたのマンションの直床の部屋の方に
    あなたの部屋はホームレス並みだとか、人生最大のショックだとか言ってあげるのが先ではないですか?

  89. 208 けんけん

    ホームレス並みはさすがに言えませんが、二重床にリフォームした方がいいよとは言っています。

  90. 209 匿名さん

    >>けんけんさん
    前から疑問だったのですが、それだけ二重床にこだわりがあるのなら、なぜ最初から二重床物件を検討しなかったのでしょうか?
    わたしの家もけんけんさんと同じで、スラブが耐震構造体になっているためにフラットスラブですが、二重床にリノベーションするとなると、他と高さが合わなくなると思うのですが?
    直床から二重床のリノベーション例は知ってますが、将来のためにバリアフリー化することが目的の方が多く、二重床化することで玄関の框部の段差も長い緩やかなスロープを新設できるほどの余裕のある100平米オーバーの物件ばかりでした。
    また20センチも底上げしたらサッシとも高さが合わなくなると思うのですが?
    水回りの変更のためだけに二重床化することはかなりのムダだと思います。
    わたしの家はおそらく20センチも底上げしたら他とのバランスが合わなくなるので、是非、けんけんさんのお宅の框やサッシ部を画像で見せて頂けると後学の為になるのですが。

  91. 210 匿名さん

    二重床化することで玄関の框部の段差→二重床化することでできてしまう玄関の框部の段差
    訂正です。

  92. 211 匿名さん

    >209
    そういう設定で話してる人相手に無理を言ってはいけません

  93. 212 けんけん

    サッシのレール高さはもともと23cmくらいスラブから上がっていました。
    玄関扉から外は数センチ下がっていて玄関靴脱ぎ場とほぼ同じ高さでした。靴脱ぎ場から床スラブまでは17cmくらいです。なぜか玄関靴脱ぎ場から上がって廊下の部分は水回りと同じ高さの二重床でした。

    これらを全て撤去して高さ20cmの二重床を張ると水回りを含めて全てフラットな床になりました。サッシのレールもそのままにしています。全然問題ないです。

    犠牲になったのは天井懐が10cmになってしまったのですが、酷暑の夏を経験しましたが問題なかったです。

    もちろん最初から二重床なら苦労しなかったので、新築は二重床物件が一番いいです。

  94. 213 匿名さん

    文章だけでは良く判りません。写真があると良いのですが。
    もしくはもう少し詳しく記述いただきたいです。たとえば、今のフラットな床上をFL±0として、

    玄関靴脱ぎ場仕上げレベル 元:FL-●×、改修後:FL-◇▽
    玄関框上端レベル=室内床レベル 元:FL-◎■、改修後:FL-○◎
    共用廊下床レベル 元、改修後ともにFL-××

    と、こういう書き方でお願いいたします。

  95. 214 匿名さん

    >>けんけんさん
    想像してみましたが、なぜデベはそんな不合理な設計を採用したのでしょうか?
    廊下部分は二重床ということですが、田の字間取りの3LDK で想定すると、共用廊下側の2室とリビングのアプローチにかなりの段差があり、専有部分は段差だらけの仕様になってしまいますよね?
    ベランダの掃き出し窓の段差も23センチって・・
    若い人でもつまずいてしまいそう・・
    内覧の時点で、それだけフルフラットにこだわりのある方が、そんな物件選ぶでしょうか?

  96. 215 匿名さん

    頑張れけんけんさん!
    妄想力全開で乗り切れ!!!

  97. 216 けんけん

    旧玄関靴脱ぎ場仕上げレベル:FL=0とすると、改修後:FL=0
    玄関框上端レベル=室内床レベル 元:FL=5、改修後:FL=3
    共用廊下床レベル 元:FL=5、改修後ともにFL=3
    リビング床レベル 元FL=-10、改修後:FL=3
    水周り(脱衣所、トイレ、浴室)元FL=5、改修後:FL=3

  98. 217 匿名さん

    けんけんさんの自宅すごいですね。えーと単位はcm?、mm? 明記されていないのでわかりませんが、建築に詳しいけんけんさんなら当然mmなのかな。でも今までのやり取りから鑑みるにcmですよね。

    今は玄関の靴脱ぎ場と室内の段差が3cmだけ。フルフラットで完璧なバリアフリー住宅ではないですか。そんな改装を行ったけんけんさんは天才を超えて神ですね。

    元々の靴脱ぎ場は居室部分より10cm高かったんですね。不思議な設計です。蒙昧なる私ではまったく意図が推し量れません。

    たとえば、玄関床レベル=居室床レベル、水回りのみ2重床なら昔の物件でもみられた造りなんですけど、稀有な造りだったのですね。
    しかし、そのような物件を購入してもリフォームで対応するあたりがすごいです。
    床レベルの変更では、建具から巾木から住宅設備まで何から何まで撤去して新設になるので大変でしたね。

  99. 218 けんけん

    単位はcmです。
    全ての内装を撤去したら床スラブと玄関の靴脱ぎ場のレベル差は15cm近くありました。和室はRCの上に砂のようなものが厚くまいてあって、その上に畳が敷いてあったような記憶があります。その畳とリビングの床(カーペット敷き)が同じレベルでした。

    玄関の靴脱ぎ場はモルタルがこんもり盛ってあり、その上にタイルがのっていました。靴脱ぎ場から数センチ下がって共用廊下になっていました。最上階だったので共用廊下が防水してあり、押さえモルタルが10cmくらいあると思うのでつじつまはあいます。幸運だったのは天井懐がかなりあったので二重床へのリフォームがうまくいったのです。

  100. 219 匿名さん

    えっ?
    共用部を勝手に改修したのですか?
    文面から理解できないのですが。。。

    つまり玄関扉は改修したのでしょうか?

  101. 220 匿名さん

    玄関と共用廊下の段差を2センチ縮めたという事はそうなりますね。
    玄関扉を枠ごと交換、外壁にも手を入れる事になりますね。
    それを許す管理組合は日本の何処を探してもないと思いますが・・

  102. 221 けんけん

    玄関扉や共用廊下はもちろん手を加えていません。玄関の靴脱ぎ場と共用廊下との段差の数値を書いただけですよ。

  103. 222 匿名さん

    ごめんなさい、ちょっと理解出来ないのですが、けんけんさんの最初のお話しですと、共用廊下は玄関フロアより、数センチ下がっていたのですよね?
    なぜFL 5なのでしょうか?そしてリノベーション後、玄関フロアの高さは変わらず、共用廊下のレベルだけFL 3になっている、ここの意味がわかりません。
    玄関フロアより共用廊下の方が高くなっているという事ですか?
    そうなるとドア開かないですよね?

  104. 223 匿名さん

    ガルウィングなんだよ。カウンタックと同じね。

  105. 224 けんけん

    玄関靴脱ぎ場のレベルを基準にしましょう。(単位はミリ)
    共用廊下   旧=-30  新=-30
    玄関靴脱ぎ場 旧=  0  新=  0
    玄関廊下   旧=+50  新=+30
    リビング   旧=-70  新=+30
    水周り    旧=+50  新=+30

  106. 225 匿名さん

    えっ?最初から玄関フロアを基準としていましたよね?
    先ほどは、玄関フロア仕上げ面より、共用廊下のスラブ面が5センチ高く、リノベーション後は玄関フロアはそのままで、共用廊下のスラブ面が2センチ低くなっている。
    ここが疑問なのです。
    もし入力ミスならば、もう一度、間違いない数値を玄関フロア仕上げ面を基準として教えてもらえませんか?

  107. 226 匿名さん

    みんな懲りずにけんけんさんに付き合っている。
    えらいっ!!

  108. 227 けんけん

    玄関靴脱ぎ場と共用スラブは全くいじってません。もしも玄関の靴脱ぎ場が共用廊下の床より高ければドアが開かないじゃないですか?

  109. 228 匿名さん

    え、

  110. 229 匿名さん

    いじってませんではなくいじれません。
    では先ほどの数値は何を基準としたものなのでしょうか?

  111. 230 けんけん

    この説明で分からない箇所はどこですか?

    玄関靴脱ぎ場のレベルを基準にしましょう。(単位はミリ)
    共用廊下   旧=-30  新=-30
    玄関靴脱ぎ場 旧=  0  新=  0
    玄関廊下   旧=+50  新=+30
    リビング   旧=-70  新=+30
    水周り    旧=+50  新=+30

  112. 231 匿名さん

    それではなく、レス番216の数値の事ですが?
    文章の流れからわかりません?

  113. 232 けんけん

    216ですか・・・共用廊下床レベルでなくて廊下床レベルですね。間違いです。もちろん共用廊下はいじってないですよ。

  114. 233 匿名さん

    けんけんさん、皆が混乱するので適当な書き込みは控えてください。
    無視すれば済むのですが、事実無根なことを書かれると正したいと思う人が少なくないです。やり取りを見ていると少なくないですよね。わりますよね。

    とても疲れるんですよ。うんざりします。

  115. 234 けんけん

    直床マンションってゆかがぐにゃぐにゃですよね?

    直床が、もしも二重床のように固い普通のフローリングだったらどうなるんでしょうか?

  116. 235 匿名さん

    ですよね?   ぢゃねーよ、湧いてくんなよ。虫かよ。

  117. 236 けんけん

    直床の敗北だね。

  118. 237 匿名さん

    >ぐにゃぐにゃですよね?
    貴方の買った直床マンションのことですか? 単に施工不良か材料不良だったんでしょね。残念物件購入されましたね。

    今は2重床の新築に住んでましたが、その前は築浅の賃貸マンションで直床でした。直床でもフローリングがぐにゃぐにゃした感じなど全く無いし、上階の音が気になったこともありません。また、物件探している間も、直床、2重床を問わずいろいろ見ましたが、ぐにゃぐにゃしたマンションなどありませんでした。
    計測数値や試験値がどうの言われても知りませんけど、住み心地は変わらないと感じてます。

    貴方はここで変な、というか失礼極まりない書き込みしていないでカウンセラーとお話ししてください。

  119. 238 けんけん

    古いタイプの直床ではないですか?
    最近の直床はクッションフロアみたいなフローリング?になっていて、歩くとふにゃとなるのです。おそらく普通のフローリングで直床にしたところ騒音問題とかになって直床ならふにゃになったのではないですか?

  120. 239 匿名さん

    良く文章読んでください。築浅(尚、いまで築5年)でフローリングです。
    物件探し中も築5年以内の中古と新築しか見ていません。ふにゃふにゃした床などありませんよ。

    妄想が入院レベルです。すぐ医者にかかってください。

  121. 240 匿名さん

    直床はフニャじゃないと騒音が煩すぎてダメなんですよ

  122. 241 匿名さん

    そんなことないですよ。直床よりは2重床の方がいいですし、今住んでいて快適ですけど、木製フローリングの直床物件に住んでいたときも騒音なんて経験しませんでしたよ。

    騒音はスラブ厚が薄いとか、民度の低い住人が上に住んでいるとか、別の要因が大きいですよ。別スレ見てもデータで示されていますが、私自身も直床・直天井のありきたりな賃貸マンションに住んでいた経験から回答してます。

    ちなみに私は2重床派です。でも、直床をバカにする理由は無いと思ってます。

  123. 242 けんけん

    上の階が空室だったのではないですか?

    普通に考えてコンクリに直で硬い床だと生活音がかなり聞こえるはずです。もし聞こえないならその人が難聴か薬でも飲んでる人かのどちらかでしょう。

  124. 243 匿名さん

    上階に限らず全室埋まってましたよ。退去してもすぐに埋まる人気物件でした。
    多分、私が難聴なのですね。

    あと、けんけんさんは重度のアレですね。ご自愛なさってください。
    話し疲れました。

  125. 244 匿名さん

    鈍感な方は気づかないのかわかりませんが、直床は事実フニャフニャしています。
    これまでに内覧した物件全てが数歩歩くだけで直床だとわかりました。

  126. 245 匿名さん

    けんけんは設定ミスを突っ込まれても無視だし
    言ってることがおかしいし
    もう相手にしないほうが良いかもね

  127. 247 匿名さん

    なんだ。入院してないんだ。
    **すぎて医者も匙を投げたか。わかります。

  128. 249 匿名さん

    沼地が ふにゃふにゃ?
    どんな感触だよ…

    あなたの思考は手遅れでしょうが病院行って入院して下さいね。
    書き込みが迷惑なんです。

  129. 250 匿名さん

    救急車呼びたいので住所教えて。マジで。

  130. 251 匿名さん

    沼地にハイキングってなんだそれ?
    例え話でも設定が破綻しているのは才能ですね。

  131. 252 けんけん

    私は友人宅の築年数が新しい直床を踏んでみて「これは沼地だ」と思いました。

  132. 253 匿名さん

    >>252
    私は けんけんさんのレスをみて「これは病気だ」と思いました。

  133. 254 匿名さん

    そうやって相手してるからいつまでも図に乗るんだよ。
    無視が一番。

  134. 255 匿名さん

    本当に沼地だったんでしょう。コンクリートの上に土を均して、水撒いて完成ね。
    嘘と決めつけたら駄目だよ。

  135. 257 匿名さん

    施工がちゃんとしていても二重床は遮音性能が低下しますよ。

    なにせ二重床メーカーが究極の精度で組み上げて、空気抜きの隙間に埃一つ無いまっさらな状態ですら、太鼓現象による騒音増幅があるのですから。

    実際のマンションでは施工精度が落ちますし、住んで半月くらいもすれば空気抜きの隙間にゴミが詰まるため太鼓現象がさらに悪化します。

    二重床マンションに住んでいる人は、太鼓現象抑制のため巾木と床の2ミリの隙間を爪楊枝を使って週に一度は清掃してください。全部屋やると半日はかかるでしょうが、それも二重床の宿命です。仕方ありません。

  136. 258 けんけん

    何で直床だとフワフワなんですか?二重床でも同じようにフワフワにすればいいのでは?何か理由があるのですか?

  137. 259 マンション住民さん

    >>258
    それは高級だからフワフワなんだよ。

  138. 261 匿名

    直床だとヘタヘタにしなければ遮音性が悪すぎて実用にならない。
    そのため、もなや板ではない感触となっている。

  139. 262 匿名さん

    二重床をふわふわにしたら
    床突き破って落下しますよ
    大丈夫?

  140. 263 匿名さん

    大成建設の高遮音二重床は、二重床上げした上でクッション付きの直貼りフローリングを貼っていますよ。

    実際に採用された例はありませんが。

  141. 264 匿名さん

    遮音性より、直床は断熱性悪すぎる。
    土間の上に板敷いてその上で生活しているようなもの。

    あんなそこびえのするような貧乏臭いマンションは
    団地以外ではありえない。

  142. 265 匿名さん

    >263
    それは二重床唯一の本当のメリットである
    歩行感すら無くしてしまう、まさになにも良い所がない床になってしまうからですよ。

    >264
    全面が外に面している戸建てじゃないのに
    なにと断熱したいのですか?

  143. 267 匿名さん

    二重床が響くと皆さん書き込んでいるのを読んでから、それまで気にならなかった上階の音が気になり始めました。確かにトタトタ歩く音がしますね。でも、そんなに気にならないからどうでもいいです。
    直床の建物に住んでいた頃も気にならなかったけど、世の中には問題にするくらい酷い物件もあるんですね。それとも私が無頓着で聞こえが悪いだけかな。

  144. 268 匿名さん

    1日中家にいてじっと耳を澄ましてない限り
    それほど気にならないと思うんだけど
    やや神経質の人が多いのかしらね

  145. 269 匿名さん

    >>265
    264じゃないが、直床はコンクリートスラブにくっついてるということでしょ。

  146. 270 匿名さん

    >>264
    >遮音性より、直床は断熱性悪すぎる。
    >土間の上に板敷いてその上で生活しているようなもの。

    その通り。
    冬の直床のリビングなんて最悪、マンションとは思えない底冷えを感じる。
    いまは都内のマンションに引越ししてその苦痛からは解消された。

  147. 271 匿名さん

    >なにと断熱したいのですか?
    こいつ、BAKAか?
    断熱というのは熱が逃げないということなんだよ。
    そんなことも理解できんのか?

  148. 272 匿名さん

    そんな下品なレスは控えてください

  149. 273 匿名さん

    さんざん遮音性でゴタク並べて置いて
    『断熱』の意味すらわからないんじゃ、怒りたくもなるんじゃないの?

    正直、これが直床の人たちのレベルだとしたら、余りにも低すぎるよ。

  150. 274 匿名さん

    底冷えを感じるとか
    妄想がひどすぎて笑っちゃいます。

  151. 275 匿名さん

    コンクリートの上に板が貼ってあるだけの直床じゃ断熱効果のある部分が皆無でじかにコンクリートへと熱が逃げる。
    空気の層がある二重床に比べて断熱性が劣るのは明らか。
    しかし、土間の上に板敷とはよく言ったものだな。

  152. 276 匿名さん

    スラブ自体が暖房時の熱を吸収するからね。

    床材貼っただけの直床では断熱性は悪くなるだろうね。

    団地住まいのときはたしかに冬のキッチンはつらかったよ・・・

  153. 280 匿名さん

    乾式二重床は、直貼りフローリングに比べて、下階へ逃げる熱量が少なくなるため、余分なエネルギーを消費しません

    http://bankyo.co.jp/activity/ecospecs2.html

  154. 281 匿名さん

    冷たく足から冷える直床。
    スラブに熱を奪われるため暖房効率が悪く光熱費もかかる。

  155. 282 匿名さん

    いまどき直床ですか?

    都心の新築物件では見かけない仕様ですね。

    郊外にしか縁のない人が直床支援してるのですかね?

    でも『断熱』の意味すらわからないようでは、初めてマンション買ったんでしょうね。

    長谷工あたりはそんなユーザーにしか買われないから仕方ないですね。

  156. 285 匿名さん

    >>283
    そりゃ10mm以上の隙間のあり築30年の、あんたの家は隙間風で寒いことでしょうね。

  157. 289 匿名さん

    けんけん。お前の家には床暖房ないのか?

  158. 290 匿名さん

    直床から二重床に変更した設定があるけど、床暖房設定は無かったと思った。

    けんけんの設定が多すぎて訳分かんなくなってきたし、「けんけんの設定って今どうなってんですか」ってスレ立てようかな。

  159. 291 匿名

    暇ならドウゾ~

  160. 292 匿名さん

    直床マンションって、もう都内では新築での供給ってないですよね?

    あったとしても誰も買わないような気がするのですが。

  161. 293 けんけん

    直床マンションの活用方法

    一人1回100円で公開するのはどうか?

  162. 294 匿名

    4時に起きて何をする人?

  163. 295 匿名さん

    貧○人には直床団地で十分。

  164. 296 匿名さん

    >>294
    新聞配達と思います。

  165. 297 匿名さん

    >294
    1cmの隙間から風が吹いて寒くて起きちゃったんでしょ。

  166. 299 匿名さん

    そろそろ、けんけんさんを通報してアク禁にした方がよいのでしょうか…

  167. 301 匿名さん

    おい。
    お前んちは古いから知らないと思うが、マンションの床暖房はオール電化よりガスのマンションの方が普及されてるぞ。
    もちろん熱源はガスなんだが。

    1cmも隙間あいてたら不潔だろ。簡単に手入れ出来ないしね。
    ゴキブリだって入り放題じゃないか。

  168. 302 けんけん

    直床って、スラブにフローリングを釘付けしているのですか?

  169. 303 匿名さん

    ↑ほんと、ゴルゴ雇って屠りたいわぁ

  170. 304 匿名さん

    けんけんさぁ、んなことぐらいリフォーム屋に聞けよ。

  171. 308 匿名さん

    スレタイの直床マンションってダメなんですか?
    というより、けんけんが完全にダメだろ。

  172. 309 匿名さん

    けんけんさんにおちょくられる程度のものなんでしょ、

    直床なんて。

  173. 310 けんけん

    私のマンションの北側居室は新築時から防音室になっていました。床や壁も二重になっていて、部屋の中に部屋がある感じです。遮音性を高めるには二重構造は必須なのでしょう。騒音を少なくする素材は原始的なので、二重床で騒音があるマンションの場合、二重部分の仕組みがよくないのだと思います。

  174. 311 匿名さん

    ???
    日本語で頼む。

  175. 312 匿名さん

    「~でしょう」「~思います」ばかりで根拠が無い。
    前にワッフルスラブのこと書いてたけど、あれも中空ボイドスラブと原理が同じ(小梁の役割をスラブ内に設ける)ということが分からずに、ワッフル>ボイドと言ってた。

  176. 313 匿名さん

    けんけんの理論は支離滅裂かもしれんが、直床がいいなんてことは絶対にない。昔の公営住宅並の手抜き仕様。しかし、分譲マンションで直床なんて安い仕様が未だに作られているとはね。

  177. 314 匿名さん

    手抜き仕様は今の二重床です。
    半端な作りでコストばかり高く、騒音を増幅する太鼓現象を発生しています。

    その点直床は質実剛健。
    直床の方が二重床より低価格で高遮音性能ですからねえ。

  178. 315 匿名さん

    え は余分ですね。

  179. 316 匿名さん

    実際に住んだことあるのでしょうか?
    ウチは二重床ですが、太鼓現象など、一度も起きていません。
    検討スレでは直床で残念だと却下材料なのは常識。

  180. 317 匿名さん

    今の新築マンションの二重床では太鼓現象が常に発生してしまっています。ごく普通の遮音二重床でつくられた築4年の我が家の二重床もそうです。
    二重床メーカーが試験場に持ち込んで究極の精度でつくった新品の二重床ですら太鼓現象が発生していますから、生活する中で幅木部に埃がたまり空気の抜けが悪くなった二重床では更に大きな太鼓現象が発生してしまうことは避けられません。
    その上で、音を気にするかしないか、上階の住人のマナーが良いか悪いかの差はあります。

  181. 318 匿名さん

    程度の問題

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸