仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「フローレンス連坊小路グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 若林区
  8. フローレンス連坊小路グランドアーク

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-07 01:18:42

完売してないのに削除されてしまったようなので作り直してみました。
なぜか荒れまくりの前スレと同じ末路をたどるのか!?

公式URL:http://www.aisho.co.jp/florence_renbo/
売主:株式会社アイショウ
施工会社:東海興業株式会社東北支店
管理会社:章栄管理株式会社

[スレ作成日時]2009-10-12 20:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス連坊小路グランドアーク口コミ掲示板・評判

  1. 37 匿名さん

    周りのマンションもずいぶん値引きしてるから、ここは厳しいよね。
    売れ残ってる部屋の管理費や修繕積立金はアイショウが払ってるんでしょ。
    最後は投げ売りするのか、それとも賃貸に出すのかな。

  2. 39 匿名さん

    資産価値が1/3は大げさでは?資産価値はたいがい年々数%づつ落ちるものです。
    まあ、ここは他のマンションに比べて%の落ちは大きいかもしれませんけど。
    1/3って33.3%落ちる意味じゃなくて、66.6%落ちる意味でしょ?そんなことナイナイ。
    値引きで30%引いてれば、まあ、値引きしないで買った人から見て、資産価値も30%落ちてるのだろうけど。

  3. 40 マンコミュファンさん

    やっぱりここは上げておきましょうよ!

  4. 41 匿名さん

    昨年、中山の財閥系マンションを中古で600万後半で買いました。
    登記簿を見ますと14年前の新築時に1900万程だったようです。
    気分的には1/3です。
    表題のマンションと比べて中山は不便な場所ですから比較になりませんが、
    場所や物件によっては資産価値1/3はあり得ます。

  5. 42 地元不動産業者さん

    そりゃあ14年も経てば立地の悪い物件は大幅に下落しますよ
    便利な所に新しいマンションが次々建っていきますからね
    年数が経っても値を崩さないのは希少な立地で需要が大きい物件
    中古物件は需要と供給の関係が重要で欲しい人がいれば高く売れます

  6. 43 名無し

    三分の一以下の価格で取得しているの報道されてましたよ。南仙台の16世帯で一億弱と同等だったはず。
    そこから経費とか利益を乗せて今の価格でしょ。
    資産価値を求めて買う物件ではないですよ

  7. 44 名無し

    財閥や野村あたりは中古でも需要あるし賃貸でも需要ある。怖いのはブランドのないものやこのような問題のあった所だから買うなら永住するつもりで、将来的に売却や賃貸を考えるのなら多少高くなったり狭くなっても他を検討した方がいいよ。
    今の価格も高すぎると思うしもう一段値下げする余裕あると思いますよ

  8. 45 愛勝

    >>141
    1900は 価格じゃなくて抵当権の額。借入した額で販売価格は結構いい値段でしたよ。中古でその値段はお得ですね。
    賃貸にして利回り追求してもいいんじゃないですか?ローン払えなくなって競売や任意売却?する人達多いみたいですしね。
    ここは広いのが魅力的ですよね。他が動いているから早く売れればいいですね。

  9. 46 購入検討中さん

    最近チラシが入ってきまして、早速見学に行ってきました。
    あの広さであの価格。びっくりしました。
    正直「なぜにこんなに安いのか?」と最初は『不安』の方が大きかったです。
    でも、皆さんがおっしゃるように、売却や賃貸目的でないのならgo!?と。
    近辺の土地勘もありますので、マンションの場所に関しては文句ありません。
    それほど残っていないように見受け、急ぎ情報収集をと思っています。

    今気になっているのは、前スレにもありました『購入後のアフターサービス』です。
    章栄管理株式会社は章栄不動産と違い安定しているのでしょうか。
    登記はどこになっているのかも知りたいので、近日中に法務局に行く予定でいます。

    更なる値下がりを期待するよりも、完売してしまわないか、と心配です。
    安い買い物ではないので、当然慎重に行動し、買えなかった時は縁がなかったものと
    諦めるつもりではいます。
    当初全く頭になかった教育関連についても好条件だったので、買えたらbestですね。

  10. 47 こども

    ここかミッドプレイスどちらを買おうか悩みましたが、
    結局中古を買いました。

    検討した理由は、エリアと価格がほぼ同じだったから。(子供いません。)←学区カンケーなし

    同じでも、広さとランニングコストか、ブランドとカッコよさと安心を選ぶか・・・
    最終的に中古を選んだ私としては、フローレンスよりだったけど。

    2700万の借金と1000万の借金で、結論がでました。

    考えてみりゃ~新築じゃなくてもいいや~って思えば、
    なんぼでも物件はあります。

    新築買いだと思ってたけど、新築は買った瞬間2割減です。
    築浅で、(5~10年)いい物件はかなりありました。

    そういえば、新車も女房も良かったのは最初の1年くらいだったし。

    今の新寺、連坊あたりでいいのなら、地下鉄の東西線を東に追ってみてもいいんじゃないでしょうか?
    〝新品〟という感覚を捨てれば、中古はまさに買だと思います。1,000切ってもありますよ。

    それから、前の投稿の、なんでこんなに安いのか?不安になりましたとありましたが、
    ここは、買い取っただけですから。買い取った価格以上で売れはいいだけなので、
    価格に不安を抱く必要はありません。それが、禿鷹商法なのですから。

    問題はアフターです。しかし、アフターと言ってもここに限らず、ほとんどはメーカー保障をつけているだけです。
    躯体の10年保障は今年10月から履行措置までが義務になりましたから、今の新築は大差ありません。
    (私は大雑把な人間なので、細かいフォローは違うかもしれませんが、)法的には同じ保障がうけられます。
    業者が倒産してもね。

    ここは、築1年超えているので、その義務からははずれますが、ここに限らず新規物件は1年超えても大丈夫
    なはずです。たぶん10年保障はつけてます。販売途中で、昨日計約した人と、今日契約した人を分けるわけには
    いかないでしょうから。

    ↑ちなみに販売者に聞いてもわからないと思います。
    残念ながら彼らはそのような教育を受けていませんから。

    アパ、ミツイ、フローレンスで検討しましたが、なかなか面白かったです。

    いろいろ書きたいこともあるのですが、私はここでサヨナラです^^ 皆様・・よき決断を^^ノ


  11. 48 yellow

    二年以上販売しているんですが何か問題があるんですかね? 松栄不動産が売主だったと思うんですがなぜアイキョウという会社で販売しているのですか?
    ホワイエって何か役にたつんですか?
    解らないんで誰か教えて下さい

  12. 49 匿名さん

    私はアパで検討してます。なんてったって場所から目立ちます。大抵の仙台人なら分かるでしょう。検討結果を教えてください。フローレンスは立地や広さはとても良かったけど、今まだ迷います

  13. 50 匿名さん

    >>49
    アパで検討しているならコチラは候補からは外れてしまったのでしょうか?
    目立つとか仙台の人なら分かるとかは確かにあると思いますが自分の居住用のマンションが目立つ必要は
    ないと思いますよ。
    コチラは今後地下鉄が通るし、交通の便としては問題ないと思います。
    その割りにとても広いですし、仕様がとても高い事はないですが広さは後から変える事は出来ないですからね。
    それと、アパと比べて価格は断然に安いですから居住用なら文句ナシにいいと思いました。

  14. 51 購入検討中さん

    値段はともかく管理はどうなんですかね
    マンションは管理を買えとも言われてるしそこが一番気になる

  15. 52 匿名さん

    管理を買えとは大切なことですが、管理を主体に考えると…今なら
    レジデンス一番町とかでしょうね。
    賃貸等を経営しているノウハウや収益もあるし、管理はキチンとしていると。

    ただ機械式駐車場は本当に高く付くのでその点を考慮すると平面駐車場を確保できている所になると。

    管理も買いたいけど自分で買える値段と居住スペースなどで考えるといいと思います。

  16. 53 透明

    ここ買う人や住んでる人達が レジデンス一番町に住める訳ないじゃん。価格や立地が違い過ぎるし管理も比較にならないレベルでしょうね。管理は他の会社に委託するべきだと感じますけど見に行った時 管理の不備が多々見受けラれましたし

  17. 54 物件比較中さん

    あんまりここの僻みレスは気持ちいいもんじゃないよ。
    普通のマンションとしては上レベル。(普通とはレジデンス~はあまり候補に入れない時点で)
    俺はここを検討してますが結構いいと思ってる。
    立地に加え 設備が良い。安っぽいキッチンとか仙南方面の物件でみたけどここは立派、比べ物にならないし。
    繁華街とは少し離れている上、通勤通学日常に便利だ。
    意見はもう一つの物件も考慮に入れての検討だから偏向はないと思う。

  18. 55 匿名

    管理ねえ。コンシェルジェとか24時間とか逆に必要ないし、こんなのの為にお金払うより
    最低限修繕できればいいわ。

  19. 56 サラリーマンさん

    まだ現地を直接見たわけではないが、目の前が墓地と聞いております。過去のレスを見れば「立地」については「良」ということですが、どうなんでしょうか?確かに地下鉄、学区ともに問題ないし、日常生活には困らない場所ですが・・・購入された方の意見も聞きたいです。

  20. 57 匿名

    墓地が近いと将来の売却や賃貸はほぼ無理。
    ブランドもないからお墓を見ながら暮らせる人には最適では?
    中古なんでもっと安くなるんではないですか?

  21. 58 入居済み住民さん

    昨年10月に購入し住んでる者です。当時はまだ空きがかなりあり、選び放題だったのですがだいぶ売れたようで、住人の方も多くなり活気が出てきました。その反面、ゴミ出しや駐輪・駐車等のルールが守られなくなってきています。これは致し方ないのでしょうが、今後、理事会等で色々と議論されることでしょう!購入を検討されてる方はどう見てらっしゃるのでしょうか…。個人的な感想としては、約半年住んでみて後悔はしてません。お墓は自分の部屋とは逆側になるので全く気になりません。設備は確かに高級マンションと比べると見劣りするところもあるかもしれませんが、私的には十分だと思います。私は安い分をキッチンの後ろに棚をつけたり、畳を替えたり、壁紙を替えたりとして手を加えたらかなり立派になりました。広さ、立地、価格のバランスでは〇と評価します。難点は、機械式駐車場の面倒さと近くにスーパーがないことくらいですかね~。機械式も1Fであれば全然いいんですが、3Fになるとかなり時間がかかります。私は地下なのでさほどでもないですが、雨などの日はちょっと面倒ですね。ただ、駐車場代がかからないのでよしとしてます。ホワイエについて書かれていましたが、これは人ぞれぞれ考え方の問題だと思いますよ!私的には、ゆとりがあって狭苦しくなく気に入っていますが、中には不要と思う方もいらっしゃるようです。その分、収納に回してくれればという考えもありますが、そういう仕様ですからこれはこれでいいと思います。以上、簡単な感想を暇つぶしに書いてみました。購入を考えてらっしゃる方の参考になればと思います。

  22. 59 匿名

    私は立地も良いし、なにより広さと価格が気に入ってます。どこのマンションが良いとは一概には言えないと思いますよ。子供が居る家、夫婦だけの家などニーズが違ってきますからね。

  23. 60 匿名

    立地は地図上では好立地なので、広さと価格で内覧に生きましたけど建物管理が最悪ですね…
    部屋自体はそんなに悪くない。
    設備仕様は正直古くて見劣りしましたが広いんで好印象でした。
    買うなら無意味なホワイエのある部屋ではなくてコンフォート?の部屋だと思いますが中古なんで正直管理の悪さはかなりマイナスなんじゃないかな?これじゃ維持管理は難しいレベルではないのかなと考えさせられました。

  24. 61 近所をよく知る人

    維持管理が難しいってどうして思ったのですか

  25. 62 匿名

    入居されている方々には申し訳ないですが管理が悪いって見に行けばわかりますよ。
    清掃していないのか汚い、入居者のマナーが悪い築五年位なのに建物の傷みが見受けられるなどいろいろありました。入居者の悪さは管理人がカバー出来ると思うんですが廊下や敷地内にタバコや避妊具が捨てられているマンションって…
    広くてそれなりの設備の未入居事故中古物件なんで若干安く買うことが出来るので検討しましたが事故物件はやっぱり事故物件なんだなと感じします。

  26. 63 物件比較中さん

    >築五年位なのに建物の傷みが見受けられるなどいろいろありました
    ここの竣工は平成20年7月31日で、まだ築1年半ですけど?
    あなた、本当に物件を見られたのかしら?

  27. 64 匿名

    物件比較中さん まだ築二年だったんですか?
    実際見て設備も古いしかなり長期間販売しているんで築五年位かと思いましたが 中古なら築二年も十年も違いはないですよ。
    比較検討中さんも他のマンションのモデルルームや現地販売所に行きいろいろ比較して見ては如何ですか?こちらのマンションは住むだけなら最適なマンションだと思いますので是非購入なさって下さい。

  28. 65 匿名

    比較検討中さんは、ちなみにどちらのマンションと比較されているんでしょうか? まさか雑誌やチラシで比較されているとはいいませんよね?
    ミッドプレイス、ライオンズ、セレーノ、プラウドと近隣には比較できるマンションがあり竣工済みもあるんで見に行ってみては如何ですか?

  29. 66 匿名

    比較検討中さんは、ちなみにどちらのマンションと比較されているんでしょうか? まさか雑誌やチラシで比較されているとはいいませんよね?
    ミッドプレイス、ライオンズ、セレーノ、プラウドと近隣には比較できるマンションがあり竣工済みもあるんで見に行ってみては如何ですか?
    このマンションは、事業主×、立地△、広さ◎、価格○、管理×と感じましたけど、ちなみにコンフォート?のお部屋は購入を真剣に考えましたが総合的に見送りましたけど。居住に関しては満足度は高いと思いますが仙台で広さを求めるなら戸建てにした方が良さそうですよね。

  30. 67 物件比較中さん

    どのマンションも誹謗中傷ありますが避妊具ってネタはどうかと・・・。
    妬みとしか受け取られないですよ。
    自分の時は普通でしたが。
    マンションに必要なのはコミュニティとか管理設備ではなくて本当に永住できるかレベルの中身だと
    思うんですがね。大規模修繕に問題なければオールおk。
    将来売って住み替えなんて…どのくらいで売れるか、資産価値、各住宅地の現状をみて仰ってるのでしょうか、庶民が簡単に考えられる選択肢ではないと思う。少なくとも一般庶民の自分はある程度
    蓄えはあるがそう考える。世間の甘言に浮き足立つ程…ではないということ。
    一方、平屋で100平米越えの一戸建てを若林区内にとなると最低5千万は軽く行くんじゃないですか。
    (自分の見積もりではもっといきましたが、メーカーにも拠るというところで)
    買い物難民になるような住宅地は嫌だし、隣地密接ミニ戸建は勘弁なんでマンションが候補なわけで。
    そのような理由でこちらも候補に挙がっています。
    設備はどちらとお較べになったのでしょう?
    当方プラウドの何件かみましたがシンク周りの安っぽさにがっかりしてしまいましたが。
    トラストはまあまあかなあ、でもこんなにごっつくなくていいでしょう。
    フロレンスは広い部屋だとすべて大きくて頑丈でしたかな。

  31. 68 匿名

    見たプラウドってどちらでしたか?
    トラストシティって業務棟で住居はございません。
    実際見たこともないのによく比較できるんですね。
    比較するならセレーノ辺りと比較しないと駄目ですよ。
    貧乏人の妬みに聞こえるから(笑)

  32. 69 物件比較中さん

    ああ、ぁぁw トラスト って書いた時点でこれくるかなあと思ってたんでいいですよ、別に^^
    自分の中では森もウェンスティンも一緒にしてたから。
    名前間違ってごめん。ってそこは問題点?(笑
    プラウドは過去では錦とかから最近では青葉土樋だっけ?広瀬川って書くとまた喜んじゃうかな。
    モデルルームで去年見たけどこれはもう現地開催してるね。
    長町辺り~黒松は見たけど立地が「自分的に」良くない。シンクのどこが悪いってまず高さと狭さ。
    しかも営業さんが水音しないんですよーってポコポコ叩いてる音が、賃貸並なんですけど。
    あなたのほうがよっぽど、ですよ。冷静に比較検討してるのに揚げ足取り、餓鬼ですか?
    セレーノは場所が悪いので候補から外してますが。
    何でもかんでも悪口書くと底が知れるよ。
    何がしたいの?一戸建て考えてるならスペック宜しく。マンションならプラウドくらいで
    特別視するなよ。コープ野村だよ。普通普通。
    一般的なんだからセレーノと較べてしてやったり、
    とか思うほうが恥ずかしいよ。結論的にはどこも同じじゃない?
    一応忠告しとく。

  33. 71 匿名

    馬鹿じゃない?
    プラウドクラスで特別視してないし、あなたの予算内のレベルが低いってことでしょ?
    ここは倒産して安く買えるから検討できるだけで倒産してなければあなたには検討すら出来ないはずで(笑)
    確かにコンフォートの部屋は広くて良かったんですが、値段も四千万位と破格だし。ただ管理が最低ランク、一世代前の仕様、床。かなり生活音が響くうるさいマンションでした。
    レジデンスであなたが見たお部屋は三千万円台かな? 説明されていると思いますが賃貸仕様で価格が安い。他の部屋と仕様の差が激しく劣る部屋なんで、多分客として相手にされないレベルのお方かな?
    フローレンスも融資さえ難しいのではないの(笑)そんなに価格安い訳じゃないでしょ。

  34. 72 匿名

    物件比較中さんは、そんなにモデルルームに通って購入さえ出来なかったんですか?
    プラウドが楽々買える年収ならその時期にもっと素晴らしいマンションもいっぱいありましたよ?年齢が高齢とかで融資が通らないのかな?

  35. 73 匿名

    物件比較中さん
    同一事業主のモデルルームに長期的に通い、他社のモデルルームに通い、土地もないのにハウスメーカーに試算してもらっていらっしゃるのなら土地情報だけでも沢山提供されるし、いろんなマンションからDMやら営業が激しいでしょうけど。
    多分、冷やかし客として有名人なんじゃないんですか?
    皆よりステージが上の方ならそれに相応しい住まいを検討してみては?
    自分は、レジデンス一番町とミッドプレイスとシティタワーで最終的に悩んでいますがまだ若い方なので価格が安いフローレンスも覗いているだけです。

  36. 74 物件比較中さん

    何から何まで… 
    自分もう既に家持ってますし…それ売ってもいいし早く買わなきゃとかではないんですよ。
    当方20代、高齢でも田舎でも無くてね、特別資産家でもないんで転がし物件探してるわけでもない。
    おわかりかなぁ。こんな恥ずかしいこと書きたくなかったんですが。
    よく妄想で、見たことも無い他人の年収やら土地有り無し、希望間取りを決め付けるもんだ、と感心してますよ。ほんと。
    私そちらについて何か妄想的中傷したことありますか?
    そちらの言ってることは ネット上でもかなり低レベルなことなんですが。
    はあ、DMは当たり前に来ますが。土地も。冷やかしなんですかあ、一度見に行くことが。
    ちなみに立地から見てるんで無作為に何回も行くって愚かなことはしてませんしねえ。
    別に差別もされてませんよ。はあ。
    教えとくと営業ではね、客の判別についてそういう危険な?愚かな事しないんだよ。人間的にもね。
    そんな事、客同士で情報共有されたらどうする。一方にはこれだけ片方にはこれだけって。
    そんなあほな事どんな産業でもしない。区別するのは客の需要、に対してだよ。


    さて、あなたがこの物件掲示板に来ている理由はあなただけの特別仕様かなにかですか?
    プラウドもあなたが引き合いにだしたからそれに応えた それに対しての無意味な返答。
    わたしが見たのはプラウドのシンクについて、レジデンスはごっついって書いたと思うけど。
    だからって人それぞれ評価ポイントは違うよね?これは当方の意見なだけってこと。
    そこに文句つけるなっていいたいんですよ。
    それぞれ入居者がいるしもう少し考えたら?
    私はたかがマンションやら住居でこんだけ人のこと決め付けたりするレベルの人にはじめて会いました。
    不毛なのでもう打ち切りたいのですが ここの掲示板の方にも陳謝いたします。



  37. 75 物件比較中さん

    追記で。
    ここ数年で特に素晴らしい物件てどこでしょうか?挙げていただきたい。
    当方が探してるってったって5年も10年も探してるわけではないんで。

    また価格についても高いだの破格だの、変動して意見が謎ですね。
    お聞きしますが、当方は「一番価格も内容も納得するモノ」を探していますので時間かかりますが、それは
    市場では稀な購入方法なのでしょうか?
    住居というものの価格がどれだけ変動しやすいものか(あからさまなものでは何期に分けるのもその為)学ばれたことはありますか?
    逆に行ったら買わなきゃいけない、、程追い詰められてるんでしょうか?
    一度見て判断し無意味な値引き、再訪はないので逆に営業さんに条件覚えてほしいくらいですよ。笑
    (半年に一回程度しかまとめて見ないんで通うって程、暇人ではありません。希望の間取りしかみませんし。)

    あまりにも理不尽な書き込みでしたので最後に(何も無ければ)追記します。以上。

  38. 76 物件比較中さん

    物件比較中74の続きです。IDが無いので一応投稿主を明記しておきます。(重複陳謝)

    匿名さんへ

    追記で。
    ここ数年で特に素晴らしい物件てどこでしょうか?挙げていただきたい。
    当方が探してるってったって5年も10年も探してるわけではないんで。

    また価格についても高いだの破格だの、変動して意見が謎ですね。
    お聞きしますが、当方は「一番価格も内容も納得するモノ」を探していますので時間かかりますが、それは
    市場では稀な購入方法なのでしょうか?
    住居というものの価格がどれだけ変動しやすいものか(あからさまなものでは何期に分けるのもその為)学ばれたことはありますか?
    逆に行ったら買わなきゃいけない、、程追い詰められてるんでしょうか?
    一度見て判断し無意味な値引き、再訪はないので逆に営業さんに条件覚えてほしいくらいですよ。笑
    (半年に一回程度しかまとめて見ないんで通うって程、暇人ではありません。希望の間取りしかみませんし。)

    あまりにも匿名の方が理不尽な書き込みでしたので最後に(何も無ければ)追記します。以上。

  39. 77 匿名

    本当にレベルが低いです。真面目に検討しているのにガッカリです。フローレンスも広くて良いと思いますよ。レベル低い投稿は営業さんなのでしょうかね。

  40. 78 匿名

    74さんは、二十代で既に土地建物を所有され、尚且つマンションを購入される程の所得がおありなんですね。
    私も同世代ですが、今まで勤続年数の不足もあったんで、今回探してます。検討しているマンションより二千万円以上安くて広いので、支払いも楽ですし検討しているだけです。
    多分、あなたは現金で購入されていらっしゃるんでしょうけど、自分は皆よりステージが上という発言が目立ちます。
    どうせ自宅警備員の見栄っ張りでしょうが、的を得ない荒らしなのでしょうね。

  41. 79 匿名

    74さん、知っていらっしるかと思うけど、このマンションも四千万位しますから、既に建物を融資を受けて購入しているんであれば、一括して購入できる位の手持ちが無いと無理だよ。

  42. 80 通りすがり

    ふらっと覗いてみましたが、だいぶ荒れてますね。。。

    >>78さん
    ×的を得ない
    ○的を射ない
    日本語から勉強しましょう。

    揚げ足とってみました。

  43. 81 通りすがり

    皆よりステージが上というのは匿名さんが勝手に使った言葉でしょ。
    物件比較中さんは自分でそんな言葉を使うのは失笑と書いてありますよー。
    家って元からあるのも含むんでないの?何も自分の代でって書いてないと思う。
    擁護するわけじゃないけど荒らしはどう見ても匿名だろうよ。

  44. 82 通りすがり

    あれ、失笑って俺が勝手に読み取っただけで書いてないか。けど意味的には同じだよね。
    (聞いてみるw)

  45. 83 匿名さん

    >>70=71
    亀レスだが気になったので一言。
    現在公開されているレジデンスの棟内モデルルームは130Cと70J。
    安い方の70Jでも20階で4000万超の価格なので21階のモデルルームが3000万台なはずが無いと思う。
    賃貸仕様なのは18階までで19階以上はグレードもそれなりに高くエレベーターも別。

    基本的にこの物件とレジデンスでは検討層が違うが、共通するのは敢えて言えば広めの部屋の選択肢か(内容はかなり違うが)。

  46. 84 マンコミュファンさん

    ふらふら除いてたら、来た。
    だよね、なんか70てか匿名さんの言ってること何かオカシイよ。本当にみたのか?
    まスレ違いなんで別に私は良いんですけど。。。ここ含め色々検討してる人に変なネタは止そうよ。

  47. 85 物件比較中さん

    70の匿名さん。(アンカー面倒くさいのでしません)

    あなたの検討理由は聞いておりません。
    敢えてこれまでの当方の質問に回答が無い、ことに突っ込まないで述べておきます。
    土地や家持ってますが、そこで(匿名さんの稚拙な言葉でいう)「皆より上のステージ」を
    なぜ選ばなきゃいけないんでしょう??意味不明。
    (しかも現在まだどこの物件かも決めていないのだが…。)
    勿論自分が上とか思ってませんが。これ位でお金もってると思われたんですか?
    他の投稿者の方を引用するようで申し訳ないのですが、私くらいで上のステージとは失笑です。
    それこそもっと上の方にどうぞ。
    土地等の所得云々についてここで語るのは心情的にも(金額及び、誰それが亡くなった等)意味的にも
    ここで語るのは有意義ではないでしょ。述べたことだけは責任持ちますが。
    私は必要なモノを必要な時に買うだけです。
    「使い方」は価値観だってことお分かりですか?
    そこにブランドやイメージで左右されるほどの価値を見出せないので。
    家にステイタスを持つのは良いですが 誇りと比較はイコールではないって基本は
    身についていらっしゃるかが問題でしょうね。

    私は普通に書いていますが、上から目線感じるようなのであればそれは、あなたのレベルですから仕方ないですね。
    他の方は気に留めてらっしゃらないようですよ。
    逆にまた…懲りずに、拾ってきたような言葉でしか中傷できないのでしたら、その方がよっぽど失礼かと思われますが。
    これ以上質問に答えられないようでしたら無意味ですのでお控えください。
    さらっと書いただけなので…乱筆乱文失礼します。

  48. 86 物件比較中さん

    上記の投稿は70-73、及び78の匿名の方にしているものです。
    連投で多少わかりづらいので注記しておきます。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

5,819万円~7,959万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,148万円~4,748万円

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~72.84平米

総戸数 190戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,200万円~7,900万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸

レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1,86,87-1,87-2

未定

2LDK~4LDK

57.17平米~82.49平米

未定/総戸数 52戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

未定/総戸数 81戸