管理組合・管理会社・理事会「エレベーター改修工事で一時利用出来ない時の対応について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. エレベーター改修工事で一時利用出来ない時の対応について

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2021-08-19 16:01:08

現在、団地型管理組合の役員をしてます。
数ヶ月後、10階余りの棟のエレベーター地震対策の改修工事を予定してます。工事は2日間で、9時〜17時の時間帯は完全にエレベーターの使用は出来なくなります。工期が決定しだい早めに住民へ通知しますが、車イス利用の身障者の方や高齢者の方はエレベーターが使えないことは大きな問題となります。仮にそのような方が毎日通院している場合だと、事前に対策を立てておく必要があると思いますが、過去にこのようなケースを経験された管理組合の役員さんはどのような対応をされたのでしょうか。アドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2009-01-28 18:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベーター改修工事で一時利用出来ない時の対応について

  1. 2 元理事

    EVのワイヤー交換で半日程度の停止経験はありますが...

    全EVを一斉に丸2日間まったく使用できない工程なのでしょうか?
    普通は、1台ずつ(又はグループ単位で)行うと思うのですが・・・・
    避難用EVはありませんか?

    全てを終えるのが2日間であって、EV号機ごとには稼動可能時間があると思います。

  2. 3 匿名さん

    共用部分の変更の場合の特別影響があるときはその専用部分の所有者の承諾が必要な位ですから、一時的とは言え特別影響があるか否かは、管理組合理事会が総会に提案する段階で、検討すべきで事項であったことから、理事長は、早急に実態を把握し、通院の場合は管轄の消防署の援助要請、それ以外の場合は介護施設への援助要請するべきです。

  3. 4 匿名さん

    >9時〜17時の時間帯は
    夜間に工事できないの? 騒音どのくらいあるんだろう。

  4. 5 匿名さん

    >理事長は、早急に実態を把握し

    これは、可能なんでしょうか? プライバシーの侵害にもろあたりしそうですが・・・。

    #3さんは、実際におやりになったわけですよね? 問題なかったかどうか
    教えてください。すごいクレーム付きそうで、恐ろしいです。

  5. 6 匿名さん

    >#3さんは、実際におやりになったわけですよね? 問題なかったかどうか教えてください。すごいクレーム付きそうで、恐ろしいです。

    やりましたよ。特別影響を把握しないで、耐震工事の義務を押しつけることは出来ませんでした。
    賛成者(四分の一)の賛同だけで、弱者を切り捨てられるますか
    それをアンケートで不都合者の内容を把握するのがクレームにつながるとは、この解決をせずに理事長へのクレームの方が恐ろしかったです。
    日頃から、理事長は救急車、介護バスーの駐車場所の確保、車いすの通路確保、病人タンカの出入り時のエレベータ籠の側壁の取り外し取付けなどに気を配るのは職務の保存行為の一つでしょうよ。

  6. 7 匿名さん

    なるほど・・・

    消防署へ連絡すればいいんですね。これはいい方法をうかがいました。
    問題のある人だけ申し出るという形にすれば、プライバシー障害のクレームも
    出ないような気もします。

  7. 8 元理事長

    当マンションは、バリアフリーとプライバイシーがひとつのウリでしたので、車いす他介助が必要な方も居住されています。
    エレベータではありませんが、共用部の工事を5日間程を行った際に車いすでの通行が不能になった事がありました(夜間はフタをするので通行可)
    工事を9時〜17時にしてもらい、日中やむを得ない場合は工事の方が援助します、という事で全戸アナウンス。
    業者は、援助はしますが事故までは責任を持てないという事でしたので、その旨もアナウンス(マンション保険で対応できるかもという意見はありました)

    結果はほとんどの方が時間をずらしたり、外出をとりやめたりされたため、何も問題は起きませんでした。

    工事の日程を決める前に、工事の際に援助が必要になるかもしれない方は申し出て下さいと呼びかけてはいかがですか?

  8. 9 匿名さん

    >日中やむを得ない場合は工事の方が援助します

    これは、エレベーターの点検なんかの時には使えない方法ですよね。まさか、
    エレベーターの点検業者がそこまでやってくれるとは思えない。

    やっぱり消防署かな・・・

  9. 10 元理事長

    点検業者ではやってくれないでしょうが、止めるのは工事業者ですよね。
    当方では、ガードマンが1名付くのでガードマンと作業員でやると言っていました。

    >やっぱり消防署かな・・・
    話が妙な方向に行っている気が.....。
    そちらの方面はさっぱり分かりませんが、消防署は緊急対応の機関ですので、予め分かっている事にたいして援助してもらうのはいかがなものでしょう。

    区の福祉課のようなところでしたら誰か紹介してくれそうな気もしますが、まずは援助がいる日時を明確にしないといけません。また、そういう事でしたら当事者の方が詳しいでしょうし、当事者がやるべき事だと思います。

    「こいう事があるので申し出て下さい」と告知して、申し出がなかった場合は理事会の事前業務は一旦お終いです。

    逆に言うと、理事会が申し出るようにきちんと告知しなかったら、どんなに周到に準備してもクレームは付いて当然だと思いますよ。

  10. 11 元理事長

    すみません。09さんはスレ主さんではありませんでしたね。

    点検は1〜2時間ですので、できるだけ早く告知されるのが一番だと思います。
    点検業者さんも、車いすの人が来たら中断して乗せてくれるんじゃないですか?

  11. 12 匿名さん

    エレベータの点検を甘く考えていました。すごく勉強になります。

    今までは、エレベータ内にぺラっとお知らせが書いてあるだけでした。問題が起きた
    ことはないのですが、いつ自分のマンションに生じてもおかしくないですね。

  12. 13 入居済み住民さん

    スレ主です。 皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

    着工までにはまだ時間があるので、先ずは自治体などで介助サービスがあるのかを確認してみます。居住者へも、介助が必要な方は申し出ていただくようにアナウンスします。

    長期修繕計画により過去の総会で本工事そのものの承認は得てるため、着工への異議は無いと思いますが、利用出来ない時間帯の何らかの対応策を管理組合が準備しておかないと、苦情は間違いなく出ると思います。

    エレベーターの運転が停止するのは、9時〜17時までの2日間です。
    1日目の作業終了時(17時)〜2日目の作業開始(9時)までは、一旦運転可能な状態に復旧させて利用可能とのことです。レール部の補強も含まれており、作業開始後は運転を再開させるのは困難のようですが、詳細な作業スケジュールを確認のうえで、運転停止時間が極力短く出来る方法がないかを要求したいとは考えてます。

  13. 14 マンション投資家さん

    スレとは直接関係ない話しですが、

    居住者の個人的な情報やプライバシーに属する情報は慎重に扱わねばなりませんが、
    各種法令ができた目的は「正しく収集し正しく使うこと」を前提にしたものです。

    管理組合が、なにがしかの目的のために個人の情報や介助が必要な情報などをご本人の了解のもと、集め正しく使うことを躊躇ってはいけないと思います。

    介助が必要な人の届出は、災害や火災発生時も大変重要なものとなります。

  14. 15 匿名さん

    >介助が必要な人の届出は、災害や火災発生時も大変重要なものとなります。

    それはそうだろうと思いますが、そうすると、リストは誰もが見えるところ、あるいは
    すぐわかるところに貼ってでもおかないと、いざという時に役に立ちませんよね。

    そこまで管理組合はやらなくちゃいけないですかね・・・・・。

    消防署にお願いしたり、なんかものすごいことになりそうですね。

  15. 16 匿名さん

    日経BPムック マンション管理ガイドに、1ヶ月エレベーターが停まったケースが出ていました。
    10階建てで、エレべーターが1基。そのエレベーターの更新なので、1ヶ月間、全く使えない
    というケース。

    1.階段を使うの困難な人(高齢者など) : 居住者負担でウイークリーマンションを
      管理組合が斡旋。

    2.乳児がいる母親には、協力のボランティアを募集。

    3.階段の途中に休むためのイスを設置。

    4.15時~18時の間、管理組合で、担ぎ屋さんを雇った。

    印象に残ったことは、アンケートを何回も取ったということ。

    さすがに、消防署を呼んだのは、救急患者さんが出た時だけだったそうです。
    予定の工事なのに、消防署にお願いする、というのは本当なんでしょうか。
    トイレの紙がないので、警察に携帯で紙を届けてくれという電話をした、
    という話に似たものを感じます。公僕なんだから、住民の役にたつことは
    何でもやってくれ、ということなのかもしれませんが・・・

  16. 17 匿名さん

    >それはそうだろうと思いますが、そうすると、リストは誰もが見えるところ、あるいは
    >すぐわかるところに貼ってでもおかないと、いざという時に役に立ちませんよね。

    それだけじゃ足りないだろ。 外出・外泊しているかどうかの把握も必要だ。

    自立していな人をいざという時に、助けるためにはそこまでやらないと・・・。
    届けてほしいと管理組合で言っているのに、届けてなければ、さすがに、それ
    以上は踏み込めないと思うが・・・。

  17. 18 匿名さん

    >>15さん

    >リストは誰もが見えるところ、あるいはすぐわかるところに貼ってでもおかないと、いざという時に役に立ちませんよね。

    いざというとき、というなら、普段から同じ階や階段室でおたがい顔がわかる範囲で「あそこの○○さんはおばあさんを下ろすのに人手がいる」「歩けるけど少し認知症がかってきてるから、付き添わないとパニックになるかもしれない」といった情報を共有しておくことが大切でしょう。
    「認知症が現れてきてる」などという内容はリストに記載はしても、公けに貼っておくような性質のものじゃないので、私のMSでは、火事・地震のときなど、理事長他複数の理事が保管ロッカーの鍵を開けて対応することにしています。

    >そこまで管理組合はやらなくちゃいけないですかね・・・・・。

    管理組合、というよりも、理事長が選任する防火管理者が消防計画を必ず作成・届出することになっていますので、その中の避難計画で指示体制が位置づけられてるはずです。私のMSのものは、理事会の理事に充て職で○○班長、といった形にしていて、避難誘導班が本部長(理事長)の指示のもとに封印された情報に従って指示し、走り回ることになっています。
    形はそうですが、やはり普段からの10軒単位くらいでの互助体制が一番だと思います。

  18. 19 匿名さん

    なんか理事会の仕事を拡大解釈されている気が.....。

    管理組合はサービス業ではありません。
    余程常識外れの事でない限りは、通知を読んだあとの対処は各々の仕事です。
    その通知をするのは管理組合の仕事に間違いありません。

  19. 20 匿名さん

    >長期修繕計画により過去の総会で本工事そのものの承認は得てるため、着工への異議は無いと思いますが、利用出来ない時間帯の何らかの対応策を管理組合が準備しておかないと、苦情は間違いなく出ると思います。

    総会決議は、修繕積立金の取り崩しの工事内容、予定日時、工事業者とその業者の見積費用の議案で行ったのでしょうね。
    長期修繕計画書なるものは、修繕積立金の必要金額の資料にすぎないことは当然にご承知とは思いますが・・・。

  20. 21 匿名さん

    >やはり普段からの10軒単位くらいでの互助体制が一番だと思います。

    明らかに困っていて頼まれているならともかく、普通に生活している人の互助体制って
    なにかな、と思う。

    いまや都会のマンションでは、生協の共同配送ですら嫌がられている。

    困ったときはお互い様という気持ちはあるけど、特に用事もないのに、おつきあいする
    のは、個人的には相当気持ちが悪い。

    私が特殊なのかな??

  21. 22 匿名さん

    >>21
    それを「強制」と感じると違和感があると思いますよ。
    日常の中での助け合いや声掛け合いは、ごく普通のことだと思いますが・・・

  22. 23 匿名さん

    >日常の中での助け合いや声掛け合いは、ごく普通のことだと思いますが・・・

    普通ではない。挨拶だけはするが・・・。

    困ったときは、有料のサービスを利用するほうが普通だと思う。

    車を使いたければレンタカー、自分ひとりで運べない荷物があれば、運送屋・・・。
    車貸してくれと言われたら、貸せない。

  23. 24 匿名さん

    >それを「強制」と感じると違和感があると思いますよ。
    >日常の中での助け合いや声掛け合いは、ごく普通のことだと思いますが・・・

    そうだろうか、最近のニュースで隣の奴に殺されて、切り刻んで捨てられた女性がいたし、80歳の一人暮らしの老婆を殺して金を奪った知人もいるご時世です、管理組合も役員以外は関与するのは控えないといやがられるぜ。

  24. 25 匿名さん

    >>18です。
    「互助」と言ったのがまずかったですね。
    近隣と付き合いたくない、という人も含めて、わかる範囲でお互い気を留めあうという程度の意味です。
    若い方は、緊急時も自分で対応できるでしょうが、例えば、災害時に外で遊んでいる子供がどうなったか心配なとき、普段から顔見知りの関係があれば「おたくの○○ちゃん、集会室のへんにいたわ」というように気を留めあうことができますね。そういうのも含めたゆるい互助ということです。
    一切付き合いたくないし、家庭の情報を知られたくない、という人はそういうメリットも減るだけのことです。

  25. 26 匿名さん

    このスレを見ているとエレベータが複数ない物件だと同じ問題が発生
    しそうです。
    点検や交換以外にも故障で停止する可能性もありますから、経費がかかっても
    エレベータが複数ある方がいいようですね。

  26. 27 匿名さん

    >経費がかかってもエレベータが複数ある方がいいようですね。

    おっしゃるとおり、でも、うちは2戸1エレベータなので、どうにもなりません。
    経費は関係ないような気もしますが・・・

  27. 28 匿名さん

    >点検や交換以外にも故障で停止する可能性もありますから、経費がかかってもエレベータが複数ある方がいいようですね。

    女房も旦那もそれぞれ複数いたら良いね。

  28. 29 匿名さん

    >>27
    26に書かれている通り、維持費は単純に倍になると思います。
    デベが建築する時も倍になりますし。

    我が家は4戸で2機のエレベータですので、割合は同じですが数は
    多いのでこのスレを見て安心しました。


    >>28
    その場合の維持も違う意味で大変そうですね。

  29. 30 匿名さん

    4世帯で2機のエレベーター?どんなマンション?
    羨ましいのではなく、無駄。

  30. 31 匿名さん

    >>30
    29です。
    スレ内容とはズレてしまいますが、質問に回答します。
    タワーマンションです。総戸数的には一基でも待ち時間は増えますが
    運用できないことはないと思います。

    割合的には27さんのマンションと同じだですので、そこまで特殊な
    マンションでは無いと思いますが・・・。

  31. 32 jackbon

    仕切りなおしの工事一時延期が良いでしょう 再度工事説明会を開き工事内容や工程を説明又他の工事方法との利点 欠点をしっかり説明して 組合員の総意で公示方法や日程 EV停止の対応策を決めるとスムーズに運ぶと考えられます 規模のおおきなマンションですので理事会だけで物事を運ぶと失敗する事が多いです

  32. 33 匿名さん

    >4世帯で2機のエレベーター?どんなマンション?
    何階建てかは分かりませんが、
    4世帯/floorということでしょう。

  33. 34 匿名さん

    そっかー、あーびっくりした。

  34. 35 匿名さん

    4世帯と取る方がどうかと思うが・・・。

  35. 36 匿名さん

    現在28年のマンション在住です、管理組合でリニューアル工事を予定しています
    100所帯未満なのでエレベータは一機です

    高齢化が進み、工事期間の対応に個人個人苦労しています

    この問題はこれから大きな話題となりそうです

    一番いいのは工事期間中に代わりの住まいがあればいいのですが、、、
    個人対応の現実ではコストもかかるし深刻です

    コスト補助にはみんなの意見が纏まらないと思うので
    せめて管理組合から代わりの住まいの情報を提供してほしいものです。

  36. 37 匿名さん

    古いスレが再活用されようとしていますが…

    3.11での体験・実話もあるのですから、
    (場所によっては、直接の被災地ではなくても、計画停電を経験されていますね)
    階段を自力で上れない住まいには住まない、それが一番大事なことなのでしょうね。

    EVがあるから、非常電源があるから~と高層階に住むのは、
    個々の体力・体調を長い期間で考えると、いろいろと難しいものと容易に想像できます。

    リニューアル工事は、日程が事前にわかるので、
    災害に比べたら、いくらでも対応ができるハズ。

    それでも対応ができないということは、
    そもそも、そこに住んでいて良いのか見直すことも必要だと思います。

  37. 38 札幌太朗 [男性 30代]

    札幌から失礼します。

    他に該当するスレがなかったので、こちらに書き込みます。

    エレベーター改修工事で、高層階の住民の昇り降りを専門に扱う会社ありますよ。

    キャタピラなんかが付いた昇降機を利用して階段を上がっていきます。

    使用には専門の研修が必要なので、プロにお願いしてみてはいかがでしょうか?

  38. 39 マンコミュファンさん

    URに住んでいます。
    築12年でエレベーター1基のみですが、改修工事で24時間停止が5日間と
    9時〜17時停止が3日間あります。
    上階に住んでいて生活に支障があります。
    これは普通のことてしょうか?
    どうしたらいいか教えてください。

  39. 40 名無しさん

    40世帯の5階建マンション、大雨の水害によりエレベーターの機械室が水没し、エレベーターが全く使えない状態が1カ月以上続いています。部品の交換も築20年という事で無いものや発注に時間がかかるとのことで、既存のエレベーターを修理して使うか、新しいものにするかを居住者にアンケートを取ってそれからの工事になるとのことです。いずれにしてもエレベーターが使えるのは6カ月以上かかるそうです。本来設置工事にそんなに時間がかかるものなんでしょうか?

  40. 41 匿名さん

     40世帯の5階建マンションのマンションなら、ロープ式エレベーターでしょうから、機械室が水没するというのは、マンション全体が被害にあったのでしょうか?
     それとも、あまり設置はされていませんが、スクリュー式か油圧式エレベーターでしょうか?

  41. 42 匿名さん

    リニュアール方法
     ①全撤去リニュアール 工期25日~30日

    建築確認が必要となり、その間はエレベーターの使用は不可となります。
    エレベーターを構成する全ての設備・機器類を撤去し、新規品に交換して全く新しい
    エレベーターに再生させる工法です。

    ②準撤去リニュアール 工期15日から20日

    三方枠やレールなど建造物に埋設された機器や継続して利用できる装置を残して
    工事を行い、工期や費用を抑える工法です。

    ③制御部リニュアール 工期 1週間程度

    運転の中枢を担う巻上げ機、上昇・下降を制御するヘルカルギア、そしてエレベー
    ター全体をコントロールする制御システムを最新機器に一新する工法です。
    築25年経過後のリニュアール工事としては、この工法が主流となっています。
        
    三菱のハイブリッド制御盤
       リニュアール期間中であっても、エレベーターの利用を可能にしたものです。これによって
       マンションの都合に合わせた時間帯に工事をすることができます。

  42. 43 匿名さん

     スクリュー式か油圧式エレベーターでしょうか?

  43. 44 匿名さん

     機械室が水没するというのは、マンション全体が被害にあったのでしょうか?

  44. 45 匿名

    うちの管理組合は階段昇降機運用・手荷物運搬を含むマンションのサービス業者を利用しました。
    ここの会社はまだホームページがないわけですが、なかなかよいですよ。
    連絡先などは求人サイトですが参考にしてみてください。
    https://townwork.net/detail/clc_3796181001/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸