茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-26 13:07:37
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 41 ご近所さん [男性]

    >40さん

    東町計画は東口で駐車場を運営するココパルクという会社が計画している13階建ての共同住宅です。
    計画地にはオフィスビルがあるのですがまだ動きはありません。
    ちなみにポレスターさんの計画地の隣です。

  2. 42 匿名さん

    いずれにしても入居できるのは数年先ですね。
    人手不足で大変そうだし、価格も上がりそうで心配です。

  3. 43 いつか買いたいさん

    話しに出ている場所が分からないので何とも言えませんが、立地が良ければポレスターなんかいいですね。
    ポレスターならレーベンと較べて手堅いと思うので無駄な設備はつけないでしょうから低価格で買えそうです。

  4. 44 匿名さん

    27年度予算主要事業の中に、
    ●高崎駅東口周辺市街地再開発等
    ・高崎駅東口栄町地区・高崎駅東口第九地区。
    ってのが都市集客施設の整備とは別に掲げられてましたが、マンションなども計画されるのでしょうか。
    集客施設絡みで駐車場も2000台分分散整備ってことですけどね。

  5. 45 ご近所さん [男性]

    >44さん 

    予算で東口再開発に三億円ほど組んでいるのは民間再開発の補助金のようです。マンション建設もあるかもしれないですね。

  6. 46 いつか買いたいさん

    マンションも建設されればいいな〜。
    東口再開発計画の場所、市外の住民なのでどのあたりの事なのかわかりません。ご存知の方教えてもらえませんか。


  7. 47 匿名さん [男性 30代]

    そこにある栄町地区はいわゆる集客施設の商業施設のことなのかもしれません。
    商業施設はホールなどとは別に市街地再開発制度で造るらしいので。
    ただ第九地区は不明なので気になりますね。

  8. 48 匿名さん

    たぶん第九地区はココグラン北側のところでは?
    因みに西口のモントレー北隣のJRレンタカーのところも再開発ビル構想があるんですよね
    そこに住居かホテルか入るのでしょうかね

  9. 49 いつか買いたいさん

    書き込みありがとうございます。
    お陰さまで大体の場所がわかりました。
    ココグランにしてもJRレンにしてもかなり線路近ですね。それから他にもお話しに出ているポレスターはどのあたりの土地なのでしょうか。
    お分りだったら教えていただけないでしょうか?

  10. 50 マンション投資家さん [男性 50代]

    現在高崎駅周辺の予定地はない状況みたいです。色々な関係で駅周辺の土地代が上昇しています。連雀、田町驚きます。数年後出来たとしても埼玉県に近い物件価格になります。

  11. 51 いつか買いたいさん

    N0.50さん

    書き込みありがとうございます。
    そうですか、今のところ高崎駅近でのマンション建設計画はなさそうなのですね。
    それに建てられるにしても相当高くなりそうな状況ですか?
    高崎が無いならいっそのこと大宮とか浦和近辺に出ようかな。

  12. 52 ご近所さん [男性]

    高崎市は現在東口に計画中の都市集客施設西エリアに再開発ビルを建築する予定ですが、どうやらそこに民間主導の分譲マンションかホテルを入れる考えのようです。

    駅近商業施設の真上に建つので価格が少し気になりますが。

  13. 53 いつか買いたいさん

    No.52さん

    ビックカメラや隣接の駐車場の場所にパブリックセンターと称する施設をつくり、
    音楽センターなどを入れるという計画のことでしょうか?
    私としてはマンションの計画が出来ればとっても楽しみですね。
    ただお話のようにイメージ的に価格が相当なものになりそうで実現しても買えないかな~。

  14. 54 ご近所さん [男性]

    >53さん 

    そうです。東エリアに音楽センター、西エリアにビックカメラ核の商業施設、オフィスを建設する計画です。
    今のところ西エリアの上層部にマンションかホテルを入れる考えらしいです。

    ただ、前述のとおり価格が心配ですし完成が3~4年後です・・・

  15. 55 いつか買いたいさん

    No.52さん

    書き込みありがとうございます。
    首都圏の大きな駅ででよく見られるような・・・
    そのようなビルイン形式のマンションやホテル建設が実現すれば高崎ではこれまでには無い画期的な再開発になりますね。
    買えるか買えないかは別にして更に近代的な高崎の再開発を期待したいですね。


  16. 56 不動産業者さん [男性]

    残念ながら有り得ません。

  17. 57 いつか買いたいさん

    NO.56さん

    え~っあり得ないって! 何が! どうして! せっかく期待しているのに 教えて~!

  18. 58 匿名さん

    建物建設主体が高崎市であることから、普通のマンションは無理でしょう。

  19. 59 匿名さん [男性 40代]

    建築主体が高崎市であるかどうか、それがどう絡むかはさて置き、西エリアの開発は、地権者を交えた再開発組合による通常の市街地再開発方式で開発されるとのこと、これを踏まえれば、高崎市単独の事業ではなく、あくまで高崎市は参加者の一人であり、組合にマンション業者やホテル業者が入るのであればマンションやホテルが併設される可能性はある。
    また、この案件に絡む市の幹部(副市長)の発言に、ホテルなどを含んだ開発も考えられるとあるとこを鑑みれば、ホテル、マンションを含んだ開発の可能性は否定できない。

  20. 60 匿名さん [男性 40代]

    すみません、上の続きです。
    去年の5月時点ですが、再開発準備組合では施設に住宅かホテルなどを、現在の組合員の事業機能以外に含めようとしています。
    もっともその付加機能を請負う事業者が参入するか不明ですが、計画としてはビルにさらなる機能の付加を検討している模様です。
    http://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00254884

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸