マンションなんでも質問「子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ダー [更新日時] 2011-08-27 22:42:45
【一般スレ】上階の子供の騒音への苦情| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションに入居し、3ヶ月が経ちます。
上階の騒音(子供二人4歳男子、2歳女子)に悩まされています。

初めのうちは、片付けとかもあるだろうし、しばらくは
バタバタするのは仕方がないと我慢していたのですが
こちらが言わない限り解決することはないと思い
言いに行くことにしました。

しかしながら、何と言ったらいいのか考えています。
一番言いたいのは、「防音絨毯などを敷いていただけませんか」
ですが、そこまでこちらから防音対策を指定して
お気を悪くしないかということです。

実際に苦情を受けた方、アドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-02-25 22:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音で上階に言いに行こうと思うのですが…

  1. 1217 経験者

    >>1216

    そこまで真剣に悩んでいて、ご自身で改善できることがあれば本当に実行するといのであれば、助言しましょう。

    結論からいえば、あなたの方から調停の申し立てをおこなったらいかがですか?

    たぶん、あなたのケースですといつまで経っても話し合いは平行線のままで、あなたも下階も気持ち良く生活できないでしょうから。

    苦情は、言う方も言われる方も嫌な気持ちになるものです。

    さて、本題に入りますが、あなたは自分では出していない音にまで苦情を言われて困っているということでしたよね?
    実際、音がどこからきていて何が原因なのかを特定することは専門家でも難しいことです。
    それなのに、知識のあまりない普通の人が特定と解決方法を見出すなんてことはさらに難しいと思われます。

    このようなケースであなたが簡易裁判所に調停を申し立てた場合、二人以上の調停員が申立人・相手方双方の言い分をじっくり聞いてくれると思いますが、この調停員のうち一人は建築の専門家であり、申立人・相手方双方にとって適切な解決案を出せるよう導いてくれます。

    調停では、申立人と相手方が同時に部屋に入って直接話をすることは無いはずです。
    申立人と相手方は別室で控えていて、そのつど調停員がいる部屋に出入りします。
    その際も、申立人と相手方が出会うことのないように配慮してくれます。
    また、調停員を通して相手に自分の考えを伝えるわけですから、感情的になることもないと思います。

    そして、調停であなたは次のことを述べるのです。

    ①下階から騒音についての苦情があること。
    ②自分では考えられるかぎりの注意をしていること。
    ③しかし、下階からは自分ではないと思われる行動にも苦情を言われて困っていること。
    ④下階と協力して、音がどこからきていて何が原因なのかを特定したいこと。
    ⑤もし、あなたが原因のことがあるのなら進んで改善する意思があること。つまり、防音工事等をおこなってもいい考えがあることを述べるのです。
    例えば、あなたはフローリング床が好みであったとしても全面防音カーペットを敷くとか、ちょっと生活しづらくなるけれど防音マットを敷くなど、ある程度の我慢は強いられます。
    ⑥ただし、工事費については下の人に負担していただきたい、もしくは折半したい。

    と主張します。


    調停は互譲の精神で解決を図る制度ですから、あなたは生活しづらくなる・もしくは好みではない生活を送るなどある程度の我慢をする、下階は防音工事費用を負担などとなると思います。

    また、調停は一度工事をしたらおしまいということではなく、双方が歩み寄る限り何度でも防音効果などを確かめながら話し合いをすることができます。

    たとえば、全面防音カーペットを敷いてみたがまだ気になる。なので、今度はある部分(双方の話し合いで決めて試す。)には防音カーペットを二重に敷く。または、防音マットを敷くなどいろいろ試せます。

    そういった過程を通して、自分の行動ではないことから生じている音の特定もなされていくことが期待できると思います。最後に、調停は互譲の精神で解決を図る制度です。双方が歩み寄らなければ解決はできません。
    双方が歩み寄るとは、騒音を出す側は生活を控える、被害を受ける側は対策費用を負担する(一部負担)などということを意味します。


    双方の歩み寄り、これが大切なんですよ!

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸