埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part7
住民主婦さん [更新日時] 2013-10-07 01:53:15

つくばエクスプレス「万博記念公園」駅徒歩2分。
こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-26 21:14:15

スポンサードリンク

ツクミラ
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 707 住民でない人さん

    >703
     
     地元不動産会社での物件情報提供に関する情報ありがとうございます。

     以前、SUUMOでも物件情報を見てましたが、確かに今はガレリアの情報がなくなってますね。

     しかし大手のHP上での掲載が消えても、地元不動産会社で売買物件の情報を提供してるのなら、
    市内の住居需要が高くなっている折柄、差し当たり問題ないように思えます。

  2. 715 マンション住民さん

    あはは…

  3. 720 マンション住民さん

    海開き

  4. 724 マンション住民さん

    誰批判?

  5. 727 マンション住民さん

    725
    わかりません。

  6. 730 住民さんA

    728
    また退去者の嫌がらせか。。
    いつまで続くのかな。。。
    しつこいしくだらん。。。

  7. 731 マンション住民さん

    729
    念のため会社に事実確認を行いましたが
    担当者は書いてないみたいだよ。
    なんでこんな嘘を書くのかな?

  8. 734 マンション住民さん

    732
    誰でも書き込めると思いますが。

  9. 738 マンション住民さん

    はい

  10. 739 引越前さん

    中途半端な理由で退任は区分所有法も含めて今期の理事会で処理をお願いしたですね。
    ガレリアヴェールが健全なマンションになって欲しいですね。負 け 組 から抜け出しに頑張りましょう。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  11. 742 住民さんE

    >739

    理事・幹事は委任契約だから本人が辞めるといえば任期途中でも自由に契約解除して辞めるとができる。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  12. 752 マンション住民さん

    >人気の限度は、2年やらあるが関係ない。再任さまたげないのだから。

    「任期の限度は、2年あるが関係はない。再任は妨げないのだから」と書いたのかな(笑)

    法人化した管理組合は、通常2年任期。規約で定めた場合で最長3年。それ以上は続けて理事を務める事はできない。

    法人化していない管理組合は規約で定めれば任期を何年にでもできるし、今時の規約は標準規約ベースだから再任を妨げないとしているのでやりたければ何年でもできる。

    そもそも、法人化組合の理事と未法人化組合の理事では言葉は同じでも全く別物なんだけどね。

    何にしろ何方も委任契約だから任期の途中でも辞められる。

    もし、こんな事も知らずに書いているとしたら750みたいなのが居るマンションは資産価値が下がっちゃうよね。

  13. 755 マンション住民さん

    5期理事会に期待

  14. 756 マンション住民さん

    現状、短い複数年契約した管理会社は、仕事は適当になる。計画が、頓挫したらトンズラして逃げられる。
    2年といわず、15年とかの長期スパンの契約なら、安心だが、だから、長期での保守管理契約をしなければ、管理者が難しいだろう。
    管理組合にできることは、限界がある。

  15. 759 マンション住民さん

    >756

    そりゃ逆だろ。

    契約期間が長期の方が緊張感が無くなる。まともな管理会社なら今は複数年契約はしないけどね。まあ、契約期間より理事会能力の方が比重は高いけどね。

    それと、契約期間中でもいつでも契約解除できるのが普通。3ヶ月前に解除を伝える必要はあるけどね。

  16. 761 住民さんB

    No.760
    欠員が出ているので是非立候補して
    理事会入って文句を言え。

  17. 765 マンション住民さん

    >管理会社が複数年契約をしているため、管理組合の思い通りにはならないだろう。

    こう言う事言っている時点で760には理事の資質は無いかな。

  18. 766 匿名

    >>765
    どうだろうか、今ガレリアヴェール管理組合の通帳とインターネットバンキングの権限というか、金をうごかせるのは、TASです。
    管理組合がもっているのは、実際には、小口の現金ぐらい。管理会社が管理組合を思い通りにしているよ。

    第一、エコキュートの欠陥の調停相手方が、東京建物不動産販売で、マンションの管理会社は、東京建物不動産販売の100%子会社の東京建物アメニティサポートです。

    調停相手方に関連子会社のTASが管理組合を掌握していては、ダメ。
    管理会社を変えない限り管理組合の業務は、邪魔されるだけ。考えてもわかる。

    なぜ、エコキュートの時に、管理組合は、建設業者の安藤建設を相手方にしなかったのか、東京建物不動産販売を訴えたら、子会社の東京建物アメニティサポートが、まともな対応するわけない。

    マンションの管理会社をかえればよい。
    うまく法律を活用すれば、過半数の区分者の議決で管理会社をかえることができる。
    当然、管理会社がかわれば管理規約もかわります。

    まさに、法的な抜け道を活用してやらない限り、簡単に理事会活動はできないですよ。いまのがんじがらめの管理規約では。

  19. 768 匿名さん

    >管理組合は、建設業者の安藤建設を相手方にしなかったのか、東京建物不動産販売を訴えたら、子会社の東京建物アメニティサポートが、まともな対応するわけない。

    管理組合が補修請求する相手を間違えてるね。理事会が無能だからだろう。
    訴える相手も
    区分所有者は売主との売買契約である。請求先は売主だ。施工者ではもない。

  20. 769 匿名さん

    >管理会社がかわれば管理規約もかわります。

    766が本気で言っているとしたら、766が理事になる事で管理組合の駄目さ加減に更に拍車がかかちゃうんじゃない(笑)

  21. 770 匿名さん

    >>766 です。

    >>769 さんへ、管理組合の役員やるわけないでしょ、管理組合のダメさがわかっているのだから。水と油の関係と一緒で、思想がちがう人と一緒にやっても、ねじれがおきるだけです。
    いまは、やらないよ。買ったあとわかったことだが、東京建物の物件は、以外とボロくて築8年程度で大規模修繕やるところが多いから。買って失敗したよ。

    世田谷の東京建物の物件で、東急に変更した物件
    http://library.goodnews.jp/13/detail/149.html
    (2000年)
    欠陥で築9年で、大規模修繕
    http://www.suzuki-ment.jp/works/ (2009年)
    http://www.pro-wing.co.jp/work03.html
    http://www.matobak.co.jp/sample/kaishuu/gran.html

    ここの東京建物不動産販売の物件は、管理会社をTASから、地元の管理会社の東急コミュニティに変更し調べたら、次から次へと問題や欠陥がでできたらしい。
    おまけに、管理会社を変更したら、TASが積立修繕金を持ち逃げしたらしいですよ。

    管理会社の変更について、東急コミュニティさんにきいたら、あそこだけばだめです。と言っていた。

    つくば周辺なら、うち以外にもいい会社もありますよ。たくさんの会社の見積り集めて管理会社を変えないと、命取りになりますよ。だって。

    おまけに、渋谷の東京建物ビルの欠陥を発見し直したのが、東急らしいですから。たまたま、東急が借りたからわかったらしいのですが。

  22. 772 匿名さん

    >管理組合の役員やるわけないでしょ、管理組合のダメさがわかっているのだから。

    こう言う人は何かと理由を付けて理事をやらずに批判だけするタイプ。駄目な時程なんとかしなきゃと行動する人で無いとね。

    いい加減な事ばかり書いているから771(みらい平の現○○長)が余計な売り込みに来ちゃったじゃないか(笑)

    どこの管理会社が入っても管理組合が駄目駄目だったら意味なし。理事会が駄目なのは他の組合員が駄目だから管理組合が駄目と言う事ね。

  23. 774 マンション住民さん

    すごいね、みなさんでガレリアのダメ出しに、必死で。
    中古を買う予定でしたが、この掲示板のおかげで、実印押す前に、ギリギリキャンセルしました。
    今日の午後契約でした。
    違約金発生前で助かりました。

  24. 775 マンション住民さん

    >>772
    だったら、解決のできる特攻策はお持ちなのかな。
    ダメ出しばかりしないで、意見も書こう。

  25. 776 マンション住民さん

    >>775 です。

    組合員が駄目というのは、同感。
    賢い人は、別の物件に買い替えている。
    まだまだ、TX沿線は、万博以外はめざましい発展をしている。
    万博とセントラルパークは、周りが飽和状態になったら、10年ぐらい遅れて発展する。
    開発のペースがのんびりだから、常磐線にたとえると、ひたち野うしくみたいな感じで。

  26. 778 マンション住民さん

    管理組合は理事長の資質次第だよ。
    理事に期待するのではなく理事長に期待するのだよ。
    理事は理事長の命令で動く一兵卒にしか過ぎない。

  27. 780 マンション住民さん

    >>779
    タイルだから、塗り替えはできないですよ。
    経年化するてともに、シックな色になりますよ。
    ピンクから、茶色に。

  28. 782 マンション住民さん

    >>781
    茶色のタイルにしなくとも、そのうちタイルが剥離しするよ。
    >>770 のタイルが剥離している状態のリンクを見ると。

  29. 783 マンション住民さん

    竣工後10年以内なら売主の責任で無償補修だよ。

  30. 784 匿名さん

    >778

    君はみらい平でそれやって失敗して浮きまくってるだろ。

    理事長の資質は大事だが、勘違い君でベクトルの方向が明後日の方を向いていたら最悪だよね。

    理事会をまとめて組合を引っ張って行く人が他の理事を見下していたらまとまるものもまとまらないよ。

  31. 786 マンション住民さん

    理事長が有能で協力なリーダーシップで全部やってくれれば、理事は楽でいいよ。
    「休まず遅れず働かず」で任期を全うして卒業するのが理事だと思う。
    理事なんて好きでやってんじゃないから。
    リーダーシップが強いと他の理事は「イエスマン」になるから浮き上がってるように見えるだろう。

  32. 795 匿名さん

    >786

    >理事長が有能で協力なリーダーシップで全部やってくれれば、理事は楽でいいよ。

    と思い上がっている理事長が一番幸せかもね。

  33. 796 マンション住民さん

    エコキューとの問題は売主に言うべき問題だろう。
    管理会社に言うのは筋違いだ。交渉相手を完全に間違えてる。

  34. 797 マンション住民さん

    >>796
    売主と管理会社は、親子会社。
    だから、言うのは当たり前。

    それ以前に、交渉するのに管理会社が、売主の子会社の場合は、そのクレームをもみ消すのも、グループ会社・特に子会社の場合は、重要。親会社の業績は、子会社に響く。

    だから、子会社が管理会社だったら、訴えるべき。
    それよりは、管理会社を第三者の管理会社にしなくてはいけない。

    カスミの接客が悪い場合で、カスミ本社でクレーム出して、改善しない場合は、親会社のイオンに文句をいう。
    また、その逆もある。そういうこともわからなきゃ、調停という戦いに勝てないと思う。

    株取り引きや、事業の取り引きをしている人なら、わかるとおもうが。

  35. 798 匿名さん

    797には何を言っても無駄だろうね。

    その内管理会社でも訴えて恥でもかかなきゃ分からない。

  36. 799 マンション住民さん

    >>798
    管理会社を訴える馬 鹿はいないだろう。
    売主を、訴えるのも間違い。
    本来は、管理組合と管理会社と一緒に、施工会社を訴えないといけないの。
    はじめの行動が間違い。
    管理会社と管理組合がなかよくても、管理会社の親会社がそれを許さないって。

    エコキュートは、東京建物不動産販売も、TASも、管理組合も、区分所有法もみんな被害者なのに、当時の管理組合が、売主を犯人扱いしたのが、大きな間違いだった。

    798さん、わかるかな。
    本当は、TASが管理会社が一番だったのに、以前の管理組合が、管理会社の親会社に喧嘩をふっかけたのがいけない。

    安藤建設が悪いだけで、あとは、みんな被害者ですよ。

  37. 800 マンション住民さん

    799
    あなたは先日の住民説明会に出ましたか?
    そこでたくさん発言をされましたか?
    因みに安藤建設はもうないよ。
    あるのは安藤ハザマです。

  38. 801 匿名さん

    ハイハイ、799は頑張って安藤建設を直接訴えてくれ(笑)

  39. 802 マンション住民さん

    なーんかみんな4期批判が多いね。。

  40. 803 マンション住民さん

    >>800
    東京建物不動産販売に対して、調停開始した時は、まだ安藤とハザマは、合併していないよ。
    説明会にしたって、さくら事務所も伊澤弁護士もいないのに説明会なのか、ただの現況報告だけじゃないか。

    >>801
    できるわけないでしょ。
    時期は逸してる。

    >>802
    4期の理事会は、批判されても仕方ないでしょう。
    管理という仕事していないでしょ。犯人作りばかりで。

    ただし、調停については、3期の尻拭いに近いでしょう。

    今期の理事会に期待しましょう。
    明日、理事会があるみたいなので、議事録でどんな進展があるか期待しましょう。

  41. 804 マンション住民さん

    308
    明日の理事会?
    ネタは第6期理事選任についてみたいだよ。
    あなたの期待通りのネタですかな。。

  42. 805 マンション住民さん

    これは失礼しました。
    803でした。

  43. 806 マンション住民さん

    804さん
    役職は欠員の部分除いて、役職決定しているでしょ。
    そんだけ、あー言えばこう言えるのですから、副理事長でもやればどうですか。ポジション空いていますよ。

  44. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸