中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR九大学研都市【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市【契約者・住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-12-14 21:46:47

契約者用スレッドを作りました。
色々情報交換しませんか。

【スレッドタイトルを修正しました。2013.02.04 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-04 21:06:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居予定さん

    真正面80街区は約3/5が5階建てのマンションが建設中ですよね、

    その区域より建坪が小さいのでもう少し小規模な建物でしょうか、
    気になりますね。

    開発のぺースが進んでますね!!

  2. 42 入居予定さん

    5階建てのマンションの隣に
    JAがマンションを建設すると看板が
    ありました。

  3. 43 入居済み住民さん

    80街区は五階建て賃貸マンションが決定ですよ

  4. 44 入居予定さん

    内覧会で見つけられなかった 傷等は 入居後では 直してもらえないのですか?

  5. 45 内覧前さん

    明らかに入居前の傷と判断できなければ難しいのでは・・・
    けど、インテリア相談会で注文した家具や家電の設置時に傷つけられたりしたら困る~
    鍵の受け取り当日もしっかりチェックしないといけませんね。

  6. 46 入居予定さん

    南側5階建てマンションの西側には7階建てマンションが建設予定と
    看板が出ています。残りは公園のすぐ東側の部分かな。
    我が家は3号棟なのでそこの部分はあまり気にしていませんが。

    5階建も7階建もワンルームマンションではありません。
    ワンルームタイプの賃貸マンションとかじゃなくて良かった。
    学生さんが多いと夜がうるさかったりするので。

  7. 47 匿名

    入居後に付いた傷でも、我が家は無償で補修してもらったよ。

  8. 48 関係者

    北側の63街区960坪は、地域住民のための、総合スポーツジムや商業ビル、福祉施設、病院、一階を地域住民の施設
    を入れた住宅などの企業提案協議となっており、最良提案企業に売却されることになっており、決定は、まだ先です。

  9. 49 西棟住民

    できれば、全国の大学や研究者の方が多く来られるので、寿司屋さんや、フレンチレストランも欲しいのですが、
    国立大学共済組合などにホテルを駅近くに建ててもらえれば、遊びに来た友人も泊まってもらえるし、ありがた
    いでか。
    個人的には、レンタルビデオ店や、大きな本屋さんも、隣に出来てもらえれば・・・・

    しかし、住民のことを考えると高齢者の方も多いので、デイサービスや居宅介護事業者、ジムも入った、高齢者向
    けのプレミアムマンションも良いかもしれませんね。

  10. 50 内覧後さん

    内覧後の感想は、大した手直しがなくてよかったというところですが、壁紙の汚れを指摘された方全員に共通すると思うことを一点。
    汚れた壁紙を誤魔化すために強力な洗浄剤を使用し、壁紙表面の色が剥げしまい下地の白が出ているという本末転倒な箇所がありました。たぶん汚れを指摘した箇所は、全部この扱いになるのでしょう。全部張替ろと言うべきか悩みどころです・・・

  11. 51 入居前さん

    内覧会で気になったのは壁紙の継目の粗さや、玄関の床タイル施工・
    部屋全体的にコーキングが甘いといったところ。
    いま住んでる賃貸アパートの方がよほどしっかりしています。
    大規模マンションなんで、納期に間に合うように急いで作った感は否めません。
    見えないところがちょっと気になりますね。
    2カ月点検があるようなので、住んでみて気がついたところを伝えてみようかと思います。

  12. 52 匿名さん

    ホテルはハードル高いかも。
    私が県外から九州に来た立場なら、中洲や天神に泊まらず、こんな郊外に留まるとは思えません。
    大きな企業もないので平常時の客足も期待できませんし。

    レンタル屋は住人が増えればそのうち出来るでしょう。

  13. 53 入居予定さん

    近くにクリーニング屋さんがオープンしていました。

    これからも色々なお店ができるといいな。

  14. 54 入居済みさん

    内覧会時に良くチェックして、不具合の箇所が多いので注意、下請け業者が入っているからある程度仕方ないが結構酷いでので、新築の場合2年間は無償で修繕しますが、工事業者もこれを踏まえて利益を取っています。
    クロスの剥がれ・コンクリトのひび・ドアの不具合・フローリングのキズ・水回り不具合・結構ありますよ
    業者は安くする目的ですがここは断固として完全に近いで程度に、数年後に後悔をしたくないのでであれば。

  15. 55

    近くのJR高架下も店舗募集なので
    焼き鳥などもほしいですね。
    ホテルは九大が来たので、糸島市近くに、亀の井が出来ると聞きましたが・・・

  16. 56 匿名さん

    ホテルができるとすれば、駅北の昭和バスの駐車場かもしれませんよ。
    昭和グループは前原駅前に前原セントラルホテルを持っているし・・・
    まぁ、競合するのでその場合は移転という形になるでしょうけど。

    高架下の居酒屋もしくは雑貨・物販店舗も良いですが、
    「できたら良いな~」と思うのは、
    公園に隣接して「caffe+ケーキ屋+パン屋+和風茶屋」の4棟複合店舗みたいなのが・・・
    立ち寄りで買っても良いし、
    パンとコーヒーを買って、公園と一体整備されたオープンテラスでランチ・・・。
    たぶん、どこにも無いと思う。

  17. 57 西区棟住民 

    小料理屋などの割烹がほしいです。
    ところで、イオンが出来る前に、周辺自治組織で、イオン内の映画館を、風紀上、反対され、
    なくなりました。

    新しい住民も増えてきたので、映画館誘致の運動をしてもいいのでは。

    ところで、駅の横に、カラオケボックスの建設が始まったようです。

  18. 58 入居予定さん

    皆さん カーテンはどこで 買われますか?
    レールの取り付けは どこでしてもらいますか?
    お勧めの所が有りましたら 教えてください
    デザインは どのような感じに されますか?
    どこが良いのか 困っています
    出来たら あまり高くない所を お願いします

  19. 59 匿名さんへ

    今の区画整理の事務所が、オープンカフェとかになれば、駅の南側が、駅から見ても、
    素敵になるでしょうね。

    それに、糸島市のイオンのように、温泉施設やスパなども出来ればいいですね。

  20. 60 入居前さん

    駅前さんの9階4LDKが13万円(管理費等込)で賃貸出てました。
    我が家も転勤があるので参考になります。

  21. 61 匿名さん

    SUUMOでみた感じではこの辺りで4LDKはほとんどタマないですね。
    RJRなど賃貸専用ファミリー向けマンションの計画もありませんし、今出てる13万の借り手がつくか要注目ですね!
    1つしかないし早い者勝ちですぐ埋まりそうな気もします。

  22. 62 内覧後さん

    >>58さん
    大塚家具とか見に行かれたらいかがでしょうか。
    カーテンはインテリア相談会で注文済みなので買いませんでしたが、ダイニングセットとか色々注文しました。
    「MJRシティ香椎★契約者専用」の書き込みでは思ったより安かったそうですよ。
    家具選びは悩みますが楽しいですね。

  23. 63 入居予定さん

    NO62さん
    ありがとうございます
    家具屋さんでも カーテンを置いているのですねえ
    明日 早速行って来ます 確か中洲川端でしたね
    ニトリへは 行ったのですが 気にいるのが 無くて・・・

  24. 64 匿名さん

    大塚家具?
    ンテリア相談会の方がマシかも

  25. 65 契約済みさん

    カーテン悩みますね。
    私は、大塚家具・サンゲツ・川島織物と廻って、
    川島織物のカーテンにしました。どちらも丁寧に接客していただけましたよ。
    リビングだけは奮発しました。

  26. 66 入居予定さん

    NO65さん
    ありがとうございます
    大塚家具に行って来ました
    いろいろなメーカーの物が そろっていました
    どんな感じのカーテンにするか まだ迷っていますが
    楽しんで 選んで行きたいと 思います
    NO62さんも ありがとうございました

  27. 67 匿名さん

    ところでイオンの前が造成されていますが、マンションが出来るのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  28. 68 入居予定さん

    一部公園、一部は宅地としか聞いてませんが。

  29. 69 入居予定さん

    いよいよ今週末鍵の引き渡しですね!
    引っ越しは皆さんいつ頃ですか?
    我が家は4月なのですがやはり3月の方が多いのでしょうか。

  30. 70 入居予定さん

    我が家は4月ですが話によると3月が多いそうですよ。

  31. 71 入居予定さん

    検討スレを久しぶりにのぞいたら荒れまくっていてビックリしました。
    ネットの掲示板の中の行為だとはいえ…ちょっと怖いですね。
    でも最近マンションを購入した知人から「MJRはどこも人気で買いたいけど買えなかった人も多いから僻みの対象になりやすい」と聞きました。人気なのは嬉しいですが、そういう風に見てる人がいるなんてちょっと怖いです。

  32. 72 入居予定さん

    >71さん
    あそこはもう我々とは関係のない人たちがギャーギャー罵り合いをする場です。
    気にしなくて良いですよ。新生活に心膨らませていきましょう!

  33. 73 入居予定さん

    カギ引き渡しだった今日から、早速引っ越しされてる方、何組もいらっしゃいましたね。

    我が家は今日は事務手続き関係や掃除で終わってしまいました。
    窓の内側が黄砂の影響なのか、拭くと黄色い汚れが結構付きました。

  34. 74 匿名さん

    検討板の内容、MJRうんぬんより九大学研都市vs他地区って感じですね。
    どうでもいいですが。
    あと、ここは黄砂も濃いですが、PM2.5の数値がかなり高いのは若干気になります。

  35. 75 匿名さん

    引き渡し後に、傷を複数みつけてしまいました。
    この場合、対応してもらえるのでしょうか?
    最初の点検では手遅れですよね?

    場所は内覧では見落としてた玄関の石の欠け、ドアノブの傷(塗装ハゲ)です。

  36. 76 入居済みさん

    二ヶ月点検で指摘すれば直してもらえるんじゃないでしょうかね。
    こちらの過失以外なら何でもいいって言われてましたよ^_^

  37. 77 住民でない人さん

    こちらの住民ではありませんが…個人的にMJRの完成を楽しみにしていました。
    街の雰囲気も変わりますし、人口も増えるので。

    九大学研都市は良いところですよ!
    住んで数年経ちますが、本当にここに住んで良かったと思います。
    小学校の建設も決まりましたし、駅周辺の緑道化もこれから進むようです。
    一緒に九大学研都市を盛り上げていきましょう!

    住民じゃないのに…失礼しました。

  38. 78 入居予定

    77さま
    あたたかいコメントありがとうございます。

    これからの九大学研都市での生活が楽しみです。

    みんなで学研都市を
    盛り上げていきたいですね!!

    どうぞよろしくお願いします。

  39. 79 住民でない人さん

    再び77です。すいません…
    78さん、ありがとうございます!ここの住民じゃないのに、いきなりこんな書き込みして変な奴と思われるかな…荒らしも多いみたいだし…とちょっとドギマギしていたので嬉しかったです。
    引っ越しが始まったようですね!我が家の引越しのことも思い出して「あの頃と比べると街も発展してきたよなぁ」とひとり感慨に浸ったりしていましたw

    自分の住んでいる街が少しずつ出来上がっていくのを見られるのはとても楽しいです。
    それが自分とは関係のないマンション等でも、です。
    こんな風に短期間に新しい街が出来ていくところって多くないと思います。

    しばらくは引越しや片付け等で忙しいと思いますが、頑張ってください!
    楽しい生活が待ってますよー*\(^o^)/*

  40. 80 匿名さん

    引っ越しにご注意を。
    引っ越し屋さんが間違えて、駅前のMJRさんに行ってしまったことがあったようです。
    似たマンション名なので、引っ越し屋さんには間違えないように伝えた方がいいですよ。

  41. 81 入居済みさん

    新設小学校の詳細こんな感じみたいです

    新小学校の整備(案)の概要
    1)新設予定地  福岡市西区大字女原23番地2他(伊都区画整理地87街区)
    2)校地面積   15,390㎡
    3)学校規模   普通教室24教室、特別支援教室1学級
    4)学校施設   校舎(4層以下とする)、講堂兼体育館、屋外プール等
    5)児童福祉施設 校地内に留守家庭子ども会を併設
    6)コミュニティ施設 校地内に公民館、老人いこいの家の併設を検討

    整備スケジュール(案)
     平成25年度  地元協議、基本設計、用地取得
     平成26年度  実施設計
     平成27年度~ 新設校建設工事(18ヶ月)、開校準備
     平成29年4月 開校

  42. 82 入居予定さん

    引っ越しされた皆さん、住み心地はいかがですか?
    我が家ももうすぐなので楽しみです。
    引っ越しの事、引っ越し後の事、何でも良いので色々お話聞かせていただけると嬉しいです☆

  43. 83 入居済みさん

    住み心地、とっても快適ですよー

    といっても、部屋の中はぐちゃぐちゃですが(((^^;)

    どうぞ、楽しみにしていらしてください。

    引っ越し頑張って!

  44. 84 入居予定さん

    83さん
    ありがとうございます(*^-^*)
    快適と聞いて安心しました。
    引っ越しって当たり前ですがやること多いですね(^_^;)頑張ります!(^^)!

  45. 85 引越前さん

    鍵の仕組みが不思議で仕方ありません。家の鍵で何故共有ドアも開くのでしょう(>_<)

  46. 86 引越前さん

    マンション 鍵 仕組み
    で検索したらすぐ解決しました(^_^;)
    逆マスターキーシステムというんですね☆

  47. 87 マンション住民さん

    10/28より町名が変わるようですね!
    ここは西都2丁目(さいと)になるようです。
    候補に上がっていたという「伊都」だと良かったのになぁと少し思いましたが、MJR駅前の方が西都1丁目でここが2丁目になるようなので、これで少しは間違いが減るかな…σ(^_^;)と期待。

  48. 88 引っ越し前

    西都に決まったんですね!!


    南側の道路や土地が整備されてきてますね


    これからますます街らしくなっていくでしょうね!!

  49. 89 マンション住民さん

    土地区間整理地は全部西都になるのかと思っていたら違うのですね。西都という地名は2丁目までしかないようですし、イオンは北原で、小学校予定地は女原北だそうです。
    「西都」とっても良い地名だと思うのですが範囲が狭いですよね。それに小学校名はどうなるのでしょうか?
    とっても気になります。

  50. 90 賃貸住まいさん

    駅の北側はなんて地名になったのでしょうか?

  51. 91 マンション住民さん

    北側は玄洋小学校周辺が「今宿3丁目」、駅周辺が「西都1丁目」、ベスト電器周辺が「北原1丁目」です。
    私も「西都○丁目」の範囲がもっと広くて良いのになーと思います。
    というかさいとぴあの辺りが1丁目になるのが普通では?と思いますけどね。

  52. 92 匿名さん

    福岡生まれ、福岡育ちですが・・・
    西都っていうと、なんとなく宮崎を連想しちゃいますね。

  53. 93 引越前さん

    管理組合の第1回総会の日程は決まったでしょうか。
    連休あけには開催されると聞いていますが・・・

  54. 94 マンション住民さん

    キッチンをセミオープンにされた方、壁面に汚れを防ぐシートって
    貼られましたか?

    昨日貼ろうとしたのですが、タイルでないからなのか、うまく貼れませんでした。

    貼る必要がないのか、もしくは貼り方が悪いのか?

    うちは貼ってます、貼る予定なしですなど教えてください。

  55. 95 賃貸住まいさん

    汚れを防ぐシートってどんなのですか?

    ホームセンターにあるような銀色のものですか?

  56. 96 マンション住民さん

    ホームセンターやドラッグストアなどに置いてある、壁を濡らして貼るシートです。

    我が家は透明の物を買いましたが、100円ショップ等では模様つきのものが多かったです。

  57. 97 賃貸住まいさん

    シートが汚れたら交換するを月イチでする感じですか?

  58. 98 マンション住民さん

    パッケージには年1回程度交換してくださいと書かれてましたよ。

  59. 99 賃貸住まいさん

    剥がすときにキレイに剥がれるかが問題ですね。

  60. 100 マンション住民さん

    前の家の時はタイルだったのですが、その時は4年ほど貼ってましたが、結構きれいにはがせましたよ。

  61. 101 賃貸住まいさん

    透明シートを貼っていれば強く擦ったりしても傷がつかなくていいかもですね。
    シート自体が傷ついたら交換すればいいし。我が家も検討してみようかしら。

  62. 102 主婦さん

    スーモにて9階のお部屋が賃貸に出されていますね。

  63. 103 匿名さん

    9階の4LDKならば前から出てたお部屋ですかね。
    同程度の間取りで10万クラスの賃貸アパートが出てきてるので苦戦してるのかな。
    質が全然違うんですけどねー。

  64. 104 マンション住民さん

    住んでみてから気づいたことですが…共用廊下の風が強いですね。高層階なので特にそうなのかもしれませんが。
    またコンクリ壁じゃなくてアルミ柵だから、ということもあると思います。遊びに来た友人からは「コンクリ壁じゃないと下が見えすぎて怖い」とも言われました。確かにあの柵にもたれかかったりするのはちょっと怖いですしね。

    あとエレベーター降りてから出口までけっこう距離があるので、駅に着くまでに5分近くかかります。エレベーターが混んでるともっとかも…

    その他は概ね満足ですし、同じ階の方々も感じの良い方たちでとても快適に過ごせています。

  65. 105 マンション住民さん

    うちも風が強すぎてベランダにゴミ箱を置いていたら風で端っこに飛ばされました。さすがに風で持ち上がることはないと思いますが、ゴミ箱の中にブロックを入れて重りにしてます。周りに高い建物がないからでしょうね。
    でも景色はすごく良いです。

  66. 106 住民さんA

    早速布団をバルコニーガラスパネルにかけて干している方がいましたね。
    入居早々に規約違反とは…呆れてしまいます。
    景観の問題だけではなく落下の危険性、下階にホコリも落ちます。
    周辺は賃貸マンションが多く、ずらーっと干している家が多いので良いと思ったのでしょうか?
    規約の説明はうけているはずですけどね。

  67. 107 マンション住民さん

    私も気になっていました。数件いらっしゃいますよね。残念です。
    管理人さんに言うべきか。総会があればそこで言うべきか。こういう時平和に解決するにはどうするのがベストなのでしょうね。

  68. 108 住民さんB

    今はこういう情報はあっという間に回りますからねー
    現にこうしてネットにも書かれてる(苦笑)
    長年分譲マンション住まいの知人曰く「絶対に数件は干す家がある。どの部屋か覚えておいて、そことはあまり付き合わないようにする」そうです。
    確かに入居早々に堂々と規約違反をする家とは付き合いたくないですね。

  69. 109 マンション住民さん

    私も気になってました。バルコニーのガラスパネルは明るくていいけど、きっとコンクリ壁より布団を干す人が多そう…と心配していたら案の定、という感じですね。
    やっぱり管理会社に言うのがいいのでしょうね。夜間の子どもの走り回る音?も気になります。
    まあこれはお互い様だし、慣れると思いますが。

  70. 110 マンション住民さん

    トイレのペーパーホルダーですが 市販されているのは 規格が合わないですよね?
    予備のトイレットペーパーを綺麗に おいて置ける アイデアが 有りましたら 教えてください
    それとも 規格が合う物が 市販されているのでしょうか?
    手作りされていらっしゃる方がいましたら アイデア 教えてください

  71. 111 住人

    アフター点検が今度有るようですが、どこか不備が有った方いらっしゃいますか?

  72. 112 住民さんE

    駅前の緑化工事が進んでキレイになりましたね!
    昼は緑が茂って美しく、夜は明るい街灯があるので帰り道も安心です。
    2号公園が完成したら雰囲気はもっと良くなりそうですね(^^)

  73. 113 マンション住民さん

    2号公園 本当に楽しみですね
    いつ頃 完成するのですかね?
    所で 近所(糸島も含む)で 美味しいお店を ご存知の方 教えてください
    レストラン 食堂 パン屋さん ケーキ店 等
    イオンの火曜市になると 魚等の 種類が多くなって 嬉しいです
    他にお勧めのお店は 有りますか?

  74. 114 マンション住民さん

    ようやく、おとなりの土地63街区事業提案物件(5億1700万)に
    申し込みが入ったようですね。(福岡市HP参照)
    誰が買って、何を建てるんでしょうか。気になるところですね。

  75. 115 マンション住民さん

    古墳近隣公園2号ですが、遊具は一応入るそうです。

    早く出来ないかな~。

  76. 116 住民さんA

    土日のJRの快速電車の音が最近よく響いている気がします。
    特に駅を通過するときのクラクションのような音が…
    休日くらいゆっくり寝させてくれよーと思います。

  77. 117 主婦さん

    そうですか?私は全く気にならないですよ?窓を開けていたら聴こえてくるかもしれませんね。
    ここに来る前は中央区でしたが自動車等の騒音は今のそれとは比べ物にならないくらい騒がしいものでしたよ!

  78. 118 マンション住民さん

    南側のマンション建設が進んでいますね。バルコニーに出ると思っていたより近く感じます。バルコニー同士が向かい合うことにはならないと思いますが…知らされていたこととはいえ、せっかくの眺望が残念でなりません。
    我が家は電車の音はあまり気になりませんが、グランドの照明や砂埃、かけ声などが結構聞こえるのでそちらの方が気になります。部屋の場所によって違うのかもしれませんね。

  79. 119 住民

    ワンカルビ、行かれた方いますか? 情報お願いします。

  80. 120 匿名さん

    イオンやワンカルビは地元企業じゃないですからね。
    生活の基盤にするに気が引けちゃいます。
    そう言う私も行ってますが、あまり繁盛してると若干複雑。

  81. 121 住民さんA

    夏休みに入ってからイオン前にたむろする若者が多いですね(特に夜間)
    何か具体的な被害が出ているわけではないですが、家族の帰りが遅い日は心配になります。
    周辺は工事中物件が多いので少し暗いですし…巡回等してもらえれば良いのですが。

  82. 122 匿名さん

    この辺じゃ他に集う場所もないでしょうからね。

  83. 123 匿名さん

    駅前に交番つくればいいじゃん。

  84. 124 住民さんB

    交番欲しいですよね。
    要望は市役所へ出せばいいのでしょうか?

    話は変わりますが、17日の花火、
    2号棟・3号棟から見えましたか?

    当日は不在にしていた為に、
    当方では確認出来ませんでした。
    どなたか教えてください。

  85. 125 マンション住民さん

    三号棟です。
    花火、
    きれいに見えましたよ!
    感動しました。
    南のベランダから湯溜池や糸島富士が見られたら
    花火も見えると思いますよ。
    花火は湯溜池から上がり、周辺には屋台もでてましたよ、

  86. 126 住民さんA

    同じく三号棟です。我が家からもキレイに見えました。
    イオンの周りはたくさんの人が歩道から見物してました。
    来年は友人を招いて見ようと思います。

  87. 127 住民さんB

    花火の件の質問者です

    ご回答ありがとうございます。
    綺麗に見えたんですね。

    来年が楽しみです。

  88. 128 住民さんA

    モデルルーム跡地に「第一交通のマンション建設予定地」という看板が出てました。
    敷地もあまり広くないし、まさかあそこにマンションが建つとは…
    ひょっとしたら横の駐車場も含めて、なのかな?だとしたらMJR駅前の方に結構くっつきますよね。
    北側なので眺望に大きく影響するわけではないですが…コンビニや店舗が建って欲しかったのでちょっと残念です。

  89. 129 匿名さん

    北側の土地にもマンション建設予定地の看板が立ちましたね。

    パチンコ屋さんとかでないだけよかったと思うべきかもしれませんが。
    何か利用できるようなお店だとうれしかったな。

    売却の際の建築基準が同じはずなので、1階は公共施設(?)になるんでしょうね。

  90. 130 住民さんA

    No128です
    マンション建設予定地はモデルルーム跡地ではなくお隣の空き地ですね。
    先日見たときはモデルルーム跡地の方に看板が建っていたので、てっきりそっちかと思っていました。
    我が家は3号棟なので、どのような向きで建つのか非常に気になります。
    南向きで建つと日当たりが悪いと思うので、西(さいとぴあ)か東(グランド)向きでしょうか?
    あまり隣接しないで建ってくれると良いのですが…

  91. 131 マンション住民さん

    最近虫に悩まされています。
    北向きの玄関側にはカメムシが大量発生。朝見ると共有廊下に死骸がたくさん落ちています。
    洗濯物についていることも…ポケットの中まで確認してから取りこまないといけません。
    バルコニーでスズメバチも何度か見かけました。
    高層階の方なので虫に悩まされることはないと思っていたのに…(虫が嫌いなので)
    周辺は空き地も多いし、しょうがないのかもしれませんが何か対策をご存知の方いらっしゃいませんか?

  92. 132 匿名さん

    今年は、日本各地でカメムシが大量発生してるみたいです。
    和歌山の畑で、一晩でバケツ一杯になるほど捕まえられるとニュースで見たので、調べてみたら、福岡県病害虫防除所という機関が、農家向けに異常発生の注意情報を出してました。
    福岡も近年になく多いみたいです。

  93. 133 住民ママさん

    ハッカ油とエタノールと水道水を混ぜて霧吹きに入れて蒔いてます。
    カメムシはメントールの香りが苦手と聞いたので。
    ハッキリした効果は分かりませんが、我が家では特に虫害はありません。
    メントールの香りならお隣さんに迷惑にはならないかな、と。

  94. 134 マンション住民さん

    ベランダに布団を干してあるようです 見栄えがとっても悪いのでやめましょうか

  95. 135 住民さんE

    臨時総会の後等に、せっかく完備している「パーティールーム等」を利用して、
    希望者で「懇親会等」出来ないですかネ~。

  96. 136 マンション住民さん

    有料にすればよいのではないでしょうか。

  97. 137 マンション住民さん

    初めて書き込みます。浴室の排水口からイヤな臭いがしませんか?
    うちだけでしょうか?何か解決策があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  98. 138 マンション住民さん

    No.137さん
    何階なのかにもよりますが、マンションは排水が繋がっているため悪臭等のトラブルは時々ありますよね。
    でもまだ新築のマンションで他階からの臭いや排水管の老朽化は考えにくいですね。
    特に臭いが浴室限定であれば原因は浴室だと思いますよ。
    我が家は浴室の排水溝周りを週に1-2回(ゴミ出しの日と決めていれば忘れません)にハイターで漂白していますが悪臭を感じたことはありません。時々浴槽のエプロンを外して洗うこともあります。意外と汚れていますよ。
    キレイに掃除したあとに「ルック お風呂のカビ取りくん煙剤」をしています。
    カビはもともとあまりありませんでしたが、ピンク汚れが減りました。

    話は変わりますが駅北側にコメダ珈琲が出来るようです。
    名古屋出身なので嬉しくてたまりません!


  99. 139 匿名さん

    マジですか?
    私もコメダ珈琲、大歓迎うれしいです!
    またシロノワール食べれるなんて!

  100. 140 マンション住民さん

    コメダ珈琲は駅北側のドラッグイレブン近くに出来るようです。
    以前西日本新聞に出ていたようですね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00010000-qbiz-bus_all
    2月オープンみたいですね。楽しみです

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス庚午中ザ・レジデンス(6/8登録)

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸