住宅設備・建材・工法掲示板「サーモウールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サーモウールってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2023-02-02 22:20:52

現在、新築検討中で今夏着工予定です。
頼んだ工務店では断熱材はグラスウールが標準なのですが
サーモウールに変更していくようで、我が家にもサーモウールを使うようです。

建築中のお宅にお邪魔させてもらったのですが、とても快適に感じました。
実際サーモウールを使用された方の感想など聞かせてもらえると幸いです。

[スレ作成日時]2007-07-02 02:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーモウールってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    ほどんどイメージだけですね
    羊毛=自然素材みたいな 実際はポリエステル繊維の混綿なので
    火災などは心配、性能も価格の割には決してよくないですし
    そんな物に予算を使うなら性能の高いグラスウール(それでも価格は安い)
    をたくさん使ったほうがいいのでは?

  2. 3 匿名さん

    02さん、もうちょっと勉強してからいらっしゃいな。
    結露した後の性能だけ考えても、グラスウールとは比較にならないよ。

  3. 4 匿名さん

    初めから結露することを前提に家を建てたいならそうかもね、
    しない方法を選択すればいいんじゃないの?

  4. 5 匿名さん

    03さん、もうちょっと勉強してからいらっしゃいな。
    02さんのおっしゃっていることが真実です。

    自然素材?という付加価値をつけて値段を上げようという方針だと思われます。
    おそらく標準が10kの袋入りグラスウール程度だと思いますので、高性能16kのグラスウールに変更してもらう方が、羊毛よりもコストパフォーマンスが高いでしょう。

  5. 6 ビギナーさん

    確かに、垂れを防ぐためか、単価を下げるためかポリエステルが配合されており、ウール100%なわけではありません。
     乾燥性能に期待するなら、単価はGWの2〜3倍はするでしょうが、採用する価値はあると思います。

  6. 7 匿名さん

    私は今家を建てています。すこし田舎で都会より2,3度温度が低いところです。日中の温度は
    あまり変わりません。そこの、モデルルームにはサーモウールを使ってました。季節は2月で結構寒い時だったんですが、玄関に入った瞬間暖かい感じがしました。エアコンを相当付けまくってるのかなと、営業の方に聞くとリビングのエアコン一つで家全体が暖かかったのです。リビングが吹抜けなので、2階の部屋のドアを開けておくだけで暖かいのです。べつに床暖房も点いてなかったです。窓はペアガラスでした。 ただ、その不動産のデザインが好きじゃなかったので、他の不動産に行ってそこでサーモウールの家を現在建ててます。どんな快適な家が出来るか楽しみです。
    まだ、住んでないのでわかりませんが、3月中旬に引越しなんで、感想を書きに来ます。

  7. 8 賃貸住まいさん

    新築当初はきっとそんなに変わらないでしょう。
    しかし、冬は寒いから24h換気も止めるし、鍋もやるし、焼肉もやるし、石油ファンヒーターも焚く家ならば、グラスウールはそのうち断熱しなくなります。、、なんて事は、硝子繊維協会のホームページのどこにも書いてない真実。

  8. 9 匿名さん

    7です。8さんへ
    そうなんですか? でもこれからはエコの時代ですから、地球にやさしく光熱費等も抑えれるし
    長い目で見ると得かなと思ってます。
    エコキュートにしたし、無垢の床材にしたし、床材も湿度調整出来ると聞いてたので。

  9. 10 匿名さん

    >>9
    >>8はサーモウールではなくてグラスウールと書いてありますよ。
    たぶん>>5のグラスウールのほうがコストパフォーマンスがいいという意見に対する反論かと。

  10. 11 入居予定さん

    10さんへ
    でもグラスウールはいずれ断熱しなくなると8さんが言ってたので、サーモウールの方が
    良いのでは? それと、サーモウールを使ったモデルに言った時は正直驚きましたよ。
    たまたま、その状況が良かったのかもしれませんが。
    とにかく、引越ししてどれほど違うか書きにきます。って言っても今住んでるのはALCの
    マンションなんで違いがわからないかも! 参考にならないかもしれませんね。

  11. 12 匿名さん

    で、住み心地どうですか?

  12. 13 購入検討中さん

    >08さん

    グラスウールはそのうち断熱しなくなります・・となる理由を教えていただけませんか。
    一方で羊毛なら何故大丈夫なのかも

    結露して水を含み、断熱性能が衰えるということでしょうか。

  13. 14 匿名さん

    断熱性能もよく、調湿効果がある 自然素材で施工もしやすい
    ツーバイの欠点だと思われている壁体内結露の防止にうってつけだと思うが、取り入れている所は少ない
    値段以外にも何か欠点があるのかな
    誰か教えて

  14. 15 入居済み住民さん

    虫がつきそう

  15. 16 匿名さん

    他には?

  16. 17 匿名さん

    炭化コルクかな?

  17. 18 匿名さん

    勘違いしがちですが、グラスウールがダメなわけではないです。
    どんな良い素材を使っても施工や設計がミスってたら終わり。
    問題が発生しているのは断熱材自体の性能ではなく施工設計上の問題なんです。

    素材自体の耐久性で言うならばグラスウール>サーモウールなんですよ。

  18. 19 匿名さん

    グラスウールを選択しない方のほとんどは、
    勘違いなどしていないと思いますよ。

    総合的に比較検討した結果、
    積極的か消極的かの違いはあるにせよ、
    グラスウールを選択しないと判断しているはずです。

    サーモウールが一番とは思えませんが、
    魅力的な存在ではあります。

    断熱材を比較検討するときは、
    素材自体の性能だけで判断している方は
    私の周囲では見かけません。

    求められる施工精度であったり価格であったり、
    結露被害の万一の場合の許容力・安全性などなど、
    皆さんそれぞれに総合的に比較検討していると思いますよ。

  19. 20 胡散臭い商品嫌い

    はじめは100%バージンウールが最高とされ販売された。
    わざわざポリエステル等混入の粗悪品注意の表記をして販売していた。
    垂れ下がりを指摘&リフォームで確認されると100%商品は消滅した。

    オーストラリアでもマイナーな断熱材…

    高いだけでメリットをみつけにくい。敢えていうならプラシーボ効果かね。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    別スレでも指摘されています。
    ちなみに結露関係では以下の指摘も。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    在来で気密施工しないとC値は5前後ですよ。C値が5あると熱損失の半分以上は漏気からになります。
    気密シートを施工したら羊毛の売りである調湿作用は期待できません。
    すごく矛盾があると思いませんか?
    天然素材というイメージだけの素材・・・

    もっといいましょうか?
    羊毛断熱材は密度が低いことも欠点です。これを解消するために一般的には充填の厚みが50ミリ必要な場合は50ミリ厚の羊毛断熱材を2枚重ねて充填します。
    押し込んで必要厚の2倍入れると密度の欠点は回避できます。
    しかし、すると今度は自沈の問題が生じます。通常、自沈の問題を回避する為にポリを何%が混入させるくらいのデメリットがここで再度顕在化します。ポリ比率を上げると今度は断熱性能が下がる・・・のイタチごっこ。勿論コストも倍々ゲーム。

    また、臭いも吸着します。
    臭いは風に晒したり、冷蔵庫のキムコのように取り替えることができれば回避できます
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    グラスウールでも高級品は自立し垂れませんし、方向によってはきちんと広がります。
    では何故、グラスウールは酷評されるのか?これは他との違いを強調する為ではないでしょうか?
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    羊毛のようなタンパク質素は、かび易い、虫害など危険が一杯。
    敢えて使う必要は無いと思う。
    発泡材は、気密性、断熱効果ともに高いが床材など木材に付着させると境目にカビが発生しやすいと思います。
    木質で効果の高い断熱材があればベスト。
    グラスウ-ルでも施工が良ければ、防湿できる。
    果たして、気密は、住宅にとって良いものなのだろうか?



    性能・価格等冷静に比較されることをお勧めします。
    ちなみにグラスウールはしけって垂れると酷評しながら、サーモウールが垂れないのは何故?
    それぞれに違いがあると思いますか?
    毛糸のセーターとかどうなるか,よっぽどよく分かるんじゃあないですか?
    (ちなみに高級系のグラスウールも自立させる為にポリエステルも混入されています。)

  20. 21 匿名さん

    おつかれさん

  21. 22 ビギナーさん

    サーモウールが垂れないのはホチキス留めしているからではないでしょうか。

  22. 23 匿名さん

    >20

    「気密」について、よくある誤解をされていませんか。

    "空気"を遮断する気密と、"湿気"を透す透湿と、
    両立します。矛盾しません。

    防湿&高気密と透湿&高気密、考え方は両方あります。

  23. 24 匿名さん

    何の為に防湿シート・気密シートを使うのか教えてください

  24. 25 匿名さん

    水蒸気と空気を壁の中に入れないようにして、気密の確保と壁内結露防止です

  25. 26 デベにお勤めさん

    私は住宅専門の設計士です。
    基本はグラスウールを使用しお客様の希望で現場発泡ウレタン仕様で建てています。
    今回のジャパンホームショウでも羊毛系の断熱材が出品されており興味があり色々と調べてみました。
    グラスウールとサーモウールの違いはやはり調湿性能の違いにあります。
    グラスウールは調湿作用はありませんので防湿フィルムに入った袋入りで販売されており湿気に対しては
    非常に弱い製品です。
    サーモウールに使われているウールは表面が鱗状になっており室内湿度が高いときは鱗を開いて湿気を
    取り込み結合水として繊維内に保持し室内の湿度を50%に保とうと働きます。
    逆に湿度が低い場合は保持している水分を放出し50%に保とうとします。
    この機能は天然繊維であるウールの力であります。
    この湿度50%が人が心地よく感じる最適湿度であり建築中の現場でも快適に感じた要因ではないかと思い
    ます。

  26. 27 入居済み住民さん

    断熱材が調湿効果を持っていたとして、内装仕上げ材に何を使うとそれが100%生かせるのでしょうか。
    断熱材が見えている建築現場では快適でも、石膏ボード+透湿クロスで仕上げたら、調湿性能も半減しそう。。

  27. 28 購入検討中さん

    調湿性能はマユツバものであったとしても、
    内部結露したときの耐性の面からサーモウールは
    やはり魅力があると思います。

    少なくとも高性能グラスウールよりは。

    そのためにも外側の面材はケナボードといった
    透湿性がバツグンのものにしたいものです。


    内部結露させないことが重要で理想的なのは、
    はっきりしていますが、
    地震のことを考えただけでも、
    内部結露させない施工精度を長期にわたって保つのが
    むつかしいことも同様にはっきりしています。

    完成引渡時にどれだけ理論的に・施工精度的に
    完璧で理想的であったとしても、自然が相手では
    その後のことは不確定・不安定です。

    サーモウールは内部結露リスクの回避としては、
    比較的に安心できる優れた建材だと思っています。

    他の商品と、さらに検討してみますが、
    もしも内部結露してしまったら...を常に考えて選ぼうと思います。


    サーモウールって不人気なのでしょうかね。

  28. 29 匿名さん

     エコポイントの影響で断熱材不足になった、特に安いのでグラスウールが不足。地震で更に不足、少し改善されているが、基本的には製造設備が足りないのにリフォームで皆が断熱材を入れ始めた。
    施工に遅れが出てはまずいので他の断熱材を工務店が勧めることが有る注意。

  29. 30 匿名さん

     古いR2000住宅で気密性能、断熱性能等のリフォームが行われている、その中でダウンライト部分でしっかり気密されてなく少しだがカビが見つかっている。
    人が施工するのだから完璧は有り得ないと心得るべきと思う、何処で妥協するかになる。
     日本の住宅は湿気と戦いの歴史で有り多少のカビは共存してきてる。
    家の性能に任せるのでなく、住んでからも常に注意する事柄です。
     調湿性能が有るものは沢山有る、だいたいはオーバーフローする、珪藻土等はかび防止屋に言わせると最悪らしい、数ミリで調湿できる量はわずかで後はカビの住処になるそうだ。
    除湿機を使用してる人なら毎日の溜まる水の量で感覚的に判ると思う。
     日本の土壁は中に納豆菌がいて他の菌の繁殖をおさえ木(柱)を守ているそうだ、土は醗酵させて作るそうだ。
    土に触れてる木は普通は直ぐ腐る。壁は漆喰で塗る、アルカリなのでカビにくい。
    土壁など高くて論外、サーモウールで簡単にOKになるとは思えない。
    工務店がいい加減な施工でも済むと考えてる可能性も有る。
    調べてはいないが歴史がないならサーモウールは危険が有ると考えて置くべき。
    北海道の高高を本州に持ち込みカビだらけにした話は有名で低気密推奨の工務店が多い。
    現在では外張り断熱がカビに対するリスクが少ないと思う、施工も簡単なのでリスクも少ない。
    夏の逆転結露に対しては2種換気する位が良い。
    アイヌは1代で家は終わりにするそうだ衛生上問題らしい。
    100年住宅とか宣伝してるが高温多湿には不向きと思う、従来と同じに短期間で作り変えの方が良いのではないかと思う。
    日本人は綺麗好きで有る、理由はやはり、菌に対する防御が目的で室内土足厳禁とか杉、畳などの抗菌効果を利用してる。欧米を真似する必要はない、ただし安く作り環境対する影響は考慮する必要が有る。

  30. 31 いつか買いたいさん

    羊毛は、いかにも自然素材ぽくってイメージはいいのですが、まぁー私から言わせれば最悪の材料です。
    メーカーは、燃えないと言いますが、火をつけると悪臭をあげて激しく燃えます。
    天然繊維であることから燃えても無害だと考えられがちであるが、
    実際には硫化水素・アンモニア・青酸ガスなどの毒ガスが発生します。

    また、住宅で一番、大事な調湿がほとんど期待出来ません。
    メーカーは、調湿機能ありと言いますが、我々が着るウールの服は、羊毛です。ウールの服は、雨の日でも重くなりません。
    というよりも撥水効果があります。水をはじくということは、調湿は期待出来ません。

    また、ウールの洋服は薬品処理をしているので、動物臭はありませんが、
    建築材の殆どが薬品処理をしていないため、動物臭がします。
    犬アレルギーや猫アレルギーの方が、羊毛断熱を使用している家に入ろうものならば
    全身に湿疹が出来るほどの症状が出ます。

  31. 32 買い換え検討中

    同じ自然系なら、セルロースファイバーのほうが良い、ということですかね。

  32. 33 匿名

    南雄三氏の著よりですが、内部結露防止の原則は、①水蒸気的に外に行くほど開放、②内外透湿抵抗の比を守ること、③寒冷地では必ず室内側に防湿層をもつことの3点を守ることだそうですので、私はコストの安い高性能GWでも良いと思い、GWを使用しました。理論はもちろんですが、実際には施工がとても重要なので、高高一筋の工務店に建築を依頼しました。

    どちらの地域にお住まいか分かりませんが、もし寒冷地であれば、室内側に防湿層が必須となりますので、羊毛のメリットはあまりないと思います。暖かい地域で防湿層が不要ならば、調湿性の勝る羊毛を使用するメリットはあるのではないかと思います。
    ただ、32番さんが言われている通り、自然素材という点から、現時点では、羊毛と同様な調湿機能を持つセルロースファイバーの人気が高いものと思います。あとは、羊毛は輸入に頼っている点も若干あるかもしれません。(しかし最近は円高だから羊毛も以前より安く輸入できていれば、価格がもっと下がってこれから流行るかもしれませんが・・・・?)

  33. 34 匿名さん

    >33
    高温多湿の日本では透湿性に優れているのは良いことにならない。
    夏場に外気の湿気を入れてしまい、エアコンの負荷が増えてしまう。
    調湿など都合よくいかない、エアコンなど使わず高湿度を我慢する人のみの使用するのが良い。

  34. 35 匿名

    33です。室内側の防湿層がなければその通りだと思います。
    私の住んでいる地域は寒冷地であること、真夏でも湿度はそれほど高くないためエアコンの稼働日数はほんの少しです。このため夏のエアコンの負荷なんて考えたことありませんでした。それぞれの地域に適した家を建てることが重要ですね。

  35. 36 ビギナーさん

    東京の暑さ寒さ対策とネズミ・シロアリ侵入対策を兼ねる自然素材の断熱材はありますか?炭化コルクはNGでしょうか?
    できれば耐震効果もあるリフォームとしての断熱材があれば教えていただけますと助かります。

  36. 38 匿名さん

    断熱材で耐震?ちょっと意味がわからない

  37. 39 匿名さん [男性]

    >31さん
    コピペかご本人様かわかりませんが、メーカーが理論的に反論しているのでURLを貼っておきます。
    http://www.cosmo-project.co.jp/information/objection/objection.html
    せっかく良い家を広めるという大義名分のもと活動されていても、根拠のない主観的な意見のみを偉そうに言われても胡散臭く感じるだけですよ。

  38. 40 匿名さん

    世の中には悪意を持って他人を貶める人がいるということですね。 或は羊が大嫌いな人なのかもしれない。

  39. 41 by 匿名さん

    >31

    http://sawadamasuo.com/kansya/?p=458
    このブログですね、
    このお方は生体エ●ルギーで有名な方ですね~

    私は怪しいと思ったので
    この方のグループ『0宣●の家』で家を建てるのをやめました。

    クアトロ断熱はよさそうでしたが生体エ●ルギーを応用したものをふんだんに家に使っているそうで、
    興味のある方は調べてみてください。

  40. 42 戸建て検討中さん

    この断熱材は最近流行ってないみたいですが、家を建てようとする工務店の標準仕様がこれの羊毛6割とポリエステル中空糸4割になっていて性能が気になります。断熱性能はどれくらいで、カビたりシロアリにやられたりしませんか?

  41. 43 e戸建てファンさん

    熱伝導率は種類にもよりますが0.38~0.50くらい。
    グラスウールの方が優れてます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸