住宅設備・建材・工法掲示板「玄関、窓などのメーカーの特徴について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 玄関、窓などのメーカーの特徴について教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 11:33:38

玄関や窓のメーカー選択に頭を悩ましています。

有名どころでは、
・YKK
・トステム
・新日軽
などがあります。

それぞれのメーカーや製品の特徴などがあればご教授ください。

[スレ作成日時]2008-12-18 09:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玄関、窓などのメーカーの特徴について教えてください

  1. 2 匿名さん

    それぞれのショールームへ行って現物を見て、カタログいっぱい貰ってきて比較検討してみては?

  2. 3 匿名さん

    現物見ただけでわかるかな〜。使っている人、業界の人の意見が参考になると思うな〜。

    うちはYKKです。何となくですがしっかりした感じがしたんで採用しました。

    ただ、価格は他社よりちょっと高かった記憶がある。

  3. 4 匿名さん

    うちは玄関は、YKKの断熱ドア。窓はシャノンの樹脂サッシペアガラス。
    結露の心配がなくて、とてもいいですよ。
    シャノンは樹脂サッシの老舗です。

  4. 5 購入経験者さん

    我が家もYKKapです。
    トステムの方がシェアでは業界1位のようですが、物はYKKapの方が良いと聞いています。
    自分がYKKを使ってるからってこともありますが、私が依頼した工務店(中堅ビルダー)はほぼ完全注文住宅でしたので、ドアでもサッシでもその他住設はどこのメーカでもOKでした。
    その会社が、「YKKが品物は間違いない」と太鼓判を押してました。
    トステムの方がカタログやHPや宣伝も派手で、庶民の心は掴んでいます。
    私も、最初トステム製品が気に入って使いたいと申し出ましたが、「絶対YKKが良い」と言われました。
    疑えば、その会社へのマージンが多いのかも知れませんが、ここの掲示板の中でもトステムを使って後悔している人のレスもありました。

    カタログでは当然分かりにくいです。
    私たちは、某YKKのショールーム(一般公開はしていない:業者向け)に案内してもらい目で見て・触って・感じて決定しました。
    オールYKKにしましたので、他社製品はわかりません。
    しかし、間違いなかったとは思ってます。

    ちなみに、ドアもサッシも家のパーツの1つでしかありません。
    それを生かすも殺すも、ハウスメーカの腕次第です。
    気密が取れてない家では、断熱ドア・サッシも生きてきません。

    どこでも同じなのかも知れませんが、今のペアサッシはほとんど外部の音は聞こえませんし、結露は無く、玄関もドア一枚隔てて全く寒くありません。

  5. 6 不動産購入勉強中さん

    5さん
    ペアサッシとは、サッシが二つある二重サッシの事でしょうか?
    ちなみにガラスはペアだと4枚のガラスがあるのでしょうか?
    トリプルガラスよりも防音にいいのでしょうね。

    うちはガラスが2枚のペアガラスです。うらやましいです。

  6. 7 署名さん

    ペアサッシとは ペアガラスの事でしょ!?
    4枚ガラスなんて 聞いた事ないけど。

  7. 8 匿名さん

    05さんのは、
    外窓サッシ(ガラス2枚=ペアガラス)+内窓サッシ(ガラス1枚)=計サッシ2枚とガラス3枚じゃないですか?

    ペアサッシだからサッシ2枚ですよね?
    防音もいいらしいし。

    05さん
    ちなみに外窓のサッシと内窓サッシはYKKの何のサッシでしょうか?

  8. 9 匿名さん

    うちは玄関ドア・内部ドアはシンプソン、窓はマーヴィン、電動トップライトはヴェルックスです。

  9. 10 匿名さん

    低予算なら、トステム デュオPGがお勧め。

  10. 11 匿名さん

    10さんに同感。

  11. 12 匿名さん

    YKKが優れているようなご意見が多いですが
    拙宅ではYKK「ハイサッシ」のすきま風で悩んでいます。
    トステム「太陽」はすきま風がありません。

  12. 13 入居済み住民さん

    サッシならYKKよりもトステムの方が
    同予算でランクが一つ上げられます。
    私もトステム デュオPGがお勧めです。

  13. 14 購入検討中さん

    トステムのデュオPGって安物なんですか?
    ビルダーからもらって見積書にはデュオPGって書いてあるので。

  14. 15 購入経験者さん

    デュオPGは6種類中、したから2番目のグレードだったはず・・・。

  15. 16 匿名さん

    トステムでのサッシのグレードは、
    ・樹脂サッシ→マイスターⅡ
    ・寒冷仕様樹脂複合サッシ→フォンテプラスⅡ
    ・樹脂複合サッシ→シンフォニーウッディ・シンフォニーマイルド
    ・アルミサッシのペアガラス仕様→デュオPG
    ・アルミサッシのシングルガラス仕様→デュオPG

    トステムではシンフォニーから上の4グレードを断熱サッシと位置付けしてる。
    断熱にこだわるならシンフォニー以上の選択が良いでしょう。

  16. 17 匿名さん

    ↑すいません
    最後のアルミサッシのシングルガラス仕様はデュオSGでしたね。

  17. 18 購入検討中さん

    デュオPGが低価格で評判がいいみたいですが、緑色の省エネ建材等級シールは張られていますか?

  18. 19 匿名さん

    >緑色の省エネ建材等級シールは張られていますか?

    デュオSGは星ナシ
    デュオPGは星2つ

  19. 20 匿名さん

    マディオJはどうかな?

  20. 21 購入検討中さん

    >>19
    ありがとうございます。
    ウチみたいな低予算ではデュオPGがベストという事ですね。

  21. 22 匿名さん

    http://intl.marvin.com/home/international.cfm?lang=jp

    これなんか最高じゃないの!?

  22. 23 匿名さん

    うちは三協立山のマディオシリーズです。アルミ樹脂複合で、ガラスはLow−eにしたので確か星は3つついてました。
    ただYKKやトステムに比べると名前が通ってませんね。
    当然、同じ条件下で他社と使い比べたわけではないので比較はできないけど、今のところは特に不満もないですよ。
    シャノンのオール樹脂などは別にして、アルミや、アルミ樹脂の複合なら、大きな性能差はないんじゃないでしょうか。それよりも、各HM、工務店による仕入れの得手不得手であったり、選べるカラーやデザインであったり、ベランダの手すりやその他に花台などをつける場合は、同じ会社の同じカラーで統一感を出したければ、そういう観点から選ぶという手もありますよ。

  23. 24 匿名さん

    デザインでYKK
    宣伝でトステム
    安さで新日軽でしょうか。

  24. 25 改修計画中さん

    神奈川・横浜地区ですが、樹脂付きアルミサッシでトステムだったら、シンフォニーウッディよりもフォンテプラス2のほうが断熱性能が良いのでしょうか?
    トステムのHP見ましたが、同じような書き方でどこが違うのかよくわかりませんでした。

    また、知り合いの大工さんはデュオPGはサーマルの後継機と言っていますが本当でしょうか?

    >>23
    ご近所でアルプラが入っているのですが、新日軽もあまり聞きませんね。我が家は現在立山アルミのスーパーサッシが入っています。普通のアルミサッシなのに、何がスーパーなのかわかりませんが?

  25. 26 21

    ちなみにうちの現場では、ミ○ワは居室のみ緑シール、積水ハイ○は全て緑シールが貼られてます。(全て星2個)

    大手HMは営業が若く気に入らなかったのと価格で標準とオプションの違いがあり地元工務店にしたのですが、全室デュオPGにすれば見た目はミ○ワに買った気がします。いや性能も勝ちですね(サッシのみ)

  26. 27 匿名さん

    トステム・・・シンフォニー
    YKK・・・エイピアJ
    新日軽・・・アルプらクラスK3

    迷っています。どれがおすすめでしょうか。

  27. 28 匿名さん

    安い建売やローコストメーカーはデュオPG程度の仕様が多いよね。

  28. 29 入居済み住民さん

    玄関ドアは高気密高断熱住宅の定番のスウェドアです。

    http://www.livingscandinavia.com/product/door_ex.cfm

  29. 30 匿名さん

    >27
    Y○○のがいいと思います。一応住宅の営業ですが。

  30. 31 入居済み住民さん

    そうかなあ?どういう所が?
    うちはトステムのシンフォニー入れました。
    性能・色ともに満足してます。

  31. 32 匿名さん

    >30
    しっかりしている感じがするからです

  32. 33 購入検討中さん

    鍵の部分では立山がいい。
    他のメーカーで鍵の部分を改良した新製品が出たが使い勝手が悪い・・・

  33. 34 入居済み住民さん

    拙宅もシンフォニーだが、小窓でもいいから障子(ガラス窓のこと。持ち上げれば内側から外れます)外してごらん。
    溝にはめ込んである気密パッキングが端っこで切れているよ。ここからすきま風入りそう。

    友人宅のエピソードは端から端までキチッとパッキングが入っていた。

    同じように見えても、こういった細かいところでトステムとYKKapとで違うようですよ

  34. 35 匿名さん

    マディオJはダメなん?

  35. 36 匿名さん

    トステムの廉価版のシャッターみてごらん。
    いまどき棒でくるっとだよ。

  36. 37 e戸建てファンさん

    メーカー選択で、ちょっと懐かしい昔話を。
    1980年代は質実剛健とも言えるサッシメーカーがありました。
    他社が耐風圧強度120Kgで横並びの時、160Kgの商品をデフォで出していました。
    落とし込み式キー付きクレセントは斬新でした。注文住宅などで多用されてきましたが、販売網が弱かった(家電だとパナとSONYのような感じ)こと、CMが下手だったこと、粉飾決算がマスコミに報じられ一般消費者(施主)には企業イメージが悪化したことなどが災いし急速に業績が悪化、2000年代に新日軽に助けを求めるも見放され、廃業。川崎にあった広大な本社・工場とも跡形もなく消滅しました。
    現在、周りの知人・同僚に「サッシのメーカー言ってみて」と聞いても、皆真っ先に「トステム」と言い、次に「YKK」位。数人が「新日軽」「三協アルミ」と答えましたが、このメーカー名を言う人はいませんでした。
    従兄弟宅にこの会社のサッシが付いていますが、廃業したので部品などアフターは絶望的です。
    これからは、将来もしっかり存続していると確信のあるメーカーを選びたいものですね。

  37. 38 匿名さん

    やはり大手で選ぶのに限りますね

  38. 39 匿名さん

    >>38
    そうですね。以前韓国製DVDデッキが修理不可で泣きましたから。
    性能・機能ではアンダーセンやシャノンが良いと思っていましたが、大手メーカーとか信頼性ではトステムやYKKには叶いませんよね。

  39. 40 物件比較中さん

    >>39
    トステムやYKKは樹脂サッシや木製サッシは製造していますか?

  40. 41 匿名さん

    トステム・・・シンフォニー
    YKK・・・エイピアJ
    新日軽・・・アルプラクラスK3

    住宅業界詳しい方、どれがいいでしょうかね〜。
    ご教授ください。

  41. 42 e戸建てファンさん

    今、TVで報道していました。サッシが偽装され出荷されていたそうですよ。

  42. 43 匿名さん

    みなさんのうち大丈夫???
    <耐火偽装>サッシ5社が性能不足の窓販売 国に虚偽報告も
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000127-mai-soci

  43. 44 入居予定さん

    ショック!!! エクセルシャノン・・・

  44. 45 匿名さん

    耐火偽装発覚
    エクセルシャノン、三協立山アルミ、新日軽
    ご愁傷

  45. 46 匿名さん

    まあ火事にならなきゃ問題ないんだし、住んでる人はそんな気にしなくてもいいんじゃない?

  46. 47 匿名さん

    不正はほとんどいつも↓こうだな。
    「エクセルシャノンでは中村社長が不正を隠ぺいし、国交省の調査にも
    虚偽報告していたという。」

    どうせ他もそうだろ、なんてのもいつも思うことだ。
    家の性能なんてカタログの何%くらいなんだろう・・・

  47. 48 匿名さん

    多かれ少なかれどこでもやってることでしょ

  48. 49 匿名さん

    アルミ樹脂から樹脂サッシに変更すると
    やっぱり高くなるよね?
    どのくらい違うかな?

  49. 50 匿名さん

    どこを信頼したらいいのでしょう。

  50. 51 匿名さん

    前はどこか断熱材だっけ、あったよね。
    YKKやトステムは大丈夫なのかな〜

  51. 52 匿名さん

    例の報道があってから、みなさんはどんな選択をしたのかな(窓、玄関など)

  52. 53 匿名さん

    建築家設計の家や、ドリームハウスなんかに出てくる家の玄関や窓って、建具屋がハンドメイドで作った木製のが多いですね。全開口で5枚引き出すのとか。

  53. 54 ご近所さん

    サッシではありませんが、最近「スペーシア」とかの真空ガラスが出ていますね。
    カタログには、2重サッシとの比較が出ていますが、使った方いますか?
    いくらぐらいしました?

  54. 55 いつか買いたいさん

    一時期晴海の住宅見本市(古ッ)に出ていた木窓っていうメーカー、この板でもほとんど聞きませんね。
    一応HPは残っているようですが。

  55. 56 匿名さん

    木窓?
    聞いたことないなー。

  56. 57 e戸建てファンさん

    >>56
    ここかも?
    http://www.kimado.co.jp/
    しかし近所でもほとんど納入事例ないです。

  57. 58 購入経験者さん

    >>40
    かなり時間経ってますが、トステムもYKKも樹脂サッシ有りますよ。
    トステムがマイスター、YKKがプラマードです。うちはマイスターです。

  58. 59 匿名さん

    YKKにしようと思う。

  59. 60 匿名さん

    旭硝子ってどうなんでしょうか?星の数は4つありました。

  60. 61 住まいに詳しい人

    それはガラスメーカー。

  61. 62 匿名さん

    60です。サッシもやってるのかと思ってました。失礼しました。。。

  62. 63 匿名さん

    >>61
    後付けの樹脂サッシ(OEMかも知れないが)も扱っていたような?

  63. 64 入居済み住民さん

    旭硝子、「もくまど」っていう木製サッシ出してますよ。
    うちでも入れました。

    http://www.viewlite.jp/MOKUMADO/index.html

  64. 65 匿名さん

    YKKの玄関戸新しくなるようだよ

  65. 66 匿名さん

    YKKがリモコン操作シャッターを4月から出すらしい。
    配線工事がいらないから、その分?安くなるらしいよ。

  66. 67 匿名さん

    >66

    興味あります。
    詳しくご教授いただけませんか

  67. 68 匿名さん

    俺も知りたいです。

  68. 69 匿名さん

    電助でいいじゃないの

  69. 70 匿名はん

    最近の樹脂や複合サッシでは、高気密高断熱とか謳っていますが、先日サッシを分解する機会があって、特に高気密というのが嘘というか曖昧だということがわかりました。
    高気密と言うからには、まず気密材(パッキン)が「エンドレスで障子と接している」(重要!)ことが必用ですが、端部で切れていたりプラスチックのピースでごまかしてあったりしました。差圧が生じると、この僅かな隙間からでも外気が進入します。台風や春一番の時、これらの窓の端に顔を近づければ風を感じますよ。

    海外の木製サッシなどでは、クレセント(鍵)操作に連動して障子全体が下がって気密材を押しつぶして高気密となるような「メカニズム」が見受けられますが、国産のトステム・YKK・新日軽などの引き違い窓では、私がショールームやカタログで確認した範囲では、気密材を押しつぶして気密を得るようなクレセント連動メカが内蔵されているサッシは見あたりませんでした。

  70. 71 匿名さん

    引き違いで気密が…とか言っちゃってるよ(笑)

  71. 72 匿名さん

    そういうメカニズムがないから国内メーカーでは引き違いの気密が低いんでしょう

  72. 73 匿名はん

    >>71
    あなた、無知なヴァカですね。

  73. 74 入居済み住民さん

    >>71
    メーカー社員乙

  74. 75 サッシ研究家A

    引き違いサッシで気密が悪い(我が家のトステム・シンフォニーウッディも強風時隙間風が入る)のは、我が国のサッシメーカーが、例えば同じトステムやYKKapでも「住宅用」「非住宅用」(マンションなど)の2種類に分裂していて、製造も販売ルートも異なり、相互の技術交流がないからです。ひどい言い方かも知れませんが、「住宅用」として販売されているサッシは「子供だましのおもちゃ」だと思ってください。
    住宅用サッシは材料を極限まで薄くして、気密性重視には作られていません。ガラスが収まる溝巾もシングルガラス用だと9mmしかありませんが、非住宅用では最低でも14mmあります。この「差」は何でしょう?
    高気密の引き違い窓は、外国製品の「ヘーベシーベ」が有名ですが、国産サッシメーカーでも、非住宅用ならこのヘーベシーベがラインナップされています。
    さらに難解で憤りを感じるのは、高気密の引き違いサッシを製造できる技術がありながら、それを隠しておもちゃを製造・出荷し続けていることです。
    例えばYKKapのシングルサッシで「フレミングⅡ」がありますが、気密は良くありません。しかし、同じYKKapのシングルサッシでも、非住宅用である「エクシマ」は高気密となっています。さらに、実は住宅用でも隠されているサッシ、「CHC-Ⅱ」があります。カタログには載っていませんし、問い合わせても曖昧な返事で逃げられる場合があります。
    このサッシ、前述のヘーベシーベと機構は異なるものの、締まり機構と連動した精巧な気密メカニズムが内蔵されており、障子を閉めて両側のハンドルを回すと障子全体が室内側に寄って高気密が得られます。戸車も可動式で開閉時はパッキンから離れて極めて軽い開け閉めができます。さらに材料も、住宅用でありながら非住宅サッシに匹敵する厚さと強度があります。しかしこのサッシは特殊ルートで入手が困難で、一部の地域でしか採用されていません。HMや工務店、ガラス屋店でも「そんなの知らない」と言われます。ある意味「秘密のサッシ」と言えるでしょう。
    YKKapなら、「エピソード」の断熱メカニズムと、「CHC-Ⅱ」の強度・気密メカニズムを融合した窓が製造可能なはずなのです。
    それをしないのは、私たち施主(特に木造戸建て住宅)が、サッシの構造やメカニズムについて知らないことが多く、各種書籍でもこの件についての記述がないこと。いわゆる「無知」なためにメーカーの言いなりになって、これで良しとしてしまっていることです。
    もっと、サッシの構造や断面、メカニズムを知り、家電製品のように要望や意見を述べられるようになれれば、このような差別的な製品作りはなくなると思います。

  75. 76 匿名さん

    やはりもうけ主義の弊害と思う。
    できるのにやらない。
    やらないでイメージだけで素人をだましていると言うことなんだよね。
    一番信頼していたYKKでもこれか。
    残念。

  76. 77 建築業者

    「無知なため、メーカーの言いなり」「もうけ主義の弊害」

    確かに、そういった側面もあるかも知れませんが、そう簡単な話しでも無いと思います。
    気密性の高い引き違いは当然日本のメーカーでもできると思いますが当然コストがかかり、
    価格も高くなります。そういった製品が果たして普及するのでしょうか?
    海外でも住宅では引き違いのヘーベシーベは普及していないのではないでしょうか?
    開き窓、ドレーキップ、上げ下げ窓(北米、これは日本の引き違い並みの気密性)等が一般的で
    ドレーはうち開きの為住宅の狭い日本では残念ながらあまり馴染みません。
    引き違いも樹脂サッシは結構、気密性高いですよ。
    添付はシャノンですが、国内の樹脂サッシ(YKK、トステム、新日軽)は構造はさほど変わらない為気密性は同じだと思います。ただ、シャノンはトリプルガラスもあるので断熱性に拘る人はこちらですか?ただ、一般的な地域ではオーバースペック(価格とのバランスで)と思いますが。

    http://blog.smatch.jp/dannetu/archive/632

  77. 78 匿名さん

    気密の構造に関しては、確かに木造とマンションでは違いますね。
    写真は友達のマンションにある引き違い窓です。シングルガラスのアルミサッシで断熱性もない昔のものです。
    でも、気密に関してはこのようなメカ?があって確実に気密性を上げるような工夫がされていて感心しました。
    対して、我が家のエピソードは何の仕組みもないです。強風の時に若干隙間風がはいり、さらに風が強いとブーというかピューという風切り音までします。友達のマンションでは風切り音はないそうです。
    マンションサッシの技術を、なぜ木造では採用できないのでしょうか?多少価格が高くても、窓はそう簡単に交換できるものではありません。断熱のため、価格が上がってもペアガラスや樹脂複合サッシを選んでいるのと、気密に関しても同じことだと思います。

    1. 気密の構造に関しては、確かに木造とマンシ...
  78. 79 入居済み住民さん

    拙宅のトステム・シンフォニーには樹脂材の下にこんな大きな穴があいていました。
    穴の中のぞいたら水垢とか虫の死骸や蜘蛛の巣が見えました。しかし手が届きそうもなく断念。
    引き違いって気密に不利だっていうの、納得しました。

    1. 拙宅のトステム・シンフォニーには樹脂材の...
  79. 80 考え中

    三協立山アルミでサッシを考えてるのですが注意するべきところがあれば教えてください

  80. 81 匿名さん

    来年には倒産品ってことかな

  81. 82 購入検討中さん

    現在、家の仕様を検討中です。サッシについて、トステムのシンフォニーウッディーかシンフォニーマイルドで迷っています。場所によって内側の色を変えようと思うのですが、白を選んだ場合両方に色の設定がありますが、同じ製品となるのでしょうか?クレセント等の色が違うなど何か差異があるのでしょうか?お詳しい人がいましたら教えてください。お願いいたします。

  82. 83 匿名さん

    そいつはトステムに聞いてみるのが一番早くて確実だわな。

    このスレは為になるね。一度グレモン系エアタイトサッシ(ビル・マンション用)
    を見てみると、住宅用のサッシの悲しさが良く判る。
    樹脂だのクラッドだの、宣伝文句以上の大した意味を成していない事が明らかですよ。
    海外製のものは知りませんが・・・

  83. 84 匿名さん

    新日軽の断熱ドアを採用しています(シングル)
    玄関たたきとホール(というほどでもない)合わせて1坪を壁と引き戸で仕切っています
    リビングに比べたらひんやりするけど寒いというほどではないです
    これが断熱じゃないタイプだったら寒いのかな?
    東南向きでドアの採光窓が大きめのせいか、明るいのは良いですが夏の午前中は結構暑いです
    もう少し小さい窓でも良かった、多分明るさもそれで十分だと思います

    引き違いサッシの話題が出ていますが、やはり新日軽です
    樹脂サッシですが普通のペアガラスです
    うちはローコストだし建物にお金は掛けていないので寒いけどそんなものかと思っています
    隙間風が入ってこないだけでも十分です
    日当たりが悪い家だったらより窓の大きさや断熱にはこだわった方が良いと思います

  84. 85 匿名さん

    >>82
    >トステムのシンフォニーウッディーかシンフォニーマイルドで迷っています。

    白色がマイルド、薄茶色がウッディー。

  85. 86 匿名さん


    正確には、ウッディは木目色で4色あった。
    http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/dannetu/symphony_wm/woody.htm

  86. 87 購入検討中さん

    玄関はどうですか

    トステムのアヴァントスを考えていますが(デザインが好み)、このグレードの玄関ドアは、多メーカーには見当たりません。ご存じでしたら教えてください。

  87. 88 匿名さん

    設け主義の弊害と言う意見もありますが、そんなに気密の高いサッシを造ったら、価格が高すぎて一般の住宅では売れないと言うのが現実ではないでしょうか?

  88. 89 匿名さん

    87さんへ
    三協立山のビノーザはどうですか?
    デザインはこちらのがモダンかと。

  89. 90 匿名さん

    「アルミ樹脂複合」って、便利な用語ですよね。
    樹脂サッシだって、ガラス以外100%樹脂で作っているわけでもないのに。

    海外事情に疎い施主を食い物にしている日本で主に使われている
    気密や断熱性が低いアルミサッシの延命用としか思えない用語。

    アルミサッシの内部に樹脂製部品を使えば「アルミ樹脂複合」の出来上がり。
    当然それでも樹脂サッシの性能を超えられない粗悪品。
    性能に比例して安かったらいいのだが、大手メーカーでなくても高い。

    窓サッシに関して、日本は後進国であることに早く気付きましょう。
    とっくに中国にすら負けている。
    http://www.jmado.jp/restriction/
    http://www.ichijo.co.jp/philosophy/genuine/item/sash.shtml

  90. 91 匿名さん

    YKK apのフレミング Low-eガラス複層サッシ+プラマード
    もしくは
    トステムのDuo Low-eガラス複層サッシ+インプラス。

    新築の時からこの組み合わせをお勧めします。
    高レベルの遮音・遮熱・断熱・結露防止性能が、安く手に入れられます。

  91. 92 匿名さん

    その組み合わせは安いですか???

  92. 93 e戸建依存症

    トステム社マイスターⅡ及び、YKK社プラマードⅢの樹脂サッシよりは安い…

  93. 94 匿名さん

    遮熱性能不要なら、複層ガラスでなく単板ガラスでも十分です。

  94. 95 匿名さん

    >90
    一条のサッシはダメだね。

  95. 96 匿名さん

    大工さんの中にはトステムを嫌う風潮があります。
    比較的フレームが柔らかく、施工時に軟弱な印象を持つからです。

  96. 97 匿名

    現場で持ってみたけど軟弱?ではなかったよw

  97. 98 匿名

    96です。一応追記しておきますが、私も現場の話なので。

  98. 99 87

    89さん
    ありがとうございました。
    早速みてみました。こちらも格好いいですね。
    メタリックな感じが。検討に値します。感謝!

  99. 100 匿名さん

    YKKよりトステムのサッシのほうが、重量的に重いからかどうか
    わからないが開閉するとき力を入れる必要がある。
    シャッターもYKKのほうが軽いが、音はトステムが静か。

    樹脂サッシとは結局表面がプラスチックのサッシ。
    樹脂サッシだから、ヒートブリッジや結露は起こしにくいけど、
    安物は紫外線による変色や、熱による歪みを起こしそうな気がするんですが
    どうでしょうか。
    まぁ、それを避ける技術が使われてるから定価が高いのは分かるけど。


  100. 101 匿名さん

    >96~98

    私も現在選択中なのでいろいろ調べたのですが、同価格帯での商品比較ではYKKのほうがやはり良さそうな気がしてたのですが、最近はトステムが後出し(要するにYKKより後に商品化)してて、トステムのほうが良さそうです。

    YKKの方がシェアも高く信頼もあるのでトステムががんばってるというところではないかと思います。
    たしかに数年前まではYKKとトステムでは黙ってYKKを選ぶ施主が多かったそうですが、今はHMの営業は勧めても工務さんとの話になると、実は・・・トステムの方が・・・というポイントも多かったです。
    YKKの方がブランドイメージは好きなんですが、玄関の「タッチ・ノータッチ」に該当する機能がYKKにはないので必然的にトステムになっちゃいそうです。

    YKKでもタッチノータッチ同等のものがあれば検討したいですが、まだしばらくはなさそうですね。

  101. 102 匿名さん

    YKKのポケットキーはタッチオープン機能・リモコンオープン機能はあるけど、
    ノータッチオープン機能はないね。

    リモコンを持ってると勝手に開くというということは、
    玄関ドア近くに置きわすれたら、って事想像すると怖くて導入に踏み切れない。

  102. 103 新築検討中さん

    >101さん

    我が家も現在、細かい打ち合わせをしているところで、
    工務店さんの標準仕様はトステムだったのですが
    こちらの掲示板を見て、YKKapで、とお願いしていたのです
    (同程度の仕様―アルミ樹脂複合サッシ、断熱ドア―で費用は変わらないと言われています)。

    玄関ドアの解錠システムについては確認しましたが、
    その他、どのようなポイントでトステムの方が優れているとお考えになりましたか。
    参考までに教えていただけると幸いです。

  103. 104 匿名さん

    玄関ドアの開錠で、トステムの方が良い点は、
    電池がなくなりそうになったら音で教えてくれること。
    YKKは教えてくれないらしい。

    また、
    トステムのカザスは、カードタイプとタグタイプがあって、
    タグタイプはキーホルダーにつけれるのに対し、
    YKKのピタットキーはカードタイプとシールタイプ。
    シールタイプは剥がれ易い気がします。

    いずれにしても、子供が鍵をなくしたら、ドアの鍵ごと
    取り替える必要があるのに比べ、カードをなくしても
    暗証を再度設定するだけですむのは便利。

  104. 105 匿名

    クレトイシの樹脂窓モンタージュを使われている方、扱っておられる方、感想を教えてください。また、カナダのP・H・Tech社製の窓を使われている方も感想を教えてください。

  105. 106 匿名さん

    先週工務店の概算見積もり出たけど憤慨したね。
    ykkapのエピソードを言葉でも書面でも要望してたのにエイピアにされた。
    延べ17坪の木造古家解体が210万だなんて嫌がらせですよこれは。
    多の工務店がトステム提携にはめられてykk要望は難色しめす。
    キッチンメーカーがトステム資本新日軽もトステム資本。じわじわトステムの
    影響が悪かろう儲けようと浸透しつつある。パナソニックもykkと提携しなはれ。

  106. 107 tokumei

    準防火地域です。

    工務店さんの話では、
    トステムのシンフォニーが防火基準違反で出荷停止措置を受けており、
    新築物件向け出荷は3月半ば頃になるようだとか。
    うちは、6月頃着工でYKKのエピソードを希望していたのですが、
    エピソードもいずれ同じ措置を受けることになるだろうと。
    タイミング次第では、
    出荷停止時期にひっかかって竣工が相当程度遅れたり、竣工後にサッシ交換になったりするおそれがある。
    いずれにしてもご迷惑をおかけすることになるので、
    場合によっては、トステム・シンフォニーに変更することも考えておいてくださいと言われました。

    「そんなことなら、最初からトステムにすればいい。性能の差なんてたいしてないだろう」
    と主人は言うのですが
    なんだかすっきりしません……。
    もろもろのリスクを考えると、トステムで考えておく方が無難かなぁ。
    サッシ交換って、やはり躯体にも影響があるんでしょうか。

  107. 108 匿名さん

    プラ系サッシはどうせ防火基準ではダメだから、どっちでもいいんじゃないの
    後の交換は、まあメーカー違えば釘穴位置も違うだろうから問題無いって言えば無い
    交換されるのは避けたいと言えば避けたい。

    製品は確かにどっちでも大差無しだわ。

  108. 109 匿名

    サッシガラスのリフォームですが、アタッチメントで空気層の狭い(3~4mm)Low-eペアガラスにするのと、
    スペーシアフィットにするのと、どちらがコストパフォ-マンスが良いでしょうか?悩んでいます。

  109. 110 サラリーマンさん

    #107さん
    サッシ交換は躯体に影響ありません。
    防火基準の問題はガラスの脱落で、窓枠は関係無いと思います。私も準防火地域で対象製品ですが、工務店の説明ではメーカが防火基準を満たすガラスサッシに交換する対応するとのことです。(窓枠はそのまま)
    窓枠ごと交換では大がかりな作業で、私なら逆に交換して欲しくないです。

  110. 112 匿名

    すいません、無知な質問なんですが、
    積水ハウスの窓とかドアって、どこのメーカーなんですか?

  111. 113 匿名さん

    トステム社員にくらべてYKK社員の方が落ち着いた感じがする。
    メーカーの特徴でした。

  112. 114 購入検討中さん

    >>112
    積水営業に聞いたら、オリジナルとのこと。
    他の建具等の部材も基本オリジナル。(キッチンやバス等住設は除く)
    だから統一感が出て、やっぱり一般的な工務店の住宅よりセンスがある。
    しかしその分、部材の開発費もコストに乗っかってる。

  113. 115 契約済みさん

    窓についてなのですが、家の窓を全てトステムのシンフォニー(アルミ+樹脂)のサッシに遮熱タイプのLOW-Eガラスにしたのですが、窓ガラスの右下に省エネ建材等級を表すシール(星マークがついたやつです)が貼られていないのですが、どなたか詳しい方分からないでしょうか?
    ネットで調べてみると、今年の4月から規則が変わったみたいなのですが、何の表示もないのはおかしいなと思ったので…。
    よろしくお願いします。

  114. 116 購入経験者さん

    省エネ建材等級の星マークが統一されたみたいですね。
    YKKは星4つ、トステムは今年のモデルで4つになったのかな?  高所用の電動開閉サッシはYKKのデザインが気に入らなかったので、トステムのサッシにYKKのガラスを入れてもらいました。  (4つ星です)

    ということで私はYKKをお勧めしますね。

  115. 117 入居済み住民さん

    > 迷いましたが、TOSTEMの簡易タッチキーにしました。まだ建築中なんですが、どなたか着けた方いらっしゃいますか?

    「簡易タッチキー」ではなく、「タッチ/ノータッチ切り替えキーシステム」のほうですが、快適です。

    ただ、ノータッチモードだと、施錠、開錠の際にドアに触る必要がないため、ドアを開けた状態で固定して、ちょっと用を足してその後出掛ける、というような場合などに、ドアを丸ごと閉め忘れて出掛けてしまうことが何度かありました。

    タッチキー(もちろん、普通の鍵でもですが)だと、施錠の際に必ずドアに触る必要があるため、そのようなことはないと思いますが。


    また、「簡易タッチキー」のほうではだめかもしれませんが、「タッチ/ノータッチ切り替えキーシステム」のほうには、JEM-Aインターフェースが付いています。そのため、CZ-TA2(Panasonic)のようなJEM-Aアダプタを接続すれば、例えばリビングにあるドアホンの操作パネルから、玄関に行くことなく電気錠の施錠、開錠、および施錠確認を行うことができます。

    うちのドアは、防犯のためサムターン自体を外すことができるようになっているタイプで、電気鍵を持たない状態でドアを開けたい際にサムターンを付けたり外したりが面倒なのですが、

    ドアホンアダプタを使用することで、来客→ドアホンで確認→そのまま開錠→玄関へ、と、たいへんスムースに来客を迎えることができています。

  116. 118 e戸建てファンさん

    結局、玄関に出迎えにいくのならドアホンアダプタって何のために必要なの?

  117. 119 匿名

    115さんと全く同じ仕様で、建築中の現場に入っている窓にエコステッカーがついていないところまでおんなじです。

    現在工務店にメーカーの証明書か納品書出してとお願いしているところです。

    普通のガラスだったら納期とかややこしくなりますね…

  118. 120 入居済み住民さん

    > 結局、玄関に出迎えにいくのならドアホンアダプタって何のために必要なの?

    No.117:
    >> うちのドアは、防犯のためサムターン自体を外すことができるようになっているタイプで、電気鍵を持たない状態でドアを開けたい際にサムターンを付けたり外したりが面倒なのですが、

    ということと、さらに2つのサムターンを回さなければならないこと。ちょっとした手間ですが、それが面倒でない、価格に見合わない、というなら必要ないでしょう。私は、さらに玄関そばにも開錠ボタンを付けておけば良かったかなと思っています。

    見知った人なら、ドアチェーンをしてなければ、そのままドアを開けて上がってもらっても良いですし。

    あとは、リビングにいる状態でドアの鍵の状態を確認できるのも、地味に便利です。普通は自動で施錠されるのですが、手動で開錠した場合には自動施錠されないので、たまに確認したくなることがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸