住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

  1. 841 匿名

    だから榊さんが可哀そうな洗脳されちゃった人たちって論評してるんだよ。

  2. 842 匿名

    早く目を覚ましてください。

  3. 843 匿名さん

    小杉住人ご自慢のタワマンの間の緑地はどうなったの?

  4. 844 匿名さん

    >ライズの公園と同じように駅から8分の所に12万m2の等々力緑地がありますよ。
    8分ですか?
    以前武蔵小杉の方はスーパーに行くのに5分も歩くのは嫌だって言っていませんでしたかねぇ。

  5. 845 匿名さん

    等々力緑地は駅から歩いて8分じゃ着かない。まず10分以上かかる。間にある信号も待ち結構時間長いよ。

  6. 846 匿名さん

    等々力緑地まで20分近くかかるよ。

  7. 847 匿名さん

    パークの脇は狭過ぎる上に蚊のような虫が大量発生しているので近寄らなくなりました。
    あんなスペースでも無理やり子供を遊ばせている人もいたり
    くつろごうとしている人がいてかなり違和感を感じます。
    というより滑稽ですw

    リエトの間のスペースの芝生は子供達がサッカーをしまくったせいもあり
    禿げ上がっちゃいましたwそもそもフットサルのコート程の大きさもないし。

    武蔵小杉駅周辺にはまともに寛げるスペースなんてありませんよ。

    等々力緑地までは余りにも遠いので自転車でも行かなくなりました。
    あれは近所とは言えません。
    駅前のマンションに住んでいますが、女性の足なら30分弱かかります。
    たまに多摩川の河原も武蔵小杉のテリトリーにいれて語る輩もいますが、
    論外ですw

    ちなみに平和公園は等々力緑地に比べれば近いですが、
    スペースはないわ、川崎名物の変質者もいるので好きになれません。

  8. 848 匿名さん

    ついに公園で競うことになったらしい。

  9. 849 匿名さん

    本当、小杉は笑わせてくれるな

  10. 850 匿名さん

    駅徒歩7分のタワーなんて公園でも付けとかなきゃ厳しかったってことだろう。
    なんで多摩川の無用な川縁にわざわざ6万㎡もの公園が必要だったのか。分かりやすい。

  11. 851 匿名さん

    >850 マンション売るために6万㎡の公園造ったとかいう珍説w

    武蔵小杉駅から等々力公園まで8分で歩ける脚力なら、二子玉川駅からライズタワーまで徒歩2分かからん。

  12. 852 匿名さん

    小杉タワマンのあの程度の公開緑地や狭い公園を散歩して癒されるってひとは幸せですね。

  13. 853 匿名さん

    みんな小杉が気になって仕方ないみたいですね(笑)
    すごい調べていて感心します。ププ。
    誰がどう見ても小杉の方が上なのにね。

  14. 854 匿名さん

    似たもの同士で何を争っているんだか。
    こう言うと、二子玉川の方が怒りそう。

  15. 855 匿名さん

    武蔵小杉の本スレはまともな人ばかりなのに、このスレの小杉住民はクズだけが抽出されてるね。852とか。てかこの人しか書き込んでない感じ。あっちでは荒らし扱いされて蔑まれてるからかな。

  16. 856 匿名さん

    >誰がどう見ても小杉の方が上なのにね。
    私生活でそんな発言すると、世間知らずと思われるぞ。

  17. 857 匿名さん

    客観的に見て二子はかなり地盤低下してます。本来武蔵小杉なんて絡むのさえおこがましい立場。
    でも今は、時代はかわりましたね。

  18. 858 匿名さん

    ついこの前まで等々力緑地の自慢をしたかと思えば地元の裏切り者が出現、
    住環境の悪さがバラされると次はお得意の根拠ない武蔵小杉は二子玉川より上論。
    こういうパターンが延々と続くのだろうな。

    武蔵小杉は昔から通勤には便利だが住みたくないといわれた街だった。
    それは再開発をして、とても便利な街になっても変わらない。
    二子玉川は元々便利とは言えなくても住みたい街といわれ続けている。
    どうしてこうなるのかは武蔵小杉で満足している奴らには一生分からないだろうね。

  19. 859 匿名さん

    >857
    主観乙

  20. 860 匿名さん

    小杉のように街がどう変わっていくか分からないという不安を抱えて暮らすのは精神上良くない。今、安心して暮らせる街が住みたい街になるのだろうね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸