中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ南福岡駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 周船寺駅
  8. アプローズ南福岡駅 住民板

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-30 12:44:19

アプローズ南福岡駅住民の為の掲示板です。 
楽しく情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
パークホームズ周船寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-29 19:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ周船寺口コミ掲示板・評判

  1. 62 マンション住民さん

    駐車場有料には反対です。

    いまさら無料が不公平だと言っても、ここはそれがひとつのセールスポイントだったのだから承知の上で購入されたのでは・・・?

    同時期新築の付近マンションがいくつかありましたが、どこも駐車場有料なのだからそういう物件を購入されたら良かったのではないでしょうか?
    私は少しでも経済的負担を抑えたかったので駐車場無料もひとつの決め手でした。

    それに、駐車場抽選時に早い順番だった人以外はどの場所であっても多少なりそれぞれに不満はあると思います。

    たとえ有料にして、奥がどんなに格安でも浸水するなら誰だって嫌だし、不満は必ず出ると思いますよ。

    共同住宅なのだから、全ての人が納得し一致することは無いと思います。
    だから、購入時に最初からわかっていたことや管理規約には従う必要があると思います。


    でもとにかく、浸水するというのは聞かされていなかったことだし大変な問題なので早々に理事会で話しあうべきですね。

    あと、修繕積立金がすぐに無くなるとはどういうことなのでしょうか?
    私は分譲マンションは初めてなのでよくわかりませんが、新築早々、そんなにすぐ無くなるのでしょうか? 過去に経験があっておっしゃっているのでしょうか?

  2. 63 周辺住民

    今更有料が納得いかないのは当然ですよね。しかも根本的な解決法にはならないと思いますよ。水没しないように策を練るのが普通じゃないかな?後々の積立金が心配なら、その浸水防止策に掛かる費用を今、全入居者で均等割するとか…
    と言うか、そもそもデベとゼネコンが何とかしなきゃいかんでしょ!敷地内に水が溜まり、一階居住者の部屋が浸水してもデベもゼネコンも責任ないのかな?

  3. 64 マンション住民さん

    「駐車場無料 マンション」で検索したらいくらでも出てきますよ。
    ここは管理費も修繕費も安いから、近い将来がつんと上がりそうですよね。
    もう計画出てるのかな。

    まぁ、今回の浸水に関しては分譲中ですし、理研か前建がどうにかしないといけないでしょうけど、
    これから何があるかもわかりませんし、先日の雷でのインターフォン故障等もマンションのお金から出てるんですよね。無いよりはあった方がいいと思います。
    他のアプローズでも住民同士の話し合いで有料にしたところがありますよ。

  4. 65 入居済みさん

    今週も台風が来ますね・・・
    駐車場は大丈夫ですかね?
    またまた冠水しちゃったりしないでしょうかね?

    管理組合や管理会社の対策等も掲示板を見ても何も
    ないし・・・

  5. 66 マンション住民さん

    やっぱり・・・無料とはいえこんな駐車場は納得がいかない

    公平さを保つためにも管理組合が動いて、工事等々をしてもらわないと!

  6. 67 マンション住民さん

    意見出さないと掲示板には張り出さないだろうし、対処もしないんじゃない?
    住人の愚痴はともかく、その辺りのことはここで書くよりポストに投函した方がいいよ。

  7. 68 マンション住民さん

    自転車2台&ベビーカー2台も部屋の前に置いてる住民って日本語読めないのかな。
    エレベーター付近の家が階を問わずひどい気がする。>共用廊下

    モデルルーム見に行った知り合いが「注意も張り紙も無視ってすごいね」って引いてた。
    犬の置物とか狸とか…壺とか…自己主張したいなら戸建てを買えばいいのに。
    台風の時に飛んで人に被害を与えたらどうするつもりなんだろう。

  8. 69 周辺住民さん

    >68 自転車2台&ベビーカー2台も部屋の前に置いてる住民って日本語読めないのかな。
    エレベーター付近の家が階を問わずひどい気がする。>共用廊下

    ココを購入した時点で、常識を問うのは、あきらめましょう!
    文句があるのなら管理会社か管理人に言えばいいじゃん!

  9. 70 匿名さん

    66さんへ
     200世帯に近い大規模なマンションだから情報は掲示板主体にならざるを得ないでしょうが、
    台風対策・状況が知りたければここに書き込む前に管理室で確認されたのですか?

     今回の台風は鹿児島の大隈半島沖から日向灘に抜けて北部九州「福岡」は、今日の予報「朝
    から午後まで」では何の警戒も出てなく天候も今日明日とも曇りで、川が氾濫するような雨の
    予測も無い事は管理室では確認していましたよ。勿論万一の準備もしてありましたよ。

     それとも、台風対策は何もしなくて良いとの「掲示書面」を期待していたのでしょうか?
    皆さん、テレビ等でニュースも見ている事でしょうから「大人の判断をしましょう」

  10. 71 匿名さん

    この上の書き込み修正です。

    66さんへ・ではなく65さんへ・でした。

  11. 72 マンション住民さん

    管理会社にも管理組合にも言いました。>共用廊下
    エレベーターにも掲示板にも注意文が張り出してますよね。
    組合の報告書にも該当住居には注意を促すと書いてましたが、
    それに従ってないと言うことは、日本語がわからないのか、頭が悪いのか…

    良識のある方も多いのに残念ですよね。

  12. 73 マンション住民さん

    皆さんは上階の住民の足音等、気になりますか?

    戸建てじゃないのでしかたないし、どの程度が気になるかは個人差があると思います。

    私はずっと集合住宅に住んできたので慣れているつもりですが、上階の方の足音がものすごく気になります。
    かかとからドスドス歩く音がものすごく聞こえ、在宅かどうかはもちろん、どこからどこに移動したか、どこの部屋にいるのか、歩数さえわかります。
    小さな子供が多少走り回るのは目をつぶるにしても、うちの上階は歩き方から考えると大人の足音だけだと思います。
    夜中1時近くまでドスドス、ガサガサ物音が聞こえ、一度気がつくとずっと気になってしまいます。
    ついでに言ってしまえば、あんなに注意されている布団干しをしているお宅なので、周りへの気づかいはないのかなあ、と・・・。

    うちも階下の方がいらっしゃるので静かに歩くようにかなり努めていますが、上の方もわざとやっているはず無いと思うので、(静かに歩くよう努めては無いと思いますが)、うちが歩くのもこんなに大きな足音が下の方に響いているのかと思うと心配です。

    今まで住んできた安い社宅や賃貸アパートより気になります。
    建物の構造ははるかにしっかりしていると思うのですが・・。

    マンションを選んだ以上は我慢すべきことだし、私の気にしすぎだとわかってはいますが、他の方はいかがお感じなのかなあと思って投稿しました。

  13. 74 マンション住民さん

    どんな防音マンションでも騒音家族には勝てないですよ。
    結局は個人の良識に頼るしかないですね。
    一度管理会社に相談するか、手紙を入れるしかないんじゃないでしょうか。
    一生我慢するならそのままでも良いでしょうけど。

  14. 75 住民でない人さん

    ここなら我慢するしかないよ。

  15. 76 マンション住民さん

    うちは今のところ他の家の音はまったくと言っていいほどしませんね。
    運が良かったのかな。
    夜も静かだし、カエルや虫の声と一緒に川の潺まで聞こえて来て、田舎気分も味わえて気に入ってます。

    1階付近にいると、ものすごい音が聞こえる時がありますね。
    下に家がないからって暴れてるのでしょうけど、流石に共用廊下まで使っての鬼ごっこはマズいですよ。
    親まで一緒に走ってたから見たときビックリした。あれじゃ隣の住人が可哀想だわ。

  16. 77 住民でない人さん

    駐車場はまだ無料なのでしょうか?

  17. 78 マンション住民さん

    >>75、77
    ここは住民板ですよ。
    ご自分の場所に戻られて下さいな。

  18. 79 住民でない人さん

    >>78さん

    77です。
    すみません。

    駐車場がまだ無料ならモデルルームを拝見しようかと
    思っただけです・・・

  19. 80 マンション住民さん

    マンション掲示板の方に書かれるといいと思いますよ。

    議事録来てましたね。
    理事会の方お疲れ様です。しっかりと話し合いをされているようで安心しました。
    いろいろ議題は多いでしょうが、頑張って下さい。

  20. 81 うるさいおやじ

    3月に入居して半年が経ちました。
    200世帯もあると、いろいろ言いたい事、伝えたい事等沢山有りますよね。
    入居されていて不満である事を誰にも言えない、伝えられないと生活に不安を抱えてしまう
    わけですから、今までこの掲示板を見ていて、私も一緒に話し合いの場として活用してみよう
    と思います。  他の入居者の皆様へ、末永くお付き合いを御願い致します。
    管理組合の皆様もマンションの運営、管理と大変でしょうが、頑張って下さい。

  21. 82 入居済みさん

    ここのマンションの管理会社に、これまでに何度か電話をしましたが全然対応がわるい。
    入居者間のトラブルならまだしも管理会社の問題を指摘しているのに入居者がわるいと
    言われて頭にきた。ちゃんと仕事してますか?

  22. 83 入居済みさん

    ここの掲示板は、入居者自らがマンション価値を
    下げる発言ばかりしていますね
    同じ入居者として、はずかしいです

  23. 84 うるさいおやじ

    入居者みんなでマンション価値を上げていくように努力したいですね。
    同じ入居者として、ここで生活していくわけですから、 管理会社に頼らなくても
    入居者だけでしっかり運営されている所もあるそうですから。
    トラブルが無くなるよう協力していきましょう。

  24. 85 入居済みさん

    マンションと言えど共同住宅なのです。ここに住み続ける限りある程度の我慢と慣用が必要です。
    マンションの部屋は自己選択できても隣人・階上階下の方は選べないのです。

    他の居住者・販売会社・管理会社・管理組合等に意見を言う前に一人一人が社会人としてのマナーを持って生活する事が必要では。隣の方が貴方と私、同じ感性を持ってはいません、10人10色。

    住民版と言えど業界の人たちも覗いているのは最早周知の事実です。不平不満を書き込みしているとその内それが誰か特定されちゃうからセーブした方が良いかも・・・

  25. 86 入居済みさん

    >>83さん

    あなたみたいな人がいるから価値が下がるんです。
    別に変な発言ないじゃないですか。

    それとも何か後ろめたいことがあるのですか?

  26. 87 マンション住民さん

    布団干してる人じゃないの?
    辞めたら良いだけなのにね。

  27. 88 入居済みさん

    あなた方あほだ。
    掲示板の内容でマンションの価値が変わるのかよ!!

  28. 89 うるさいおやじ

    入居済みの皆様へ

    アプローズマンション南福岡駅 住民の為の掲示板です。 
    入居者であれば他人を批判するようなコメントはやめにして、意見の交換の場として
    使ってみませんか!私も入居者の一人として掲示板を見てきましたが、ちょっと見ていられない
    ようなところがあります。何方か楽しくなるようなコメントを宜しくお願い致します。

  29. 90 マンション住民さん

    82さん>管理会社の問題って、どんなことですか?
    自分たちの気付かないことかもしれませんし、参考に聞かせて頂けたら嬉しいです。

    あと、批判のコメントで申し訳ありませんが、下の階にかかるぐらいまで毛布や敷物を垂らして、
    埃をばさばさと振り落としてる方がいらっしゃるんですが…いい加減にして欲しいです。
    ゴミや髪の毛、ダニ、食べかすを他人宅に落とすのは禁止とまで言わないとダメなんですかね。
    まぁ、あれだけ書かれても毎日干してるんだから、どうしようもないのかもしれませんが…。

    これから何十年と付き合うことになるんですから、お互いマナーを守って付き合っていきたいです。

  30. 91 マンション住民さん

    あと10軒ちょっと残ってるみたいですね。
    世帯数で考えるとけっこう良い売れ行きのようです。
    早く完売するといいですねv

  31. 92 うるさいおやじ

    入居済みの皆さんへ
    ほとんど、モデルルームを除いて空きが無いほどになってきているようです。
    このマンションでは、他所では無いような生活を楽しく快適に暮らせるような、
    なにかイベント(入居者の懇親会)など、できたらいいと思いますが、いかがでしょうか?
    管理組合の方々では、話し合いの場も限られていて、いろんな意見交換もできると思います。

    マンション内では、出来る限りあいさつをするように心掛けていますが、なかなか話す機会が
    ありませんので皆様の声を聞かせていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  32. 93 住民さんD

    掲示板にここのurl貼ってみては?
    知らない人多いでしょうし、今まで以上に意見交換出来るかと思いますよ。

  33. 94 マンション住民さん

    このマンションの空き室のチラシがありましたが、最初の販売価格より安く売りに出されていました。なんか損したようで、気分悪い!・・・・・
    あちらこちらで聞いたのですが、みんな販売の営業マンからサービスしてもらっているそうですね〜! 照明だとかカーテンほかにもガスファンヒターなど・・・
    入居してしまって、今さら遅いけどー!
    ここを契約するとき、営業マンがこのマンションでは、いっさいそのようなサービスで照明だとか
    カーテンだとか付けたりはしません。他の契約者にもそのようなサービスはありません。すべて
    オプションになっていますと言われたのにな〜!

  34. 95 素人住民

    94さん
    それはどうみても不公平ですね。抗議すべきではないですか?「一切しない」と明言されて結果が違うのですから…営業トークがあまりにも無責任と思います。今更ではないですよ!

  35. 96 マンション住民さん

    売れ残った部屋を売るためにサービスしてるんだからしょうがないでしょう。
    何処でもやってますよ。

  36. 97 サラリーマンさん

    入居開始から半年。
    既に新築とはいえない新古ですから、安く売るのは当然でしょ?
    ただ、チラシはアプローズにも入っていたのでしょうか?
    だとしたら、配慮が足らないですね。第一無駄だし。

    購入条件に関しても、
    同じ時期に契約した人とだけ比べることが出来るのでは?
    遅くなればなるほど、サービスが良くなったり、
    値引き幅が大きくなったりするのは、ある意味当然で、
    逆にいつ契約しても同じ条件だというのなら、
    残った商品が少ない分だけ、遅い人は損することになりはしないですか?

    しかし、サービスしてもらったことを、話してしまう人がいるんですね。
    特に分譲からしばらくの間は、絶対に話さない類の話題だとおもうのですが。
    こちらのほうが驚きです。

  37. 98 マンション住民さん

    あちらこちらってのも信憑性が無いですし、嵐の類かもしれませんね。
    近隣マンションは何処でも値引きしてますし、それらを知らないのがビックリかも。

    でもいくら値引きされても、今住んでいる部屋がいいな。
    早いうちから間取りを見て絶対ここ!って決めたとこなんで。定価でしたが後悔してませんよ。

  38. 99 住民さんA

    みなさま上階の音ってどれくらい聞こえますか?
    うちはまだ上の方がいらっしゃらないので、下にどのくらい響いてるかわからないのです。
    ちょっと子どもが走るくらいは大丈夫そうですか?
    たまに子どもの友達が来て走るときがあって、響いてたら申し訳ないなと…
    (普段はドアの開閉もあまりしないように開けっ放しで、足音も立てないよう静かに暮らしてます)

    お隣の音はベランダ越しにすごい聞こえて来ますね。
    自分のベランダに誰かいる!!!って思ったら,お隣だったりして、たまにビックリするときがあります。
    けっこう響くもんですね。

  39. 100 マンション住民さん

    いろんなサービスは、早くからあったみたいですよ!
    営業トークはひどいものでしたが、・・・値引きはいくら売れ残っていてもまだ新築とおもって
    いるので反対です。

  40. 101 名無しさん

    営業さんの「物品のサービスは一切しない」という営業トークがありつつ、他の客にはサービスしていた!ということであれば、不愉快でしょうね…担当営業マンに理解できるように説明してもらわなくては気が済まない気持ちは理解できますよ。営業さんは説明できないでしょう…

  41. 102 住民でない人さん

    そりゃ売るほうはなるべく定価で売りたいでしょうよ。
    買うほうはできるだけ安く買いたい、これも当然。

    自分が納得した価格で買ったんでしょ?
    それで良いじゃない。
    気に入った部屋を選らんだんでしょ?
    今はもう選べないんだよ。

    ゲームに負けたからといって、
    相手に文句言ったり、勝った人をねたんだり、ラジバンダリ。

    だから、本当の購入条件を人に話したら駄目なんだよね。
    墓場まで持っていくつもりじゃなきゃ。

  42. 103 名無しさん

    マンションの販売価格については当方、議題にしていませんよ(笑)10年経っても同じ価格なはずはなく、徐々に値崩れしていくでしょ?
    当初、パンフレットに書かれていた価格(定価)で購入した住民の中で、家電等のいわゆる「オマケ」を受けたか否かで不公平は生じますね。
    この話、営業との「内緒」話には到底、それが守られるような当てになるレベルでもありません。そのうちなし崩しになるでしょう。また、守られると思い込んでいる営業さんなら、後々の破綻に対策をもたないまま、口約束でことを進める、営業としては常識的にやってはならないプロセスです。
    問題は営業さんがサービスは「一切しない」と断言しておきながら事実していたところでしょう?嘘ついてますよ?結果的に。罪悪感があっても今更、クレームを聞く以外、どうしようもありません。
    売れない場合、サービスはありえますと説明していたら問題は発生しなかったと…
    当方、ここの住民ではありませんが、うちのマンションではある程度のオマケはしてもらいました。しかも大なり小なり皆さんにしているとの説明も。調べる事は無駄ですが、仮にそのオマケに差額があってもそれなりに納得できてますよ。

  43. 104 住民さんA

    私の場合は、契約前の打ち合わせの話が全然違っていて抗議しましたが、担当の営業マンさんは、会社を辞めてしまっていてそのまま泣き寝入りです。

  44. 105 名無しさん

    104さん
    マンションは担当営業さん個人から購入した訳ではなく、販売会社から買ったのですから、泣き寝入りするべきではないですよ。社としてキッチリ尻拭いはしていただかないと。「辞めた社員との話だから知りません」的な対応なら、退職される際の引き継ぎが成立していません。逆にこの先、「そちらの辞めた社員さんとの約束でしたので」と好き勝手に出来ちゃいますよ。それは許さないでしょうけどね。
    どの程度の約束かは不明ですが、何千万もの買い物(契約)に、簡単に約束破られてはたまりません!高額な契約を成立させたなら、社として真摯に受け止め、誠実な対応をすべきです。「社」対「社」の契約なら顔色変えるはず…
    デベに一度、お話されてみては?

  45. 106 入居済みさん

    102さん
    あなたは、販売会社の方ですか?

  46. 107 マンション住民さん

    私の家はマンション買って、家計はぎりぎりの状態です。
    まだ新聞も購読していません。
    どうでもいいけど、毎朝通勤するときに、管理人室の前を通って、西日本新聞が置かれているのをうらやましく思います。
    な〜んか納得いかない。
    ついでにいうと、私が前に住んでいた賃貸でも2、3ヶ月に一回は駐輪場になぜか増え続ける所有者不明の自転車の処分が行われていたけど、ここは分譲で管理人常駐なのに、自転車置き場はもう自転車はおけないぐらい満杯です。
    愚痴でした。

  47. 108 名無しさん

    そんな状態で今後行われる修繕積立金の値上げや、駐車場の有料化に
    対応できるのですか?

  48. 109 マンション住民さん

    No.107 by マンション住民さんへ
    まだ入居から一年の経過してないのにその様な状況では今後が思いやられますね?
    精神的にも経済的にも無理が祟っているようで、このご時世更に心が淋しくなりますね。

    ※管理人室の前を通って、西日本新聞が置かれているのをうらやましく・・・
    ←新聞はモデルルームの理研ハウスさんが購読されているようですよ、出勤時自ら運んでいるのを 時々見かけます。仮に管理人さんが購読していても第三者がどうこう言うべきではないと思いま すが、其々人格あるでしょ・・・冬の寒さを考え、又早朝着替えてメールボックス迄取りに行く のが面倒で我家も新聞はやめました。同様な理由でここでの購読率50%以下だそうですよ。

    ※管理人常駐なのに、自転車置き場はもう自転車はおけないぐらい満杯です。
    ←常駐では無いでしょう?契約による指定曜日・時間の通勤と思いますよ。
     マンションで駐輪場が一杯になるのは、貴方を含め自分勝手で我儘な使用をする入居者がいるか らではないでしょうか?又理研ハウスさんの設定300台(単純一家に1.5台の割当)も少なすぎ ると思いますが、自転車の出し入れし難い整理を求める前に公序良俗の心構えで利用をするのが マナーの第一歩と思います。
     それとも貴方は管理費が高くなっても24時間有人管理の駐輪場化を期待しているのでしょうか 処分についても2〜3ケ月毎は一般論から見ても過剰でしょう、勿論駅前の賃貸ビル等で居住環 境が悪く出入りが多かったり、第三者の乗捨てが多かれば理解できるが。

  49. 110 マンション住民さん

    久しぶりにのぞいてみたら、けっこうたくさんの方が書いていらっしゃいますね〜!
    みなさんの意見は、よ〜くわかります。
    ただ、今後どのようにしていけば良いのかといった意見もコメントしていただけたら
    私も出来るだけ気をつけますし心がけるようにします。
    みなさんの意見はとても勉強になりますので、これからもよろしくおねがいします。

  50. 111 住民さんA

    住民の自転車登録がまだなのに、管理会社が勝手に処分するわけにはいかないでしょうw
    駐輪場は管理人さんが見かけ次第整理してくれてますよ。
    今日も整理してくれてました。土日が一番ひどいそうです。

    すぐ汚くなるのは住民のモラルの問題ですよね。
    何で入り口に放置していくんだか。
    普段使ってない自転車は奥の駐輪場に持って行って欲しいです。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸