福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR宇宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 宇宿
  7. 二軒茶屋駅
  8. MJR宇宿ってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-12 11:04:01

MJR宇宿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目26-1(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「二軒茶屋」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.84平米~125.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発

施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム

【物件情報を追加しました 2013.6.4 管理担当】


[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR宇宿口コミ掲示板・評判

  1. 164 入居予定さん

    163さん、僕も同感です
    部屋の価格が同じならば等しく抽選にすればよいでしょうか
    そもそも価格が全く異なりますからね、抽選というのは不平等でしょう
    抽選は平等だなんていう説明は筋が通りません

  2. 165 物件比較中さん

    11月申し込みで駐車場抽選ならここは縦列埋まって残りは一台のみならちょっと魅力なくなるな…。純粋角部屋や金額低い部屋 から埋まってるみたいだし、他の物件と落ち着いて比較します。
    確かに金額高い部屋から駐車場選べるのはある意味納得するかも。

  3. 166 マンション入居中

    私のマンションでは2〜3年に一度抽選をして駐車場の場所決めをします。そんなことより気になるのは。駐車場の料金は修繕積立金として積み立てられるのですが、マンションの外にもっと安い駐車場を借りて停めている人が結構いる事。駐車料金が将来のための積み立てになるのを知らないのでしょうか…。(もっと言えば駐車場タダ!のマンションはそういう意味ではとってもうさんくさい。)20年30年後はどうするんでしょう?修繕積立金や管理費をもっと削ろう!と管理組合に提案。とおってしまいました。将来が不安なので住み替える事にしました。

  4. 167 入居予定さん

    166様、有益な情報ありがとうございました。維持管理費や管理会社には、十分に関心を抱いた方が良さそうだとわかりました。

    165様、私もそう思います。私は中層なので、価格順でもランダムでも構いませんが、前のかたがおっしゃっていたように2500万円のひとと3500万円のひとが同じような取り扱われるのもヘンかも。

  5. 168 入居予定さん

    11月の締切日時点から3~4戸ですか。なかなか厳しい販売状況ですね。
    場所等からして好物件で、それなりに購入する人が多いと思っていましたが、意外です。
    でも、未だ1年程ありますし、MBC開発さんに頑張ってもらうしかないですね。
    駐車場の抽選方法もウ~ンと思いますけど、今さらいろいろと言ってもネ---という感じです。
    契約時にあった説明方法に従うしかないのでしょうね。
    縦列分を希望していますが、マッ、最悪1台でも建物下で駐車できるわけですから、よし!としなければでしょうね。

  6. 169 入居予定さん

    縦列駐車と建物下駐車は人気殺到の様子。
    抽選漏れが発生するのは確実だそうです。
    2台もっている方のなかには1台売り払う必要に迫られるケースもありそうです。

    MJR宇宿には来客用の駐車場はありません。
    近くに割安な民間駐車場も少ないです。
    来客が頻繁にあったり、2台もっている人は縦列駐車場の確保は必須でしょう。

    なお、近くに量販店があり、来客時はそこをお借りしようという考えも止めた方が良さそうです。
    もともとパチンコ目的で停める方が後を絶たず。
    そしてマンションができることから目的外駐車が増えることを懸念しているそうです。
    チェーンゲートの設定を検討しているらしいですよ。

    また灰が降ることから建物下も人気の様子。
    ただ、市内で同型式の駐車場をもつ友人に聞いたところ、完全に四方を囲まれてはいないので灰は入ってくるらしいです。
    屋外駐車場とは支払いが倍近く違う一方、灰は入ってくる。これまた悩み所。

    さてはて。

  7. 170 匿名

    確かに一部の人が来客用に商業施設の駐車場使ってマンションに駐車禁止のビラ出されたら嫌ですね。来客用ないのかと聞いたら商業施設止めたらいいと言われそう。

  8. 171 入居予定さん

    今日、久しぶりに現地をみてきました。基礎工事中のようでした。まだまだ先ですが、完成が楽しみです。

  9. 172 入居予定さん

    JRのHPは、なかなか更新されないですね。
    現地を見る機会があまりないと171さんのレスは有難いですね。
    ところで入居予定の方は、セレクトシステムの1回目の打ち合わせがそろそろ始まる頃かと思いますが、「オプションS」「オリジナルS」等の選択は如何様にしたでしょうか。
    私は、「オプションS」のカメラ付ドアホンとアルカリイオン整水器、「オリジナルS」の2口コンセントの新設等を予定していますが、他(バルコニーデッキ、造作家具、照明器具等)は高くて予算的に厳しいので諦めようかと思っています。
    他のMJRのブログを見ると、セレクトシステム以外では、洗濯物干し一対(17千円)、玄関のセンサーライト(16千円)、保温浴槽(42千円)、ガス床暖(700千円)、食洗機をミスト付きに(61千円)等とあり、金額は施工会社が違うので若干違ってくると思いますが、この中で、玄関のセンサーライトをどうしようかと考えています。(アイリスオーヤマの「人感センサー付きLED電球」を取り付けることで対応できれば費用的にも安いので必要ないのかな・・・)
    あと、参考になるのがあれば教えてください。


  10. 173 入居予定さん

    アイリスオーヤマの人感センサー付きLED、ハンズマンで売られているようです。
    形状が合うとよいのですよね。

  11. 174 物件比較中さん

    JRの物件大変ですね。他も駐車場の抽選で揉めてるんですか?
    売れ残りもあるようですが、業者も大変かなと思いきや、
    コスト削減で、すでに、利益確定かもしれません。相変わらず
    殿様商売を続けているいるんでしょうか?

  12. 175 匿名さん

    ↑建ってもいないのに、売れ残りってなんだよ〜、その表現・笑
    競合する業者か、買えなくて妬んでる方か、ヒマな方か
    しかし情けない、もう少し正しい表現をしてもらいたいものよ

  13. 176 申込予定さん

    すでに、購入済みの方は周りが見えなくなって、
    業者のペースにはまってしまいます。
    販売関係者の口コミにも気づかず、購入検討者は
    判を押してザ エンド。口コミ選択して参考にします。
    冷静に検討します。

  14. 177 匿名さん

    ↑一生彷徨うことになるのでしょう
    隣の芝は青い、ありえない「理想」のお部屋もとめて^^

  15. 178 ご近所さん

    あけましておめでとうございます。
    工事は着々と進んでいる感をうけました。
    昨年末に現場の様子を撮りましたので参考までにアップしますね。
    基礎工事中といったところでしょうかね。

    1. あけましておめでとうございます。工事は着...
  16. 179 購入検討中さん

    正月休みもすんで、販売業者も仕事始めですかね。
    お正月気分もそこそこに宣伝を兼ねた口コミ開始。^^

  17. 180 匿名さん

    178さん、ありがとうございました。
    現場の様子がわかりました。
    市外に住んでるのでありがたいです。

  18. 181 匿名さん

    本当ですね。口コミ担当者も正月明けの仕事始めですね。

  19. 182 入居予定さん

    178さんありがとうございます。
    工事の進捗状況が写真でアップされると、12月の入居が待ち遠しいですね。
    躯体の変更も特にないということで連絡しましたが、あとはセレクトシステムとオプションをどうするのか未だに悩んでいます。あと1~2カ月は猶予があるみたいですが・・・。(ーー;)

  20. 183 入居予定さん

    182さん
    建設場所が通り道なので,時々,写真を撮ったりしているんですよ^^
    次第にできあがっていく姿をアルバムに残しておこうかなと思っているんです,記念になるかなと。
    またアップしますね!

    セレクトシステムやオプションは悩みますよね。
    結構いい値段しますし^^;
    とりあえずコンセント数やモニターホンの内容確認などをしていますよ。

  21. 184 匿名さん

    分譲マンションの乱立で迷ってます。
    選択肢が多くても質が悪くてもね。

  22. 185 匿名さん

    マヨション乱立のおかげでたくさん選択肢があって嬉しいですね。
    クオリティも様々、これまた選択肢が豊富で助かりますね。

  23. 186 入居予定さん

    183さん

    工程を記念に残すとは、いいアイデアですネ。
    市外に住んでいると、工事の状況もよく分からないため有難いです。
    忙しいでしょうけど、今後もよろしくお願いします。m(_ _)m

    私は、セレクトシステムでは、キッチンをセミオープンにするかカウンタータイプにするか未だ悩んでいます。
    後は、IHを機種アップします。
    オプションは、カメラ付きドアホン・カガミ・整水器・コンセントです。
    カップボードも検討しましたが、値段・機能性等からパモウナ(VS型orOC型)にしようと思っています。

  24. 187 申込予定さん

    186さん
    出勤途中ですので、お任せ下さい・笑
    パウモナ、いいですよね、AK型を狙っているんですよ
    迫田でみて気に入ったんです
    キッチンはオープンのガスにしようかなーと
    中華鍋をふるいたいのがその理由です
    こうやって情報交換ができて嬉しいです!

  25. 188 入居予定さん

    パモウナのAK型ですか。いいですネ。
    AK型も検討しましたが、上台・下台・カウンター等の組み合わせで値段が高くなるようでしたので、VS型orOC型を検討することにしました。
    引渡しまで、未だ11か月ですが、ぼちぼちと購入品を検討するのも楽しみの一つなのでしょうネ。

  26. 189 入居予定さん

    AKにしようと思っていますが、御指摘の通り、少々高いので躊躇しています。また、迫田の店員さんによると、年に何度か新製品が出るようですので、それらも要チェックかなと思っています。アレコレと検討するのも楽しみのひとつと思って、ノンビリやります〜。

  27. 190 入居予定さん

    連続投稿でスミマセン。天気もよかったので,建設現場へぷらりと出かけてきました。
    その時にとった写真を掲載しますね。
    なお,「今週の作業予定」という表示を見ますと,北棟では地中梁配筋・型枠組立,南棟では地中梁配筋,とありました。
    建設のごく初期段階なのでしょうが,こうやって「かたち」が現れてくるのは楽しいですね。
    ちなみに明日は工事,お休みという表示でした。

    1. 連続投稿でスミマセン。天気もよかったので...
  28. 191 購入検討中さん

    正月明けの業者さんの口コミすごいですね。

  29. 192 匿名さん

    マンションの乱立と同じですかね?

  30. 193 契約済みさん

    190様、情報提供ありがとうございます。MJR宇宿の公式HPは更新がとても遅いので書込みが参考になります。情報を提供すると、直ぐに業者だ!なんて書き込む他社の営業マンは無視して、また情報提供して下さい。なかなか近くを訪れることが出来ないのでありがたいです。

  31. 194 入居予定さん

    193さんに同意見です。
    190さんの情報は、本当にありがたいです。
    昨年末の状況からすると工事も順調に進んでいるのがよくわかりますネ。
    これからもよろしくお願いします。

  32. 195 入居予定さん

    193、194さん
    こんばんは。これからもマンションが出来上がっていく過程を記録に納めたいなと思っています。時間みつけて、これからもアップしていきますね!ネガレスもありますが、ネガレスがあればあるほど逆に燃えてきます・笑 マンションの建設具合も、内装も、色々と情報交換させていただけたら嬉しいです〜。

  33. 196 購入検討中さん

    ネガレスをよく使われる投稿者がMJRのマンション口コミに
    登場しますね。

  34. 197 匿名さん

    196=まさに『ネガレス』_| ̄|○

  35. 198 購入検討中さん

    住宅減税が明るい方向に向かってるので購入検討始めてます。うちは共働きなので二台駐車場確保したいんですが、ここはレス見たら既に先着の方で抽選されるなら確保難しそうですね。チラシ見て駐車場台数に惹かれたんですが…。

  36. 199 入居予定さん

    ここに出ている情報が全て正しい、というわけでもないと思いますので、駐車場の件については問い合わせてみたほうが良いのでは、と思います。

  37. 200 匿名さん

    購入した部屋の価格が数百万違うくらいで駐車場選びの優先順位に苦情が出る。入居してからもいろんなことがありそうですね。
    高くて広い部屋を買った世帯は他の世帯よりも権利があるということ…?
    大規模修繕時には価格の高い広い部屋を買った人には価格に比例して負担金の義務が大きいのを知ってますか?権利と義務は同じバランスで発生します。権利の事より将来の義務の方が大変なんですよ。

  38. 201 匿名

    200さん
    おっしゃることは理解できますが
    ここでは
    ○先着申し込みで締め切られて抽選が行われる。
    ○比較的狭い部屋から埋まっている。
    150パーセント以上の駐車場が唱われているとしても今後申し込んで二台の駐車スペースの確保は難しいってことでしょう。

  39. 202 入居予定さん

    駐車場の抽選会案内とⅡ期計画のお知らせが来ましたネ。
    駐車場は、先ずは11月11日までの契約者による抽選ということですが、希望の2台枠が当たるか微妙・・・。
    でも、1台枠も建物下など比較的停めるのに場所が良く、また、1台枠を希望されている方もいるようですので「運を天に任せる」といった心境でしようか。
    それから、Ⅱ期計画のお知らせが意外と早くきましたネ。複雑です・・・。(-.-;)

  40. 203 購入検討中さん

    契約してから悩むより、今は、今からはマンション建設ラッシュです。
    慌てないことですね。

  41. 204 入居予定さん

    202さま
    駐車場の抽選、ドキドキですよね。
    私もⅡ期については意外でした。
    もう少しあとなのかな?と思っていました。
    景観や日照はとくに影響なさそうなので、一安心しているところです。

  42. 205 働く女子さん

    マンションの建設の予定はどこら辺があるかご存じですか?

  43. 206 購入検討中さん

    Ⅱ期計画は、現予定地の西側JR宿舎跡地に「コの字型」に計画されているようです。
    平成27年7月頃の完成予定となっているみたいです。

  44. 207 匿名さん

    H27.7ですか、2年半先ですね。
    早く欲しい人は今あるマンション群から。
    ゆっくりでいい人は2年半後にあるマンション群から選ぶことになるのでしょうね。

  45. 208 契約済みさん

    Ⅱ期計画のお知らせ。。。早すぎですよね。

    ”納得して購入したら文句は言うな”みたいな書き込みが以前にありましたが、

    駐車場の抽選もグダグダだし、購入早まった感は否めません。

  46. 209 入居予定さん

    NO208様、Ⅱ期の計画が早過ぎて何か問題でもあるのでしょうか?
    日照も特に問題なさそうだし、単純に何が問題なのかなと思いまして。
    駐車場の抽選もグダグダとありますが、2月9日に抽選あるのも決まっているわけだし、せっかく契約したのですからもう少し前向きな話しませんか?
    まだ出来上がってもいないですし、住み始めてからのクレームなら分かりますが、今の段階でどうこう言うのはどうかなあと思います。
    きちんと家族会議をして、納得して買った買い物でしょうから。
    私は現時点では特に不満はありません。
    内覧会や住んでからは、不満が出てくるかもしれませんが。

  47. 210 入居予定さん

    209さん
    同感です。景観も日当たりも特に影響なさそうなので、私も問題視はしていません。さて、また近々、建設現場をお邪魔してパチリとしてきますね、お楽しみにー笑

  48. 211 購入検討中さん

    Ⅱ期工期までPRですか?マンションだぶつきは現実ですね。
    中古も売れないらしいです。飛びつく必要なし。


  49. 212 入居予定さん

    NO211様、納得しなければ買わなければ良いだけでしょう。
    そりゃあ、飛びついて買う必要はないでしょう。
    そもそも、どんな物件であっても飛びついて買い物なんかしちゃいけませんし。
    掲示板で否定的な意見を書いている方々は、本当に一般の購入予定者なんでしょうか?
    物件に対する具体的な不満は言わず、ただ批判をしているだけのように感じます。
    購入する方々が、参考になるように具体的な良い点、悪い点を提示するべきだと思います。

  50. 213 入居予定さん

    Ⅱ期の件は申し込みする時に説明もあり、納得して契約していますので間違いではなかったと思っています。また、210さんが言われているように景観・日当たりなども然程影響なく、むしろ、建ち方がコの字型でⅡ期が完成したらⅠ期とのバランスも取れて、いい感じかなと思っています。
    ここは、交通の便やユニクロ・サンキューも近くにあり買物・病院など便利だと思っています。また、産業道路の方は空地もありますが、今からいろんな商業施設などができればうれしいですネ。

  51. 214 購入検討中さん

    ご自分で判断されたと言うことであれば、
    それでよいのでは?後でしまったということのないことを
    祈ります。

  52. 215 匿名さん

    今日は駐車場の抽選会。
    会場が混み合うため一家一名と書かれていたにも関わらず、家族連れがいるわ。
    非常識層か⁉

  53. 216 購入検討中さん

    サクラでしょう。MJRよくやりますね。

  54. 217 入居予定さん

    駐車場の抽選終わりましたね。私は微妙な順番でした(汗)
    あとはどこを選ぶかですが、悩みますね。
    実際に現地を見て、止めてみて選びたいですが、流石にそれは無理でしょうし。
    ただ、実際選んだところが予想以上に停めづらいところだったら、嫌ですし。
    駐車場が決まった後は、家具や家電を選びますが、それは楽しいですけどね。
    皆さん、オプションなどはどうしましたか?
    扉や床の色など。私はライトでいこうと思っています。濃い色だと部屋が狭く感じるかなと思いまして。
    色んな情報交換したいです。

  55. 218 入居予定さん

    駐車場の抽選会に行ってきました。若い方から年配の方々まで様々で賑やかでしたネ。
    私は、2台枠を希望していましたので、何とか取れそうで、チョット一安心です。

    カラーセレクトは、ライトですか。部屋が明るくなりそうでいいですよネ。
    私は、ライトも検討しましたが、MRのフローリングの色が気に入ったのでグレイッシュにしました。
    キッチンは、セミタイプかカウンタータイプか悩み中です。コンロは、IHを選択し、機種アップを予定しています。
    オプションは、ドアホン・カガミ・整水器・コンセント追加といったところです。

    引渡しまで、後、10か月待ち遠しいですネ。また、楽しみです。





  56. 219 入居予定さん

    駐車場の抽選も終わりましたね。
    1台・2台の希望者は半々程度でしょうから(予想)、ある程度、希望が通りそうですよね。

    最近の関心はオプションに移りました。
    ドアホンやカガミ、コンセントなどを追加しました。
    そのほか、玄関の人感センサーライト、床暖房、保温浴槽などを検討しています。

    キッチンはグレイッシュにしました。
    217様と同じように濃色系にしようかなと思いましたが、狭くみえるという話を聞いたので標準にしました。

    引っ越しまで10ヵ月、待ち遠しいです。

  57. 220 入居予定さん

    なかなか聞きづらいことですが、皆さん住宅ローンはもう申込&審査済ですか?
    もちろん、事前審査は終わっていますが、本審査の件です。
    私は今検討中です。地元の銀行にしようか都銀にしようか、ソニー銀行などのネット銀行にしようか。
    答えられる範囲でいいので、情報交換したいです。

  58. 221 入居予定さん

    わたしも、最終的にどこから借りようか検討しています。
    提携銀行から借りれば手間的には楽ですが。
    多少手間がかかっても構わないので、金利や繰り上げ返済時の手数料なども勘案したいと思っています。
    220さんが挙げておられるソニー銀行も検討先のひとつとしていますよ。

  59. 222 購入検討中さん

    待ち遠しい販売関係者のPRに惑わされたら大変。
    やりますね。投稿者の自由な意見、感想が反映されることを
    望みます。

  60. 223 入居予定さん

    221さん、お答えいただきありがとうございます。
    保証料、繰上げ返済無料など総コストを計算してどこにしようか検討しようと思います。
    あとは変動でいくべきか長期固定でいくべきか。
    それと疾病補償もつけたほうがいいのか、色々悩みます。
    ころから金利はどうなりますかね?急激に上がることはないと思いますので、変動でいってもいいと思うのですが。
    ただ今の金利は最低水準だと思いますので、長期固定で確定させたい気持ちもあります。
    低いところだと25年固定で2%前半ですもんね。
    これからも色々情報交換させてください。

  61. 224 匿名さん

    そおでうですね。悩むより今回は中止ということに決定します。
    桜島も大噴火が近いようですからね。立地が大事ですよね。

  62. 225 入居予定さん

    金利の先行き、気になりますが、こればかりは分かりませんよね。経済評論家によっても見通しはまちまちですし。わたしは、さっさと返してしまおうと考えています。もちろん教育費などとのバランスもありますが、出来るだけ早くと考えています。

  63. 226 購入検討中さん

    ))224
    そおですね、 正解正解大正解
    桜島が噴火するかもしれないから鹿児島に住まないほうがいいよ〜
    地震が発生するかもしれないかな日本には住まないほうがいいよ〜、北朝鮮・南朝鮮・シナがお似合いかと
    あ、隕石が頭上から降ってくるかもしれないから地球から離れたほうがいいよ〜
    売れない不動産関連の事務所で他社の足引っ張りなら^ ^ら悩むより、スペースコロニーでも建設してネ
    太陽の大爆発が近いなんて悩むのはなしでッ
    立地が大事ですよねww

  64. 227 購入検討中さん

    敏感に反応されるのもよいですが、
    批判的な投稿は止めてもらいたいですね。
    販売関係者さん。価値観は皆さん違います。
    売れてないから焦る気持ちは解りますが。

  65. 228 購入検討中さん

    227です。名前は購入検討中ですが、実は違います。とある別の販売関係者です。自社のかかえる物件が一般の方々の価値観に合わないのか全然売れてないので、焦ってしまい、県外資本のこちらに無意味な書き込みをたくさんしてしまいました。心が醜くてすみませんでした。

  66. 229 匿名さん

    見っとも無い投稿は止めましょう。
    自由なご意見は結構ですが、相手を中傷する
    ような投稿はいかがなものか?

  67. 230 入居予定さん

    出勤途中に建設現場に寄ってきました。
    たくさんの作業員がいましたよ。
    「今週の作業予定」をみてみると

    北棟:1・2F枠型区組み立て
    南棟:スラブ止、コンクリート打施、柱配筋

    などのように書かれていました。
    建設の専門家ではありませんのでどの段階なのかは分かりません。
    公式HPでここらの解説を定期的に載せてくれるとよいのですが、1月末の更新でとまったままのようで・・・笑

    しかしこうやって構造物ができはじめると「ああ、いよいよだなあ」と改めて実感できます。
    作業中の事故なく、安心して住むことができるマンションが完成すればいいなと。

    1. 出勤途中に建設現場に寄ってきました。たく...
  68. 231 入居予定さん

    縦長の写真を掲載したらなぜか横長に掲載されてしまいました。
    クリックすると、縦長になりますよ。

  69. 232 入居予定さん

    10日程前現場を見ましたが、大分工事が進んでいるようですネ。
    工事の進み具合が楽しみです。

  70. 233 購入検討中さん

    冬場は大隅半島へ桜島の降灰は向かいますが、
    夏場に向けて鹿児島市内に風向きが、
    うんざりですね。MJRは対策は?
    大事なことですね。目先のことはどうであれ。 
    桜島に近いんですね。

  71. 234 入居予定さん

    夏場の桜島の降灰は気になりますが、鹿児島に住んでいる以上は仕方がないのではないでしょうか。
    むしろ、桜島があってこそ鹿児島に住んでいるという実感があると思います。
    洗濯物に関しては、ここは浴室換気暖房乾燥機や室内用物干も標準で付いてますので、後は、ドラム式洗濯機・除湿機等を活用するしかないのでしょうネ。


  72. 235 入居予定さん

    MJRに限らず、最近のマンションには浴室に乾燥機がついていますので、降灰時にはこれでしのぐしかないですよね。鹿児島に引越してきた当初、灰には閉口しましたが、すっかり慣れっこになってしまいました。

  73. 236 匿名さん

    新築マンションの建設が都市圏で増えてます。
    鹿児島も同様ですね。中古マンションがねらい目です。
    値引き額も考慮して決めたいと思います。

  74. 237 不動産業者さん

    同業者さんですね。鹿児島は都市圏に比べて新築マンション価格が安く、中古物件の販売が思わしくありません。当社も売るに売れない中古をいくつか抱えておりますので、中古マンションが狙い目です、という援護射撃は助かります。ありがとうございました。

  75. 238 匿名さん

    確かに中古はねらい目ですね。値引きもすごいらしいです。

  76. 239 不動産業者さん

    築浅物件は値引きませんが、古いものはタタキ売り状態です。安いものは安いなりの理由があるので、納得して買っていただきたいものです

  77. 240 匿名さん

    大変ですね。苦戦してらっしゃるようですね。

  78. 241 不動産業者さん

    はい。中古物件が早くはけると良いのですが、これがなかなか・・・お互い頑張って売りましょう。

  79. 242 販売関係者さん

    一軒でも売れますよう、私たちも頑張ります。 
    それにしても、売れませんね。

  80. 243 匿名さん

    自分の条件に合えばと思いますが、今の新築マンションの
    乱立を見ると、引いてしまいますね。

  81. 244 購入検討中さん

    選択肢がたくさんあるのは嬉しいです。
    選択肢が少なかったら比較すらできません。
    MJRは残り10室のようですね。
    もう少し悩み比較検討しながら決めたいと考えています。

  82. 245 購入検討中さん

    まだ、10室売れ残ってるんですね。すでに、建設中のようですが、
    苦戦してますね。爆発より、地震が心配です。 
    マンションの値崩れも心配ですね。

  83. 246 購入検討中さん

    というかマンションの値崩れが起きてくれないと困ります。掲示板への書き込みに時間を費やしていたせいか、営業成績がからっきし。桜島の爆発や地震より、解雇が心配です。こんな僕でもローンくんでマンション買うには、値崩れに期待するしかないのです。根暗でごめんなさい。

  84. 247 検討中の奥さま

    中古物件でも、サイトには間取りしか載ってないものが多いですよね。
    内部の写真も重要な判断基準になるのに、不動産屋さんも本気で売りたいとは思ってないのかな? と思わざるを得ないです

  85. 248 入居予定さん

    駐車場も決まりましたね。
    あとは住宅ローンの手続きや家具家電の選定などですね。
    一番悩むのは住宅ローンです。
    アベノミクスで金利がどうなっていくのか?変動か固定か?
    色々悩みます。

    十分検討して決めたいです。何か情報あればお願いします。

  86. 249 匿名さん

    いつか弾けるでしょうね。

  87. 250 入居予定さん

    アベノミクス、ですか。私も懐疑的な見方をしています。金利は確実にあがるだろうかなァと。なので、固定にするか、変動の場合はさっさと返してしまうか、のどちらかにする予定です。

  88. 251 匿名さん

    桜島の噴火は頻発してますね。今から大変です。

  89. 252 購入検討中さん

    本当ですね。錦江湾に面した全ての地域に危険が及ぶ可能性がありますから。251さんの住まいも充分に気をつけて下さい。住まいの真上に噴石が落ちてくるかも!!

  90. 253 匿名さん

    相変わらず皮肉っぽい投稿者いますね。
    まさか、入居予定者?販売関係者ならまだ?
    降灰より、大爆発地震ですよね。防災は
    日ごろからの意識ですね。

  91. 254 入居予定さん

    JRのHPでは、残り8戸となっていましたネ。
    交通や買物等の便利も良いので、皆さんこういったことを選択して購入されているのでしょうネ。
    私も駐車場は希望していた2台枠をとれました。(チョット一安心・・・)
    また、いろいろと迷っていたカラーセレクトやオプションもやっと決まりました。正直言って疲れました。
    今は、部屋にあった調度品などをあれこれと悩んでいます。
    工事の方もだいぶ進んでいるのでしょうネ。
    入居が楽しみです。

  92. 255 購入検討中さん

    入居を楽しみにする投稿をされる方いらっしゃいますよね。
    でも、現実は厳しいようですよ。

  93. 256 匿名さん

    厳しいかどうかわかりませんが、
    JRシリーズとしては売れ行きわるいですね。

  94. 257 おいちゃん

    現実がどう厳しいのかおいちゃんに分かるよーに説明してちょうだい。
    完成前に売れちゃうね、残り8しかないからの。

  95. 258 入居予定さん

    そうですよね、どう厳しいのか具体的に説明してもらいたいです。
    この掲示板で批判的なコメントをする方は何一つ具体的なことは述べずに、不安を煽るような投稿をしますよね。
    現実は厳しいというのはマンション自体に何か問題があるのか、単に売れ行きが悪いところが厳しいのか。
    入居を楽しみにするのは当たり前ですよ。
    一生に一度の大きな買い物なのですから。

  96. 259 おいちゃん

    おいちゃんが思うにな、ここに限らずマンション関連の掲示板には誹謗や中傷が多いのは、妬みがあるな。おつむの悪い同業者の足の引っ張り合いがあるな。嫌な業界じゃわいな。

  97. 260 購入検討中さん

    残り6戸になっていました。
    便利がよいので魅力あります。

  98. 261 おいちゃん

    六部屋になったんかい、ここは順調じゃの。心ない書き込みは無視することじゃな、心配はいらんよ。

  99. 262 物件比較中さん

    おいちゃんのレスに癒される…

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,840万円~5,750万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK~3LDK

61.95~117.60㎡

総戸数 72戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

未定

3LDK~4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,080万円

3LDK

72.25平米

総戸数 52戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

4,140万円~4,760万円

3LDK

67.32平米・73.09平米

総戸数 42戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,868万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

3,310万円~4,990万円

2LDK・3LDK

58.00平米~83.14平米

総戸数 52戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸