住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションを買って後悔した事は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 12:21:35

別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。

[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを買って後悔した事は?

  1. 703 匿名

    確かに買う気失せるよ。

  2. 704 匿名さん

    >>703
    違います。私がマンション購入を躊躇うのは、このスレのマンション擁護派が
    余りにも酷いからです。
    こんな他人を批判し、データを信用しない人間とは一緒に住みたくありません。

  3. 705 匿名

    ここのマンション擁護派と同じマンションに住む確率はゼロにちかいでしょう。マンションに住むヒトがあんなのばかりではないはず。肝心なのは共有を簡単に考えないことですね。

  4. 706 648

    資料を整理したら、
    マンション発売時の価格表がでてきました。
    自室の定価はナント4450万円でした。
    20年前のピークの頃の価格設定(4450万円)で買い手が無くて3750万円まで値下がり、
    それが20年たって1350万円になったわけです。
    4450万→1350万円(発売当初からみると70%の値下がり)
    バブル崩壊前後で土地価格がピークの頃設定された価格(4450万円)だと思うけど、
    当時のマンションは随分高めの価格設定だったんですよね。
    自分が購入した後、駅近でもっと価格の安いマンションが次々と発売されてました。
    当時はこんなこと(デフレ)になるなんて解らなかったですよ。

  5. 708 匿名さん

    ここに戸建はいませんよ〜、何度も言ってるけど。

  6. 710 匿名さん

    >694
    息子がもやしっ子になったのはマンションの
    せいじゃないだろ…。

  7. 713 匿名さん

    >694
    うんうんわかる。
    賃貸マンション2階に住んでたときでも、駐車場と部屋の往復は大変だった。
    まだ階段が使えるだけましだったけど、もっと上の階の人はみんなどうしてるんだろうと。
    なぜ上の階の方が高いのか(賃貸マンションしか知らないけど)いまだに理解できない。


  8. 714 匿名さん

    >>706
    ところで、周辺地価はどれくらい下がりましたか?

  9. 715 入居済み住民さん

    >>694に同意です
    私は築30年のマンションの管理組合の理事長していました。

    まあ内情はひどいものでした。

    なんとかしようといろいろ頑張っていましたが、管理規約なんか強制力ありませんから無駄なんです。

    ルールを無視する住民に矯正したり、罰則を与えることができないのでバカバカしくなってきました。

    現在は郊外駅の徒歩5分のところ注文住宅件会社事務所を建てて住んでます。

    費用はかかりましたが、他の住民とのストレスはなく開放感あります。

    マンションには戻りたくありません。

    マンションは買うもんじゃあなく、借りるもんです。

    それだといつでも引っ越せますから。

  10. 716 匿名さん

    アウトドア人付き合い好き=戸建て
    インドア引きこもり=マンション=子供も大人しくいじめられやすい。

  11. 717 匿名さん

    夫婦2人の時にマンション購入。
    現在、子供ができてマンションの狭さにうんざり。マンションじゃプールもできないし暑いのに困る。
    戸建てにしときゃよかった。

  12. 718 匿名さん

    庭にビニールプールを作って子供を遊ばせるなんて、非常識。
    ギャーギャー叫び声が部屋の中に筒抜けですよ。
    一国一城の主という意識だから、何してもいいと勘違いしているんでしょうね。

  13. 719 匿名さん

    >717
    視線が届かない中庭プールが良いですよ。
    お子さんが一人だったら五月蝿く無いですが大勢だと注意された方が良いかも。
    我が家は一年中窓は締めているので騒がれても大丈夫ですが、節電の夏で開けているお宅もいますから。

  14. 720 購入経験者さん

    基本的に個人所有の土地の中ではなにしても自由なんですよ。

    その自由さはマンションにはないですね。

    もちろん周囲に迷惑になることはしてはダメですが、ビニールプールぐらいで目くじらたてんなよ。

    器がちいせえ奴だな。

    うちは庭と駐車場で花火やプールやさせてます。

    近隣からの苦情は当然なし。


  15. 721 匿名さん

    ビニールプールでギャーギャーいう人をはじめてみた。
    ほんの1時間やそこらで馬鹿じゃないの。

  16. 722 匿名さん

    隣との距離や年齢層の違い
    子育てしていると慣れから声に無頓着になりがち。
    苦情がなければokではなく、常日頃「迷惑じゃないかな?」という気持ちは大切だと思いますが。

  17. 723 匿名さん

    だから、迷惑なことはしてないってば。迷惑だったらやらないよ。隣近所も同じような家族構成で、夏場は毎日のようにプールで子ども遊ばせてる。子どもも仲良しで、お互いの家を行ったり来たり。プールや花火、お互いの家でカキ氷つくったり。
    マンションのベランダでプールや花火できないからって、ひがむなよ。

  18. 724 匿名

    隣り近所に病人や受験生持ちでピリピリしている家庭があると戸建ての庭プールでも苦情が来ますよ。
    マンションはもちろんですが今は自分ちの実家でも公共の場所みたいに静かにするマナーをわきまえて生活しないとダメなんですね。

  19. 725 匿名さん

    まぁ、完全なるヒガミだね。

    夏場なんてどこの家も閉めきって冷房いれてる時期に1時間程度、
    子供のプールに目くじらを立てるって、そんな家ないよ。

  20. 726 匿名さん

    >>774
    うちにも受験生がいたけど、隣の家がプールをやって苦情をいれた事なんてないわ。
    そりゃね、365日毎日やられたら頭にくるかもしれないけど、ほぼ夏休み限定で
    1,2時間程度のことですよ。

    病人とか受験生とか、完全にこっち都合のことなんだから、普段の生活音が
    うざいなら普通は自分たちで防音設備いれるなり対処するよ。

    考え方がモンスターですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸