茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART3
匿名さん [更新日時] 2007-03-07 22:45:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

もうすぐですね。情報交換よろしくお願いします。

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-12 17:28:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 566 匿名さん

    床コーティングの機能を、インテリアオプション会にてご説明いただきましたがまだ検討中です。
    コーティングは床一面(部屋サイズ)の一枚のウレタンの厚みのある膜を作るそうです。
    ウレタンは多方面に利用されている安定的な材質です。

    ・化学雑巾で変質するのでは?

    というの質問してませんでした。雑巾の化学成分とコーティング膜の化学反応の可能性があるのでしょうか。
    床コーティングの場合、ワックスは不要であるが、掛けても良い。ワックスの銘柄を選ばないとすると化学的に強靭なはずだと推定できるんですが(謎)

    ・ダスキンを用いることでコーティングを保護する

    ダスキンさんのおっしゃることでは、ダスキンの成分が、薄いワックス代わり・・・という感覚なのでしょうか?
    床コーティングのランクによっては、専用のお手入れセットがありましたね。

    ・掃除機で傷つくことがある。

    床コーティングは、長年に磨耗していくけれど、床に傷がつくような出来事があっても、木肌を傷つけずウレタン膜が傷ついて床材を守る。水がこぼれた時、床材の隙間がないので木材に水がゆかない。

    保護膜を保護するなんて!というのが感想です。そんなに気遣って保護しなきゃいけない膜? なんだか胡散臭い商売に巻き込まれた気分になります。どうしよう。

  2. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸