埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミオカスひたち野うしく」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. ひたち野西
  7. ひたち野うしく駅
  8. ミオカスひたち野うしく
契約済 [更新日時] 2014-05-05 17:00:14

ご購入された方、購入検討中の方…購入を取りやめた方等、色んな意見を聞いてみたいです。因みに当方は購入を決めました。


【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】

[スレ作成日時]2006-11-29 09:51:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカスひたち野うしく

  1. 51 匿名さん

    西友にはがっかりです。
    一昔前のショッピングセンターといった感じ。
    すべてがチープで中途半端。
    TXララポート柏の葉キャンパスを見て勉強すべし。
    西友の経営陣さん!

  2. 52 契約済

    >50
    値引きはどうだか知りませんよ(苦笑)周辺他物件との比較で総戸数が少なくて安い分だけ苦戦中かは分かりません。
    スロープ無しは上記の通りですが、暗いってのは良く分かりません。各階廊下部分かな?黄色灯だから?
    前に立ってるマンションは気にするだけ無駄な気はしますが・・・
    MRで色々話聞いてみては如何でしょうか?
    >51
    西友には今後の奮起に期待しましょう。ららぽーとと比較したら可愛そうな気もするし。

  3. 53 契約済

    まあ、前にマンションがどんどん建っていくのは諦めるしかないと思いますよ。前だけでなく西の空き地もいずれマンション建つ可能性あるんだし。その分お値段が安いのですから納得するしかないのかなあ(涙)

  4. 54 匿名さん

    日当たりとか眺望を求めるなら他に行った方が良いんじゃない?駅近で価格も安くて『個性的』なのが売りみたいな物件だから。

  5. 55 匿名さん

    え゛!!いくら安くても前に建つのは、やっぱ耐えられんでしょ!
    並び(横)ならまだしも。山田さんも前に建っちゃってるけど、さらに間の土地に建ちそうなんでしょ!?その状況に納得できればなんだろうけどさぁ。
    山田さんの物件というわけじゃないが、>53に考え方として言いたい。
    茨城で探すわけで、東京じゃないんだし、自分たちのエリアを言うのは辛いが「茨城」ですよ!
    駅近でも前に建たれる場所なんてイヤでしょ。前がふさがれるのわかってて買える?
    少なくても2,000万以上かけて購入するんだよ。他より安いからイイの?何と比べて納得なの?100万200万他より安いから??そりゃおかしいんじゃない?それだったら、300万でも500万でもローン追加して後悔しないよう前に建ちそうもないトコ買うよ!おいらは。

  6. 56 契約済

    >55
    目の前の空いた土地にマンションが建つ可能性を否定しませんが、土地の所有者が複数である事からまぁそんなに簡単に建設計画が進むとは考えていません。
    とは言えそもそもの土地のつくりや立地条件(駅前商業地域)から将来的には建物が乱立するのでは?茨城なんだから・・・って考え方も当然ありますが、そこは価格との折り合いで自分的には納得しています。
    その辺は一番個人差が出るのでしょう。我が家の場合、このマンションに永住する可能性が100%ではないって事も多少影響していますが、何と比べて納得なの?って質問には『他の物件と比べて』としか言えません。
    ※因みに当方は54ではありません。

  7. 57 契約済

    スレ主です。
    無事に入居を済ませました…が明日から仕事で片付けが大変です。年内完遂を夫婦で目指します。
    入居して色々?と思う部分も無くは有りませんが、一応満足しております。

  8. 58 契約済

    >57
    色々ってなんですか?
    私は比較的上階購入しましたが洗濯物がかわきません。やっぱりって感じ。

  9. 59 契約済

    >58
    色々と思った事は、間取り差があると思いますので共有部分を一部抜粋として…
    ①機械式駐車場の事。②エントランスにスロープが無い事。③駐車場→階段が不可な事。④新聞を1階まで取りに行く事(苦笑)等でしょうか。④は自分が横着なだけですが、①は出入りする車の優先順位等が不明確な場合、結構お互いに気を使うと再認識しました。
    ②は嫁や引越業者さん泣かせですね。③は盲点でした。階段が使えると便利なのに…と思いました。
    洗濯物に関しては日差しで乾かすのではなく、風力で強制乾燥な感じでしょうか?特に冬期は厳しいみたいですよね。当方は比較的下階ですので(涙)
    先日の朝、13階までEVで上がりました。やはり廊下からの眺めはサイコーでした。しかし風が強そうで、洗濯物とか飛ばされたら『何処まで行くの?』って感じです。
    まだ入居者が揃っていませんが、色々とお世話になる事と思います。以後宜しくお願いします。

  10. 60 匿名さん

    今日1/5現在で、何世帯が入居されてるのでしょうか?入居後の挨拶回りとか慣れないもので・・・

  11. 61 契約済

    年末に越してきた方が15世帯とかかな?感じとして。
    成約済の方でも1月〜2月に掛けて入居って世帯が多いみたいですよ。
    もともとが2月引渡しだったから、まだこれからが引越ピークのようです。
    出入りの業者(J○om)の方が言ってました。

  12. 62 入居済

    年末から新居での生活を始めました。
    駅までは近すぎず遠すぎずで最適な距離感。西友にも歩いて行けるしコンビニが2軒徒歩2分圏内。
    生活するのに不便さはそんなに感じない。
    機械式駐車場も慣れれば・・・

  13. 70 入居済

    >69さん他へ
    スレ主です。
    色んな意見…とは書きましたが、何を書いても良いとは書いてないつもりなんですが(苦笑)
    ただ、そこまで敢えて書かない事が主因であれば、当方にも責任がありますね。
    こちらとしてはあくまでも『有意義な意見』で有る事を前提に色んな意見が聞きたい訳です。
    意味不明な書き込み等『荒らす事』を目的とした書き込みはご遠慮願いたいと思います。
    契約を検討されている方とか当物件を購入された方にとって、有意義な情報交換の場にしたいってのがそもそもこのコミュニティの存在意義ではないのでしょうか?
    関係者として、スレ主としてお願いします。

  14. 72 匿名さん

    確かに。
    そこそこ売り切るまでは外部からどんどん茶々入れされるのが普通だし。
    匿名なんだから多少のことはスルーして、居住者同士で盛り上げていかないと。
    そもそも掲示板の性質上、「スレ主」なんていうまとめ役の存在もいらないでしょう?
    掲示板慣れしてない人が多いんですね、ここの方々。
    もっと他の物件スレッドみて勉強しないと。

    っていうか、入居が始まってる物件てここにスレ継続しちゃいけないんじゃなかった?

  15. 76 匿名さん

    自己レスですが「しばらくは問題ありませんが、どうしても荒れがちになりますので
    購入者板のご利用をお勧めしております。」との管理人さんの返事がありました。

  16. 77 匿名さん

    かなり削除されましたね

  17. 78 匿名さん

    え、自滅?上からずっと読んだけどこれで荒らしっていうならなんも言えんな。
    ま、それだけのものってことなのかなあ。

  18. 79 匿名さん

    太陽はどうなのでしょう?

  19. 80 匿名さん

    日差し?現状では特別良くはない・・・けど生活出来ないほどではない(苦笑)

  20. 81 匿名さん

    たいへんだね がんばってね

  21. 82 匿名さん

    お部屋ってまだたくさん空いてそうだよね

  22. 83 匿名さん

    完売までにはまだまだ・・・5〜6割の入居率ではないでしょうか?

  23. 84 ご近所さん

    館内にモデルルームが出来たみたいですね。ドリンク・お菓子もあるようです。モデルルームがプラスに働くと信じています。

  24. 85 匿名さん

    棟内MRは1階みたいですね。棟外MRは解体中です・・・売れ残りはどうすんの?早く完売しないかな(苦笑)

  25. 86 入居済み住民さん

    残数は1〜2割弱と言ってたから10軒がまだ残ってます。

  26. 87 入居済み住民さん

    前の空き地いよいよオフィースビル建つと聞いたのですが、皆さんご存知ですか?8階建て!そんなに高いビル建つの聞いてないよ〜反対運動起こしません!

  27. 88 匿名さん

    ショック・・・・・・。

  28. 89 匿名さん

    マンションを選ぶ時には近接の空地に高いビルが法的に建築可能かどうか
    事前に調べておくのは常識中の常識ですよ。

  29. 90 不動産購入勉強中さん

    でもね、営業さん、上手くいってましたよ〜
    その時にはもう建設が決まってたのでしょうね。
    「こんなに多くの土地がある中で、このせまいところに建てるとは思えない」って。
    苦しい言い訳だな〜と聞いてましたが、
    購入は考えませんでした。
    仕様も、永住型というよりも、賃貸ぽいし。
    あれだけ土地がある中で、真横にビルを持って来られたら
    あきませんな〜

  30. 91 入居済み住民さん

    土地が2人の所有者に分かれているって聞いてましたが、左右どちらにビルが建つのかな?多分6号線側と読んでますが・・・それにしても8階建は高いね(苦笑)

  31. 92 匿名さん

    標識前からあがってたんで分かってた事 さわぐことじゃない 日当たり気にしない方々が買うってことでしょう

  32. 93 入居済み住民さん

    >92
    確かに前から傾いてはいても看板立ってたのは事実・・・8階建てってのは本当なの?
    日当たりを気にしないってのは言い過ぎだけど、駅前の立地条件等を考えたら半分諦めてます。
    騒ぐか騒がないかはこれからでしょ。入居済み住民の過半数がどちらに傾くかでしょうね。

  33. 94 匿名さん

    >93 騒ぐ?ってなにをですか?また、過半数が傾くってどういう意味ですか?意味がよくわかりませんのでもうちょっと詳しくご説明お願いします。

  34. 95 入居済み住民さん

    >94
    日照権がどうとかこうとか言う人がいるかも知れないでしょ。契約書面上の話と感情論では両立出来ない事もあるでしょ。あくまでも仮定の話なんであまり突っ込まないでね(笑)

  35. 96 匿名さん

    >95
    なるほど!営業さんが前になにも建たないって言ったんですね。

  36. 97 匿名さん

    デベや営業に対しては、事前説明を受けていて、何も文句を言うことは無いでしょう。
    ただ新しいビルの建物主に対して、住民の意見(管理組合でまとまった意見)として
    日照権云々を騒ぐか騒がないかということは、選択肢としてありなのでは?

  37. 98 入居済み住民さん

    >96.97
    前に何も建たないとは聞いてないし、デベ(営業)に文句を言うとも書いてないでしょ。
    騒ぐ人がいても不思議じゃないかな・・・とは思ってますが。それも成り行き次第でしょ。
    いちいちこの程度の書き込みに突っ込まないで流してね(笑)

  38. 99 匿名さん

    つっこまれる物件てことなんですかねえ・・・・。日当たりを将来にわたって心配するのはごめんかな。

  39. 100 入居済み住民さん

    >99
    日当たりとかその辺は個人の価値観に左右されるから。何を重要視するか!!ですよね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸