茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 123 契約者

    今日、提携ローンの案内が届きました。10/6亀城プラザにて
    行なわれるとのことです。
    常陽とりそな どちらも全期間の優遇幅は1.2%。私は、契約
    後のアフターフォローを考慮して地元の銀行を使う予定です。

  2. 124 購入検討中さん

    駅近はやはり魅力ですね。歩いて行けますから。

  3. 125 匿名さん

    物件HPに、Gタイプの1F(広い専用庭)キャンセルって出てた。

  4. 126 購入検討中さん

    それにしても土浦のマンションは少し供給過剰のような気がしますが、どうなんでしょうね?

  5. 127 物件比較中さん

    >126
     完全に供給過剰でしょう。

  6. 128 購入検討中さん

    まだ残ってるのかな?

  7. 129 購入検討中さん

    シートが外されて外観はほぼ完成してるよ。

  8. 130 購入検討中さん

    1階Gタイプは、まだ決まっていないのでしょうか?入居してからも売れ残っているのは最悪ですからねぇ。

  9. 131 申込予定さん

    売れているのかな?

  10. 132 申込予定さん

    外観は完成した様子。

  11. 133 契約済みさん

    エントランスも徐々に形が現れてきました。駐車場のイメージがまだつかめませんが、いまからとても楽しみです。

  12. 134 申込予定さん

    完成が楽しみですね

  13. 135 購入検討中さん

    決めました

  14. 136 購入検討中さん

    この間モデルルームに行った日は140世帯くらい売約済になっていましたが、現時点ではどうなんでしょう。大変気になります。

  15. 137 物件比較中さん

    どちらの向きが良いんでしょうか?ソリッドタワーに近いので日照図の確認が必要ですね。

  16. 138 契約済みさん

    今日、現地見てきました。
    マンション本体は20階棟も15階棟もほぼ完成しているようです。
    裏にまわって工事の予定表を見たら、立体駐車場の基礎工事とマンション本体の内装工事が予定とされてました。楽しみです。
    ・・・お昼ごろに現地行ったのですが、20階棟も15階棟も日当りは良好かと思います。ソリッドタワーより、2010年完成予定の駅西口再開発の19階建マンションの方が心配です。

  17. 139 購入経験者さん

    駅直結型のマンションの建設が決まらないと決断できないですね。

  18. 140 購入検討中さん

    安くてそれなりの設備というのが魅力的。

  19. 141 購入検討中さん

    隣のパチンコ屋の騒音気にならないかな。

  20. 142 購入検討中さん

    安くなったよ。

  21. 143 購入検討中さん

    142>値引きは2本ぐらいですか?

  22. 144 契約済みさん

    あと30戸ぐらい残ってるみたいです。
    早く売れてほしいな。
    駅西口再開発の件は、今の計画ではマンション建設はだいぶ北側なので影響は無いし、むしろ図書館とかかなり期待しています。

  23. 145 契約済みさん

    11/22から棟内モデルルーム公開とのことですが、見に行かれた方いらっしゃいますか。

  24. 146 購入検討中さん

    棟内モデルルームが公開されているとは知りませんでした。早速見に行きたいと思います。

  25. 147 購入検討中さん

    予約しないとダメじゃないの

  26. 148 契約済みさん

    142>
    143>
    先日、自宅にポスティングチラシが入っていて
    新価格(モデルルーム使用が条件)みたいな内容だったのですが
    ほかも値引きになってるのでしょうか?

  27. 149 購入検討中さん

    これから着工になる物件は資材高騰でかなり高い価格設定に
    なっていくみたいなので、今のうちに購入を検討しようと
    思っています。モデルルーム使用のやつは2戸みたいですね。

  28. 150 申込予定さん

    明日モデルルームを見てから決めようかなと思っています。ドキドキ。

  29. 151 購入検討中さん

    うちの新聞にも新価格ってチラシが入ってましたが、当初と比較しどれぐらい安くなっているんですか?知っている方教えてください。
    このマンションって、割安感ありますか?

  30. 152 物件比較中さん

    新価格って、そんなに売れてないんですか?

  31. 153 物件比較中さん

    8割は売れていると思われます

  32. 154 契約済みさん

    昨日、打ち合わせかねて棟内モデルルーム見てきました
    正確には数え切れませんでしたが
    9割近く売れているようでした

  33. 155 近所をよく知る人

    9割も決まってるなんて・・・さすが長谷工ですね。ほっとしました。土浦のイルミネーションもいいですよ。

  34. 156 ご近所さん

    9割売れたんですか!!
    私、プレミアムの近くに住んでるんですがこのごろの
    土浦マンションラッシュのせいであんまり売れないで
    ゴーストマンションになっちゃったら人が増えるどころか
    かなり不気味になるな〜って心配してました。
    でも、9割とのことなのでかなり安心しました。
    購入された方々いつごろ完成かわかりませんが引っ越して
    きたら同じ土浦市民です!!
    大歓迎&お待ちしております!
    土浦のことで何かわからないことがあったら何でもお答えします。
    もちろんわかる範囲でですけど

  35. 157 近所をよく知る人

    完売待ちなんてうらやましいです。うちは○○戸も売れ残ってます。早く入居出来れば長谷工にしてたかも・・・?新価格とか斬新ですね!

  36. 158 契約済みさん

    完売したらすごいね。駅に近いのが一番の魅力。

  37. 159 匿名さん

    購入した方は、自分たちで管理組合を発足したほうがいいでしょう。
    毎月の管理費が管理会社に使われてしまいます。
    何年後には塗装の補修・設備管の洗浄など・・・・
    管理費の使用計画が計画されてるみたい。
    管理会社はさすが?の長谷工グループですから。

  38. 160 契約済みさん

    154さんのおっしゃるとおりでした。

  39. 161 契約済みさん

    契約者も棟内モデルルーム見れますか?

  40. 162 契約済みさん

    少しずつ実感がわいてきましたね

    >9割近く売れているようでした
    9割はちょっといいすぎじゃないかな?
    あの”契約済みボード”のマジックですね
    実際は8割ぐらいでしょう(それでも売れているほうだと思います)

    >契約者も棟内モデルルーム見れますか?
    先日見てきました。いくつかのタイプが見られます。
    良くも悪くもイメージ通りだったのでほっとしています。

  41. 163 購入検討中さん

    それで、いくらぐらい値引き可能でしょうかね?

  42. 164 契約済みさん

    棟内モデルルームの予約は何日前に連絡すればいいの

  43. 165 契約済みさん

    棟内モデルルームは、休工日である日曜日のみ公開とのこと。
    前日までに予約すればいいんではないでしょうか。

  44. 166 匿名さん

    駅ビル「ウイング」が2008年7月13日で営業終了だそうです。
    リニューアルオープンは未定だとか。大丈夫かな?

  45. 167 契約済みさん

    土浦駅ビル全館リニューアルに伴う「WING(ウイング)」営業終了のお話ですが、
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071211.pdfより引用
    JR東日本グループの水戸ステーション開発株式会社(本社:茨城県水戸市/社長:高橋信一、以下「水戸SK」)が運営する土浦駅ビル「WING(ウイング)」は、2008年7月13日を以って営業を終了し、水戸SKは土浦駅ビルの運営を終了することとなりましたので、お知らせいたします。
    1983(昭和58)年の現在の駅ビル「WING(ウイング)」開業以来、これまでの多くのお客さまのご愛顧に対しまして、深く感謝申し上げます。
    水戸SKとしての土浦駅ビルの営業終了後は、JR東日本として駅ビルの全館リニューアル工事を行う予定です。
    JR東日本では、土浦駅ビルのリニューアル計画の推進にあたり、新たな駅ビルが土浦駅をご
    利用になるお客さまや周辺にお住まいの皆さまに一層の利便性と快適性を提供しながら駅周辺市街地の活性化にも資するよう、イオン株式会社との包括的業務提携の一環としてイオンモール株式会社へコンサルティング業務を委託し、今後具体的なリニューアル計画の詳細を検討して参る所存です。
    なお、リニューアルオープンの時期などの詳細につきましては、決まり次第、改めてお知らせいたします。

    とのことです。

  46. 168 契約済みさん

    オプションの資料が届きましたが、あれって安いのかな?
    何かおすすめのオプションありますかね?

  47. 169 他の物件契約済みさん

    プレミアムレジデンス購入の皆様,
    今は金利が安い時期ですので良いですね。

  48. 170 契約済みさん

    新聞折込みで、「おかげさまで160戸たくさんの皆様にご購入いただきました。」とありました。
    商談中は、別途20戸くらいということでしょうか。

  49. 171 地元民(在住37年)

    そんなに売れてないでしょー。売れてて20戸ぐらいじゃないの。知り合いでプレミアムを買ったいう人いないし、聞いたこともないよ。マリモを買って人はいるけど。

  50. 172 契約済みさん

    160戸以上は売れているのは確かですよ。モデルルーム行けば分かりますよ。

  51. 173 契約済みさん

    地元民(在住37年)さん「売れてて20戸ぐらいじゃないの。」の
    根拠はこれだけですか?もっとあれば教えてください。

    根拠1 僕は土浦にずーっと住んでいる
    根拠2 僕の友達は買ってないしそんな話も聞いたことがない
    根拠3 僕はマリモを買った人は知ってる

  52. 174 契約済みさん

    地元民(在住37年)さんのお知り合いが少ないということでしょう。相手にしないほうがいいですよNo.173 さん。

  53. 175 契約済みさん

    No.174さんのおっしゃるとおりですね
    すっかり釣り針に食らいついていました(^^ゞ

  54. 176 サラリーマンさん

    売れ行き好調に見せかけるのは、業者の常。
    ある意味、偽装かもしれん。

  55. 177 契約済みさん

    近所に住んでいるもので、毎日夜通ります。駐車場側から見えるライトアップされた建物が本当に綺麗です。駐車場の工事も着々と進んでいますね。入居が楽しみです。

  56. 178 契約済みさん

    駐車場からのライトはとってもキレイですよね☆
    見つめる度、嬉しくなります。
    遠くから眺めても、周りのものに比べ、高級感がありますね。

  57. 179 契約済みさん

    高級感ありますよね。いま流行のプレミアムですから(^0^)
    土浦では目立ちますね。入居が楽しみです。

  58. 180 購入検討中

    残りも少なくなってきて、もう新価格前のマンションとしては、ここが
    最後かなと思っています。
    やっぱり高級感はここがずば抜けていますね。

  59. 181 近所をよく知る人

    高級感?土浦市のマンションを色々見学しましたが、外観は、公団で分譲しているマンションに私は見えました。今時、廊下の壁をアルミフレームを使っているマンションは見たことがありません。土浦市内の他のマンションは全部コンクリートです。これじゃ廊下に物も置けないし、台風が来た際、汚くなるのは目に見えてるような気がするのですが・・・。

  60. 182 契約済みさん

    マリモの営業マンもNo.181近所をよく知る人さんと全く同じことを言っていました。
    本当に同じなのでびっくりです。

    でも確かに高級感はあまり感じないなあ。。。。。

  61. 183 物件比較中さん

    コストダウンの典型例だと思われます。モデルルームに惑わされずに、マンション全体をトータルに判断する事が肝心だと思います。共用部の仕様は見落としがちになりますよね。注意、注意・・・・

  62. 184 契約済みさん

    コストダウンをして手頃な価格にするのは良い事だと思いますが

  63. 185 契約済みさん

    No.181 by 近所をよく知る人  業者さん?

  64. 186 購入検討中さん

    No.181 by 近所をよく知る人さん、廊下の壁をアルミフレームを使っているとはどういう意味ですか?

  65. 187 近所をよく知る人

    No.186 by購入検討中さん、アルミフレームというのは、廊下側の部屋の窓外についている格子をイメージしてください。判りづらかったらプレミアムの実際の建物内モデルルームを見学したほうが早いかもしれません。写真であればマリモに行った時、ありましたよ。

  66. 188 契約済みさん

    今日、入居手続会に行ってきました。引渡しは3/25以降なんですね。

  67. 189 契約済みさん

    確かにアルミフレームは、今どき無いよなー。
    気が付かなかったけど、ちょっと残念。

  68. 190 物件比較中さん

    ここの屋上って、どんな風になっているんですか?
    マリモみたいに公園とかあるのかな?
    屋上で花火が見れるとうれしいんだけどな。

  69. 191 周辺住民さん

    駐車場の建設が始まってました。廊下の壁をアルミフレーム見えますか?

    1. 駐車場の建設が始まってました。廊下の壁を...
  70. 192 購入検討中さん

    廊下の壁ってどこのことですか?通路の壁のことでしょうか。住戸側ではない方のことでしょうか。

  71. 193 購入検討中さん

    通路の住戸側ではない方のことだろうと思われます。
    写真でいうと通路の手前側。

  72. 194 物件比較中さん

    玄関の前に立ちます。背面が全部アルミフレームになっています。他の物件は腰の高さまではコンクリートになっていて、コンクリートの上に手すりが付いています。写真の横に伸びる白いのがコンクリートでその上にアルミフレームが付いています。

  73. 195 物件比較中さん

    この造りで、プレミアムとはちょっと吹かしすぎだね。
    アルミフレームはアパートの造りでしょ。

  74. 196 物件比較中さん

    安っぽいなぁ・・・。

  75. 197 契約済みさん

    共用廊下の壁が
    コンクリート:高強度、高級感を得られる
    アルミサッシ:死角の少ない構造で防犯上有利

    プレミアムレジデンスは2棟L字構造なので、双方から玄関側が見えます。
    そのため死角が極力少ない防犯上優れたマンションであると考えられます。

    購入済みの方は、見た目よりも防犯上優れたマンションを重視した賢い選択したと考え、
    購入検討中の方は、それらをふまえた上で選択したら如何でしょうか?

    参考URL:防犯仕様のマンション
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/file038.htm

  76. 198 購入検討中さん

    なるほど防犯・・
    言われてみれば前に県警がやった講演会で見通しの良さが必要って言ってたな

  77. 199 物件比較中さん

    防犯?分譲マンションは防犯が優れていていないのですか?プレミアムは、防犯性を意識して造ったのでしょうか。疑問です・・・。将来、腐食などした時のことを考えると不安です。

  78. 200 契約済みさん

    共用廊下は見通しがよく、侵入盗が隠れる場所がないつくりになっているほうが安心です。

  79. 201 物件比較中さん

    子供がよじ登る心配はありますね。コンクリートの方が割高なのでしょうか?

  80. 202 物件比較中さん

    >No.197 契約済みさん  業者さん?
    低層階は玄関の扉を開ければ、外から部屋の中まで丸見え。
    雨が吹き込み廊下は濡れるし、強風のときすごーい勢いで扉閉まるんじゃない?
    実際の建物内モデルルームを見学しましたが、檻ですね。
    安っぽいですね。

  81. 203 契約済みさん

    No.202さん。 安っぽいとおっしゃいますけど、お手頃価格とも言えると思います。うちはこのマンションが一番いいと思って購入しました。うちの予算ではここが精一杯です。見栄より現実です。高級感を望むのなら守谷のマンション方がいいのでは・・・?

  82. 204 マンコミュファンさん

    >>強風のときすごーい勢いで扉閉まるんじゃない?

    これは、どのマンションに同じでしょう。
    雨の吹き込みも程度の差はあれ生じることだと思います。

  83. 205 物件比較中さん

    今、私が住んでるマンションはコンクリートですが
    ひびは入るは下の方は黒ずんでいるは角尚あたりはこけみたいな緑色になってるは
    結構汚く感じますそれと、圧迫感のも有ります(築12年です)
    それと比べるとアルミの方が見通しもよく(防犯)、光も入って
    良いように感じます
    201さんの子供の遊びはコンクリートでも1階や2階のところや踊り場で
    小学生の男の子は昇って遊んでます
    199さんのいうとおり将来の腐食だけが少し気になります

  84. 206 契約済みさん

    引っ越しを機にクレジットカードの切り替えを検討しています。
    プレミアムはオール電化なのでポイントの高いswitchカードも選択肢の一ですが、
    本当にお得なのかよく分かりません。

    どなたかswitchカード検討されている方いらっしゃいますか?

  85. 208 契約済みさん

    マンションと全く関係ない投稿でしたので
    No.207を削除依頼しました

  86. 209 契約済みさん

    もうすぐ、内覧会ですが、どこをどう見ればいいのか?わかりません
    初めてなのでどなたかご指導頂ければ・・・と

  87. 210 入居済み住民

    押入れ,障子の立て付け 壁の傷の有無、通風孔の開閉具合、ベランダの物干しの操作状況
     等なるべくゆっくり、傍に係員がいても遠慮せず時間をかけてよーく調べましょう。

  88. 211 物件比較中さん

    土浦はこれからも衰退していくと聞きました。イトーヨーカドーもつぶれるうわさがあるとか?
    つくばの方が良いのでは。

  89. 212 周辺住民さん

    >>211
    ヨーカ堂が撤退する話はありませんよ。根拠のない悪評を流すのはやめて下さい。

  90. 213 土浦を応援する人

    衰退しつつあるのは認めざるをえない事実なのでしょうが、
    JRの続くかぎり、土浦は不滅です。
    駅前3分というのは10年20年の長期の視点に立てば、
    悪くない立地条件だと思いますよ。

  91. 214 契約済みさん

    土浦の復活を願っています。

  92. 215 入居予定さん

    >>209
    ここのHPの「デュオヒルズつくば竹園」のHPが参考になると思いますよ。700番台あたりから読み返してみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25124/

    ここみたいに契約済み同士で意見交換ができるといいですね。

  93. 216 契約済みさん

    215さんありがとうございます
    明日、内覧会なので今晩じっくり読んで
    明日がんばってきます

  94. 217 周辺住民さん

    >>212
    でもイオンができたらますますさびしくなるのは間違いない。
    慈善事業じゃないんだから撤退も将来的にはあり得る気がする。

  95. 218 契約済みさん

    216さん、内覧会の感想教えて下さい。

  96. 219 近所をよく知る人

    >>212
    駅ビルもリニューアルするし、土浦北地区開発事業ですぐ近所に
    モール、図書館、情報センター、美術品展示室、出張所の公益施設が
    将来出来ますよ。
    周辺住民なら知ってるはずだけど?

  97. 220 入居予定さん

    このマンション以外に、賃貸も探していたのですが、その時不動産屋の担当が
    「ヨーカ堂がつぶれる可能性があるとは聞いています」と言っていました。

    現実を見ましょう。

  98. 221 賃貸住まいさん

    マルイもちゃぶれたよね・・・

  99. 222 市内に住む入居予定さん

    ポジティブにいきましょう
    土浦に前から住んでいますが霞ヶ浦で釣りもでき
    様々な店があり学校関係も多く
    10月の花火大会もありいい所ですよ


    デュオの掲示板見ました
    あっち盛り上がってて羨ましかったです・・
    こっちも交流を深めていきましょう

    今日の内覧会楽しみです
    ご報告できたらと考えております

  100. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸