分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-09-16 11:20:45

宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。

どうぞ、ご自由にお使い下さい。


[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    えっ、許可がいるんですか?

  2. 86 匿名さん

    法律的にはセーフでも、「汚い擁壁」の例として勝手にネット上にアップされて、住人の方が見たら不快な思いをされるのは間違いないでしょう。
    事前に了解をもらうのがマナーでしょうね。

  3. 87 匿名

    擁壁の外観が悪化してきた時にメンテナンスしなければいけない美観維持(汚れる前に仕上げをするかコンクリートを定期的に高圧洗浄して保護塗料を塗る)規定が盛り込まれているならともかく、そういった仕組み無しのコンクリ打ちっぱなし分譲を肯定するのは詭弁もいい所だよな。現実において、コンクリ擁壁で分譲された場所は手遅れの景観になるまで放置されているのだから、コンクリでも将来の景観は住民しだいという詭弁は非現実的な妄想にすぎない。一軒だけなら施主の意思で綺麗にしたり汚れてきた時に回復させる事はできても、街全体では不可能であり、景観を担保するには仕組みが必要不可欠。

  4. 88 匿名

    人物の場合は肖像権はありますが(ただし、通行人がうつっている写真をまちの風景として公開するのは全く問題ありません)、まちなみに肖像権なんてありませんよ。

    あったらグーグルストリートビューなんて存在しえないです。公道から見える景色は、公共のものです。

  5. 89 匿名さん

    >88

    「公道から見える景色は公共のもの」

    正論ですし、自分の家が荒れ果てることは街にとってもマイナスになるから、自分の家の景観には責任を持つ必要があると思います。

    ただ、だからといって他人の家が写った写真を勝手にアップすることを全て正当化するのはダメでしょう。
    ケースバイケースでしょうが、「庭の植木がきれいなので」写真をアップするのと、「美しくない景観の例」としてアップするのでは、載せられた側の心証は大分違うと思う。少なくとも>82の写真をアップした人の近所には住みたくない。(笑)

  6. 90 匿名

    >31さん、条件同じです!

    同じ価格で徒歩圏の南部があいてたら、そっちの方が良かったけど、オアシスに近いのは便利ですよね。

  7. 91 匿名

    お金を派手に使う人は重厚感のある自然石を好むそうです。
    落ち着いた町並みで、ゆったりと優雅な人生を味わいたい。

    お金を使わない人(使えない)は、自然石では落ち着かず、打ちっぱなしが落ち着くそうです。

    なぜなら、高級住宅っぽいと、お付き合いがしんどそうだと感じるとか。


    阪急は、色んな所得層を集めようと思えば、打ちっぱなしの区画も必要だと判断したのですかね。

    しかし、初期に買った南部住民は、まさか山手台に色んな所得層が南部より沢山集まるなんて思ってもいなかったでしょう。

    土地は割高に売り出され、そこそこ高い所得層の価値観の似通った住民が集まり、治安もよく優雅に生活が出来ると思っていたのでしょうね。

    夜中にうるさく走りまわるバイクが山手台住民に現れるようになれば、その時こそ山手台の価値は大暴落します。



  8. 92 匿名さん

    西4丁目ってそんなにたくさん売れたんですか
    って言うか
    そんなに民 度が落っこちちゃったのですか・・

  9. 93 匿名

    以前と違って、土地を購入しても地価上昇による資産増加はまず期待できないから、収入に余裕はあっても、不動産は安く取得して、浮いたお金を他のことにまわしたいと思っている人は多いと思う。
    既存の住宅地で中古物件を買うのがいちばん損が少なく、利便性もより高い賢明な選択だし、本来そうあるべきだと思うけど、古い街はイヤ、でもリーズナブルに買いたい、って人達が山手台を選ぶんだろう。
    安いといっても、誰でもローンを組んで買えるような価格ではないから、どこぞの公営団地のような住民層にはならないと思うけど。それでも、1億で家を買えた人達から見れば、じゅうぶんにレベルが低いんだろうな。

  10. 94 匿名さん

    西4丁目購入者⇒既存街区を見て判断
    今後の購入者⇒西4丁目と既存街区の両方を見ながら判断

    開発ポリシーの劣化も目の当たりとすることになる

  11. 95 匿名さん

    93
    うーん
    1億出せる人の民 度が必ず高いかと言うとそうでもないけど浮いたお金とか新しさとかには
    借家でなく自分の家を選ぶときの判断基準の優先度的には違和感ありますな
    資産価値は将来的にどうなるかわかりませんが一応期待出来ないと考えるべきでしょうし
    ロケーション・環境の優先度は相対的に増す気がします
    町並み・外観は環境の構成要素の中では重要なものだと私は思います

  12. 96 匿名さん

    94が強ちハズレてないとすると
    西4が売れたのは既存街区が打ち放しで構成された景観ではなかったからとも言えるな

  13. 97 匿名さん

    >>82

    これは法に抵触してるな。家が特定できかねないからな。
    ちんけな不動産屋の社員はコンプライアンスもわからないか。
    グーグルのストリートビューだって個別の訴訟では負けるから写真ボカしてるんだぞ
    グーグルでさえそうなのにちんけな不動産屋の社員の独断行動は会社は把握しているのかね

  14. 98 匿名さん

    これはいよいよクレーム入れたほうがよさそうかな

  15. 99 匿名

    このお宅知っています!悪しき例として無断でアップされていることをお伝えしようと思います。

  16. 100 匿名

    お宅をぼかしておいたら良かったのに。

    打ちっぱなしの劣化は悲しいほどよく分かりました。

  17. 101 匿名



    1億出せる人の民 度が必ず高いかと言うとそうでもないけど 

    確かに西2丁目とか競売で見かけるもんな、自営業(産廃、医者、風俗、工場〉の
    おっさんとかが住む感じでしょう。

    1億を家にかけるのはサラリーマンでは超一流企業勤務でもほぼ無理でしょう。

    住人の質という意味では2丁目は確かに低い人が多いだろう

    でも金は持ってるよ!!

  18. 102 匿名さん

    持ってたんだろう、けど、損こいて失う羽目にはなっただろう。客観的に見て一般論では否定しえない。

  19. 103 匿名さん

    カネの使い方をしらないという印象だな。如何にもセンスが無い。

  20. 104 匿名さん

    今から擁壁を石とかに変えたら
    西4丁目からのクレームが恐ろしいということ?
    たくさん売れたらしいじゃないですか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸