なんでも雑談「海外駐在員はお金に余裕があると思われがちで困ります」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 海外駐在員はお金に余裕があると思われがちで困ります

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2009-10-21 18:59:02

主人の転勤で東南アジア某国に駐在して5年になります。
この夏に日本勤務が決まり、戻る予定です。
よく言われるのが『5年も海外に居てお金貯まったでしょ?』『海外赴任手当てだけて生活できてたんでしょ?』などいろいろすき放題言われます。うちは切り詰めて生活していましたが、お金持ちになって帰国するとか言われ本当にウザいです。単身赴任手当て・・・出てましたが足りないぐらいの金額でした。海外駐在員ってそんなに裕福に
見えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-07-05 13:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海外駐在員はお金に余裕があると思われがちで困ります

  1. 2 匿名さん

    別に見えません。

  2. 3 匿名さん

    一年の駐在でアウディ買ったよ。
    まあサウジアラビアだから酒代にならなかったのが大きいけどね。

  3. 4 匿名さん

    外交官ならお金たまるけど、サラリーマンの場合はピンキリです。

  4. 5 匿名さん

    物価の安いアジア圏にいたら、確実に手当てだけいい生活できます。なので、5年間の給料が丸々たまります。800*5で4000万は溜まる。課長クラスなら1200万*5で6000万は溜まる。

    たまらないなら、よっぽど浪費したか?だめ会社?

  5. 6 匿名さん

    友人は海外赴任時1.5倍の年収だったと言う。
    そのときのお金を元に首都圏に一軒家を買ったのだと。

    別の友人は子供が5人いて、食べ盛りに海外赴任だったから育てられたと言っていた。

    やはり海外赴任はいいみたい。
    普通のサラリーマンなら裕福とまではいかなくても
    ちゃんとしていればその程度は可能なのかもしれない。

  6. 7 匿名さん

    うちの会社の場合、基本的に海外赴任すれば各種手当てで給料は増えますし、住まいは全て会社持ちなのでひと昔前なら5年もいれば帰国後家が建ちましたが、今はそこまではないです。東南アジアで手当てが足りないってのはよほど少ないのですね。うちの会社で東南アジアなら運転手付きの車も支給されます。

  7. 8 匿名さん

    >>01
    行く国にもよるだろうけれど、実際に手当てが出ていて
    日本と赴任先の二重生活を強いられている状況でもなければ
    外野にそれくらい思われるのはある程度仕方がない事では?
    それが相手の思い込みだと言うのであれば放っておけばいいと思う。
    「困る」という主旨でスレを立てて、ここで何を議論しようというのかが
    いまひとつよく解らない。

    てか、「財布の中身を覗き込まれるようで不愉快だ」的な事を
    ボヤきたいだけなら、それこそちょっと認識甘いんじゃないかと。
    海外勤務云々に関係なく、どんな仕事をしていたって
    その種の「勘繰り」には皆それなりに晒されていると思う。

  8. 9 匿名さん

    こまる って言っても たかられるわけではないんでしょう?
    実害はないと思いますが。

  9. 10 匿名さん

    ウチも東南アジアに営業所あるけど、家付き・運転手付き
    (これは雇うのが義務の国もあるらしい)各種手当付き。
    よっぽど現地で散財しない限り 貯金増やして帰ってくるけどな。
    裕福は無理でも、それなりに貰ってるよねとは思いますね。

  10. 11 匿名さん

    それは治安が悪いからだよ(笑)

  11. 13 匿名さん

    11ではないですが

    東南アジアで治安が悪くなく、雇用対策で裕福な家庭がメイド、運転手を持つべきとされている国とはどこのことですか?
    東南アジアで治安の悪くない国と言ったらシンガポールぐらいしか思い浮かびませんが車を所有すること自体が大変な国ですからIBMのマネージャークラスでもアテンザクラスを自分で運転してますし。

    もっとも、裕福な家庭は雇用云々関係なく世界中のどこの国でもメイド、運転手を雇ってますが。

  12. 16 匿名さん

    どうでもいい事だけど「アテンザクラス」って初めて聞いた。
    マツダの車が基準になることって有るんだね。

  13. 17 匿名さん

    >>13
    言い方はともかく、12が言ってるのは「治安の良し悪しは関係ない」って事では?
    所得の高い者が使用人を雇うのは当たり前の事だ、ってのは貴方も言ってる事だし
    それが第一の理由なら12の記述とも矛盾してない。
    それに、雇用対策の話は俺も知人から聞いた事がある。
    知人の弟(ゼネコン勤務)が、ベトナムとマレーシアで現場に派遣されてた時は
    まさに周囲がそういう感じだったとか何とか。
    いきなり茶化すようなレスを入れた11の方が、傍から見れば感じ悪かった。

  14. 20 匿名さん

    おれはアルジェリア勤務のときは軍隊に護衛されて通勤していた。

  15. 22 匿名さん

    すごいんですね〜うらやましい・・

    駐在員の方っていっても職業はさまざまだけど
    総合商社なんかだと、中東や東南アジアに駐在すると
    どれくらいもらえるもんなんですか?

  16. 23 匿名さん

    インドネシアって治安が悪いから会社が運転手用意するのは当たり前。

  17. 24 匿名さん

    パキスタン、ブルネイもイスラム国家だけど役員クラスしか運転手つけてないよね。

  18. 26 匿名さん

    たった一つのサンプル数で東南アジア全体を語られてもねえ。

  19. 27 匿名さん

    スレ主さん宅では、ご主人さまが単身赴任されていたのですよね。
    (「単身赴任手当て」って言葉がありますからね。)
    二重生活をしていたのであれば、出費が多く残らないというケースはあると思います。
    私の子供の頃、父がマレーシアに単身赴任していました。
    数年にわたる生活にもかかわらず、父はずっと豪勢なホテル暮らしをしてまして、日本に残された我が家は貧乏でした。
    古い時代の「耐える妻」の名残があるような家庭でした。
    母は年に数回は父のもとにお世話に通っていましたし、お金はかかっていたようです。

    スレ主さんの家庭がそんな古臭い家庭とは思いませんが、夫をたてて、それなりの身なりと生活(車や家など)をしてもらっていれば、お金に余裕がなくなるかもしれません。

    私が結婚してからの我が家は、ヨーロッパ駐在で 家族全員で引越しました。
    小さい子供を連れて全員で行くと、結構余裕の生活でした。
    お手伝いさんは住み込みではなく「通い」でした。
    日本との二重生活ではないので、その分、無駄がありませんでした。

    今は日本で生活してます。
    夫にまたアメリカ駐在の話が来ていますが、もう家も買ってしまったし、親は年をとってきたし、単身赴任してもらうかな〜
    どうしましょう・・・と悩んでいるところです。

  20. 29 匿名さん

    インドネシアは自爆テロが相次ぎまた失業率も悪化している国家。

    治安が良いとはいえないが・・・。相互扶助より命のほうが大事だろ?(笑)

  21. 30 匿名さん

    日本でも死にたかったけど、怖くなったので、前の人を押しましたってホームから人を突き落として殺すような事件が起きてしまう国です。特に最近の凶悪犯罪の増加と、検挙率29%という低さから言って、別に安全な国ではありません。世界中を旅したり住んでましたが、どこも住めば都。海外駐在は間違いなくお金が溜まります。

  22. 33 駐在中

    実際、日本にいるより給料が増える人が多いのだから仕方ないかも。
    うちは日本にいる頃は薄給で、この間久しぶりに渡米前の給与明細を見て愕然としました。
    ただ、お給料が増えると、それなりに出ることも増えるし
    日本にいるよりお金がかかることも多いので、
    昔の駐在員と比べると、貯金は多く出来ないかもしれませんね。
    あと、家族手当が結構大きいので、単身赴任の場合はお金がたまらないのは仕方ないかもしれません。

  23. 34 匿名さん

    >>32
    学生の頃いたなぁ・・・。海外旅行の話しかしない奴。

  24. 35 サラリーマンさん

    34って学生ってつかってるけど、高校生の時ってことか?
    よく学生学生って使うけど、学生と言うのは、大学生のことを指すのやから、お前は、学生って言っても高校生の時のことやろ。

  25. 36 匿名さん

    別に大金持ちになることはないが、よっぽど浪費しなければ海外駐在はお金溜まります。

    給料+各種手当てで、収入が日本にいる時の1.5〜2倍になります。そしてほとんどの国は日本より物価安いので、手当てだけで生活できる場合が多い。特に東南アジアなら手当てだけで日本にいる時よりもいい生活できます。週末毎週ゴルフできます。そして給料が丸溜まり。日本にいる場合、5年分の給料を丸々貯金するのに何十年かかりますよ?

  26. 37 匿名さん

    >>32
    普通だろ。

    >>35
    なに決め付けてるんだ。しっかりしろ!

  27. 38 匿名希望

    そうなんだあ、やっぱりね。
    うちはもう3回海外赴任経験してて最後の一回は単身。
    バブルの頃も海外だった。なのにずっと火の車…
    バーゲンもお稽古もみんな我慢してた…子供3人いたし
    旦那が「うちの会社はそんな手当ては出ない」とか言うから
    本気でそう思ってた。きっと旦那がみーんな使っちゃたのね。
    転勤の度に電気製品とか捨てたり、買ったり…会社の支度金じゃ
    とても足りないのは確か…だけどね。
    うちは家どころか借金作って帰国したもんね。

  28. 39 匿名さん

    収入は増えるかもしれないが外国で生活して仕事するのは
    かなりヘビーではある。

  29. 40 匿名さん

    私もアジアに2度目の海外駐在ですが、一番重要なのはお勤めの会社の海外給与計算方式でしょう。そして、年齢給がある場合、職級(地位の問題)手当がある場合、家族帯同か単身赴任かに依って、まちまちで、家族帯同の場合は一番大きく影響するのは現地における家賃負担と教育費でしょう。一般的に若くて単身で管理職以下の方は海外でも一流企業にお勤めでない限り、出費の方が多いと思います。逆に、管理職以上で、お子さんの教育費がさほどいらない方は家族帯同であろうと単身赴任であろうとかなり余裕があると考えていいんじゃないでしょうかね。
    ちなみに私は一度目は子どもがいなかったので、管理職以下でしたが、生活をきりつめたおかげでお金はたまりました。でも、帰国した時に家具、電気製品等いろいろ新しく購入した為、チャラになり、ま、海外経験しただけ得したという感じでしたね。今は会社の制度が現地購買力保証方式という計算方式に変わり、管理職以上である為、子どもの教育費はすごくかかっていますが、それでも幾分の貯蓄はできるので、日本にいる方と比べたら余裕があると言えると思います。
    一概に言えないので難しいですが、大体質問をしてる人は自分自身海外駐在経験者ではないので、無責任な意見が多いのも事実です。あんまり気にされない方がいいと私は思います。

  30. 41 サラリーマンさん

    上海駐在だが会社によって結構ちがうみたい
    同じ商社仲間でメシを食ったときそんな話題になるが
    800*5もあれば1000*5もある。単身だと結構出費が多い(日本との往復とかね)
    だから一概にはいいかどうかわからない
    仕事はハードだしその分命削ってるとも言えるしね
    外国で暮らすストレスとか環境問題もきになるから

  31. 42 匿名さん

    うちの会社は国内との給与格差をなくすことが第一なので
    赴任国に応じて任地生活係数というのを給料に乗じる。
    北米は物価が安いということで、0.9がけでした・・・(涙)
    まあ、くだらん飲み会はないからお金は貯まった。

  32. 43 匿名さん

    海外駐在員って要するに企業の伝書鳩みたいなものでしょ? 企業の犬からしたら空飛んで色んな物が見れて羨ましく思うだけでやってることは結局同じってことだよ。

  33. 44 匿名さん

    42さんと同じ会社かも。

  34. 45 匿名さん

    海外駐在員、今当たり前のことじゃない。零細企業でさえやってるよ。
    東南アジアにいけば、生活は楽になるし、アメリカやヨーロッパにいけば生活が厳しくなるのは
    どこも同じこと。
    ベトナムにいけば、運転手とメイドで各1万円という超安さ。お金はたまるよ。

  35. 46 匿名さん

    うちの会社だと、北米駐在だと現地住居関係、車2台レンタル、食雑費、医療費まで全額実費毎月レシート清算で会社持ちです。子供がいる場合、高校生までで帯同すると教育費も出ます。通信費はインターネット以外は個人持ちです。夫婦で年2回ずつ、ビジネスで日本との私用往復が会社持ちです(これは非役職だと年1回になります)。

    留守宅を分譲貸ししたのも入れて、5年で総額8000万円は軽くたまりました。

  36. 47 匿名さん

    みなさん、現地ならではの病気とか大丈夫でしょうか。
    アジア圏は衛生状態があまり…と聞きますし。

  37. 48 匿名さん

    うちの会社は現地法人に出向扱いなのでサッパリ儲かりませんよ。
    ただ、日本でマンションを人に貸しているので、その分が毎月25万円ぐらいの利益になります。

  38. 49 サラリーマンさん

    いくら貯金が増えても俺は東京本社がいいよ。

  39. 50 匿名さん

    東京は嫌。 地震でもうすぐ壊滅。

  40. 51 匿名さん

    ウチは4年間イギリスに赴任し、その間、海外赴任手当てなどで結構貯金ができました。
    春と夏の休みには家族でヨーロッパ内を旅行し、夢のような時を過ごしました。
    帰ってきてから都区内に土地を買って家を建てました。

  41. 52 匿名さん

    本社で他の部署と連携して大きな仕事をしたり、
    社内人脈をしっかり築いたほうが出世がはやいし、家族に負担かからないし親孝行もできるので
    やっぱり本社勤務が理想じゃないかな。若いときなら駐在や長期出張もいいでしょうが。

  42. 53 匿名さん

    普通ですと、将来、出世の見込みのある人ほど、海外での仕事を経験させられますが?
    総合商社などは海外赴任を経験しないと、出世コースから外されます。
    メーカーなどでも海外赴任経験をし、外国人とのコミュニケーションがとれる人間のほうが
    出世します。グローバルな企業は特に。

  43. 54 匿名さん

    53さん
    その通り。
    52は子供だろう。 それか、高卒以下。 非常識すぎる

  44. 55 匿名さん

    >>49
    >>52

    偉そうなこといって君たち語学できるのかい?
    海外勤務なら英語は当然プラス現地語もできないと仕事にならんよ。
    遊びじゃないからな。

  45. 56 匿名さん

    >>53-54
    あんたらはあんたらで視野が狭いよ。
    海外勤務という言葉の響きに憧れる学生レベルの認識しか無いのでは?

    出世に関しては海外勤務の有無だけが考慮される訳ではなく、そこで培った経験や人脈が企業に貢献するかどうかで評価される。
    海外という国内とは異質な環境で仕事をする事には、語学力だけでない適性というものが求められるのは確かだが
    ただ行きゃあいいってもんじゃない。
    まぁ、海外に行ったというだけで箔が付く様な業種もあるにはある様だが。

    俺がいる業界では、海外勤務は若くてフットワークの軽いうちに経験させられて、そのうち定常化するのは
    色々な意味で「適性」がある一握りの社員のみ。国内での配置と何も変わらないから、それが評価や報酬に関して
    純粋にプラス作用する訳ではないし出世の早道であるなんて認識は誰も持っていない。
    また、航空運輸関係に勤務している俺の知人は、結構前後の2年を除いてずっと海外支社を点々としているけれど
    本人に言わせれば体よく使われている駒に過ぎず、本当の意味でのエリートコースとは別なのだそうだよ。
    子供が小学生になれば単身赴任。もちろん、家族を連れて世界を回るという選択肢もあるにはあるが
    子供が成長する環境や、国内に残る事になるそれぞれの両親との距離を考えれば問題になるケースは多い。
    >>52が言ってるのもそういう事だろう。

  46. 57 匿名さん

    >>56
    自己レス、なりすましはダメですよ、52ちゃん 笑

  47. 58 匿名さん

    もう時代は変わってる。
    大昔と違い海外赴任を大げさに捉え過ぎ。

  48. 59 匿名さん

    一部上場企業です。少し前まで海外赴任は年収で国内勤務の約1.7倍もらえました。最近は、部署ごと海外に移ったりして海外勤務者が激増しているので1.2倍にまで減りました。

  49. 60 オヤジ

    おじさんの郷愁を語らせてください。

    20年前にロンドン、パリに駐在していましたが、出張者が成田で買ってきてくれた週刊誌が嬉しかった。
    何しろ、日本語が読みたくて仕方がなかった。
    日経新聞は駅の売店で売っていたが、何しろ高価。
    今の駐在員はインターネットがあるからいいなあ。

    人事に聞いたら最近は海外駐在を希望する人が激減したとか。
    そうだよな、誰でも海外行けるもんな。

  50. 61 匿名さん

    一部に時代錯誤の方がいらっしゃいますね。大手商社や大手メーカーのエリートならば
    英語くらい話せますよ。それどころかプラスもう1国語を求められてきました。
    海外駐在経験者が出世が早いとはいつの時代のことですか。商社マンでも一部の地域を
    除き駐在を希望しない社員が増えているというのに。もっとエリートは会社負担でMBA
    とって、とっとと本社中枢に戻ってきますよ。

  51. 62 匿名さん

    "会社負担でMBA"屠いう時点で海外駐在してるんだが。。。。 61は脳障害者か?

  52. 63 サラリーマンさん

    ドあほ!
    自社に利益をもたらしている駐在員と社費で勉強をさせてもらっている留学社員を一緒にするな!

  53. 64 匿名さん

    ここにいるような下品な人々が
    海外駐在しているのですか。

  54. 65 匿名さん

    会社から海外赴任を命じられて、それを自己都合で断る人が
    出世するはずがないです。役に立たない人材だと判断されます。

  55. 66 匿名さん

    同感!

  56. 67 オヤジ

    話はそれるが、出世したかったら出世しそうな上司に取り入ること。
    特に終身雇用型の会社は。
    海外赴任を断ったって、上司の引っ張りがあれば出世します。
    例えば、日本の会社で秘書がトップになることがありますが、こんなの上司にべったりだったから。
    海外企業で秘書がトップになるなんて考えられない。

  57. 68 匿名さん

    そんな古い体質の会社は、近い将来なくなりますよ。
    終身雇用型なんて思っていても、会社のほうが先になくなる時代です。

  58. 69 匿名さん

    海外駐在っていっても、会社・職種によるでしょ。
    メーカーの技術者なんかだと、何年も海外駐在してると国内の開発スピードと合わなくなって、帰ってきても不本意なポジションにしかつけなかったりが多いし。
    総合商社の営業では海外駐在は当たり前で、どこに駐在するかで出世コースかどうか決まるし。
    専門商社では、海外駐在のバイヤーより、国内の大手顧客の担当営業の方が出世コースだったりするし。

    MBA取得の為の社費留学も、以前は大手企業ならどこでもそんなことしてたけど、今は、MBA取得は会社にとって費用対効果が高くないということで、なくしてるor休止状態のところも多いですよ。
    実際、MBAをとっても国内ではあまり意味が無いので、必要性の低い会社の社員が社費で取得して帰国して、結局会社を辞めて、MBAが活かせる仕事に転職したとかけっこうあったみたいです。
    お金出して、育てて、優秀な社員に出て行かれちゃうような制度、そりゃなくなるよねぇ。
    今は不景気で大手だって余分なお金ないでしょうし。

    あと、昔と違ってアジア圏くらいなら今は現地の社員をうまく活用して、本社社員には長期の海外駐在はあまりさせず、長期出張扱いで日本と行き来させてるところもありますよ。

  59. 70 匿名さん

    >>No.67 by オヤジさん
    そーだよ、出世しそうな上司はヘッドハンティングされていなくなるよ、
    それまでのゴマすりが水のパーだよ

  60. 71 オヤジ

    >>70

    私に既に引退していてここにいる方々は若い方が多いので助言のつもりで話をしているのですが、なかなか分って貰えないものですね。
    郵政の社長が辞任しました。
    社長はS銀行からヘッドハンティングされましたが、社長は取り巻きを郵政に呼びました。
    辞任に追い込まれた理由の一因にS銀行時代の側近を重用したことがあります。
    住友では許されたかもしれませんが、郵政では敵がいたことを知らなかったのでしょう(チクッた人は少なからずいたのでしょう)。
    一人では事な成さない、組織でなければ何事もできないのです。
    若い時は自分の実力で地位を得たと思いがちですが、そんなことはありません。
    組織は上がいて引いてくれて、自分があると思うべきです。

  61. 72 匿名さん

    みなさんが仰る通り、いろいろでしょうね。
    わたしは半ば自費で大学院留学してたことがあるので、基本的には支度金と多少の手当と現地購買力調整で十分だと思ってます。
    その人でなくてもいい会社としての仕事を現地でこなしてることも多いんだから、よほどその人でないと困るということでなければ、余計な手当は不要。長期出張扱いで十分。
    慣れてないと最初は出費がかさみますが、あとは語学力とコミュニケーション力のある方なら要らないはず(だからお金がたまる場合もあるんですよね)。
    住めば都で楽しめるし、そう思って自活できない人向けにお膳立てしてまで海外赴任なんてさせる意味が不明。
    そういうタイプが現地でそれほどいい仕事をするとは思えないもの。
    アメリカとか現地で成功してる日本人の間では、なべて(かつての)駐在員の待遇は不評ですしね。
    余裕がなくなってきたためでしょうが、最近は日本企業も合理的になってきたようで、なによりです。

    71のオヤジさんの仰ることはよくわかりますけど、別に同じ会社に勤め続ける気がなければ、話は別。
    MBAとったって、日本に帰れば、箔付けくらいにはなっても(今はMBA乱発時代だからよほど名門でないと箔付けにもならないけど)、そんなにメリットはない。
    受け皿もないし、会社にもメリットないかも^^
    MBAとかをとってからの仕事が重要なのに、そうしたキャリアも追求し難い。
    30代くらいまでなら、海外留学でも赴任でも、自力でネットワークを築けてやりたいことがある人なら、帰って出世なんてあまり思わなくなっても不思議ではない。
    社外により機会があれば、転職しますよ。

    わたしは引きがあって海外機関含め3度転職しましたけど、どこでもいい上司と同僚に引き立ててもらって、仕事がどんどん広がりました。
    その意味では、オヤジさんのいうことはよくわかる。
    今でも会社を超えてお付き合いしてますし、いざとなったらまた仕事でお世話になるかもしれませんしね^^
    でも、それと日本の本社を向いて仕事をするのは全く別問題です。

  62. 73 匿名さん


    危険なところは危険手当みたいな感じで貰えないと困るけど、アメリカとかなら多くなくてもいいや。
    多少余裕資金が貯まる程度で十分です。

  63. 74 匿名さん


    MBAの社費留学って、本人のためじゃなくて
    新卒のリクルーティングのためのセールストークって知らないのかな?

    今は容易に良い新卒が取れるし、若者に海外への憧れがなくなってるから
    費用対効果がなくて止めてるんだよ。

  64. 75 匿名さん

    どんなビンボくさい会社の話だw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸