マンション雑談「都市型コンパクトマンションって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 都市型コンパクトマンションって?

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2022-04-03 06:23:57

条件を全部満たして、その分我慢の限界広さなら文句無いと思います
でも結構、批判されるのがちょっと納得行きません

[スレ作成日時]2012-02-08 06:21:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都市型コンパクトマンションって?

  1. 1 匿名さん

    都市型コンパクトマンションって批判があるんですか?
    これから需要が増えるような気がするのですが。
    ワンルームでは狭い、という単身者や
    広い家では不便なシニア夫婦にはちょうど良いのでは?と思っています。

  2. 2 匿名さん

    >広い家では不便なシニア夫婦にはちょうど良いのでは?と思っています。

    ちょうど中年層の夫婦で、少人数家庭向きのマンションを探していますが、
    コンパクトですと60平米を超えるものが少ないので確かに住まうために良い物件だなぁと
    思うものはなかなかなかったりしますね。

    それと、立地や日当たり向き、整形間取り、ひろさのあるバルコニー(ファミリー物件向けぐらいの)
    等、生活を楽しめるものが少なかったりするのも残念かな。

    開発企画からメンバーに加えてもらって、中年二人暮らしが欲しいものを備えたマンション
    を作ってみたいです。(規約もある程度タイトなもので)

  3. 3 匿名さん

    中高年・若者向け並立型コンパクトマンションって言うのは、確かに発想斬新かも。。

  4. 4 匿名さん

    恥ずかしながらコンパクトマンションという言葉を初めて聞きました。
    調べてみたのですが、これからの時代には需要な感じがしますよね。
    単身者にとって絶妙な広さの物件が中々今までなかったことを考えると
    ニーズは多くあると思うんですよね。

  5. 5 匿名さん

    コンパクトマンションって何平米くらい?

    >60平米を超えるもの

    ってコンパクトマンションに入るのかな?
    自分はイメージ的に30以上60以下だと思っていた。
    夫婦もいつかはどちらかがいなくなるし、
    60以上ほしければコンパクトマンションでなくてもいいような…。

  6. 6 匿名

    おれは40~50のイメージ

  7. 7 不動産業者さん

    60平米以下にしか作らないのは、収益性からしかマンションつくりを考えないから。

    住む人の生活<不動産会社の利益や収益性重視

    住まいに夢を持てるよういろんなコンセプトのマンションの創造性が
    ないから、同じものばかりできてしまう。
    新しい概念のものを作る人や会社がない限り、コンパクトマンションの概念も変わらない。
    作る夢や楽しみが社員から無くなってしまうのじゃないかな。

  8. 8 匿名さん

    >作る夢や楽しみ

    それもある意味不動産会社側の利益って気がするけど…。
    それらはファミリータイプで実現すればいいのじゃないかな。
    そんなに広いのがいらない人とか
    お金がない人もいるし。
    作る方はつまらないかもしれないけど。

  9. 9 匿名さん

    広さとしての余裕が多少はないと結婚や出産などで家族が増えるときに対応が難しそうですね、シニア夫婦などには丁度良さそうというのは賛成です。
    それ以外でも立地選びさえしっかりしておけば、賃貸など需要がありそうですよね。家で過ごす時間が少ない、忙しいDINKSなどは広い部屋を勿体ないと思うでしょうし。

  10. 10 匿名

    コンパクト=戸数が少ないとだと
    管理・修繕費を高めに設定しないと
    まともなマンション管理ができなくなるから、ご注意。
    大規模修繕の足場代なんて、大小の差が少ないから。

  11. 11 匿名さん

    コンパクトマンションは一人か二人住まい
    家族が増える予定がある人は住み替えが前提
    増える予定があって住み替えたくないなら
    初めからファミリータイプを選ぶはず
    なのでコンパクトマンションは駅近など賃貸にもなる物件でないと

  12. 12 匿名さん

    戸数が少ないとは定量的に幾らですか?
    それ以上の戸数なら安めとの解釈でok?

  13. 13 匿名

    12
    宅建講習で不動産協会理事曰く
    まぁ例えば、100戸なら安心。20戸なら、かなり管理・修繕積立金が高くないと
    積立金が不足し、将来、大規模修繕時に、各戸に大金負担してもらうようになる、と…

  14. 14 匿名さん

    50戸もあれば大丈夫じゃないですかね。
    大規模でも免震構造のタワーマンションの修繕はどうなんでしょ?
    まだ実施された所がないので本当のところが分からないですよね。

  15. 15 匿名

    別に戸数が少なくても、管理・修繕積立金がちゃんとしてれば大丈夫。
    ま、負担額は割高だろうが。

  16. 16 匿名さん

    タワーマンションは駐車場の設備構成と料金の組み入れ先が何かで大きく変わりそうに感じました。
    タワーだけに外部貸しも楽かも知れませんが、組合労働も増えるし、戸建より面倒じゃ管理費の意味ないともおもっちゃいました。
    地味目に攻めるなら、コンパクトが魅力的に映ります。
    50戸以上有れば分散しそうですね。
    歳を取ったらボランティアで管理人業務も何とかやれそう〜
    でもタワーは絶対に無理です。

  17. 17 匿名さん

    場所さえよければ家族が増えた場合賃貸転用できそうですね。
    1人で広い家だと掃除が大変なんですよね。
    ルンバを動かしてなんとか、という感じです。
    そこそこの広さというのがポイントなのではないかと。

  18. 18 匿名さん

    >そこそこの広さというのがポイントなのではないかと。

    夫婦(中年層)2人の場合、現状に多い50~55平米前後の2LDだとそこそこの広さは感じられないんだよね。

  19. 19 匿名さん

    賃貸に出す事を考えたら圧倒的に潰しが利くのはコンパクトマンションですよね。
    ただ立地にこだわった方が資産価値が高いのは当然ですから、狭いから安く済むってものでもないのは事実かと。
    コンパクトマンションの利点に狭い物件だから自己資金が少なくて済むと挙げる場合もありますが、安さだけで購入しても貸して元も取れない、家族が増えたので移り住むためにそこの住居費用もいる…とならないためにある程度のものは買わないとならないと思います。
    結局、初期費用はそんなに抑えられないように思います。だからこそ若いうちに出来る選択肢だとも思いますが。

  20. 20 匿名さん

    そこそこの広さは私の場合ですとリビングでしょうか。
    個室は夫婦2人であれば2LDKで小さくてもいいかなと。
    結局リビングで過ごすことが多いので日当たりが良くそこそこ広ければいいかなと。水回りが近くまとまっていると家事もしやすいしたすかります。

  21. 21 匿名

    19
    そんなに甘くはないよ。
    ちょっと都心に近い地域は、コンパクトな賃貸マンションだらけ。
    過剰供給の中、新築物件が出来る度に、そっちへ転居される。
    賃貸オーナーの寄り合いでは、ボヤキばかり。

  22. 22 匿名さん

    >>20
    コンパクトでも中身によって違いますからねー、リビングを広くとってある間取りが一番過ごしやすいと思います。次にキッチンの使い勝手でしょうか。あとは他の一部屋に物を押し込むなどして騙しを利かせる!

    床下収納ぐらいはあると助かるかなー。

  23. 23 匿名さん

    夫婦だけだと2LDKでいいですよね。リビングが広ければ個室部分は狭くてもあまり気になりませんし。

    >21
    都心だと住みたがる人はいっぱいいるからマンション楽勝ってわけでもないんですね。
    逆にコンパクトマンションが多い中でしっかりとしたファミリー向けの広さを持っていた方がいいのでしょうか。
    でもそうするとやっぱりお金かかりますしね…
    今はリノベーションブームですから手を加えれば何とかなるってのもありそうですが。

  24. 24 匿名さん

    多分色々なニーズに対応しちゃうと、ファミリーマンションに成るし、パッとしなくなる。
    子供の音問題が格段に減少するのが魅了1でしょー
    自転車収納ラック奪い合いも減るし
    玄関立ち話もへるし
    好きな所に住むのがベストです。
    実際万能型マンションを選ぶとすると、文教地区で繁華街にも近く、ターミナル駅徒歩圏内で、財政健全な自治体で、年寄りにも安心、維持費も安い広さを求めないでも、追い出されの心配の無いコンパクトが柔軟性有ると思います。
    年取るとほんと、安全に気持ちよく散歩する先を持って置くのは重要です。
    大学は無料パークで、若い人が多いから刺激に成りますよ。
    後は安い日々暮らしの買い物も大学近くは有利です。
    だから大学、公園、プチスーパー、駅、狭さ、建物戸数、財政、災害マップで選ぶと絞られて、コンパクトも選択肢の一つに成ると思うな〜

  25. 25 匿名さん

    年配の方に話を聞くと広すぎるマンションを購入して昔は快適だったけれど室内でも移動が面倒に感じるようになってきたというのはあるみたで、こんな悩みが生まれるんだなーと思いました。

    将来を考えるとコンパクト系を購入して、その代わりに周辺環境にこだわった選択をしたほうがいいこともあるようですね。

  26. 26 匿名

    コンパクトも結構だけど
    ひょろ長いペンシル型マンションだと
    次の大地震で壊れちゃうよ。

  27. 27 匿名さん

    どんなマンションでも理論上は倒れないように作ってるんじゃないの???
    大きければ安全なの?
    ちなみにペンシル型に当てはまるのはどういうの?
    ワンフロア1部屋とか?

  28. 28 匿名さん

    >24
    参考になります。

    そのようなものに合致する物件と言えば、現在出ている23区内のコンパクトで
    どの物件が合致項目が高いと思われますか?(個人的な見解で構いません)

    我が家も、いま探している最中なので、あなたのご意見には興味があります。
    よろしくお願いいたします。

    また、都心物件のコンパクトだから、この先も賃料相場が維持できると思いますか?
    何かの時に、買い替えや、賃貸に出しても下がってしまう様だったら
    あまり坪単価が高いコンパクトを買う意味が(かえって損になる)無くなるような気もするのですが
    どうでしょうか...

  29. 29 匿名さん

    ペンシル型って多分、400m2とか500m2以下の見た目の正方形敷地・高さ13~14階建てのマンションを評しているのでしょう。
    見た目で不安そうに見えるってだけです。
    ただ、イメージとしてバスに揺られる人が転倒を支える場合って、そのまま足を揃えて立つよりも肩幅以上に足を広げてバランスを取ろうしますよね。
    その姿を建物に例えるならば、立方体と直方体の違いに相当し、立方体マンションを不安定そう~って評するのだと思います。
    多分、横広でドンッとしていると安心感が沸くのしょうね。

  30. 30 匿名

    いやいや、コンパクトマンションにありがちなのは
    敷地が不整形で、底面がL字とかになってしまうケース。
    こういう場合、Lのタテーヨコのジョイント部分に、地震被害が出やすい。
    仙台で実例を見てきたよ。

  31. 31 匿名さん

    29の見た目のイメージはよくわかる
    それとは別に実際にやばいのは30みたいな物件?
    最近のマンションでも危険に対して考慮されてないのか
    考慮されていてもいざとなったら危険度が高いのか・・・ 

  32. 32 匿名さん

    L字型マンションはコンパクトに有りがち?
    否定はしないけど、都市コンパクト型は不整形の場合、棟を分割しちゃって建てるのが今のトレンドでは?
    逆にL字型は安く仕上げるファミリー型のイメージですね、個人的な印象ですが
    エレベーター数増加を嫌い、面積を必死に稼ぎ、物件価格は安めを狙うみたいな。
    でも長すぎる建物の棟接続部と縦横接合部からの亀裂ははじめから弱いのは事実です。

  33. 33 匿名

    コンパクトな敷地で、棟分割はあり得ない。

  34. 34 匿名さん

    コンパクトマンションって自分のライフスタイル的には良いなと思うのですが、
    他の方はそうでもないのでしょうか?
    ワンルームは狭いけれど、2LDKだとなぁという感じだと
    割とコンパクトマンションに落ち着くと思うのですが。

  35. 35 匿名さん

    うーん、狭い敷地にL字型自体できないような...
    それとも本当に小さく1フロア3部屋4部屋でも
    それをL字型と呼ぶんでしょうか?
    ■■

    ↑こういうのもL字?

    ■■

    ↑これなら?

    ■■■
    ↑こういうのはペンシルに入りますか?

    ■■
    ■■
    ↑これの小さいのはペンシルかな?

  36. 36 匿名さん

    うわーずれたスミマセン
    二番目のは三角形の中におさまるバランスで3部屋です

  37. 37 匿名

    35は全部、直下型地震でアウトだな。

  38. 38 匿名さん

    理由もお願いします

  39. 39 匿名さん

    よくわからないのですが、マンションは素直に揺れた方が壊れにくいということでしょうか?
    L字だと揺れに対して素直ではないから亀裂が入ったりするということかな。

    仙台の中心部の一部を知っているのですが、何もあんな狭いところにどんどん建てなくても・・・という光景を見ました。
    どこも日当たりなんて無視と言う感じで。
    売れているのでしょうかね。

  40. 40 匿名

    L字の長辺と短辺とで揺れ方が異なるから
    ジョイント部分で破壊が起こるんだよ。

  41. 41 匿名さん

    コンパクトマンション(仮に35平米~45平米)で1フロア3部屋あって
    35のような配置だった場合、「ジョイントしているL字型」に該当しますか?

  42. 42 匿名さん

    口口


    3部屋でこうだとL字ではない(短辺と長辺が同じなのでLではない)けど
    不安定そうではある

  43. 43 匿名さん

    >34 面積が同じなら部屋数が多いほうがいいです。コンパクト前提で購入するなら素直に田の字とかのほうが住み良さそうですね。あとは梁とか天井高とかが比較的問題はなければ案外快適に暮らせるのではないかと思います。

    あとはリビング次第でしょうか。

  44. 44 匿名

    41さん
    実は土地活用で、そんな賃貸マンションを建てようとしたんだけど
    設計事務所に、L字は地震に弱いと言われて
    周りを地上げして、底面が長方形のコンパクトマンションにしました。

  45. 45 匿名さん

    44さん

    ありがとうございます
    そうなんですね

    ちなみにどなたかご存知の方がいたら
    ジョイントとはどんなことをさすのでしょうか…
    仮に30平米代で1フロア3部屋の場合、
    リッチな大きいマンションであれば3~4LDKくらい???の
    それくらいの底面の大きさになると思うんですが
    隣の部屋との境部分をジョイントというのでしょうか?

  46. 46 匿名さん

    底面って間取り図の外側?

  47. 47 匿名さん

    ジョイントは、エキスパンションジョイントで検索した結果から得られる情報以上でも以下でも無いと思います。
    床面とは専用床面積の意味と思いますが、戸壁はジョイントと言われないと思います。
    同じ面積ならば、壁を増やした方が頑丈で、逃げるならトイレと言われる様にコンパクトの方が安心かな?

  48. 48 匿名さん

    それ、思う時がある
    実際の建築上の理屈は全然分からないけど
    狭いトイレのほうが安心→やたら大きいマンションより
    コンパクトがかならずしも危険とはいえないんでは、とか
    (ただの想像)

  49. 49 匿名さん

    えーと
    住まいの中で一番丈夫にできてるのってどこでしたっけ

    玄関と

    あとー

    忘れました^^;

    これってマンションでもいえることなんですよね??

    トイレだったような気もしなくもないです
    違ったかな

    でも大きさと丈夫さは比例しないですよね
    丈夫ならそれでいいかなー

  50. 50 匿名さん

    子どもの頃、学校で教えられた気がします。
    地震の時は机の下かトイレの中に入るようにと。
    狭い場所に柱が4本あるのでつぶれないという意味だったと思います。
    ドアだけは開かなくなると怖いので開け放さないといけませんね。

    マンションのトイレはどうでしょう。
    ユニットだとしたら柱は無いですよね?
    また、部屋数が多いとそれだけ天井の支えにもなっているでしょうからペタンコにつぶれにくいのでは?
    素人考えですが。

  51. 51 匿名さん

    木造一戸建てと鉄筋コンクリート集合住宅の構造計算を、同列に語るとかw

    ビルは規模が大きいほど、建築基準法や消防法などの縛りがキツくなり、また設計費がかけられることもあって、建物自体はレベルが高く強くなる。
    ただ、建設、維持管理に費用がかかるから、素人理事が運営する管理組合で管理するマンションに向いているかは、別の話。

  52. 52 物件比較中さん

    >50
    >狭い場所に柱が4本あるのでつぶれない

    そういう意味で安全だと言われているのですね。
    マンションによっては柱がない場合も、とのこと。

    今後購入を検討する際はその点も気にして検討することに致します^^/

    もしかしてコンパクトなマンションは丈夫な場合が多いのでしょうか。理論上は柱が多ければ小さな物件を大きな力で支えていることになると思いますが(??)/

  53. 53 匿名さん

    もし1人暮らしならできるだけ大きなリビングとほどほどの狭さのベッドルームがあるのが理想。
    狭い部屋がたくさんあるのはどうかな。
    小さい子供たちの勉強部屋とかオヤジの書斎には良さそうだけど。
    大人が狭い部屋でまとまると人間小さくなりそうだから、寝るとき以外は広い方がいいと思うな。

  54. 54 匿名さん

    自分はDINKSで子どもの予定はないのですが、
    猫を飼っているので賃貸では無理ですし、
    広すぎるのも狭すぎるのもというのがあって
    コンパクトマンションもいいんじゃないかと思っています。

  55. 55 匿名さん

    コンパクトマンションは一生の住まいではなく、独身世帯が通勤の利便性により
    購入し、結婚までの仮住まいにする住宅だと認識しています。
    また、皆さん仰ってますように老後、子育てが終わった世帯が移り住むにも良いかもしれませんね。
    生活利便施設や病院は駅周辺に固まってますし。

  56. 56 マンコミュファンさん

    >53 同意です、リビングの広さは譲れないですよね。いろいろ物件見たりしてますけど、部屋数が多くて各部屋狭めよりも、自分的には1LDKでいいのでリビングがとても広いほうが住みたくなります。

    最近はダイニングキッチンが異常に広い物件を発見、そこが1DKなんですけど、でもこの条件ならいいなと胸が躍っています。

  57. 57 匿名さん

    リビングがかなり広くとれるマンションて
    コンパクトマンションに入るの?
    すごいペンシルとか?

  58. 58 匿名さん

    リビングが広く取れるのがコンパクトマンションの良い所だと思います。
    ワンルームだとなかなかそうもいかないですしね。

    都内は単身世帯がとても増えているそうですので、
    需要はあるのではないかと思っています。

  59. 59 匿名さん

    広いリビングって何畳くらいを想定してるの?

  60. 60 トクメイ

    希望はそれぞれだと思うけど、
    アタシはもし単身なら12畳か13畳のリビングでも広いって思うなー。

    たくさん見た中ではリビングが20畳で他の部屋が3畳とか
    気持ちぐらいの面積になってるのも多かったですヨ。

    いろんなタイプあるんだなーって楽しみながら探してます。

  61. 61 匿名さん

    20畳+3畳の占有面積って普通は2LDKくらい?
    1LDKでリビングが20畳あったらいいけど、
    その分価格が上がりそう...
    1フロアの部屋数も限られるし
    一般的なコンパクトマンションに入るのかな?
    ちょっと高級そうなマンションのイメージ
    もしくはプランを選べる(2LDK→1LDK)とかであるのかな?

  62. 62 購入検討中さん

    1DKで一部屋が3畳、それでダイニングキッチンが異常に広いマンションは見に行ったことがありますよ。たしか25畳ぐらいあって、しかもけっこうな縦長の形でした。その空間に入るとキッチンとの距離がかなり離れてるので隅と隅にいると別の部屋にいるような感覚でした。

    こういう物件も面白くていいなと思いましたね。このサイズならコンパクトの部類に入りますか。でも25畳あるなら住みたいと感じさせました。

  63. 63 匿名さん

    コンパクトマンションと呼べるかどうかは
    他の部屋の作りと1フロアの部屋数の
    バランスにもよるような感じですね

  64. 64 匿名さん

     需要があるから、供給されるのでしょう。

  65. 65 匿名さん

    3畳って倉庫だね。
    そんな狭い部屋に住むくらいなら電車で30分くらい離れた郊外でもいいから広いマンションに住みたい。
    狭い部屋は貧乏くさくなるからいやだな。

  66. 66 匿名さん

     スレ主さんのスレ立てのとおりで、使う人がそれで良ければ気にする必要はありません。 人それぞれのライフスタイルです。 何かと批判だらけの世の中ですが、批判だけでは良くなりません。 コンパクトマンションも選択肢の増加としては、捨てたものではありません。

  67. 67 匿名さん

    登記面積が50ちょっとの2LDKは、コンパクトマンションですか?


  68. 68 マンション検討中さん

    財形の対象にも住宅控除にも該当しない40以下を購入予定してます。終活見据えて断捨離して田舎から引っ越す予定。
    高齢者には家のメンテや庭管理が辛い。掃除も億劫。
    車運転危ないしあちこち移動も大変になってきます。
    老人ホーム前の棲家として検討してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸