なんでも雑談「英語信仰いいかげんにやめませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 英語信仰いいかげんにやめませんか。

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2023-09-07 14:55:55

英語教師です。私が言うのもおかしいですが、中高生はもっと数学・理科・歴史を学びましょう。小学生の英語必修化なんて論外。日本の英語教師はみんな反対してます。それが日本が復興する近道です。

[スレ作成日時]2011-09-21 17:16:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

英語信仰いいかげんにやめませんか。

  1. 1 匿名さん

    英語嫌いで極端に出来ないばっかりに、高校、大学が。
    帰国子女の中学同級生は英語抜きの成績は自分より下だったのに、彼は帰国子女枠で偏差値70の高校に入り慶応に行った。何年も留年してたけど。
    日本の高校、大学は英語がすべてと痛感した。


  2. 2 サラリーマンさん

    「日本の英語教師はみんな反対してます」
    は本当の話しですか?賛成の英語教師が0人とは信じられません。

  3. 3 匿名

    >>1
    できなすぎでしょ。
    嫌いでも大学入試なんて覚えればいいだけなんだから。

  4. 4 匿名さん

    そもそも、先生が英語ができないのだから
    いろいろ理屈を並べて反対すると言うことでしょう

  5. 5 匿名さん

    スレ主は馬鹿か?
    こんだけ日本から製造業が出て行く中で、今後英語は必須とみても仕方がない。
    英語+αが必要なのに英語は後回し?

  6. 6 サラリーマンさん

    スレ主です。
    No.5さんへ
    そう思うの無理はないとは思います。そうだなあ、今話題の成瀬 眞さんの「日本人の9割に英語はいらない」でも読んでみてください。
    N0.2さんへ
    少なくともうちの学校の英語科教員は全て反対だと思います。まあ、英語科教員としては苦しい立場ですが。

  7. 7 匿名さん

    なぜ4に返答がないの?

    図星だから?

  8. 8 匿名

    どうして必要ないのか、またいつから英語を学べばいいと思うのかを教えてください。

  9. 9 匿名さん

    >日本の英語教師はみんな反対してます。
    これは怖いですよね。
    日教組の新たな日本壊滅計画でしょうか?(^^;
    英語は、世界の中の日本として生き残るために必須。
    日本は資源も外資も外国とお付合いせねば発展はありえません。
    発展どころか現状維持ですら苦労してるのに。

    英語教育とともに今の日教組を解体することが日本の将来のためだと思います。

  10. 10 匿名

    マスコミは英語でやたら表現するのは止めて欲しい。年寄りと若者の間に溝を作ってる原因だよ。

  11. 11 匿名さん

    日本人の1割は英語が必要なのか やっぱり重要なんだな


    三角関数や微積分 行列といった数学の重要部分でも1パーセントも必要としてないだろうしな
    古典なんかに至ってはほぼ100パーセントの人が不要だし

  12. 12 匿名さん

    英語習得以前に、和製英語とか、日本人にしか通じない変な英語をなくす事から
    始めたほうが良いと思います。

    英語は道具です。使えなくても生活は出来ますが使えると非常に便利です。
    たとえば、現時点でリビア情勢に知りたいと思って日本語で検索しても大した情報は
    得ることが出来ませんが、英語で検索すると膨大な情報を得ることが出来ます。

    英語を使いたい人は、自分で勉強して習得します。
    教育上重要なのは、英語という道具の存在と、それを使ったときにどんなことが可能になるかを
    周知させる事だと思います。

  13. 13 匿名

    英語より、歴史の年号暗記や国語の古典、漢文の方が時間の無駄。

  14. 14 匿名さん

    歴史や古典・漢文などは、日常生活に直接は関係ないけど、国民の知的水準を維持するには必要です。
    生きるためだけに必要な勉強は、役にたっても薄い文化になりますからね。

    得意不得意とする分野があって当然です。
    でも、語学はすべてに必要な基本技術。
    日本語は当然として、英語が読み書きできると、学習範囲や方法も著しく拡大しますね。

    ある意味、英語は捨てて中国語とのバイリンガルを図るのは、時代の先取りかもしれません。

  15. 15 サラリーマンさん


    >中高生はもっと数学・理科・歴史を学びましょう。小学生の英語必修化なんて論外。

    90%以上(もっと?)の大人社会で英語を使っていない以上、全員がこれ以上の
    英語を学習する必要は無い思います。

    でも、これからは日本人相手の商売では無く、海外で活路を切り開く必要があり、
    そうなると、英語は必須となる。(日本人全員では無いよ)

    使える英語をマスター出来る学校を作れば良いんじゃない、公立でも幾つかね。

  16. 16 匿名

    日本人は元々理数系に強い、ノーベル賞も物理学が多いのに、最近の子供は理数離れしてるからかな?
    英語も大切だけど、数学もインド位に力を入れていいかも。

  17. 17 匿名さん

    5です。

    本を読めとはたよくわからない反論ですね。
    あなたは学校という直接経済活動に携わらない
    とこにいるからわからないかもしれないが、
    製造業は海外部門が伸びてきて
    英語ができるのとできないのでは
    大きく待遇にさがでてます。

  18. 18 匿名さん

    英語のできない英語教師の叫び

    あほくさ

  19. 19 匿名さん

    仕事で英語を使ってない人ってそんなにいるの?
    1人で海外出張に行ったりしないのでしょうか。

  20. 20 匿名さん

    英語はもはや生きていく上で必要ですよ。就職だって英語ができればこの不況でも強いし。逆に数学や理科が何の役に立つの? 思考力を鍛えるためなら別に脳トレやゲームやらせとけばいいじゃん。

  21. 21 匿名

    数学や物理が得意→IQが高いか、右脳が発達か、未知の問題に対する解決能力が高い。
    勉強というより、才能もいるけど。

    漢文や古典を覚えても新しいものを生み出す研究開発職には就けない。

  22. 22 匿名

    帰国子女が多くなると、先生は大変ですよね。生徒の方が上手で聞き取れない。
    親も話せる人が増えているから、学校公開(授業参観)では英語の授業ができない。

  23. 23 匿名さん

    英語優遇というのが問題ですね。
    英語ができるおかげで、偏差値の高い大学に簡単に入れるというのはよく聞くことです。
    簡単な漢字さえ書けなくてもね。
    そんな人が日本をダメにするのだと思います。

  24. 24 匿名さん

    >仕事で英語を使ってない人ってそんなにいるの?
    1人で海外出張に行ったりしないのでしょうか。

    営業とかの底辺の人だけだと思います。
    ふつう通訳をつけるでしょう。

  25. 25 匿名さん

    自分の仕事関係の分野の英語ぐらいなら、大学出てれば何とでもなるでしょ?

  26. 26 匿名

    英語できます、だけではグローバル企業には入社できない。
    あくまで、補助スキル。
    地頭悪いと英語できても無理。

  27. 27 匿名

    工業系の仕事は微分積分、三角関数を使います。
    今朝も計算して図面を一枚書いてきました。

  28. 28 匿名さん

    基本的に、12さんがおっしゃっている事がすべてを網羅していると思います。

    英語は道具だと言う事。
    道具は切れ味が良い方が良いということ。
    道具が良くても、材料が良くないとだめだということ(どんなに包丁が切れても、味の悪い魚の刺身はまずい)
    道具が良いと、色々と応用が利いて、得られる物が多くなるということ。

    だから、英語はできたほうがいい。
    必要な人は、習得します(必要は発明の母だから)。

    ただ、うちの学校では「国語を制する者は英語も制する」というジンクスがありました。同じ言語だから、英語だけできて、国語ができないやつはいない、ということです。国語ができないやつは、英語も頭打ちでしょう。

    あと、不人気の古文漢文歴史ですが、欧米のインテリの条件は「歴史と古典」だそうです。ただし、この場合、歴史はローマ史であり、古典はラテンギリシャ語だと聞いた事があります。歴史と古典は世界で戦う人(特にインテリと仕事しないといけない人)には、必須の教養らしいです。

  29. 29 匿名

    以前いた研究機関の研究者の採用面接で、面接と研究内容のプレゼンをさせるのだが、応募してきたある欧米人が、最初から最後まで英語でしゃべったことに対して、一人の面接官(部長研究者で研究業績も英語も一流)が、「君はなぜ日本語を一言も話さないんだ?」と聞いた。その外国人は「日本語は全く話せない。」と英語で答えた。面接官は、「日本で働きたいと思うなら、日本語を勉強してから来なさい。」と言って即座に不合格にした。人事担当として横で見ていた私は、研究者でもまだこうゆう人もいるのだと思い、ちょっと感動した。

  30. 30 匿名

    ひとつ言えるのは、日本語で仕事できない、調整できない、交渉できない者は、どんなに英語ができても仕事はできないということ。できるのは海外旅行のみ。

  31. 31 匿名さん

    みなさんの仰る通りだな~

    ただ、英語はできないよりできたほうがいいに決まってる。
    英語をできないのが英語は必要ないと言ってるのは、見苦しい。
    英語がどの程度役立つか、世界が広がるか、知りもしない人間が、子供の機会は減らしてはいけない。
    やってみて不要だったら、それはそれでいい。

    英語必修化で日本語が疎かになるって・・・そんなことはないだろうに。
    数学とかのみならず、漢古文も重要だけど、英語を勉強したらできなくなるなんてありえない。
    そもそも、多くの人にとっては、必要度というか機会を広げるなら、漢古文より英語だろう。

    英語教師?
    こんなの文科省のバカげた縛りがなければ、会話は然るべき外国人ネイティブが先生でいいんだよ。
    英語も喋れない英語教師は、試験用の文法でも教えてれば十分w

  32. 32 匿名

    信奉して、騒ぎたてて、押し付けるのがよくないってことよ。欧米信奉。何にでも盲目的に乗せられるのが日本人の悪い癖。ドイツやフランスはそうじゃないでしょ。役に立つ立たないの話なら、これからは中国語でも習ったほうがいいかもしれない。

  33. 33 匿名さん

    外の世界を知らない人間は、ガラパゴスなことを仰るね~
    ドイツやフランスだって、今は英語を使えるのが普通。
    大学教育や会議・交渉も英語がスタンダード。
    中若年世代で大学教育を受けてるような層で、英語をしゃべれないなんてむしろ希少かも。

    中国語と英語の重要性の使い勝手の違いが分からないとはね・・・
    中国でさえ、外国人なら英語でまず用は足りる。
    もちろん、世界中で用は足りる。
    中国語を話せても、極東の一部だけ。
    もちろん、中国語だってできたほうがいいけどさ。

  34. 34 購入経験者さん

    英語できない人のヒガミでしょ?
    こんな島国から一歩もでて行かないなら
    いいけどね。

    http://used-mansion.biz/

  35. 35 サラリーマンさん

    スレ主です。
    いっぱい反応があって何から答えていいのかわからないのですが、まず何か英語教師に対して誤解があるようなのでこれだけは言わせてください。今の学校の英語教師、皆さんが考えているほど英語力がないわけではありせん。うちの英語教師全員、海外留学経験あります。うちの新人はTOEIC900点超えてます。子供たちを海外に短期留学、修学旅行に引率しなきゃなりませんしね。ただ、どんなに英語が出来ても完了形や冠詞の概念を伝えるのには英語より日本語が適しています。ここ最近、英語教師でさえも英語信仰が異常なのです。たかが一外国語に数学や科学より時間数割いてもいいんですかってことです。英語が出来る人が増えれば日本の景気は良くなるのでしょうか。失礼な言い方かもしれませんが英語公用語のフィリピンやアフリカ諸国の現況を考えてみてください。世界に冠たる日本の中小企業の技術力は日本語のおかげでしょう。英語信仰が増せば英語科教員の時間数も増えて職場の地位は他教科より安泰ですが、日本の学校がちょっと心配なのです。

  36. 36 匿名さん

    流れ的に英語移行は止められないよ。

    第二次世界大戦で英語圏に負けたしね。

  37. 37 匿名さん

    35さんの仰ることはもっともです。
    ともすると、どうも英語ができない大人からアンチ英語みたいな話が出てくるんで。

    >英語教師、皆さんが考えているほど英語力がないわけではありせん。海外留学経験

    そんなに英語力がないとは思ってませんよ。
    もっとも、昔からの先生もまだたくさんいるわけで、英語力のない先生も結構いるだろうけど。
    英語はしょせん外国語ですから、それなりのペタゴギー(教え方)を知らないと教え難いでしょ。

    問題は、会話とかですよ。
    かなりTOEIC・TOEFLができる層でも苦戦するのは、まずは会話。
    音が聞き取れない、言い回しがよくわからないといったこと。
    こういうのは少々英語ができても、ネイティブでもないと教えるのはとしんどい。
    人種・民族による声の質や発生の特徴の違いもあるから、やはりネイティブがいい。
    ところが現状では、日本の英語教員免状を持ってないと、授業を仕切れない。
    そんな免状は多くのネイティブは持ってないから、結局は英語のできる日本人だより。
    問題はそいうこと。

    >一外国語に数学や科学より時間数割いてもいい

    いや、割いてないでしょ、公立は。
    重点校とか、ポリシーのある私立は別だろうけど。

  38. 38 匿名さん

    スレ主は洋画(英語)はそのまま理解できるのかな?

  39. 39 匿名

    自称ネイティブの外国人講師も、
    かなり訛ってたりするよね…。

  40. 40 匿名さん

    いろんな英語を耳にすることも意味がありますよ。
    インド系やアラブ系の準ネイティブの英語とかね。
    TOEICできるだけでは、こういうネイティブも洋画もあまり理解できないと思う。

  41. 41 匿名

    小学生の子どもが、学校の授業で、
    自称ネイティブに教わってるから、
    イラっときます。
    なんちゃって英語より、学校で学ぶべきものが、他にあるのでは?

  42. 42 匿名さん

    >欧米のインテリの条件は「歴史と古典」だそうです。

    クラシックなインテリの条件だね。
    さらに昔は、哲学と幾何学とラテン語だったけどね。
    確かにローマ史ならいいかもね。歴史のケーススタディとなる。エリートの帝王学。
    ただ、日本の古典や漢文は何にもならないのは確かだと思うよ。

    今、ウォール街で働いてるエリートさんは数学とコンピュータのマニアだったりする。

    必要とされるスキルは、
    時代に合わせて変わるものです。

  43. 43 匿名さん

    今後、日本の産業は空洞化します。
    日本人は、海外に出稼にいかなければならない時代が来るかも知れません。

    知的労働従事者のみならず、全ての労働者に外国語会話の能力が求められる時代がくることを視野に入れておく必要があると思います。子供たちに、外国語教育は必要と思います。

    私もTOEIC 900以上だしTOEFLも昔の600超えで、英語好きだけど、教員免許ないから教えられないなあ。

    実務もできて、英語もできる社会人が、どんどんと教育現場に出て行くのが良いと思う。
    実践英語のみならず、経済、科学、人文、などの知識も同時に教授できる。

    多分、反対勢力はたくさんいるだろうけどね。

  44. 44 匿名

    英語が話せても、それを使って話す中身がそもそもないことが問題。

    外国人から日本の歴史や文化を訊かれても、知らないから答えられない。

    使い方がわからない道具を、必死に磨く滑稽さ。

  45. 45 匿名さん


    英語が喋れて、教養も能力もある日本人はいくらでもいる。
    そういう層を増やし、子供らの機会を増やすためには、もっと英語教育はいる。
    英語使いだと中身がないというのは、思い込みに等しいわな。

  46. 46 匿名さん

    いやいや、日本のインテリを馬鹿にしてはいけないよ。
    それぞれの道の専門家の中には、言葉が得意な人も結構いるからね。
    中身が無いのは、そもそも話にならないけれど、中身がある人が言葉ができないというわけではない。

    ちゃんとしたインテリと接した事がないんじゃないか?

  47. 47 匿名さん

    英語自体が出来ても あのアメリカンジョークは文化の違いを感じるよ
    知らない他人とエレベーターなんかで交わす一言のジョークとか
    正直よく分かんないって話をアメリカ生活長い(留学から)に言ったら
    「ああ僕もあれはわかんないですよ 文化の違いです」って言ってた

  48. 48 匿名さん

    >ウォール街で働いてるエリートさん

    ウォール街の住民は、別にインテリではないし、指導階層ではないよ。
    ある専門でのエリートではあるが。
    スキルはスキルで、教養とは無関係。
    とはいえハーバードやウォートンを出て、ローマ史やアメリカ史を全く知らないのはそんないない。

    ローマ史なら、中国史の方が遥かに役立つと思うけど。
    近代以前は、アジアの方が遥かに先進国だし、スケールは大きい。
    中国との関係もあるし。

    歴史は今だってエリートの条件だよ。
    だから、とくに欧州では政治家やビジネスマンで歴史学部卒なんて、ざらにいる。
    古典や漢文は知ってた方がいい。

    所詮、アジア人でハンデがあるんだから、アジアや日本のことくらい知ってても悪くはない。
    アジア・日本ネタで結構飯は食えるしね。
    アジア担当のファンドやアナリストとかさ。

  49. 49 匿名さん

    三十年以上前ならいざ知らず、今時、英語はできて当たり前。
    プラスアルファ-もう一ヶ国語ができてから
    英語信仰を批判してみてはいかがでしょうか。

  50. 50 匿名さん

    英語はできて当たり前・・・
    この現実を受け入れたくないのが、自称エリートから社会の底辺までたくさんいるんだな~

  51. 51 匿名さん

    あと日本人留学生とかと接したことのある外国人が異口同音に言うのは、
    自国を卑下する人の割合が、日本人には飛び抜けて多いということ。

    まあ、
    「自分の国になるべく誇りを持たせない」という、
    世界的に見ても極めて特異な教育を受けて育っているせいなんだろうけど。

  52. 52 匿名

    ローマの歴史やギリシャ語の古典については滔々と語れるが、日本の歴史や古典を知らない日本人と
    その逆と
    どちらが尊敬されるか、言うまでもないでしょう。
    英語にせよインターネットにせよ、普遍性を持つツールでつながる世界が広がれば広がるほど、
    同時に、それぞれの人が根ざす風土や文化の重要性が高まるんだよ。
    それが「多様性」ということ。
    無国籍人は、一人前のプレーヤーとして認めてもらえません。

  53. 53 匿名さん

    >ローマの歴史やギリシャ語の古典については滔々と語れる

    そのつもりだったけど、やっぱ深さが違うんだよね~
    ヨーロッパの会合のディナーでそういう話題になったけど、そりゃ欧州人はよく知ってるよ。
    ゲルマンのどこの部族がどう移動して、ローマがどうなったとかさ。
    やっぱりアドバンテージは、アジアや日本ものだよね。

  54. 54 匿名

    さらにいえば、国家意識の差なんだよね。

    特に欧米人の前で「自国を愛せない」と公言するのはあまり得策ではない。
    というのも、そういう人は、母国ではある特定の階級に属する人なんだろうと推測されるからね。
    たとえばアメリカは「自由の国」というイメージが強いけど、中身はかなり厳格な階級社会だからね。
    中産階級以上とそれ以外では使う語彙も違うし、その点、幸か不幸かはっきりとした階級が存在しない日本人は無頓着だから、注意したほうがいい。

    まあ、自国を愛せないと公言して憚らない人は少なくとも、会社や地域社会で指導的立場に立つ、あるいは立つ資格を持つ人ではない
    と彼らの中ではカテゴライズされる。

  55. 55 匿名さん

    28です。

    「欧米のインテリの条件が歴史と古典」であり、彼らにとっての歴史と古典がローマ史とラテンギリシャ語だとのこと、と書いたのは、ちゃんと「欧米の」と書いてあることから明らかなように、これは日本のインテリの条件では無く、過去のレスのコンテクストからの類推として「日本のインテリの条件が歴史と古典」であり、その中身は「日本古代、中世の歴史と古文漢文(例えば古事記、日本書紀、源氏物語、、、、、)」とすることができるのではないか、という趣旨です。歴史や古文を不要だ、とするレスがいくつかありましたからね。日本人に欧米人と伍するだけのローマ史の理解とギリシャラテン語を勧めているわけではありません。ちゃんと読んでね。

    このスレ趣旨にも通ずると思いますが、大事なのは道具としての英語の切れ味、だけでは無くて、「言語の読解力」=「国語力」なんだ、ということですよ。

    ただ、世界を相手に生きて行く人は、相手のこと(歴史と古典)を知っている方が望ましい、とは言えると思います。自分たちの事は、さらに良く知っている必要があることは、52の仰る通りですね。

  56. 56 匿名

    10年後くらいには日本国内に仕事がなくなれば海外に行くしかないんじゃないの?
    そしたら英語は出来ないと困る?

  57. 57 匿名さん

    行き先が中国だと、英語より中国語でしょう。

  58. 58 匿名さん

    これからは、英語ができなくてもいいみたいです。
    自動通訳機の開発がされてるようです。
    便利な時代になりましたね。

  59. 59 匿名さん

    そんなことないでしょう
    どんな立派な通訳機がでたって、人と人の会話の代わりはできませんよ。
    間に通訳が入るとどれだけシラケるか知らない人は「便利な時代」で済ませてしまうんですね

  60. 60 匿名さん

    英語の得意な人や仕事をしてる人には、あまりいい話ではないでしょうね。

  61. 61 匿名さん

    >>35

    理数系を削っても英語をやれなんて誰も言っていない。
    あんたらの無駄な時間の使い方のせいで、英語ができない国民が出来上がっている。
    成果のでない事業のようなもので、これが民間企業だったら
    英語の教員はみんなくびだよ。
    もっとそれを反省してくれ。

  62. 62 匿名さん

    理科も数学も似たりよったりかもね。

    あんだけ数学やっても、微分積分忘れちゃったし。

    皆が理学者、数学者、工学者にならないように、

    皆が英語ができるようにならないだけのような気がする。

    だから、英語教師だけ責めるのは酷な気がする。数学教師も、理科教師も同じようなものでしょう。

    企業は結果責任問われるけれど、教員はその点は恵まれているね。できないのは「生徒のせい」だから。

  63. 63 匿名さん

    少なくとも理数系の客観的な味方としては製造業の技術力ではトップであることは
    間違いないし、子供の数学オリンピックでも優秀な成績じゃないの。

  64. 64 匿名さん

    石川遼がCMに出てるスピードラーンニングや、昔によく雑誌で広告を見た家出のドリッピーみたいな勉強しない聴くだけ教材って役に立つと思いますか?

    それ以外でも、役に立つと思った教材や勉強法がありましたら教えて下さい。

  65. 65 匿名さん

    世界的に
    インテリ=IQが高く、切れる
    ではなくて
    インテリ=雑学王
    みたいですね。

    暗記した昔の知識を、自分がやったみたいに
    語るのってもはや老害だろ。
    自分に酔ってるだけで、何も生産的なことはしてない。

  66. 66 匿名さん

    >自動通訳機の開発

    自動翻訳ソフト使ったことある?
    英語はできるが労力削減のために買ったことがある。
    滅茶苦茶、金の無駄。
    あの調子では、自動通訳なんて100年後くらいかもねw

  67. 67 匿名さん

    >インテリ=雑学王

    そう世間で思われてるのは日本だけだね。
    ある程度の雑学、というか教養は知ってて当たり前、その上での語学力や専門能力や頭のキレ。
    本当のインテリアやエリートの集まりなら、日本含め、洋の東西を問わず同じようなもの。
    そういう社交場に一度でも顔を出してみれば、すぐわかる。

  68. 68 匿名さん

    >10年後くらいには日本国内に仕事がなくなれば海外に行くしかないんじゃないの?

    英語はできないと困るっていうか、仕事見つからんでしょw
    中国だって現地に同化して生きるのでなく条件のいい外資の仕事は、まず英語。
    中国語のみというのは、普通の中国人レベルの生活水準になんじゃないの。

  69. 69 匿名さん

    言語としての英語だけでなく、文化とか歴史、はたまた民族性や考え方も教えたらどうですか?

    写真撮影の際、単なるピースサインと思って手の甲を見せながらVサインをしている
    若者を見るたびに下品で行儀悪いなぁと思ってしまいます。撮られている本人はなんとも
    思っていないのかも知れませんが、見ているほうは不快です。
    こういったことを教えながら、海外との橋渡しをする。
    これが英語教師の役割ではないでしょうか?

  70. 70 匿名

    >>64
    たとえば、お経を100回聴けば意味がわかるようになると考えてる人は「買い」だと思うよ。

  71. 71 匿名さん

    日本語であるお経でさえ聴くだけでは何回聴いても理解出来ませんよね?読み砕いて理解しないとダメですよね?

    つまり、聴くだけで英語が話せるようになるなんて上手い話なんて無いとの事ですかね?

  72. 72 匿名

    お経には『翻訳』がないけど。
    主人はハワイでタクシーに乗った時、スピードラーニングで聞いたフレーズを思い出し、ちょっとは役にたったと言ってました。

  73. 73 匿名

    セオリーどおり行かないというのも旅のひとつの醍醐味ですよね。

    収録されているシチュエーションが来たときだけは流暢に話せるけど、そこを一歩でもそれたらもう一言も出ない、というより、
    カタコトでもたくさん単語を使えるほうが結局役立つかと。
    私たちだって、外国人の日本語がカタコトだったら一生懸命聞いてあげるじゃないですか。

  74. 74 匿名

    相対論と量子論が語れないようでは、もぐりインテリ。

  75. 75 匿名

    メンサに入会できないようではインテリではない。ただの暗記バカ。

  76. 76 匿名さん

    お経は日本語ではありませんよ。
    あれはサンスクリット語、つまり御釈迦様の国インドの言葉です、もとともとは。

  77. 77 匿名

    なるほど!!

  78. 78 匿名さん

    >聴くだけで英語が話せるようになるなんて上手い話なんて無い

    既にある程度英語を学習していて、素地がある人には効果があると思うよ。
    言語習得の基本は「慣れ」だから。
    あまり素地に自信がない人には、効果ないかもしれないけど。。。
    ただし、子供は除く。

  79. 79 匿名さん

    聴くだけでは英語は話せるようにはならないでしょうね。
    料理の本を読んだだけでは料理はうまくはできないのに似ています。やはり、実践と失敗の繰り返しが必要です。

    ただ、聴かなければ、少なくとも話せるようにはならないと思います。
    サンスクリットやラテン語ではないのだから。

    かつて百万人の英語で有名だった(歳がばれるね)松本亨講師は言いました。

    Listen more, speak less. Read more, write less.

    アウトプットの前には、膨大なインプットが必要だということだと理解しています。

  80. 80 USAぎ


    「英語が話せもバカはバカ」これってnativeだって一緒だよ~ww(US永住者)

  81. 81 匿名さん

    そんなこたあ分かってるよ。
    過去スレ見なさい。

    かといって、英語が喋れなければ利巧というわけでもあるまい。
    その逆で、喋れて利巧というのも沢山いる。
    英語-知性というのは、別の変数だから、いろんな組み合わせがある。

  82. 82 匿名さん

    英語はしゃべれません。

  83. 83 匿名さん

    英語できないと、将来出稼ぎにいけないよ!

  84. 84 匿名さん

    日本で英語は必要ないでしょうって言ってるのはいたな。

  85. 85 匿名

    英語は必要なのは異論の余地がないが、早期教育が必要かというとこれは別の話。
    小学生のうちは日本人のスタンダードを叩きこんで欲しい。
    すなわち読み書き算術と礼、可能なら何らかの武道だな。
    世の中**が多すぎる。

  86. 86 匿名さん

    英語教師はグローバリズムの推進者です。
    不要です。

  87. 87 匿名

    グローバリズムや資本主義を押しつけようとする
    欧米の戦略だろ。
    英語の授業なんざ必要ない。

  88. 88 匿名さん

    日常会話くらいはね

  89. 89 匿名さん

    毎年毎年10万人以上の中国人が日本で新生活を始めているそうです。
    10年で政令指定都市1つができる規模です。

    英語信仰をやめて、中国語信仰に切り替える必要が出て来ているように感じる今日この頃です。

  90. 90 匿名さん

    日常会話レベルでも、英語、中国語、ハングル語、ロシア語が話せれば、仕事には困らなそうだがどうですか?

  91. 91 匿名さん

    英検一級・TOEIC950持ってるけど会社で重宝がられるよ。
    まだまだ英語すらできる人少ないってのが実感。

    英語の勉強って、教材がしょぼいんだよな。
    TOEIC何点を短期間に取る方法とか
    苦労せずにしゃべれるようになるCDみたいな教材ばっかり。
    TOEICってラーメン早食い選手権みたいな試験だから偉くも何ともないぞ。
    それから教養のない奴がなにしゃべっても無駄だ。

    バートランドラッセルを原書で読むとか
    名作を読んだりすれば良いのに
    変な教材使うくらいなら英語信仰やめようよって俺も思う。

    英語に限らずだけどな。
    なんでも本物に触れることだよ。
    本物に触れると教養になるからな。
    結果としてTOEIC高得点になる。

  92. 92 匿名


    グローバル資本主義信者。

  93. 93 匿名さん

    >92
    91です。早とちりだな。資本主義信者じゃないぜ。赤旗読んでるぜ。ワイルドだろぅ?

  94. 94 匿名さん

    >バートランドラッセルを原書で読むとか名作を読んだりすれば良いのに

    受験対策で良く読みましたが、外人の前に出るとこわくてしゃべれません。
    英文解釈は得意ですけど会話は聞き取れません。

  95. 95 匿名さん

    英語に限らず日本語以外の外国語は話せた方が良いと思います。特に英語は標準語として世界中の多くの国で使えると思います。

  96. 96 匿名さん

    >>91
    語学なんて、乞食でもあんたがいうように本物に触れればしゃべることができるようになる。
    センスなんて関係ないし、原書を読む読まないなんて別に関係がない。偉そうにいうことでもない。

  97. 97 匿名さん

    うーん、私としては91に肩入れするけどね。

    ネイティブが喋れるというのはそうだろうけど、「中身のある話」ができないネイティブは掃いて捨てるほどいる。
    これは日本語でも同じで、日本人でも日本語で中身のある話ができるひとは、必ずしも多くはないでしょう。

    結論は簡単で、知的枠組みが乏しければ、どんなに流暢に話せても、何の意味もないということに尽きるということでしょう。

    逆に、内容に深みがあるような人は、テストの点も自然に着いてくるということでしょうね。

  98. 98 匿名さん

    海外から通販で安くモノを購入するため、しばしばメールで英語のやりとりを
    しています。でも、ときどき相手の表現がわからなくて妻に尋ねます。
    妻はTOEIC900点以上で翻訳もしているんですが。
    例えばdispatchという単語はビジネスの世界ではよく使われている単語みたい
    ですが、日本の英語の教科書には出てきません。そういう言葉や表現の仕方が
    たくさんあるようです。
    「中身のある話」も重要だと思いますが、英語圏の人と話が通じるような英語
    教育をして欲しいですね。
    私はフランス語を習っていましたが、よく講師のフランス人が「This is a pen.」
    (わざと英語で)なんて絶対に使わないから覚える必要がないと言っていましたが、
    まさにその通りだと思いました。コミュニケーションツールとして使える英語教育
    を充実させて欲しいです。

  99. 99 サラリーマンさん

    英語信仰というより、今は仕事のマスト要件だからこの議論事態が不毛かと。

    使う使わないに限らず転職の必須条件だからさ。

    なんでもできるに越したことはないっすよ。

  100. 100 匿名さん

    98さんの仰る通りで、日本の文科省の英語教育は的を外していると思う。
    単語や表現が古臭いのか、一流大学入試通っても、知らない単語や表現だらけ。
    その後TOEFLやTOEICとかで勉強しないと、新聞すらろくに読めないし、普通の会話やプレゼンすら困る。
    無論、取引書類や論文なんて、学校英語だけでは、ろくに理解できず書くこともできない。

    個人的には、大学院留学時、海外生活、海外との仕事・交流、映画・新聞で、相当勉強した記憶あり。
    そうでないと、小学生みたいな会話と作文くらいしかできないので。
    かなり役立ってるし勉強して良かった。
    だけど、10年くらい文科省英語教育に付き合って得たのは、基本単語・文法くらい、、、
    これはないでしょう。

    留学時にフランス語やスペイン語も勉強したけど、たしかに実践的だった。
    単語や文法が英語に似てるから楽だった。
    とはいえ、日常生活程度レベルなら英語よりも相当早く使えるようになった。
    最近変わってきてるとは言うけれど、文科省の英語はやはりぴんとをはずしてるんだろう。

    まあ、英語は必須といってもいいと思うし、できて損になることはない。
    文科省は自ら工夫できないなら、英語圏の英語普及教材をそのまま使えばいいと思う。
    なお、dispatchは普通に使う単語だし日本でも必須英単語だと思うけど、違いましたっけ?

  101. 101 匿名さん

    >知的枠組みが乏しければ、どんなに流暢に話せても、何の意味もない

    こういう論法の日本の高学歴層は見かけるけど、間違いだと思う。
    一部の高学歴層のためでなく、広く国民に意味があるのは、まず日常的に使えることだろう。
    中身が何であれ、喋れることは意味がある。
    そこから人間関係や信頼関係は生まれるし、いざとなれば喋れれば英語で生活することもできる。
    それに、知的枠組みなんて、普通の仕事では日常的には必要がない。
    その上で、必要に応じて、知的枠組みがあった方がいいという程度。

  102. 102 匿名

    にゃんPARARI♪

  103. 103 匿名さん

    大卒ですが、現場仕事なので英語は不要です。

  104. 104 匿名さん

    ↑今に取説が英語と中国語の機器や機材も使うようになったら英語出来た方が良いよ。

  105. 105 匿名さん

    >100

    98ですが100さんのように海外留学や仕事で赴任されていた方には珍しく
    ないのかもしれませんが、「荷物を送る」ことに日本人は普通dispatchは使用しないと思います。
    ネットの辞書でも使われていないようです。妻も知りませんでした。
    100さんの英語圏でのご経験ゆえだと思います。

  106. 106 匿名

    コンピューターサイエンス専攻してれば、
    Dispatchはいやというほど出てくる。

    アメリカが先端を握ってるような業界にいると、
    いやでも英語必須。
    入試英語がいかに的外れか実感しました…。

  107. 107 匿名さん

    現場にもいろいろありましてね。
    取説は見ません。日本人の人間相手なので。

  108. 108 匿名さん

    Do it

  109. 109 匿名さん

    大卒にもいろいろあるからな。大卒ですが、って偉そうに区切るような時代ではない。

  110. 110 匿名さん

    私らの時代は大学進学率が20数パーセントだったものですから。
    平均よりは学歴があると思いましたので。

  111. 111 匿名さん

    97だけど、確かに私の発想は要求が高いかも知れませんね。自身は院卒の博士だし、英語は論文を書くツールだから、斬れ味よくないと仕事にならない。

    一般的に必要な、しゃべって通じる英語っていうのも、確かにできないとこれからの時代は出稼ぎにも行けませんね。

  112. 113 匿名さん

    バカヤロー

  113. 114 匿名さん

    スレ主さんが言いたいのは、日本が復興するために
    英語を教える時間を短くしよう、って事ですよね?
    しかも小学校で英語を教えることに関して
    日本の英語教師は皆、反対していると書いてありますが
    それは小学校の日本人教師達に英語を教える能力がないって事でしょ?
    なんか、スレ主さんの言っていること自体、ヘンな気がする。

  114. 115 匿名さん

    本当の一流企業やそういうレベルで働いている人には必要なのかもね、英語。
    当方区内勤務世帯年収1千4百程のしがないアラフォーサラリーマンだが、英語は一切必要なかったな。
    どのレベルで働くかによると思う。
    トップレベルで世界を相手に働くかどうか。そうでなきゃ不要かもよ。

  115. 116 匿名さん

    >アラフォーサラリーマンだが、英語は一切必要なかったな。
     40歳でもうリタイヤですか?羨ましいです。

  116. 117 匿名さん

    リタイア気分で会社に席をおいています。
    給料はもらわないと。

  117. 118 匿名さん

    107じゃあ取説を読まない現場にずっといなさいな。

  118. 119 匿名さん

    単語・発音・文法はどれも重要。育ちが出ます。

  119. 120 匿名さん

    ぶりてぃっしゅいんぐりっしゅでんがな

  120. 121 匿名さん

    コックニーでぃ、べらんめぇ。

  121. 122 匿名

    >>119英語は日常会話で充分じゃない?

  122. 123 匿名さん

    >119
    おっしゃる通りですね。

    >122
    今や、日本語ですら日常会話もおぼつかない日本人が増えていますね。
    このような方々に英語を求めても、荷が重すぎます。
    まずは、日本語が普通に使えるように教育することが必須と考えます。

  123. 124 電通マン

    英語よりハングルはどう?

  124. 125 匿名さん

    >107じゃあ取説を読まない現場にずっといなさいな。

    取説はありませんが、仕事で使う資料はすべて日本語ですし、
    今後も英語表記にはならないでしょう。

  125. 126 匿名さん

    英語できると仕事まわしてもらえるよ。社内外にコネクションできるよ。

  126. 127 匿名さん

    125
    取説は読まないって書いてた人?

  127. 128 匿名さん

    英語が必要な時代は来るの?

  128. 129 匿名さん

    先進国の年金マネーが新興国に移動してバブルに。バブルに乗るには英語は基本だった。

  129. 130 匿名

    107取説は見ません。
    125取説はありません。
    どっちなの?

  130. 131 サラリーマンさん

    英語信仰など意識してしまうかな?今の大学に行くレベルなら日常会話くらい出来るんじゃないかな?それ以上は基礎学力以上なんじゃないかな?

  131. 132 匿名

    英語というか欧米中心主義、キリスト教中心主義からの脱却が必要だな。まず四書五経を読破することだ。

  132. 133 匿名

    >>85
    世の中**が多い ×
    お前が**行為をされるようなことをしてる ○

  133. 134 匿名

    英語は別にして・・・

    ダンスを必須科目にするって、どうなの?
    ダンスでコミュニケーション能力があがるんだったら、もともと社交性がある子なんじゃない?
    こんな無駄なことしないで母国語である国語などを教えるべき

    余談になりましたが、英語は先進国なら必須だと思います

  134. 135 匿名さん

    英語で社会、理科、数学を学ぶということらしい。
    これだけしっかりやれば日本人は英語に強くなるわな。教育の成果を期待(笑)

  135. 136 匿名

    今は小学生から英語科目必須ってね
    母国語が分かってないのに英語なんて習って大丈夫?
    先進国ゆえの悩みだろうか

  136. 137 匿名さん

    SAT、受けたよ。

  137. 138 匿名さん

    逆に先進国では英語は必要ない。
    必要な情報は翻訳してくれるからだ。
    途上国では母語ではろくな教育も受けられない。

  138. 139 匿名
  139. 140 匿名さん

    勉強なんて知識、みーんなAIが教えてくれるよ。
    無意味。

    ほとんどの一般職で「リスニング」「大化の改新」「素因数分解」なんて使うかい?
    三角形の面積、分数同士の掛け算引き算ですら使わない。

    勉強ってね。
    ただの知識自慢なんだよ。

    新聞が読める。小学校で習う漢字の読み書き。ニュースの理解。四則演算。それができればいい。

    そのうち学校が無くなるよ。
    みんなAIかネット動画で学習できる。

    バカ教師がいなくなる。セクハラ教師、盗撮教師もいなくなる。いじめも無い。
    教え方が上手い、親切、丁寧、ムダがない講師の動画再生が多くなる。
    ネット上でもイジメはあるけどデータの通信履歴という証拠が残るのでバレバレ。

    炊飯器も自動で炊く。掃除機もロボット。洗濯器もスマホで遠隔操作できる。
    車だって自動運転だよ?電車も自動。

    オリンピック選手に学歴なんていらないだろ?
    金メダル取った人を学歴で判断しないだろ?
    トップのお笑い芸人や大谷の学歴をいちいち批判しないだろ?
    そういう事。
    学校の勉強はいらない。
    好きな事をしてそれを伸ばす時代になる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸