一戸建て何でも質問掲示板「水災・水害について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 水災・水害について
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-07-11 19:04:23

進行速度が遅い為、今回の台風12号では広範囲で被害が出ました。
たまたま今回の進路になりましたが、高気圧の張り出し具合によっては、別ルートになっていたかもしれず、そう考えると、肝を冷やした方も多いと思います。
山間部以外でも、平地の市街地、岡山や姫路で、数十万人に避難勧告が出ました。

今後もゲリラ豪雨だけではなく、今回の様に台風が高気圧に行く手を阻まれ、極端に進行速度が遅く、どこかで記録的な大雨が降ってしまう、という事は避けられないでしょう。


・残念ながら、過去に水災にあってしまった方
・水災を見越して何らかの対策をしている方
・ハザードマップ上の浸水予想区域に住んでいる方
などなど。


色々な方に参加していただき、アドバイスや体験談、情報の交換などをして頂きたいと思います。

[スレ作成日時]2011-09-04 16:29:04

最近見た物件
ザ・パークテラス 段原
所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「段原一丁目」駅 徒歩7分 (電停)
価格:6,118万円
間取:2LDK
専有面積:70.02m2
販売戸数/総戸数: 1戸(12階) / 64戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

水災・水害について

  1. 1 匿名さん 2011/09/04 22:13:18

    13号発生…

    もう上陸は勘弁!
    うちの近くの河は、まだ増水してる。

    っていうか、まだ強い雨だし…

    最悪に備えて、アルバムとかは、2階に移動しますた。

  2. 2 匿名さん 2011/09/05 03:36:14

    やり直せるなら、高基礎にして、1メートル位上げたい。

    ただ、テレビで屋根まで水没してる車を見ると、やらないよりはやった方がいい程度か…!?

  3. 3 匿名さん 2011/09/05 09:33:47

    怪しい土地には家を建てない

  4. 4 匿名さん 2011/09/05 12:29:48

    なるほど。

  5. 5 物件比較中さん 2011/09/05 12:49:55

    地盤のいいところに住む。
    調整地があるところに住む。

  6. 6 匿名 2011/09/05 13:27:27

    土嚢とライフジャケットを用意しておく!

  7. 7 匿名 2011/09/05 13:41:59

    家の近くの川の堤防にキャンピングカーが停まってる。
    正確には泊まってる。

    どうもホームレスみたいだ。
    河川敷の公園のトイレと水道を使ってる。


    という事で、何かあってもすぐに移動出来る「キャンピングカーに住む」



    がオチ…。

  8. 8 匿名 2011/09/05 14:27:25

    ↑車検切れてないの?

    と、一応突っ込んでみる。

  9. 9 マンション住民さん 2013/09/24 21:39:39

    水浸2mまで水に浸かった羽柴秀吉の備中高松城水攻めの推定復元模型

    1. 水浸2mまで水に浸かった羽柴秀吉の備中高...
  10. 10 匿名さん 2013/10/21 14:11:42

    わざわざ、軟弱地盤や河原近辺の低地買う輩っているの?

  11. 11 匿名さん 2013/10/22 08:58:52

    >10
    安いもん
    買っちゃうかも(^^;;

  12. 12 匿名さん 2013/10/22 09:32:14

    東京のゼロメートル地帯は安くないでしょう。

  13. 13 匿名さん 2013/10/22 09:40:49

    >12
    やっぱり安いよ。庶民価格
    マンションは、やや割高な気がするけど

  14. 14 匿名さん 2013/10/22 10:04:37

    1階を貸駐車等にして捨てれば田舎よりいいんじゃない。

  15. 15 匿名さん 2013/10/22 15:21:06

    >>10
    東日本大震災のときも、昔の大津波の教訓で作られた堤防よりも
    海側の土地に家を建てて、津波でやられた家がいっぱいあった。
    結局、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」だよ。

    たとえ危険な土地でも周りに家が建っていると安心して買ってしまう。
    デコイに引き寄せられるカモのように。

  16. 16 匿名さん 2013/10/22 15:52:43

    >>15
    それじゃー。学習能力なしじゃん。(笑)
    >>11
    安かろう悪かろうでも?

  17. 17 匿名さん 2013/10/22 15:55:42

    床下床上浸水や液状化は避けたいね!
    俺は低いの嫌だなって、好む人はいないか。

  18. 18 匿名さん 2013/10/22 21:46:40

    階段は低い方が良いですよ、毎日何回も利用しますから大変です。

  19. 19 匿名さん 2013/10/28 15:23:37

    低地、湿地、軟弱地盤はダメです。
    でも、誰か買ってるんだよな?不思議だよ。

  20. 20 匿名さん 2013/10/28 16:33:59

    >>19
    先祖代々、そのような問題のある土地に住んでいる人や
    相続で受け継いだ土地というだけで、そこに家を建てる人がいます。
    そのような家が数軒でも建っていると、安心してしまい、
    そのような問題のある土地でも売れてしまう場合があります。
    問題のある土地は安いから売れてしまうという事情もあります。
    不動産にはお買い得はなく、値段相応の価値しかないということを
    知らない人が多いようです。

  21. ザ・パークテラス 段原

最近見た物件
ザ・パークテラス 段原
所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「段原一丁目」駅 徒歩7分 (電停)
価格:6,118万円
間取:2LDK
専有面積:70.02m2
販売戸数/総戸数: 1戸(12階) / 64戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
グラディス稲荷町リバークロス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

総戸数 58戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6600万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸