マンション雑談「【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-07 19:41:49
【特集スレ】東日本大震災 建築資材について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

[スレ作成日時]2011-05-13 19:33:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【必携】新築マンションに放射能汚染建材が使用されていたらどうする?【ガイガーカウンター】

  1. 50 匿名さん

    まぁ因果関係の立証はほぼ不可能に近いからねぇ。

    営業マニュアルに『お客様のように気にされている方は滅多にいらっしゃらないですよ。でも大丈夫です。放射能の影響は日本中どこにいても同じですから。』とか書いてあるかもね。

  2. 51 匿名さん

    また茶葉からセシウムか…春は茶葉が育つ季節だから土壌から吸い上げたんだろう。
    関東地方で食事摂取するのが怖いよ。

  3. 52 匿名

    ガイガー実際に買って購入予定の物件など測った方いませんか?

  4. 53 匿名さん

    構造説明会でこの前、建設会社に放射能コンクリートをつかっているのですか?
    と質問したら、計っていないので正直わからないと返答がありました。

  5. 54 匿名さん

    セシウム137人間ができそうな勢いだな。

  6. 55 匿名さん

    皆さん内覧会の時、放射線測定器持参しますか?
    微妙な変化は安物ではわからなそうですが。
    経験者の方いませんか?

  7. 56 匿名さん

    これ笑えない話よね。
    絶対ガイガーカウンターでチェックすべき!
    3万くらいであるみたい。

  8. 57 匿名

    ガイガーカウンター、
    国産で一万円切る値段のが出てきてるみたいですね。
    マンション契約したんで(竣工は来年)、
    内覧会までに購入したいと思ってます。

  9. 58 匿名さん

    Amazonでロシア製のを買いました。2万円弱で。値は高めに出ますが、高いか低いかくらいはわかりそうです。

  10. 60 匿名さん

    放射能汚染は鉄筋部分だけかと思ったら、
    焼却灰をコンクリート材料にしている場合もあり得るんですね。
    360度全方位から放射線浴び続ける部屋なんて最悪です。

  11. 61 匿名さん

    会社側で数値を発表してほしいよね。

    内覧会で高い数値がでたらキャンセルできるようにもしといてほしい。
    ありえないよ。

  12. 62 地元不動産業者さん

    セメント会社の測定値をみても
    http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/sokutei.html

    生コンプラントでの骨材などで基準値を超えるかどうか

    きまってしまう。

    それに建材も特に測定していないだろうし・・・

    それを言えば食品・飲み物・本・衣類・・・

    車のガソリン・タイヤ・・・すべてですね。

    特に外食は調べているのでしょうか?

    簡易測定器では不安だと思います。

    やはりそれなりに計測値が正確なものでないと

    という感じですが・・・


  13. 63 匿名さん

    安物のガイガーの数値で一喜一憂はできないが、
    世田谷級の超モンスター級ホットスポットなら
    余裕で判定可能。

  14. 65 匿名さん

    放射能の問題は難しいですね。
    パッと測定できるものがあればいいんですけど、簡易だと測定値がぶれるとか、、、、
    どの情報を信じればいいのか分かりませんが、でも自分の住むマンションには使っていてほしくないですね。

  15. 66 匿名さん

    台湾で約20年前にコバルト60が混入した鉄鋼をアパートの鉄筋に使われたことがあります。
    1700の建物で1万人が被ばくしました。
    住民の被ばく量は1人平均400mSVとかなり大きな被ばくをしていた。
    被ばく量は、浪江町に5年くらい住むレベルだと思います。
    その1万人の疫学調査がこれ。
    http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html

    結果は、がん死亡率が一般人の3%だった。
    つまり一般人のがん死亡が100人に対して被ばくした方は3人しか、がん死亡がない。
    先天性奇形の発生率は、一般人100人に対して7人だった。

    このデータでとやかく言うことはないが、神経質になることも必要もないのかと思う。
    放射線被ばくの影響は専門家でも一貫していない。
    つまりわからんということ。

  16. 67 匿名さん

    確かに影響がないのかもしれないですけど、やっぱり気になっちゃいますよね。
    でも、ガイガーカウンターって安物だとあまり意味がないと聞きました・・・
    かといって数十万もするものを買う余裕はないし・・
    やはりここは会社側できちっと測って結果を公表してほしいですよね。

  17. 68 匿名さん

    追跡調査何年やってるかわからないような代物何の参考になりますか
    孫子の代に出て今が良ければ自分が死ぬまでならでよいですか

  18. 69 匿名さん

    さすがに企業のモラルが問われることなので、
    建材に混じっているかどうかはすごく調べるのでは?と思います。
    建ってから高いと判って売れなくなったら困るのは企業側ですし。
    それにしても最近はガイガーカウンター持っている人が増えましたね。
    1年前は全く予想していませんでしたが…。

  19. 70 匿名さん

    昔のいしわた問題を思い出しました。
    戦後の日本には危険なものが大量に出回っていましたよね。
    身近なところだけでも赤チン、チクロ、合成着色料もBCGもある世代はみんな経験しています。
    その影響でどうなったかは追跡しているのでしょうか。
    ましてや世界を恐怖に陥れた放射能ですから長期的に見ないとやはり危険だと思います。
    原発そのものだって安全だからと言い切って建造されて今回のような事故ですから。
    良くない事が実際に起こるまで安心して見過ごすというのは同じ過ちの繰り返しになるのではないでしょうか。

  20. 71 匿名さん

    今の原発よりも50~60年代の原爆実験のフォールアウトの方がレベルが高かったらしい。
    あの年代のワインは放射性物質の含有率で今でも特定できるそうです。

    毎年、アメリカ、ソ連、中国はこんなことばかりしてたのだから。
    http://www.youtube.com/watch?v=lGX8uq1e4Mo&feature=related


  21. 72 匿名さん

    確かに震災後、知らない言葉をたくさん覚えた気がします。
    ガイガーカウンターなんて、以前ならなんじゃそりゃ??状態でしたけど、今持っている人がいると、ちょっと借りたい気分になります。
    これからは新築マンションで放射能の測定をまずするというのが当たり前、くらいになってくれたらいいなと思います。

  22. 73 匿名さん

    どうでもいいけど、ガイガーカウンターでいいの? そんなむちゃくちゃな高濃度の放射線じゃないんだから、シンチレーションカウンターが必要じゃないの?

  23. 74 匿名さん

    放射能のこと、よくわからないないのですが、シンチレーションカウンターというのもあるんですね??
    ますます素人の私にはわからない世界に・・・
    新しいマンションで被爆したいな~という思いはあります。
    素人には分からないので、マンション側で測定して情報を出してくれたらいいなと思います。

  24. 75 匿名さん

    つい先日、赤ちゃん用のミルクからもセシウムが検出されたとか。
    放射能の問題はこれからも出てきそうですね。。。
    せめて、自分が住む家くらいは安心して住めたらいいなと思います。

  25. 76 匿名さん

    ■ エステーが廉価版の家庭用放射線測定器 一台7900円 2011.12.7 18:34
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111207/biz11120718350017-n1.htm
    エステーは7日、家庭用放射線測定器「エアカウンター」シリーズの新製品「エアカウンターS」を2012年2月から発売すると発表した。価格は7900円で、現行品から1900円引き下げて、求めやすくした。初回出荷数は10万個で、全国のドラッグストアなどで販売する。
     測定にかかる時間は最大5分から2分に短縮、放射線を感知するとブザー音が鳴る機能などを新たに搭載した。地上1メートルの位置で、スティック状の測定器を水平に構え、スイッチを入れるだけで放射線を測定することができる。玩具メーカーのタカラトミーアーツと共同で開発した。
     エアカウンターのユーザーを対象にした専用サイト「エアカウンターリポート」を来年1月10日から公開する。ユーザーがカメラ付きGPS携帯電話を利用して、放射線量の測定結果などを送信し、サイト上の地図に反映する。
     エステーの鈴木喬社長は「子供たちが安心して暮らせる環境づくりのサポートをしてきたい」と話している。
    ----
    原発事故があったのだから放射線量があがるのは当然。
    一番重篤なのは、原発付近の広範囲の地域だし、東北~関東全般。
    むしろ、
    次の世代を担う子供達に、なぜ安定ヨウソ剤を計画的に配布摂取しないのか?おおいに疑問。
    考えれる理由は、そういうアクションとれば必要以上に騒ぐ大人たちがいるからかな。

  26. 77 匿名さん

    このくらいの価格なら、手が出そうだな。
    信用性はどのくらいあるのでしょう??

    ただ、家の近くを計って放射線量が高かったと分かっても、
    その先どうしていいのやら・・・

    でもやっぱり知りたいです。

  27. 78 匿名さん

    >>77さん
    知るべきは、累積の放射線量なので、携帯型の「積算線量測定」に適したものをお勧めする。
    瞬間的な最大値をみつけても意味がありません。
    被害となりえるのは、個々人の放射線の被曝累計地だからです。

    以下のURLは、非常によくまとめられてると思いますよ。
    ◆放射線測定器の種類と一覧
     http://www.mikage.to/radiation/detector.html

    いくつかのスレで、瞬間最大値をひたすらネタに騒ぐ人がいますけど、
    そういうのはただの低レベルの「不安を煽る行為」に過ぎません。

  28. 79 匿名さん

    >次の世代を担う子供達に、なぜ安定ヨウソ剤を計画的に配布摂取しないのか?おおいに疑問。
    >考えれる理由は、そういうアクションとれば必要以上に騒ぐ大人たちがいるからかな。

    少し、思い込みが入りすぎです。
    原発事故当初に散乱したヨウ素は、ヨウ素131。
    ヨウ素131の半減期8日。あれから240日経過したとして放射能は2の30乗分の1。だいたい10億分の1に減っている。
    今更、安定ヨウ素剤なんて全くの無意味だから配布しないだけです。

    今問題としているのは、半減期30年のセシウム。
    これも以前のレスにあったが、原発付近以外は、原爆実験が頻発した1960年代の量に比べれば、少ない。



  29. 80 匿名さん

    ストロンチウムは?

  30. 81 匿名さん

    甲状腺にヨウ素を摂取してホルモンを作る臓器です。
    ヨウ素が甲状腺に無い状態では、ヨウ素を摂取すると甲状腺という5cmほどの小さな臓器に30%以上も取り込まれます。
    小さな臓器に大量に取り込まれるので問題となるわけです。
    ヨウ素剤をあらかじめ飲んでおくと、放射性ヨウ素が入ってきても甲状腺に入らずに全身に分布します。
    セシウムは筋肉、ストロンチウムは骨に取り込まれますので、全身に分布します。

    ストロンチウムは原爆実験でも多く放出しました。
    元々自然界にない元素なので、現在のストロンチウムは原爆の名残りです。
    半減期28年なので、あと100年もすればほとんどなくなると思います。

    原発は化合物の揮発性が低いのでストロンチウム漏出しにくいとされています。
    ストロンチウムが怖いのはβ-線を放出しますので、微量でも内部被ばく線量が多くなることです。

  31. 82 匿名さん

    今被災地から運ばれている瓦礫も、焼却後、一部はコンクリートに利用されるそうですね。
    原発を避けて暮らしていても、結局形を変えて日本中に拡散していくようで不安。
    マンション購入でコンクリの放射線量に心配はないのかと尋ねても、データを交えて
    的確に答えられる営業さんがいるかどうかも心配。


  32. 84 76

    >>79さん
    安定ヨウソ剤の件、了解(理屈として納得)しました。

    上記の疑問に到ったのは、どちらかというと
    被災直後に諸外国から届いた支援はちゃんと活用されているのか?
    っという疑問が根にあります。
    フランスなどからすぐにヨウ素剤が緊急支援されましたよね。
    一部の国は在日自国民に配布もしてたようですし・・・・

  33. 85 匿名さん

    コンクリートや花崗岩はウランやカリウムが含まれるから放射線量は高くなります。
    ヨーロッパの建造物は花崗岩でできているので放射線量は高い地域が多いです。
    ローマでは、街の放射線量で、年間2ミリシーベルトを軽く超えます。
    おそらく、建造物の中ならその倍はあるでしょう。

    日本の基準1ミリシーベルトです。



  34. 86 匿名さん

    瓦礫を焼却した灰が使われたコンクリートも、しかるべき検査を経て建築材として
    出回るなら問題がないと思います。
    ただ、食品と同じように検査をすりぬけて出荷され、消費(建築)後に判明したとなると
    取り返しがつきませんよね。

  35. 87 匿名さん

    >82さん
    私が検討している物件は、営業さんが資料をくれましたよ。

  36. 88 匿名さん

    一番怖いのが、後から分かった時・・ですよね。
    コンクリの中に放射線量の高いものがあったとしても、今更どうしようもない・・という状況が起きてしまいそうですね。
    きちんと、検査をして、安全かどうか、確認してから建築材に使ってほしいです。

  37. 89 匿名さん

    分厚いコンクリなら放射線はほとんど漏れないんじゃ?
    問題になるのは表面付近くらいでしょ、もし混ざっていても

  38. 90 匿名さん

    核実験と比較している人、比べ物にならないくらい当時は低いですよ。だって当時のもっともフォールアウト多い時期の東京で、たったの55bq/平方メートル。今はホットスポットE区ではセシウムだけで377975bq/平方メートル(首都圏プロジェクト調べ)。都内で比較的ましなK区でも19760bq/平方メートル(区役所調べに係数をかけて算出)。
    ベラルーシかミンスクの医師が、50bq/平方メートル以上の汚染から子どもの健康に害が出るといっていた。
    むしろ核実験時の汚染で済むならそこに移住したい。今はそんな軽度汚染場所関東にないから。
    ちなみに、5月頃、新築物件マンションで放射能について複数業者に質問したら、コンクリの出荷証明を出してくれたところはありました。ベクレルとかは計測していませんでしたが、採取土はかいてありました。千葉でしたが。一応HPでも国の基準は下回ってると書いてありました。でもその基準がベラボーですが。
    マンションなど複合素材が使われているし、3,4月は水も汚染されていたから汚染具合をつかみきるのは困難だと思います。

  39. 91 匿名さん

    No.90です。当時のもっともフォールアウト多い時期の東京で、たったの550bq/平方メートルでした。訂正。

  40. 92 入居済み住民さん

    >>88

    >>きちんと、検査をして、安全かどうか、確認してから建築材に使ってほしいです。

    この『きちん』とと言う言葉が、建築・土木の世界で通用すると思っているのですか?

    『きちん』と言うのは、誤差0ミリのような完全無欠のレベルであり、スカイツリーの施工ですら許容範囲内で施工されていることから、そんな完全無欠な施工実例なんてこの世にはない。

    溶融スラグにセシウムゼロなんて有り得ない。
    それより、胸部X線撮影とかX-RAY CT検査でも被爆している意識もないのか?

  41. 93 匿名さん

    被爆は原爆。
    医療の場合は被ばくあるいは被曝。

  42. 94 匿名

    >92
    放射性物質に汚染された住居に住むのはちょっとねぇー。
    毎日、レントゲンをとり続けてる状態かと思うと……。

  43. 95 匿名

    <高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000035-mai-soci

    やっぱりこんなニュースが出てくると思ってたけど・・・

    マンションも一戸建ても怖いな・・

  44. 96 匿名さん

    >>95
    やはり来たか、って感じですね。

    今回は二本松でしたが、全国でチェックが必要ですね。

    六会騒動の大規模版になりそうです。

  45. 97 匿名さん

    不安が的中しましたね。あまり大きなニュースになっていないのが意外です。

  46. 98 匿名さん

    建てている途中の物件はどうすればいいのでしょうか?
    営業さんに聞いて正しい情報を教えてくれるでしょうか…。

  47. 99 匿名さん

    >>97
    たしかにマスコミは静かですね
    そのうちツイッターあたりで騒ぎが始まるでしょうが

    とにかくマンション購入や賃貸入居にガイガーカウンターは必須ですね

    いやはや、こんな事態になるとは・・・

  48. 100 匿名

    前から言われてたことだから驚かなかったけど、
    ちゃんとニュースとして報道されたことは良いことだと思う。
    みんなで心配だと声をあげていけば、これから規制がされるだろうし。

    神奈川では浄水場の発生土がセメントの材料や宅地改良の材料として
    出荷されてるよ。

    マンションにせよ、一戸建てにせよ必ずどこの土、セメントが使われてるか
    確認したほうがいいと思う。
    一戸建ては、木材も心配だね。

  49. 101 匿名さん

    100
    神奈川県のは無事ってこと?

  50. 102 匿名

    いやいや、発生土はセシウム汚染されてる。
    それがセメントの材料、宅地改良の土として出荷されてるということ。

    ほとんどの都道府県で出荷されてるんでは??
    だって国がOKしてるんだし。

  51. 103 匿名

    汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000407-yom-soci

    100社・・・
    大騒動になりそう。福島だけではないのでは??

    そもそも採石場が汚染原因だとするとここ一か所だけじゃないし。
    関東全域、特にホットスポットも同じことが起こってる可能性高い。

    採石場に加えて、焼却灰、浄水場の発生土も汚染されていて、
    それを使ったセメントって・・国は一体何考えてんだか。
    (焼却灰は現在管理されている自治体が多いと思うけど。)

  52. 104 匿名さん

    結局、民主党が何もしていないのが問題なのでは?
    そういえば当時も安心安全みたいなこと言ってましたよね
    非常事態だったのに・・・

  53. 105 匿名さん

    もう200社って報道されてるね。
    稲わらの時と同じ。もう全都道府県に広がってんじゃない?
    戸外に放置してたものを、行政からの指導がないからといってそのまま出荷するほうもおよそ想像力がないと思うけれど、そもそも行政の対応が後手後手だね。

  54. 106 匿名さん

    今後、マンションの内覧会で放射線量測ろうとする人増えるんじゃない?もし線量が基準を越えてたらキャンセルするよね。手付金どうなるのかね。
    住めないのは消費者の責任じゃないし、デベもそれを知る手段がなかったすると、国や東電に保障して欲しいね。

  55. 107 匿名さん

    放射線を測って確実にアウトとなるのは
    やはり内覧会ですかね。
    キャンセルはお金さえ惜しまなければいつでもできますが
    お金を考えるといつまでにキャンセルを決めればいいんだ…。
    仰天する数値ならともかく
    微妙な数値だとキャンセルは自己負担になるんですかね。

  56. 108 匿名さん

    入居して数年後の方が危険とかそんなことはないですよね?
    だんだん放射能関係のことが分からなくなってきた

  57. 109 匿名さん

    >入居して数年後の方が危険とかそんなことはないですよね?

    そりゃ、長引けば長引くほど危ないだろ。例えていえば、体に悪いものを毎日飲食したり、ずっと喫煙や不摂生を続けているようなもんだから。
    止めない限り、危険度(=死んだり発病したりする確立)は増すばかり。

    半減期がくる(=そのうち減ってくる)から大丈夫とか思ってるのかもしれないが、放射性崩壊で発生した放射能は、消えるんじゃなくて、あなたの体の中に堆積していくんですよ。

  58. 110 匿名さん

    そうするとどんなに微量でも基準値以下でも
    ずっと住むのはダメってことですね

    入居時に数値に現れないにもかかわらず
    数年後問題になるような現象やなんらかの物質ってありますか?
    (濃縮や沈殿??のような)
    あまりマンションの資材、建材の性質?ってよくわからないんですが

  59. 111 匿名さん

    放射線をゼロにすると生物は生きてられないそうですよ。そんな実験結果があるそうな。
    低濃度の放射線は健康にいいと言って(そんな何チャラ効果ってのがあるらしい)、放射性物質の含有した岩石を売っている業者もいますね。あれもどうかとは思うけれど、そんなものもあって放射性物質は世に溢れてるってこと。

    セメントに練りこまれた放射性崩壊物が体内に入るには、セメントのしかも放射性崩壊物が含まれている部分を食べないと体内には入りませんが・・・どの程度の確率なんだろうなあ。そしてどの程度の濃度なんだろうなあ。

  60. 112 匿名

    食べたりはしないでしょう・・・
    それは内部被ばく。

    今回はセメントなどから発せられる放射線を浴びてしまう
    外部被ばくが問題でしょう。
    レントゲンと一緒。

    放射線を浴びると体の組織を破壊する。

    汚染された家に住むとずっと体をむしばまれていくんだよ。


    多少の放射線だったら問題ないかもしれないけど、
    うちの近所の公園の線量 0.12マイクロシーベルト
    ここに24時間、1年間過ごしたらそれだけで年間1ミリの国の基準オーバー!!

    関東の住民は出来るだけ放射能をよけないと、
    普通に外部被ばくだけで年間1ミリ超えちゃうよ。

    それに加え、汚染された食べ物だって口にしてるんだし。

  61. 113 匿名さん

    コンクリそのものがダメというのはもちろんとして
    工事現場、工事中に安全だったはずの資材等が
    汚染される可能性はどうなんだろ

    保管はどうやってる??
    雨ざらしって事はないだろうけど
    ニュースで見たときに
    あまりに簡素な状態で驚いた

  62. 114 凡人

    放射線ネタを進めると東西冷戦時代、旧ソ連は恐ろしい事をやっていたのを知っている人は?

    米ソとも原子力航空機構想があった。
    旧ソ連は実際に原子炉から動力を取り出していなかったが、小型の原子炉を搭載してテスト飛行していたと言う。ただ、この実験は放射能の遮蔽力をテストパイロットに被爆させて検証するのが目的だったらしく狂気の沙汰。
    対して、米国は原子力エンジンの原型を開発していたという。
    『Tory-IIc』をググると出てきます。

  63. 115 匿名さん

    中国なんか空中で核爆発させたよね
    それとか度重なる実験のせいで黄砂に放射性物質が混ざっているって本当?

  64. 116 114

    >>115

    他のスレにも挙げましたが、福島第一に話をもどすと、電力の消費者に防衛関係もあるのを意識しているのが、国民の何%が居るのだろうか? と
    有事時に自家発電ができる司令部などは僅かだし、ほとんどの基地は民間発電に頼っている。
    だからこれまでは、原発を攻撃される事は致命傷だと神経質になっていたのは合衆国を初めとして原発保有国には敷地内に武器を持った兵士がいて不法侵入者が居ると場合によっては射殺されるケースがある。
    しかしこの日本はあまりにもそれが甘かった。まさか敵国から原発を攻撃されるのではなく、自然現象である津波に攻撃されるとは思わなかったのだろう。これは笑うにも笑えぬ話となりそう。
    ところで浜岡原発は冷温停止したのでしょうか? また、燃料棒は既に炉から抜き取り済み?

  65. 117 匿名さん

    >113
    砕石なんて、屋根をちょろっとかけて保管するのが通常です。
    表面水の分も考慮して、コンクリートの配合を決めるのが常識ですが。
    ちゃんとしたサイロで砕石を保管する業者なんて、ごく一握りですよ。
    だからダメだといわれればそれまでですけど。

  66. 118 宅建ホルダー

    因みに、不動産業者の重要事項説明時には
    土壌汚染があれば、その説明が義務付けられてるが
    放射能は土壌汚染対策法の対象外なので
    説明義務がないんです。ご注意を

  67. 119 匿名さん

    マンション買う人はどうすればいいんでしょうね。
    買わないのが一番ですが。

  68. 120 匿名

    福島県、新築住宅の放射線測定検査の実施を検討
    誰か、東京都にも依頼してー

  69. 121 匿名さん

    建ってから検査しても遅い

  70. 122 匿名さん

    新築マンションに関する放射能の基準値?など
    水面下で動いてるんでしょうか?
    業界の方

  71. 123 匿名

    解約の判断に使用できるはず。
    消費者保護の観点で重要

  72. 124 匿名さん

    いつ成立するんだろう
    そしてそれはまさに今契約って人たちには有効なのか?
    いつまで遡ってくれるのか
    基準値以下なら買主責任でのキャンセルになるのか
    いろいろ気になる

    想定外の天災の影響だからと流されるのか

  73. 125 匿名さん

    すでに売買契約を済ませて施工完成を待っているマンション購入者なのですが、
    売買契約の時に「福島の建材を使うから完成が遅れる場合があります…」という書類にサインしました。

    元々は、津波で流され流通に問題が生じたために材料不足になる可能性があり、
    施工スケジュールが遅滞するかも知れない、それでもかまわないか?という内容でした。

    遅滞することなく予定通り進んでおり、建つのを心待ちにしていたものの、
    「福島での新築マンションから放射線が!」というニュースで何だか怖くなってきました。
    引渡し前に調べるよう国が基準を設けてもらいたいものです。

  74. 126 匿名さん

    基準値オーバーなら国もデベも薦める事はないだろうけど
    基準値以下の場合、そこに住みますか?
    将来売ったり貸したりも厳しそう。
    ニュースもマンコミュの皆さんも、この件にはあまり触れないようで
    正直、関係者ばかりかと恐ろしいです。

  75. 127 購入検討中さん

    一応、常識になったとは思うが・・・

     『放射能は疲れを知らない(恐)』

  76. 128 匿名さん

    消費者の保護なんて考えてくれなさそう
    自分たちの儲けの事で頭がいっぱい

  77. 129 匿名さん

    >126
    基準以下なら良いのではないでしょか?
    低放射線を気にするよりも、野菜不足や喫煙の方がはるかに危険性が高いわけですし。

  78. 130 匿名さん

    選べるなら選ばないけどね

  79. 131 匿名さん

    まさに福島の二本松のマンションで出ちゃいましたね。
    まだまだ同じコンクリを使ったマンションや建築物はあるそうで・・・
    現実問題として、これからいろいろとでてきそうで怖いです。。
    こうなってくると中古物件の方が安全なのでは?って
    ちょっと思ってきてしまいました・・・

  80. 132 匿名さん

    0.12μSvって10万とかの安物の線量計だと普通にでるのあるよね。
    地震前はどれくらいの値でした?

    ・・・二本松のは常時住むには高そうな値だなあ。
    コンクリで放射線って止まらないの?

  81. 133 匿名さん

    そういえば、年間被ばく5ミリシーベルトとか10ミリシーベルトとかで生活している都市だかがあるらしいけれど、あれって何か違うの?がん発生率が高いとかあるの?

  82. 134 匿名

    シティハウス西馬込
    販売中止のお知らせ

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishimagome/

    もう建て始めてる物件らしいけど・・・
    使ってた?

  83. 135 匿名さん

    契約して話がどんどん進んでゴタゴタするより
    早くいろんな情報がほしい。

  84. 136 匿名さん

    >134
    施工は奥村組だね

  85. 137 匿名さん

    >132
    コンクリは放射線を遮蔽できる。原発の建屋の壁も分厚いコンクリだし
    しかし、今回の場合、コンクリそのものに放射性物質がまじってるわけで
    実際、部屋の中は常時いるにはやばい放射線量だし

  86. 138 匿名さん

    コンクリ以外に放射能が混ざる、付着するなどする可能性のあるものは
    他に何があるのか?と考えると
    外に置いておく物はすべてその対象になるのかな?
    だとするとマンションの工事現場自体がホットスポットになりえるのだろうか。

  87. 139 匿名さん

    ニュースのスレのNO.11に
    汚染セメントはすでに全国に出荷されているってニュースでいってました
    って書いてあるけど どうなんでしょう。

  88. 140 匿名さん

     あの業者は、放射能なんて知らなかったって言ってるけど、知らないわけないよな。取引先から、放射能量をチェックして出荷しろといわれてるはずだから。東京のマンション建設業者だと、チェックして安全を確かめたとかなんとか、いろいろニュースになってたから。
     福島って、野菜(きのこ類?)でも放射能チェックせずに出荷してたけど(農協とかを通さず直売所で売ってるのも未検査で危ないわ)、しらなかったっていえば済まされると思ってるのだろうか。未チェックなら出荷しないでいただきたい。

  89. 141 買いたいけど買えない人

    リアルにフェード・アウトしようとしているマスコミ(爆笑)

  90. 142 匿名さん

    今日の新聞には小さくしか出ていなかった。マスコミを押さえつけた?隠蔽かな。
    新築は買えない。中古のいいものを考えた方がいいかな。

  91. 143 匿名さん

    施工会社が西日本なら安心していいと思いますか?
    それとも311以降の保管管理(野ざらしなど)が関わる以上
    どこの施工会社でも要注意なのは同じ?

  92. 144 匿名さん

    施工会社が西日本でも、仕入先がどこなのかが問題だと思う。
    マンション自体が西日本なら、大丈夫のような気がするけど。(コストを考えると)

  93. 145 匿名さん

    稲わらの時は全国あまねく広がっていた。流通ってすごいね。
    今回の影響範囲も楽観してません。

  94. 146 匿名さん

    仕入先がせっかく西でも、東に持ってきてずさんに扱ってたらダメなのでは

  95. 147 匿名さん

    >137
    コンクリで防げるのなら、問題になるのは表面だけですよね?
    その割には高い放射線量だなあとか思うのです。

  96. 148 入居済みさん

    数年くらい前に台湾で鉄筋にコバルト?でしたっけ、鉄屑の溶鉱の段階で放射性物質が混入していた高層住宅の事件を思い出す。
    あれは被りコンクリートがあっても被り厚が薄いのか放射線が遮蔽出来なかった様な。

  97. 149 匿名さん

    >147
    コンクリの厚さが必要です。原発の建屋は厚さ1メートルじゃなかったでしたっけ
    マンションのコンクリなんて薄いですから…しかもその中にも混ぜ込まれているし。

  98. 150 匿名さん

    最近の新築物件の価格が安いわけはこれなの?って疑ってしまいます。

  99. 151 契約済みさん

    ガイガーカウンター買いました。
    内覧会もうすぐなので。
    契約前から、焼却灰の再生コンクリートの事とか気になってたんで、
    『建設中の現場で線量はかってくれ』とか
    『コンクリの出所教えて』とか
    いろいろきいたんだけど、
    面倒くさい客みたいな扱いを受け、担当の営業の人、いつのまにか変えられてましたけど(苦笑)しかし
    その時点で仕入れてるコンクリート業者名、再生コンクリ使用の有無。
    あと、木材やら管財などの出所の一覧は見せてもらえました。

    園芸用に売られてる土汚染の問題なども気になってるし、
    植え込みの近くなんかもはかってみようかと。

    内覧会がんばります。

    問題なく引っ越しできますように……。

  100. 152 匿名さん

    今日の朝日新聞にものってたよ。内部被爆について。
    質のいい中古を買うか、新築の被爆量を測らないと怖いね。

  101. 153 購入経験者さん

    中古のほうが無難でしょうね。内覧する時は線量はかったほうがいい。
    ちなみにドイトでレンタル出来る。

  102. 154 サラリーマンさん

    他人の被曝より自分のお金

    ばれる前に売っちまえ!ってな訳でしたね・・・

  103. 155 匿名さん

    だから、最近の新築は安いの? 物によるかな?

  104. 156 匿名さん

    そこまで気にしてるのにマンションを買う人の気が知れない。気になるなら買わなければいいじゃないか。

  105. 157 匿名

    〉151さん

    私も内覧を控え、同じ気持ちです。
    昨年夏以来、資材やらいろいろ心配で問い合わせるも
    答えはいつも「国の基準が〜」と曖昧にかわされて、
    明確な返事はどこからもいただけていません。
    木材などの出所の一覧を見せてもらえるなんてうらやましいです。
    私はコンクリ業者名しか教えてもらっていません。

    内覧、ドキドキしますよね。
    私も測りますよ!

    今の住居が、ガイガー(TERRA MKS-05)で0.08〜0.1。
    戸外が0.12くらいです。
    新居の放射線量が今の住居レベルだったら泣いて喜びます。
    でも戸外より明らかに高かったら…。

    頑張りましょうね!
    気持ちよく入居できますように…。

  106. 158 匿名さん

    内覧会で計るのはこれから必須になりそうですね。
    内覧会でそれぞれどのくらいの数値だったのか、
    ここででも情報交換できたらいいなと思います。
    ガイガーカウンター、レンタルもできるっていうのは良いですよね。

  107. 159 匿名

    汚染コンクリ首都圏直撃
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163277/

  108. 160 匿名さん

    コンクリート業者や砕石がどこのものかなど見せてもらいました。
    福島ではありませんが、数値を測るまでは安心できません。
    測って高すぎたらどうするか選択の余地がない気がしますが
    微妙な数値の時が悩みますね。

  109. 161 契約済みさん

    >155さん

    151です。同じ立場の方がいると思うと少し心強いです!
    ほんとにお互い無事に入居できるといいですね!
    木材や管財の出所は…
    都道府県名のみでした。
    『現場で線量はかってほしい』という要望に対しては、
    なんか隠してるんかな?みたいな雰囲気をかもし出されて、よけい気になって、
    線量はかれない理由の回答求めたら、上司の人から後日電話↓
    『そういう意見は建設協会とかに言った方がいいと思う』とかほざかれて
    腹立って解約したろかと思いましたが、踏みとどまりました(笑)


    同じような立場の方や、経験者の方々の
    ご意見や体験談、もっと知りたいです!

    >156さんも書いておられましたが、ここで色々情報交換できたらいいですね!!

  110. 162 匿名

    >151です
    スイマセン

    155さん→>157さん
    156さん→>158さん

    間違えました。失礼しましたm(_ _)m

  111. 163 匿名さん

    首都圏新築マンションで、高い放射線が確認されたというニュースは
    今のところないようですね。
    測っている人も多いと思いますが。

    昨年秋に新築戸建ての友人宅へ遊びに行き
    線量を計測させてもらったのですが、
    自宅マンションと同じ数値で安心しました。
    戸建てとマンションでは汚染の影響は違ってくるのかな…。

  112. 164 匿名さん

    今回の福島のマンションのニュースが出た後に
    入居予定のマンションの放射能に対して関心を寄せている人が
    意外に少ない気がして…。
    砕石などはなるべく近くからもってくるようなので
    西の人が気にしないのはともかく
    関東の人たちはちゃんと確認・測定した上で安心しているのか
    全然気にしてないのか疑問です。

  113. 165 契約済みさん

    私も内覧会で尋ねました。
    仕入れの業者も見せてもらいましたが、それでおしまい。
    コンクリが国が基準としている数値以下である証明書を出してほしいと言いましたができないと言われました。
    ガイガー持って行ったので測りましたが、今の家と同じ程度だったのでとりあえず安心しました。

    売主は大手ですがこんな対応かとがっかりしました。


  114. 166 匿名さん

    やる気ないんですね…。
    契約とったらあとはどうでもいいんでしょうね。
    自衛するしかないですね。

  115. 167 匿名さん

    定まった測定基準がないからな、証明書なんて出してきたほうが怪しい。
    測定すれば絶対に微量の放射線は出るんだし、それこそ地震前の人体からだって、ほとんどの食べ物からだって放射線は出てたんだから。

  116. 168 匿名さん

    ガイガーカウンターを持って実際に計測するしかないと思うのですが、
    実際に測ることが出来るのが契約後の内覧の時なんですよね。
    もしここで数値が高いことが判ったとして、
    その後どうすれば良いのか困りますよね。

  117. 169 匿名さん

    >168
    え?もちろんキャンセルですよね
    健康にはかえられません。
    手付金放棄となるかどうかは交渉次第かな?何しろ前例がありませんからね

  118. 170 匿名さん

    キャンセル当然としても危険な材料を安易に使用した業者の責任は重いのでは。気分的には1円でも無駄にするのは納得がいきません。
    野菜や食材もそうですがコストダウンのために安い材料を使うとなると被災地のものは他より価格が低いはずですから当然使用されていると考えられます。
    市町村の瓦礫受入れもお金欲しさで決めてしまうみたいですから、市民の健康なんて行政ですら気にしていないのでは。つくづくなさけない国だなあと思います。

  119. 171 匿名さん

    ほんとだよ・・・

  120. 172 匿名さん

    さいたま市の新築マンションに入居予定です。

    生コン業者に聞いたのですが、
    砂は埼玉県秩父、栃木、千葉などのものだそうです。
    秩父は県内でも放射線量は高い方ですし、
    ニュースになった福島ほどではないにしろ
    気になります。
    せっかく買ったマンションが
    後々放射能マンションという風評を浴びせられても困ります。
    建築業界は、早急に対策をとってほしい。

  121. 173 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000006-khks-l07
    福島の汚染石材問題 対応後手に回り、流通防げず
    「東日本大震災後の復旧工事で注文が殺到し、販売記録を残さなかった」
    という業者もいて、販売先をたどるのを困難にしている。

    最悪ですね。

  122. 174 匿名さん

    実際はわかってるけど、隠しているとか。。。
    で、後からでてくるんじゃない?

  123. 175 匿名さん

    これから、同じようなことが出てくるんでしょうね。
    その時は気づかなかったとかなんとか・・・
    でも住んでしまってから言われたってどうしようもないし、
    売るにもそういう状況となったら売れなくなるでしょうし。。。

  124. 176 匿名

    新築マンション購入予定の者です。

    埼玉の某地の建築現場に行って計って来ました。0.18位でした。建物から6メートル位離れて計ったので基礎や内部は分かりません。専門家に相談しなければ買ってはいけないなと思いました。

    もしがんになったらどうします?どうして買っちゃったんだろう・・・って数年後に思いたいですか?

    敷地の周りのこけを計ったら0.3マイクロシーベルトありました。高い。。。

    内覧会前に契約あるなら契約解除難しいですよ?オプション頼んでたらさらに・・・

    枝野大臣は東電に賠償を請求とか言ってますがどうなんでしょ?


  125. 177 匿名さん

    高いですね。
    う~~ん。
    契約解除っていつまでならスムーズにできるんですかね。
    (手付け放棄として)

  126. 178 匿名さん

    いまさらだけど、購入マンションの砕石の仕入先について検索したら
    (福島ではないです…●●市 放射能 で検索)
    まちBBSで放射能ネタ満載だった。
    そして数値が高く、地元の人がセメントなどどうするんだと春から話題にしていた。
    orz…

  127. 179 匿名さん

    >176
    その測定器で自分の家や、家の周りのこけはどれくらい?

  128. 180 匿名

    179さん

    家の中は0.11で家の外は地上1mで0.14でした。ちなみに近所の小中学校は校庭の一部を除染してます。市の広報誌に載っていました。苔は明日計ってみます。

    このガイガーは知人から借りたのですか、千葉在住の知人が柏の線量を計りに行った所、1.0マイクロSV/hあったそうです。

    知人は一戸建てを購入したくてガイガーを購入したのですが木造だとガンマ線被爆があまり防げないようですね。

  129. 181 匿名さん

    昔…というか原爆の時ってどうだったんだろう。
    人体に対する影響はもちろんだけど
    建築物・建材そのものに対する影響ってあるのかな?
    潮風で錆びるみたいに
    劣化が早いとか変質するとか強度が落ちるとか…。
    普通の建築関係の人でも知らなそうだけど
    誰に聞けば、何で調べればいいのか…。

  130. 182 サラリーマンさん

    放射性物質の検出と言うと『食』から始まったのではないか?と。
    静岡県の茶葉までセシウム(基準内)が検出されたとすると、屋外に置かれているセメント、以下骨材に使う石類、火力発電所から算出されるフライアッシュ、下水処理場から出る汚泥スラグ、セシウムが含まれている水、までセシウムが降ったのを勘案する必要があるのではないか? と。
    大気中に放射性物質を漏出させた原発事故は、『やってしまった』で取り返しのつかない大事故なのだろうか?と。

  131. 183 匿名さん

    >180

    ちなみに、それはシールドが弱くて携帯の電波に反応しないやつですよね?
    あと、静電気や本体を強く触ったり、挟み込んでいると高い値を示す測定器ではないですよね?
    なんだかそういうのが出回っているそうな。

    6m離れていて0.18だと建築現場が原因か、その地域が原因か、濃縮点があるのか難しいですね。
    とはいえ建築現場内には入れないしなあ・・・

    それは置いておいて。
    苔が気になりますね。
    ナウシカのように菌類や粘菌類が浄化(といっても固定化して土に埋まるか分散するかだけだけど)しているのか、単純に地面に近いせいなのか・・・
    今の基準値が地上1mだったか1.4mでの値(つまり地上が汚染されてていてもそれくらいの距離でその線量ならOK)なので、苔の数字は気にはなるけれど、無視するのでよいと思います。

  132. 184 匿名さん

    どの位の数値ならあまり影響が無いと言える範囲でしょうか?
    大体で良いので目安を知りたいです。

  133. 185 匿名さん

    そんなことがわかれば誰も悩まない…

  134. 186 匿名さん

    年間1mSが法律で決められてる基準
    だから毎時0.11マイクロシーベルト以外なら許容範囲
    内部被曝の可能性あるならもっと低く

  135. 187 匿名さん

    回答ありがとうございました。室内の場合は、現在の屋外空間線量より低くないと多いという情報を目にしたので大体の目安が知りたくて。

  136. 188 匿名さん

    その基準の決め方がいいかげんなんですけれどね
    他に基準がないので仕方ないけれど

  137. 189 匿名さん

    放射能の被ばくって木造建築なら屋外の1/2
    鉄筋建築なら屋外の1/10ってテレビで見ました。
    木造だめじゃんって思って、戸建を希望してましたけど、
    鉄筋で戸建建てるのは大変だし、
    最近はマンションの方が良いなって閑雅ています。

  138. 190 匿名さん

    木造住宅は放射性物質の侵入を許してしまうんですね。
    コンクリで遮蔽されている建造物がより安全なのですか。
    安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
    浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。

  139. 191 契約済みさん

    >安全性を保証されたコンクリを使用した新築マンションか、
    >浅築の中古マンションがベストな選択という事でしょうか。


    まさにその通りだと思います。
    今の時期新築マンションはいろいろな意味で危ないです。

  140. 192 匿名さん

    原発「関西が最も危険」 老朽と金属劣化
    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/344941.html

    関東がダメならいざとなったら西へって思うのに
    もはやどこもダメだね
    地震の多い日本に住む以上、宿命なんだろうけど

  141. 193 匿名

    私もガイガーカウンター買いました。
    契約前に線量を測らせてほしいとデベに頼みましたが断られました。
    私も内覧会で隅々まで測ってくるつもりです。

  142. 194 契約済みさん

    いよいよ来週は内覧会です。
    どうか放射線量が今の住居と同じレベルでありますように…!!
    震災後直後から建設していたマンションです。
    ほんとに不安です。
    後悔だけはしたくない…。

  143. 195 匿名さん

    震災直後から建設されたから、建材は震災前には確保されていた・・・と思いたいのですが
    どうなんですかね。
    みんなそれぞれにガイガーカウンターで計って、その結果を
    どこかで共有できたら理想的なのですが。

  144. 196 匿名さん

    自然石つかっている部分は0.01とか0.02くらい?ちょっと高めだからそれは差っ引いたほうがいいよ~

  145. 197 契約済みさん

    私は来月内覧会の埼玉新築マンション契約者です。
    やはり、売主から線量測定はしないようです。
    ここで見てますと、どこも同じようですね。
    知人にマンション販売してる者がいるので、聞いてみましたが、書き込みがあるように国が線量測定方法等を発表していないと、やらないみたいです。測定したところで、こういう測り方でこの箇所でも測ってくれなど、収拾がつかなくなるとのことでした。現状は、やはり自分で内覧会の時に測定するしかないですね。

  146. 198 匿名さん

    今のところ、放射能被曝建材を使用したマンションに瑕疵担保はありません。
    経済産業省が、制約していなかったため流通抑制はありませんでした。
    国民の声がなければ
    利益追求に走る企業を抑制させる施策を行政はとらない(とれない)ので、声を上げる必要があります。

  147. 199 匿名さん

    本当にそう思いますが
    マンコミュ見ていてもほとんどの人が無関心ですね。
    気にする人は放射脳とか揶揄される始末で…。
    無関心でも過激でもなく適切に対応してほしいだけなのですが。

  148. 200 匿名さん

    マンション契約前の計測を断られるなんて酷いですね。
    契約後の内覧で高い数値が出た時は手付金はどうなるのでしょう。
    こちらの都合で解約する事になるから戻らないのでしょうか?
    あまりにも無責任すぎると思います。

  149. 201 契約済みさん

    皆さんどのくらいの数値までなら妥協できますか?
    私は、室内、共用部が戸外より高かったら住む気は失せます…。
    でも夫は全く認識が違っているので、ニュースになるくらいの高い値がでない限りはキャンセルしないと思います。

    放射能って人によって受け止め方が違うからやっかいですね。
    すごく臭いとかアレルギーのような反応が出るんだったら
    対応は全く違っていたのでしょうね。
    泣く泣くキャンセルしたとしても
    手付金が戻らないなんて悔しすぎます。

  150. 202 匿名

    部屋中の計測が全て0.1以下であれば、例え外よりも数値が高くても、年間一ミリは超えないと思いますよ。逆に0.1よりも明らかに超えていた場合は、低線量の地域でも一ミリを超える可能性はあります。
    もし今回の件でのキャンセルした場合は、何しろ今まで日本では想定もしてなかった事例なので、手付けがどうのとは、ちゃんとしかるべき方法で、デベ側と相談すれば交渉次第で状況が変わる可能性がありますよ。
    ポイントは・キャンセル理由を明確に記載・国の規制値が出る・マンション内の線量を自らではなく第3者に計測し記録
    とかだと私は考えます。

  151. 203 匿名さん

    確かに外より室内の方が高かったら、それはもう住みたくないですね。。。
    そんなことはあってほしくないですけど、
    これからそういうマンションも出てきそうで怖いです。
    前にでた二本松のマンションに住んでいた方はどうされたんでしょう??

  152. 204 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000066-jij-pol

    砕石汚染で出荷基準=3月中に策定―経産省
    時事通信 2月7日(火)12時37分配信
     枝野幸男経済産業相は7日の閣議後の記者会見で、東京電力福島第1原発事故の影響で放射性物質に汚染されたとみられる福島県浪江町の砕石が建設工事に使われていた問題を受け、砕石の出荷基準を新たに設けると発表した。経産省の専門家会合で来週半ばから議論を始め、3月中の基準策定を目指す。
     専門家会合では、福島県内で採取された砕石や砂利を念頭に、出荷の可否を判断する放射線量の基準を検討する見通し。基準は策定後速やかに適用する。 

  153. 205 匿名さん

    >基準は策定後速やかに適用する

    今建ててるマンションには適用してくれるんでしょうかね

  154. 206 匿名さん

    なんか微妙に今建設しているものはスルーされそうですね。
    適用前の物は・・・みたいな。
    もう少しマンションを買うのを待った方がいいのか、中古にした方が無難なのか、
    最近、いろいろ悩みの種が増えました。

  155. 207 契約済みさん

    内覧会で計測された方、数値はどのくらいでしたか?

  156. 208 匿名さん

    新発売のエアカウンターS。6000円位で買えますが、性能はどうでしょうか?ご存知の方いませんか?
    私はロシア製のSOEKS 01M(2万円位)を持っていますが、公式発表の値より高く出るので内覧会前に一台買い増し検討中です。それとも最も高価なものじゃないとダメなのかな。

  157. 209 匿名さん

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000321394/
    http://aircounter-radex.seesaa.net/category/11844599-1.html

    みんなそれぞれ違う事を考えると、測定方法でばらつきが多いってことかな

  158. 210 匿名さん

    >209さん
    情報ありがとうございます。

    安物のガイガーカウンターは、賛否両論ありそうですね。でも一応エステーに期待して注文してみました。Soeks01Mとともに内覧会で使ってみます。まだ先ですけどね。

  159. 211 匿名

    放射能建材が、10年瑕疵担保責任になるか国土交通省に確認するのがいいよ

  160. 212 契約済みさん

    内覧会で計測してきました!

    大丈夫でしたよ〜。
    心底ほっとしました。
    ガイガー2台で測りましたが、今の住居と同じで、
    もちろん戸外の放射線量より低いです。
    諦めていたので、ほんとに嬉しいです!!

  161. 213 匿名さん

    >212さん
    情報ありがとうございます。ところで、その物件の工事開始はいつ頃だったのですか?

  162. 214 契約済みさん

    〉213さん

    212です。
    工事開始は3月、震災直後あたりです。
    一番ヤバそうな時期ですよね。

  163. 215 匿名さん

    >212さん
    数値は教えてはもらえませんか?うちも測定するので参考にさせていただきたいです!

  164. 216 契約済みさん

    212です。
    数値は0.07~0.09でした。
    ガイガーはウクライナ製のものと国産です。
    どちらも同じような数値でした。

  165. 217 匿名さん

    >212さん

    215です。貴重な情報ありがとうございました。参考にさせていただきます、感謝いたします。

  166. 218 匿名さん

    みなさんすごいですね。
    本格的で。
    マンションもですが街全体とか野菜とかいろいろな測定の情報が欲しいです。
    とはいえいざ高い数値が検出されてしまったらどうなるのでしょう。
    大問題に発展ですよね。
    それとも公表されずに隠蔽でしょうか。
    怖いことですがどうしようもない現状です。

  167. 219 匿名さん

    >216さん
    福島・茨城は0.08~0.09位ですが(屋外)その他は屋外で0.05又は以下ですが、屋外の数値はどの位だったのでしょうか?戸建で木造なのか・マンションでコンクリートなのかにもよりますが測定状況は窓とか閉めた状態でしょうか?
    コンクリートには自然石が入っているのでその位になるのですかね?

  168. 220 匿名さん

    内覧会で測定した方は、どの部分を測定しましたか?
    内覧会そのものの目的にも時間が取られると思うので
    まんべんなく測定したくてもできるのか心配なのですが…。

  169. 221 匿名さん

    >福島・茨城は0.08~0.09位ですが(屋外)その他は屋外で0.05又は以下ですが

    ん?事件前から関西は大体0.09、関東(東京)でも0.08くらいだったよ

  170. 222 契約済みさん

    〉219さん

    216です。福島、茨城の数値はそんなに低いのですか?
    浦和近辺は屋外は手持ちで0.12くらいですよ。
    機種により数値にばらつきがあるので、同じ機種でいろいろな場所を計測して
    相対的に低い、高いを判断されてはいかがでしょうか。
    私が計測した時は窓は閉めていました。

    〉220さん

    窓やクローゼットの大きさを測っている間
    ガイガーを置きっぱなしにしておいて数値を確認しました。
    さすがに共用部は測れませんでした。
    まんべんなく測るのは限られた時間の中では無理ですよね。

  171. 223 匿名さん

    >222

    ありがとうございます。
    まんべんなくは難しいですよね。
    工夫して時間を使えるよう考えてみます。

  172. 224 匿名さん

    >222さん
    たしかに。 機種によって値に差がありますから、相対的に判断することが必要ですね。
    ロシア製のSOEKS 01Mは低線量地域では値が高めに出ると言われていますが、日本製(エステー)のエアカウンターSと比べると2倍から1.5倍位の値を示します。エステーはほぼ役所の発表に近い値です。初夏の内覧会には両方持って行きます。
    まさかロシア製のものが本当は正しいなどということは無いと信じたいです。

  173. 225 匿名さん

    >222さん
    219です。福島・茨城の数値は県庁所在地の数値です。浪江町は桁が違い10位です。
    警戒区域などはもっとでしょう・・・
    文科省で集計されている数値です。
    >221さん
    過去の最大数値は東京で0.79と有ります。測定し始めてからですが。
    過去には震災前でも核実験とか他国でやっていたのでそれで多い時期も有ったようです。
    過去の最大平常値ではなく、震災直前の数値が知りたいです。
    どなたか情報をお持ちではないですか?

  174. 226 匿名さん

    追加です。
    文科省で出ていました。大体沖縄以外は0.02~0.03位が一番少ない時みたいですね。
    屋外でですが。

  175. 227 匿名さん

    震災の前って放射能なんて気にしたことなかったから、
    以前どのくらいだったのかってわからないですよね。
    今回の件で、気になってきたというか。
    でも過去の核実験をばんばんやっていたころも結構高かったらしいとは聞きました。
    ま、だからといって今高くなってもいいというわけには絶対なりませんけど。

  176. 228 匿名さん

    震災当日の新宿区のデータならあります。
    どういう測定方法なのか記載がありませんが、これが比較的震災前にちかい値なのでしょうか??。
    http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/shinjuku/0312....

    以下は3月15日に新宿区内での放射線量急上昇を示すデータです。他府県のデータもありますが見るのに勇気が要ります。
    http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/shinjuku/0313....

  177. 229 匿名さん

    >228さん
    情報ありがとうございます。これは知りませんでした、勉強になりました。
    屋内は屋外の四分の一程度が望ましいとか聞きますが、機種や測定方法等でバラつきが出るようですし難しいですね。
    残る疑問はマンションのコンクリートの屋内の場合、汚染コンクリートが混ざっていないとしたら窓を閉め切り四分の一位になるのでしょうか?
    それともコンクリート自体が自然に含まれる石の放射性物質でそれなりの数値が出てしまうのでしょうか?

  178. 230 匿名さん

    コンクリの建物の中だと室外の1/10と聞きました。
    ちなみに木造だと1/2だそうです。
    私はそれを基準に考えようと思っています。

  179. 231 匿名さん

    自衛として、マンション見学する時は営業さんにコンクリート配合計画書を
    閲覧させていただくようお願いしようと思います。
    今は内覧同行業者のオプションで、新築マンションの
    放射能値を計測するサービスも増えているようですね。

  180. 232 匿名さん

    これからのマンションは選ぶ基準に放射能のことも普通に入ってくるんでしょうね。
    なんだか嫌な世の中になってしまいましたが、仕方ないですよね。
    生活のベースとなる家自体が放射線が高いなんて事態だけは・・・避けたいです。

  181. 233 匿名さん

    放射能除去は可能なのかな?
    戸建ては、放水洗浄と周辺土の剥がし取り
    マンションは屋上とベランダ洗浄
    丸洗いの戸建ての方が、確実に除去できている?

    さて、放射能まみれの土と水から放射能除去できるの?

    住居以外の道草、街路樹、公園、空き家、空き地、山

    除去は諦めて、普通に生活するよ

  182. 234 入居予定さん

    都内在住です。
    別なスレにも書きましたが、先週末の内覧会、測ってきました。
    もちろん、比較するのは今すんでいる部屋とです。
    比較対象を決めないと・・。

    私も今のマンションと全く同じ(キッチン周りもバスルームも全て
    20分くらいずつそれぞれ測ってました。)
    1mくらいの高さ。 一番高い時でも、毎時0.10マイクロシーベルト。

    引っ越し前の今の物件と変わらない、場所によっては低かったので
    これで安心して住めます。

    一応、デベ側から、コンクリに使われている材料の産地と
    各部屋(67世帯全て)の放射線量測定結果はもらってました。
    が、やはり自分の目で確かめないと私は信用しないほうなので
    測りました。測った機種はsoeks。 福島出身の親友に借りました。


    こんな世の中に今なってしまっていること、ほんとやりきれないですが、
    少しでも安心して住みたいです・・

  183. 235 匿名

    よかったね、放射能の心配は消えたね
    あとは、資材不足によるごまかしと人員不足による手抜き工事が無かったかですね

  184. 236 契約済みさん

    〉234さん

    放射線量が安心できる値で良かったですね!!

    教えていただきたいのですが、デペ側が放射線量を測って発表してくれたのですか?
    羨ましいです。
    私は野村に測定を要求しましたが、全くとり合ってくれませんでしたよ。
    差し支えなければ、どちらのデペか教えて下さい。

  185. 237 匿名さん

    私はエアカウンターS買いました。安いので内覧会でも使える程度の精度なのか気になります。どなたかお勧めの放射線測定器はありますか?

  186. 238 匿名

    エアカウンター悪くないと思いますよ。

    予算にゆとりがあればクリアパルス社のミスターガンマがおすすめです。

  187. 239 匿名さん

    ミスターガンマ、評価高いようですね。いい情報を教えていただきありがとうございました。でも、さすがに価格もすごいですね。

  188. 240 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120322/k10013905581000.html

    砕石の出荷基準 検討会で決定
    3月22日 21時0分

    福島県浪江町の砕石場から放射性物質に汚染された石が出荷された問題で、砕石の出荷基準を議論してきた経済産業省の検討会は、市場に出荷できるのは、放射性物質の濃度が原則1キログラム当たり100ベクレル以下とする基準を決めました。

    この検討会は、先月から砕石や砂利を出荷する際の基準について、専門家を交えて議論し、22日の会合で基準を決めました。
    基準の対象になるのは、福島県の浜通りと中通りにある採石場や砂利採取場で、市場に出荷できる砕石と砂利は、放射性物質の濃度が原則1キログラム当たり100ベクレル以下にするとしています。
    また、砕石業者には、保管している砕石が基準を満たしているか、定期的にサンプル調査することが義務づけられますが、道路や河川など、屋外での公共工事に使用される砕石や砂利の基準は政府が除染作業で目標としている放射線量の値とすることになりました。
    経済産業省は、今後、放射性物質の測定方法などの細則を定めたうえで、来月初めにも福島県に通達し、5月中に適用することを目指しています。

  189. 241 匿名さん

    福島以外はどうする気もないのだろうか。
    ホットスポットの問題とかいろいろあるし
    福島以外に放射性物質が出て行かないわけでもないのに。

  190. 242 匿名さん

    関西、九州の物件も要注意!!!!!!!!!!!!!

  191. 243 匿名さん

    もう皆さん気にしなくなったのでしょうか?
    都内と東北など、地域によっても温度差あるかも知れませんが。

  192. 244 匿名さん

    いーや気にしてますよ。
    自分の契約したマンションがまだできあがってないだけ。
    砕石場の問題が出る少し前から建設していたから心配。内覧会にはガイガーカウンター持って行かないと。
    ガイガーまだ買ってないけどまだ売っているかな。

  193. 245 匿名さん

    内覧会にガイガーカウンター持って行きましたが
    大丈夫でした。
    すみずみまであちこち測りましたが
    数値は現在の住まいと同じだったのでほっとしました。

  194. 246 匿名さん

    私は9月に内覧会ですが、
    昨年買ったガイガーカウンターもあまり使わなくなり電池切れに。
    去年あちこち測りすぎました。本番で使えるか心配です。

  195. 247 匿名さん

    一頃はスーパーのレジ脇にもガイガーが売っててびっくりしましたがもう見かけなくなりました。

    郷里(九州)の父が採石会社勤務なのですが、311以降は取引先が拡大して忙しくなったと言ってましたので材料に気を配る業者も多いんだと思いたいです。

    西日本の方は東日本の方ほど気にしない場合が多いようなので逆に汚染建材が西側に流れるということもあるかと思います。

  196. 248 匿名さん

    住み始めてから気づいても後の祭り。。
    でしょうから、何とか買う前に自分でできる手は売っておくべきでしょうね。
    もちろん販売主の方が計ってくれるというのが一番ですが、
    自分でガイガーカウンターかって計り、納得したうえで購入するしかないですよね。
    そのあともし何か見つかっても、どうしようもない気がします。。。

  197. 249 匿名さん

    しかしながら、青田買いの場合は測定出来るのは内覧会まで待たないといけませんね。その時はもう契約済みだから、キャンセルするには手付金放棄を覚悟しないといけない。困ったものです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸