なんでも雑談「首都圏の断層がいつ動くか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 首都圏の断層がいつ動くか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
首都民 [更新日時] 2024-03-19 20:21:34
【特集スレ】東日本大震災 首都圏の断層| 全画像 関連スレ まとめ RSS

311のM9.0の超巨大地震で特に東北地方と関東を中心として水平方向に東に地殻が移動したり、沈下したりとメディアを通じて学者の間で報告があるようです。

これは厳密には余震とは言えない誘発されて活断層が動く単発の巨大地震発生の懸念があると言われるようになりました。

果たして、首都圏の断層が動く時はいつになるか、、と心配になります。

他には東海・南海連動型巨大地震、そして火山活動の活発化で富士山・箱根・乗鞍岳の火山活動も懸念されるようになりました。
果たして…

[スレ作成日時]2011-04-17 09:58:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏の断層がいつ動くか?

  1. 1 匿名さん

    この際震度4だったら毎日来ても良い。それでエネルギーを少しずつ放出してくれるなら我慢する。

  2. 3 匿名さん

    震度4でも結構揺れました。
    震度5以上のが来ると思うと怖くて仕方ありません。

    直下型地震って揺れが激しいからびっくりしますよね。

    昨日も夜、余震がありました。

  3. 4 匿名さん

    そろそろマンションを買おうと思っていたけど、
    少し見合わせることにします・・・。

  4. 5 スレ主

    >>3

    >>昨日も夜、余震がありました。

    余震と言うのは語弊があると思います。

    震源が日本海溝では無い内陸部の震源なので断層型地震は、その地震そのものが本震と言えるの
    ではないか? と。

    その点、気象庁は表現をあやふやにしている気も。
    地質学者に言わせると『余震』だそうですが。

  5. 6 匿名

    あの地震の後、数日の内に中越や長野北部で地震が多発し、その後には西に控える糸魚川静岡構造線の西側、ユーラシアプレート上の飛騨地方でも群発地震が起きました。ユーラシアプレートは東〜南東に向けて年1〜2cm動いてます。関東以北の本州(北米プレート)が、太平洋プレートから受けていた西へ押される力の蓄積ーM9のつっかえ物が取れて東へ「伸び」をした事で3.11ーM9震源域と同緯度の糸静構造線近辺の岩盤圧力は下がった筈です。弱った場所へ進出するかのように飛騨が東へ動いたようにも見えます。これは余震とはとても言えません。その後、富士山南麓で地震が起き、一時間後にはここ10年くらい静かだった山梨東部で群発地震が起きました。この場所はフィリピン海プレート上であり、北米プレートの下に潜り込めず乗り上げてしまい前進しづらいストレスを噴火で解放してきた伊豆箱根富士岩盤帯です。その西と東の端で呼応するかのように地震が起きたという事は北北西へ年3〜4cm動くフィリピン海プレートの動きにも確実に影響を与え出したと言わざるを得ず、 余震という表現は不適切だと思います。伊豆箱根富士岩盤帯の北北西延長線上は先程の糸静構造線北部の岩盤圧力が下がった地域(中越地震が再発しているのも西へ押される圧力が無くなり東への「伸び」の動きに変わった事で揺り戻し的に起きているようである)があり、伊豆箱根富士岩盤帯の西と東で起きる150年周期の東海地震(前回1854)と70年周期の小田原地震(前回1923)が双方とも遅れる程尚も歪みを蓄え続けている中で、固まって前進しずらくなっていたフィリピン海プレートが、弱った地域に向けて伊豆箱根富士岩盤帯から前進を早め出した(北北西へ伸びた)可能性があります。そうなると南南東から北北西方向の小田原断層(ファリピン海プレートはこれを境に西は乗り上げ東は北米プレートの下に潜り込んでいる)はブレーキをかけていた東海地震の巨大な蓄積歪みによる「固まり」を振り切って先に裂け易くなってきたとも言えます。小田原断層東側の北米プレートも3.11M9の影響で東北東に向けて「伸び」をし始めていることも「裂け」を助長する筈です。小田原地震はフィリピン海プレートの前進を加速させる存在なので(1923関東大震災も小田原地震から起動し相模トラフの破壊に繋がった)小田原が裂けば伊豆箱根富士岩盤帯とその西側のフィリピン海プレートも引きずられるように前進し、ユーラシアプレート境界で歪みが極大に達している東海地震の引き金を一気に引く可能性が高まっています。
    同時に火山活動が1987年の山頂直下地震や山麓氷穴の万年氷融解などから始まっている富士山のマグマ溜まりを刺激して噴火を誘発する可能性も大です。
    元々小田原地震は相模トラフ巨大地震か駿河トラフ巨大地震に殆ど絡んできているようですが、
    1923年に70〜73年を足しても1993〜1996には小田原が定期的に裂けていた筈なのに、15〜18年も遅れています。過去に80年目(10年遅れ)で東海と連動して起きた事もあるようですが、それでも7〜10年遅れ。
    現在の小田原地震の遅れ方は尋常ではありません。
    発生を抑え付けていると思われる東海地震のマグニチュードが気がかりです。
    東海は2001〜2004年に弾けていても不思議は無かった訳で、既に7〜10年遅れています。この7〜10年という数字が小田原と東海で奇妙な一致を見せているのは不気味です。ここ10年内の駿河湾地震や静岡地震でも誘発されず沈黙している東海地震の駿河湾トラフ。1998以前は西伊豆やトラフ周囲で中小地震が起きていましたがその後めっきり無くなり、3.11M9の後も中小地震は駿河湾では起きていません。歪み固まりの大きさを物語っています。これが原因なのか小田原地震が最大で18年遅れているのは記録上例が無く、東海地震は1000年に一度と言われる超東海地震(M8.8〜9以上)となる現実味が増しています。小田原単体でもM7〜7.5+超東海M9以上が連動した場合、御前崎の浜岡原発は99%メルトダウン爆発でしょう。それも一機ではなく三機ともやられます。下手をすればメルトダウンの暇すら与えられず、僅か2〜3分で来る15〜25mの津波に押され決壊した砂丘堤防が原子炉を直接押し潰して破壊する可能性すらあり、危険度は福島の10倍です。私は国防上の観点から(核弾頭用プロトニウム製造能力と将来暴走確実な中国ロシア軍部の対日侵攻の防止上、核武装能力を保持しておく)原発全廃は反対ですが、浜岡原発だけは即時全機停止させないと、関東〜中部破滅地帯と首都喪失、遷都を巡っての国家分裂弱体(被爆地帯から最悪3000万人の難民大移動が発生、受け入れれば共倒れ確実な事から封鎖線を敷いた事に端を発し、日本内部で内戦になる危険性すらある)により国防すら出来なくなる亡国事態を産みます。今回の3.11ーM9と福島原発は超東海地震と浜岡原発への警鐘です。過去2000年の日本人祖先からのアドバイスであり最後通告です。「余震」はまだ続くのか?などと呑気な事を言ってる場合ではないと思います。
    石原都知事が今回の災禍を「天罰だ」と発言し、
    KYだと云う意見がありますが、私は寧ろ真実だと思います。

  6. 7 匿名さん

    ↑長すぎます。

  7. 8 匿名さん

    >果たして、首都圏の断層が動く時はいつになるか、、と心配になります。
    あの...地殻変動は毎日頻繁に起きてます。
    最近、地震速報に検知されないような微小の地震を感じませんか?
    感じなくても建物がミシミシ言う時は、地盤変動によるものです。

    気にされているのは「大きく急激な変動」のことですね?
    いつ起きても不思議ではないし、いつまでも起きなくても不思議ではありません。

    プレートの断層の真上には、日本ができてからずぅぅぅぅぅっと有るわけです。
    いまさら過剰な対応する人は、早めに郊外か断層の無い海外へ移住されたほうが心休まると思いますよ。

    こういう時、自分が楽天家で良かったと心底思います。
    (もちろん備蓄は、海外の避難先など、できる準備はしてますけど・・・)

  8. 9 匿名

    そうそう、色々言っても来るときは来るし待ってても来ないよ。

    あーだこーだ言ってもどうしようもないじゃん。

  9. 10 匿名さん

    30年以内に関東でも大震災が来るというけど、
    その30年、毎日ビクビクしながら過ごしたら損!
    と私は思います。
    だから、備えられるものは備えてあとは
    日々を楽しく過ごすが勝ちかと。

  10. 11 匿名さん

    >そろそろマンションを買おうと思っていたけど、
    >少し見合わせることにします・・・。
    こういう発言も検討版でよくみかけますが、いつ・どんな状況になったら買うのでしょうか?
    多くの人が買う気になった時はきっと競争激しいと思いますよ。
    必要性や気に入った物件があれば、決断すべきだと思うけど。
    人生が一度しかなく、心身は時間とともに衰える実感を感じ始めたからでは遅いかもしれません。

    首都圏の断層がいつ動くか?を不安を感じながら過ごすより、
    首都圏の断層がいつ動いても後悔ないように、すべきことはどんどん行っておくべきだと思うんですけどね。

  11. 12 スレ主

    >>7

    >>↑長すぎます。

    こうした情報を書けないで矢印で文句を言う人は歓迎できない。

  12. 13 スレ主

    >>6

    専門家だと思いますが、詳細な解説を有り難うございます。

    小田原地震と超東海連動型巨大地震が迫っているんですね。

    2012と言う暗示する数字がやはりと言うか忘れたくても心のうちに無理な感じでもありますね。

    浜岡原発やっぱりか…と。

  13. 14 匿名さん

    とりあえず、浜岡原発は停止が決まりましたね。
    ってことで少しは安心していいの??

  14. 15 匿名さん

    地震そのものは停止できません。

  15. 16 匿名さん

    南関東でM7クラスの地震が発生する確率は今後30年間で70%ですよ。

  16. 17 匿名

    一番危ないのは相模灘でしたっけ?
    関東大震災と同じようなやつ。

  17. 18 匿名さん

    M7で済むのでしょうか。宮城県沖もこんなに巨大だとはだれも思っていなかったのでは。

  18. 19 匿名さん

    東京湾北部地震っていわれていますよね。
    M7.3、震度6強以上という想定だそうですが
    被害予想は、阪神・淡路大震災の倍近くになるらしいです。

  19. 20 スレ主

    >>14

    浜岡原発が停止しただけで安心できるとは、あまり言えそうにない事も。

    鶴賀の高速増殖原型炉「もんじゅ」が、もし万が一巨大地震に被災した場合、この日本は果たしてあるのだろうか? と思う事も。

    日本列島が地震活動に入ったならぱ、全ての原子炉を停止して燃料を冷温停止しないと安心できないかも知れない。火山活動も活発化すると言われているし、最悪火山弾が原発を直撃したら…考えたくないかも。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    火山弾が原発に直撃して建屋を破壊するころには、
    火砕流で都市部が全滅していますので、
    放射能云々どころではなくなっていると思います。

  21. 22 匿名さん

    不安があるなら住まなきゃいいやんw
    ホントうっさいわー

    東電が避難所とかで超避難されているけど、大概にせぇよって感じ。
    『家も建てました。頑張って生活もしています。どうしてくれるんですかー』

    いやいや、原発立地で住むなやw
    文句言うなら住まなきゃいいのに。

    交付税で住民税安いでしょ?
    ちっさい街なのにいろいろ無駄に多くの施設あるでしょ。

    もちろん、非難されるでしょうけど、でもこれ現実だよ。
    関係ないおれたちの税金で、日常生活を利便良く生活していたじゃん。

    何で問題が起きると全て自分以外のせいになるかわからんわー


    関東大地震も一緒。不安なら引越せよ。おまいらが引越しても誰も困らんからw
    それでも都心に住みたいんなら、起きたらしょーがないべw

  22. 23 匿名さん

    心配ばかりしていても仕方ない。
    戦争だって、エネルギーが溜まって爆発寸前の国が冒険するかも知れない。
    交通戦争なんて、毎日犠牲者が出ている。
    原発ばかりに騒いだって、仕方ないよ。

  23. 24 匿名さん

    いざという時の為に安否確認の為に、無線機買おうか検討してます。。

  24. 25 匿名さん

    首都圏に注意を喚起するなら良いけれど、いたずらに煽っているなら遠慮してほしい。
    そもそも、危険なのは首都圏に限ったことではない。
    中京地方など東南海・東海地震で甚大な被害を受けるうえ、濃尾地震、伊勢湾台風、浜岡原発、もんじゅ等、危険度なら日本一ではないか。

  25. 26 匿名さん

    楽しみですね。

  26. 27 匿名

    京大の小出先生でしたかね。
    西がやられた時にそなえて、東北の復興はそこが日本の中心となることも見据えておこなうべきとおっしゃってましたね。

  27. 28 匿名さん


    東北?
    あんな寒いところ、エネルギーは要るし、西日本の人は住めないよ。

  28. 29 匿名さん


    とにかく、内陸型にしろ海溝型にしろ、首都圏周辺で大地震が起こること
    は100%間違いないでしょう。 もうどうしようもないのでしょうね。
    大地震が来たら来たで覚悟を決めるしかないでしょう?

  29. 30 匿名さん

    心配し過ぎる人多いな。
    そんな不安なら引っ越せばええやん。
    それか海外行けばええやん。
    きっとスレ立てたの独身の、責任もクソも無い奴だろうから。

    何もない、安定だけがあるのは
    お前の脳内だけにしとけって感じだな。

  30. 31 匿名さん

    >西日本の人は住めないよ。

    とーほく土人は陰湿ですからね。西日本の人はいじめられますよ。動かない方がいいですよ。

  31. 32 匿名さん

    東西対立を画策してるのは、だあれ?

  32. 33 匿名さん

    大地震対策など何もしていないが、来た来たで
    その時はその時でしょう? 心配ばかりしていると
    何もできないでしょう?

  33. 34 東京在住さん

    今回の東日本大震災も、発生した3.11の14時46分18秒前までは、みな普段通りの
    生活をしていたわけで、想定外の大津波が襲いかかり、原発が爆発して、突然なにもかも
    失った。、これは、首都圏に住んでいる人も、まったく同じことが当てはまるでしょう。

    だからといって、心配でほんと怖いけど、こればかりは、誰もどうしようもでき
    ないでしょう?  想定外の大災害によってそれで死んだり、身内が死んだりしても、それ
    はとても悲しい出来事だが、それを受け入れるしか方法はないでしょう?

    心配で怖いですけど、普段通りの生活をしていくしか道はない。
    どこかへ、事前に避難しろと言われても、あてがある人はいいが、ない人はどこへ
    行ったらいいのやらわからない。

  34. 35 東京出身・東京在住さん

    東京生まれで東京育ちで、実家が地方にない場合どこへ行ったらいいのだろうか?
    住んだことがある街は、東京・横浜・千葉だけ。
    残念だけど、首都大地震が来たら、きたで、その時はその時で覚悟を決めるしかな
    いでしょうな。

  35. 36 匿名さん

    明日のことはわからない。
    東南海大地震が何時来てもおかしくない、なんて何年も前から大騒ぎさして、東北でど~んだもの。
    地球でここだけは安全ってところは無い。
    用心とか覚悟とか、心がけておこうよね、お互いに。

  36. 37 匿名

    このスレッドでは、3月11日前に地震の警告が出てた

  37. 38 匿名さん

    地震の警告なんて、世界中で毎日出されてますよ。
    だからこの手の警告は「必ず」当たるわけで。

    これは、宝くじの1等に「必ず」当たる人がいるのと似ている。
    誰の言ったことが当たってるのかは、実際に地震が来てみないとわからない。

  38. 39 匿名さん

    >38さん
    同感、
    地震保険の料率を比べたら、東北地方は、東海地方の3分の1の掛金だった。
    東北地方は、東海地方に来るであろう大地震は来ない、という国の予測が大前提。
    でも、地震学会など誰も責任はとることはない。

    85%の確立?東海大地震、外れてもどうってことはない、電力不足で産業の空洞化が進むだけ、

    結論は、当たるも八卦、当たらぬも八卦。

  39. 40 匿名

    最近静かなんだよね

  40. 41 東京出身・東京在住さん

    嵐の前の静けさ?

    近く首都圏周辺や東北・東海であたりで大地震が来ることはほぼ間違いなく、これに
    対して、大地震が起こった後にくる不幸はこれはどうしようない。
    みな、自分やその身内だけは助かりたいでしょうな?

    また、大地震が来て大パニックになったとき、人間のエゴが吹き出すでしょう。 
    どさくくさにまぎれて、いままで嫌いな奴に、ここぞとばかり、仕返しする奴もたく
    さんいるではないか?

  41. 42 匿名さん

    >嵐の前の静けさ?

    嵐はうるさいからね、その前はいつでも静かだな、いつでも前兆ってまあどおいでもいいんじゃない

  42. 43 匿名さん

    日本でここだけ安全という場所はないでしょう?
    かりにあるとすれば、北海道の山奥だとか

  43. 44 匿名さん

    >>43
    抽象的に「安全」を定義したうえで「ない」と仰られてもね。
    例えばその「北海道の山奥」だって熊に襲われれば安全ではないでしょ?
    例えば原発の存在を以って仮に事故があれば危険だというのは無意味だよ。

    地震災害や既に事実として発生してしまった放射性物質による汚染を考えれば、
    少なくとも危険な地域と安全な地域というものは「ある」の。
    君が他所の安全性を否定したいのは相対的に危険な地域の危険性を隠蔽したいからでしょ?

    放射性物質により土壌や海が既に汚染された地域については言うまでもないけれど、
    それ以外で最も危険なのは静岡など東海から名古屋など中京地方だろうね。
    絶対に巨大地震が発生するうえ浜岡ありもんじゅありだもの。

  44. 45 匿名さん

     マイケル・ジャクソンンの死を的中させたアメリカの某予言者が今回の大震災は、
    はじまりに過ぎず、日本はこれから最悪の事態が待ち受けているだろうといっており、
    そして日本の国土のほとんが、人が住めなくなるだろうとも言っている。

     まぁ~これは予言だから、信憑性は低いが、でも、福島第一原発事故はまだ先は不透明だし、
    今回の大震災の震源地が南下して、福島県沖で大地震が起きるなどして、再び大津波がきたら、
    原発の他の建屋で再び水素爆発など起きて放射能が漏れだすなんてあるかもしれない。
    東海で起きたら、老朽化している浜岡はヤバいし。

    となると、ほんとうに日本はヤバいのではないかと思いますヨ。日本人が、かつて、世界大戦で
    原子爆弾を2発投下されて戦争に敗戦。
    その後、猛烈な経済成長で、世界のトップクラスの経済大国になったが、こんどは、大地震が連発
    して、戦争で負けた同じ原子力の原子力発電所の大事故で、この国は終わってしまうのではないか
    と思う今日この頃です。

     そんなことが起こるとしたら、それは、ある日また突然やってくるんでしょうかね?
    歴史は繰り返すといいますから・・・

  45. 46 匿名さん

    東京直下地震だな

    いつ起こるか

    わかると逆にパニックになるよ

  46. 47 匿名さん

    活断層が動く確率って高くはないでしょう?

  47. 48 匿名さん

    北関東とか東北は、火山が元気で馬力がありそうだよ、
    火山の地下室どうなっているのかねえ?

  48. 49 首都民

    >>45

    一番心配なのが、鶴賀周辺。

    『もんじゅ』だけど地震が来る、来ない以前にトラブルを起こしており、ある落とした物を拾いあげるのが失敗に終わったら日本列島はどうなるか、わからないとか。

    実際に鶴賀に活断層型の巨大地震が来たら救いようのない事になるのかな? と。

    まあ、デマと思って『知らぬが仏』であまり神経質にならない方が良いかも、と。

  49. 50 匿名

    東日本大震災の最大余震って、どうなったの?
    そろそろ3ヶ月目だが。

  50. 52 匿名さん

    11の日ならその前に6.11もあるけど、7.11って何だっけ?
    どっちにしろそろそろありそうな感じ。

  51. 53 匿名さん

    隅田川の河口に、三陸沖から転居した大なまずさん、
    水は汚いし、ご馳走は少ないので、三陸沖にかえろかな?かえるのよそうかな?

  52. 54 匿名さん

    居座りますよ

  53. 55 匿名

    残念ですが、起きません。

  54. 56 匿名さん

    にせんじゅうねん

  55. 57 匿名さん

    首都圏の地震より、南海トラフ地震の方が怖い
    規模も被害人数も首都圏の比じゃない

  56. 58 入居予定さん

    何時来ても大丈夫なように防災の準備だけはしておきましょう。

  57. 59 匿名

    はい!

  58. 60 匿名さん

    こんな災害だらけの国に文明を作っちゃいけなかったんだよ。
    日本は砂の城。作っては壊されの繰り返し。
    活火山のこんな至近距離に大都市があるなんて日本くらいだし。

  59. 61 匿名さん

    地震の発生回数が飛躍的に増えている。
    グラフを見るとちょうど温暖化曲線と一致する。
    co2が産業革命以降増加し、温暖化の原因とされているが、温暖化が始まったのは1950年以降であり、これと矛盾している。
    最近の10年間は噴火などにより、大気の温暖化は進んでいない。
    地熱が原因とも考えあられる。
    IPCCの報告書には地殻要素が含まれておらず、不完全なものだと彼のnatureに投稿されている。

    科学的に証明するのは困難だが、地核プル-ムの上昇により、地殻が活動期に入っているのではないか?
    少し前に、南鳥島沖で、マントルが露出しているのが初めて確認されている。
    深海調査の技術向上によるのかもしれないが、深層水の温度上昇、高緯度地帯におけるメタン濃度の上昇、グリ-ンランドの陸氷の融解など、地温上昇の方がこれらの事象を説明し易い。

  60. 63 スレ主

    >>60

    この国の地震・火山列島の特性を知っているなら、文明を作るな!などとは大陸の人間が言うことなのか?
    先祖代々、我慢強さで島国・ニッポンを繁栄してきた事を誇りと思わないなら、日本列島から出て行けよ!

    >>日本は砂の城

    地質調査の事を知らないのか? 砂だけが地質じゃないだろ。
    6500万年前の巨大天体衝突に伴うイリジウムが堆積していたり、活火山の火山噴出物が堆積していたり、造山運動は地球の歴史で見ると極めて最近起きたこととか世界的に極めて複雑な地質をしている。

    そうした複雑な地質に対峙して、都市間交通で谷には橋梁、山岳には長大山岳トンネル、海底には長大海底トンネルとこの国を拓いてきた。
    ただ原発は、こうした国土には危険すぎた。
    USGSはとっくの昔にこれを知っていた筈だと思うし、商業的に米帝が原子炉を売りつけただけのことだろ。

  61. 64 匿名

    今でしょ

  62. 65 匿名さん

    >>61

    深海調査と言うとJAMSTECの『ちきゅう』による地球深部のプレートのボーリング調査が有名だろう。
    東北地方太平洋沖地震においてアスペリティを滑らせたのは、水つまり海水の存在だったと最近判明した事なんだけど。

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131008/

    この巨大滑りによってこのスレの投稿当時の首都圏の断層を懸念するどころか日本列島各地の歪みが増えて、どこの断層が動くかはわからない状況なのではないのか?

  63. 66 匿名さん

    >65
    海水が地殻とマントルに取り込まれている量は海水面の9M分に相当するらしい。
    このことは20年ほど前の本に書かれています(生命と地球の歴史・岩波)。
    プレ-トを滑らせた原因が水ということは、プル-ムが上昇して温度が上がることで、水の流動性は増します(爆発という説もある)から、それが世界中で地震が増加している要因とも考えられますよね。

  64. 67 匿名

    今でしょ!

  65. 68 匿名さん

    >>66

    深海生物のダイオウイカが上がってくるとかで、不気味ですね。
    そう言えば東北地方太平洋沖地震の直前に。九十九里でイルカだったか浜に上がって大量死していましたね。

    動物は地震を予知できるらしいが、人間は全く失われたみたいで。

  66. 69 匿名

    68さんのような話、家族でニュースみながらしてました。
    北にイルカが逃げてきた?なら西の方で大地震が来るのではないかと。

  67. 70 匿名さん

    ダイオウイカが東京湾でもあがりましたね。深海の海水成分や電磁波など、地殻変動を捉える分析はしているのでしょうか?
    動物が異常行動をしているのですから、温度、物質など、何らかの変化が起きているわけですよね!?

  68. 71 匿名

    今朝のチリ地震、津波が2M11CMだって。日本への津波が気になる。

  69. 72 匿名さん

    >>71

    そう言えば、東北地方太平洋沖地震の1年前にもチリ地震が起き太平洋沿岸の津波警戒がありましたね。

    その後、丁度1年でNZ地震直後、我が国は311のM9.0に襲われるのですが、あの日は忘れられない日です。

  70. 73 匿名

    地球は丸い、繋がっているから、外国での地震も時間たってから日本に影響ありますよね。

  71. 74 匿名

    今でしょ!

  72. 75 匿名さん

    >>73

    それに加えて火山もありますし。
    日本では最大級の姶良カルデラがありましたからね。
    それに比べると桜島はかなり小さいし。

  73. 76 匿名

    それは解りません

    破滅の時を待つだけです

  74. 77 匿名さん

    砂の城って、儚い物の例えでしょ。
    地質の事を言ってるわけじゃないと思うけどねぇ(笑)

  75. 78 匿名さん

    環太平洋火山帯って、火山噴火だけでなく巨大地震も多発する地帯であることをつくづく考えさせられる。
    チリもインドネシアも巨大地震が集中するスパンの時期に来て居るのなら日本列島が平隠な訳がないと思うけど。
    やはり、南海トラフ?

  76. 79 匿名

    近いうちにまた3•11並の地震くるかもね。

  77. 80 匿名さん

    日本で生きるということはサバイバルだ!

  78. 81 匿名さん

    >>80

    既に太古の昔からやっているではないか?
    姶良カルデラの時も宝永噴火の時もだろう。
    だが、原発は論外だろう。

  79. 82 匿名さん

    チリと神戸はどちらも特異的な地形で、良く似てるね。
    こういうところは、大きな地震が起きるんですね。

  80. 83 匿名

    東京オリンピックどころか 大地震がくるかもね 東京じゃない方がよかったんじゃない?

  81. 84 スレ主

    >>83

    何のつもりか?
    列島全体にひずみが増えているのは毎日各地で起きていることでわかるだろう。

    未知の活断層も増えたのは間違いない。

  82. 85 匿名さん

    東京オリンピック=東京直下大地震!!
    !(^o^)!

  83. 86 匿名さん

    >>85

    単なる煽りだな。

    日本列島全体の主要な断層を挙げてみたまえ。

    七大都市でそのうち予測外の大都市で巨大地震が起きないと考えているのか?

    京都は有史以来数百年も巨大地震が起きていないぞ。
    空白期間が長いほどそれは隠れたリスクだと覚えておけ!

    札幌市や岡山市、原発被災地の長崎や広島で巨大地震が万が一起きたら何と解釈する?

    起きる、起きる、と言っていながら、S48年の関東大震災50年周期説から何年経っているのか?
    予測外となれば、200年も来ないかも知れない。
    そのうち、とんでもない大都市で巨大地震が発生したら…。

    巨大地震が来ないと言われた神戸市兵庫県南部地震が良い例。

    那覇市で突然発声したら? そういうのが環太平洋火山帯に入ってる地震・火山列島の日本列島の特性。

  84. 87 86

    発声ではなく発生の誤植、ご容赦。

  85. 88 匿名さん

    >>86
    統計学的に東日本太平洋沿岸部に地震が異常に多いのは事実でしょ

    >空白期間が長いほどそれは隠れたリスクだと覚えておけ

    これは明らかな間違いだよ
    地震てのはそういうものではない。
    起こり易い場所、起こり辛い場所が日本という小さな島でもハッキリしている

  86. 89 匿名さん

    >>88

    >>統計学的に東日本太平洋沿岸部に地震が異常に多いのは事実でしょ

    は!?
    地球物理学の世界に経済指向の統計学なんて持ち出すのはナンセンスだろう。

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131206/

    上記の発見は、統計学で発見されたの?
    これまでの考え方を覆したんでしょ?
    プレートの隙間に潜り込む海水の存在が、アスペリティを滑らせたのが明らかになったんでしょ。

    >>これは明らかな間違いだよ
    >>地震てのはそういうものではない。
    >>起こり易い場所、起こり辛い場所が日本という小さな島でもハッキリしている

    じゃあ、火山の噴火の予測は出来るのか?
    火山性地震と地殻の隆起などである程度は変動がわかるが、マグマの通り道なんてわかるの?

    空白期間が長いと言うか、あまり視野に無かった兵庫県南部地震が発生したのは何故?
    野島断層が動くことが、起こりやすい場所とわかっていたの?

    起こりづらい場所なんて、列島全体ではプレートに押されまくって地殻の歪みが溜まる限り起こりづらい場所なんて特定出来ない。

  87. 90 匿名さん

    また、中越沖地震で柏崎刈羽原発が被災し、その地下深部に未知の活断層があったためとされただろう。
    少なくとも柏崎刈羽原発の周辺と地下には断層はないと土木学会は断定していた。

    表層に現れていない未知の活断層は全て把握するなんて困難なはず。

    敦賀の原発で、この断層は動いた、いや動いていないと水掛け論になったり、東京都下の断層で建物の基礎杭を断層と見誤った某大教授が居てお茶を濁した発言をしていたが、統計学なんて役に立つはずがない。

  88. 91 マンション投資家さん

    地震が発生しやすい場所ってのは確かにあるよ
    http://i.imgur.com/MhjDv.jpg

    10億年とかの長期スパンなら均等にリスクがあるのかもしれないが、
    私たちが生きている程度の超短期スパンならこの傾向は変わらない

    どこに居ても地震のリスクはあるのは大前提
    日本においてそのリスクが少ないのは西日本であり、東日本太平洋沿岸部のリスクは異常というのは変わりない

  89. 92 匿名

    今現在 かなり警戒が必要みたな事を気象庁が言ってますよね

  90. 93 匿名さん

    土曜の朝方にキュンキュン鳴った携帯、身構えた。
    大地震がどこかで連動しなければいいが

  91. 94 匿名さん

    >92
    気象庁のHPには特に掲載されていませんよ。

  92. 95 匿名さん

    >>91

    投資家なんて頭脳だと物理的な事がまともにわかっていないな。

    未知の活断層の存在はどうするの?

    >>日本においてそのリスクが少ないのは西日本であり、東日本太平洋沿岸部のリスクは異常というのは変わりない

    そんなこと言っていたら、なんで以下のような世界初の調査でこれまでの常識が覆されたの?

    http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/news/index.html

    で、原発敷地はどのような調査の元に選定されたの?

  93. 96 匿名

    オリンピック大丈夫なんですかね

  94. 97 匿名さん

    さらに追記、

    http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f073_mikata_hanaor...

    東北地方太平洋沖地震時に列島全体の地殻の歪みは至る所でストレスが掛かっている。
    >>91 は琵琶湖は移動していたのを知っていた?

    三方・花折断層帯は、リスクの一つだって事を理解していたのか?

    沖縄だって、陸に打ち上げられた巨岩の存在があり巨大地震が引き起こした大津波の証拠だと言われている。

    さらに、一番問題なのは日本列島全体が環太平洋火山帯にすっぽり収まっている事だろ。
    巨大地震と火山は殆ど連動している。

    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kazan/kazan201208_2.pdf

    西日本が少ないと言う絶対的な根拠はどこにもない。

  95. 98 匿名さん

    日本列島は、伊豆諸島のような火山島ではありませんよ。

  96. 99 マンション投資家さん

    今後50年で震度4以上の地震が多く起こった地域を当てる賭けがあったとする

    東日本 ×1.1
    西日本 ×10.0

    この倍率でも西日本に賭ける馬鹿はいない。
    東日本大震災前でも後でも同じ結果

    まず大前提として、地球に住む以上はどこに居ても地震のリスクはある
    その上で「どこかリスクが高い?」という問いの答えは東日本太平洋沿岸部
    これは事実で私たちが生きてるうちに覆る事はないよ

    >>97さんは海溝型地震と内陸型地震の区別がついていない上、
    「そうであるべき」「そうあって欲しい」という理想を前提にしか書き込まないので、話にならないよ

  97. 100 匿名さん

    >>98

    >>日本列島は、伊豆諸島のような火山島ではありませんよ。

    な、な、何、コレ???

    あんた、姶良カルデラ知ってる?
    これ地球で最大クラスの超巨大火山だったんですよ。

  98. 101 匿名さん

    >>99

    >>海溝型地震と内陸型地震の区別がついていない上、

    知らないと思ってたの?
    じゃあ、正断層型と逆断層型の言葉が>>98から出てこないのは何故?

    経済屋には理科系は弱いと思うから。

  99. 102 匿名さん

    >>98 は、以下学習しなさい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%B6%E8%89%AF%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%8...


    阿蘇よりもとんでもない超巨大火山だった事がわかるはず。

  100. 103 匿名

    まぁ 何があるかわかりませんね

    巨大な隕石が落ちてくるかもしれないし

  101. 104 匿名さん

    「西日本が少ないと言う絶対的な根拠はどこにもない」 って
    絶対的な根拠なんて天変地異の予想においてあるんですかね?
    帰納法的に東日本に地震が多いって事じゃないのですか?
    事実としてそうなんだからそれを否定する事なんて誰も出来ないと思うんだけれども何を揉めてるのでしょうか?

    この人は自分の主張の間違いを指摘され揚げ足とりを繰り返すばかり
    典型的な議論できない人なのであまり相手しないが良いのでは?

  102. 105 匿名さん

    >102
    地史を勉強しなさい。

  103. 106 匿名さん

    >>105

    >>地史を勉強しなさい。

    予想通りやっぱりこんなコメントが来た。

    地史だけでは、地球の歴史がわからない。

    建築物や土木構造物を計画する際に、地史で調べろって言っている様な物。
    正しくはボーリング調査だろう。

    JAMSTECのちきゅうは人類が誰も知らない地球深部の地質を調査した。
    つまり究極のボーリング調査。

  104. 107 スレ主

    >>104

    そちらのような見解の人は、このスレにはお似合いでは無いと思います。
    出来ればお引き取り願います。

  105. 108 匿名さん

    阿蘇も巨大火山だよ。9万年前の火砕流は山口に達したという話じゃないか。

  106. 109 匿名さん

    灰が積もったり、溶岩が山口まで流れついたということは、すでに陸地があったということ。

  107. 110 匿名さん

    >>阿蘇も巨大火山だよ。

    外輪山のカルデラがあるから巨大ですね。

    しかし、以下のような発言が出た時、何!?と思いました。

    >>日本列島は、伊豆諸島のような火山島ではありませんよ。

  108. 112 匿名さん

    残念ながら歴史は変わりません。基本隆起です。沖縄もそう。

  109. 113 匿名さん

    >>112

    プレートに押されて最も隆起したところが、北・南・中央アルプスですね。

    対して富士山は火山灰が滞積したコニーデ火山。

    桜島は元々陸続きではなかった。
    それが大正溶岩で陸続きになった。

  110. 114 匿名さん

    念のため、日本の主な活断層。

    http://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/2002/pdf/025....

    それだけではない。中越沖地震で柏崎刈羽原発の立地を選定した時の地下深部の未知の活断層の様なものもあり得る。

    また、上越新幹線を脱線させた中越地震は、トンネルやや近い所に未知の活断層があったとされる。

  111. 115 匿名さん

    まだ知られていない活断層なんていくらでもあるよ
    すべて把握されているなんてとんでもない暴論
    そして活断層は日本のいたる所にあるのは事実

    故に直下型地震のリスクが日本全国均等
    ・・・と言うのならわかる


    しかしながら『直下型地震+海溝型地震』のリスクが日本全国均等と言うのはありえない
    東日本太平洋沿岸部のリスクが圧倒的なのは揺るがない事実

    暴れてる人はいっしょくたに書き込むから誰にも理解してもらえない
    しかも自分の中で答えを決めつけてしまって誰の意見も聞こうとしないから反感を買う
    文系理系以前の小学生レベルの問題

  112. 116 匿名さん

    研究者にも独善的な人はいるが、知識欲がプライド以上にあるのが普通。
    異論が出たら、その根拠を理解しないと反論できません。

    岩波新書に日本列島の生い立ちのようなタイトルの本があるはず。
    800円ぐらいだとから、読んでみて。
    そして、素直になりましょう。

    今の君は、西宮の号泣議員と同じ。
    痛々しいぐらい脆い。

  113. 117 スレ主

    このスレのレベルを低下させる投稿は処分してもらっています。

  114. 118 匿名さん

    >112
    私も最初はそう思いましたが、フォッサマグナは。火山では出来ないことに気がつきました。

  115. 119 匿名さん

    南海トラフは海溝型地震が懸念されているところだけど、これの影響を受けるのは西日本ではないの?

  116. 120 匿名さん

    理科年表を見れば、あちこちおきてますわ。

  117. 121 匿名さん

    このスレで日本全土が環太平洋火山帯にスッポリ入っている事を意識していない人がいる。
    また、中央構造線も。

  118. 122 匿名さん

    自分の住んでいるところは絶対安全なんですよ。根拠も無く。

  119. 123 匿名

    立川断層があるのに
    何故か人気の街、立川。

  120. 124 匿名さん

     首都圏の断層よりも、福島県 宮城県沖の断層の方が怖いし危ない。
    首都圏では起こらないと思う。

  121. 125 匿名さん

    首都圏は間違いなく起きる
    そう思いたい気持ちは分かるが、最も確率が高い。
    ちゃんとした家なら死ぬことはない。

  122. 126 匿名

    いつ動くか

    今でしょ

  123. 127 匿名さん

    >>125

    昭和48年の関東大震災50年周期説から何年経っているのか?

    あの時期、白鬚地区の防災拠点が整備されてから何年も経ちながら何もなかった。

    その間に兵庫県南部地震、鳥取地震、能登地方地震、中越地震、中越沖地震、宮城・岩手内陸部地震が起きている。

    間違いなくと言える根拠はない。

    じゃあ何故、宮城県沖地震を警戒していたら東北地方太平洋沖地震が発生したのか?

    連動型超巨大地震に関しては南海東南海を警戒していた。

    地震予知は現時点で地殻の歪での予測は極めて不可能と言われている。

  124. 128 匿名さん

    311直後、首都圏に直下型巨大地震が来る可能性で騒がれてからもう3年も過ぎた。
    結局、311直後首都圏には何も起きなかったことになる。
    起きたのは、数時間後に発生した長野の誘発地震。
    ただ、茨城県内と茨城県沖は異常に多い感じ。

    首都圏にしろ、7大都市にしろ、どこで起きるかは最後まで予測不能だろう。

  125. 129 匿名さん

    3年で「その後何もなかった」などと結論付けるのは早計過ぎです。まだ余震も続いてますよ。

  126. 130 匿名

    そう いつ起こるかわからない

  127. 131 匿名さん

    >>129

    結論?
    誰がそんなことを言った?

    地球自体の時間の経過は人類の時間感覚に比べてどんな水準なのか?
    そして、次に直下型地震の起こる場所がわかるのか?

  128. 132 匿名さん

    >>首都圏は間違いなく起きる

    こんな事で騒いでいたのは、1973年、つまり昭和48年。
    あれから何年経っている? 41年だろう。
    そして関東大震災から90年を過ぎ、100年を過ぎるのが近づいてくる。

    起きる! 起きる! と騒いでから予測外れするのは、内陸部では地殻の圧力に伴って断層が動き出すのを予測するのが極めて困難であること。

    兵庫県南部地震が発生し5,000人も犠牲者を出した時、地震予知連の会長は寝ぼけたことを言っていたようだし。
    『地震が起きれば、犠牲者が出る…』
    こんな事は素人でもわかりきっていることなんだが。
    この言葉は地震予知が極めて困難であることの裏返しの筈。

  129. 133 匿名さん

    >>131

    128の「結局、311直後首都圏には何も起きなかったことになる。」というのを、
    一般的には「結論」と呼ぶのではないのですか?
    そうでなきゃ、「結局」なんて言葉を軽々しく使うんじゃねえ。

  130. 134 匿名さん

    >>133

    科学的なのを日本語にするのは難しいだろ。

    地震予知か地震予測か、論争になっていたはずだ。

  131. 135 匿名さん

    >>133

    改めて書くが、こう言うことだろ。

    騒がれていながら『結局』は直下型巨大地震は今だに来ていない。

    『結論』としては、地震予知の将来予測は不可能。

    異論あるか?

  132. 136 匿名

    今でしょ

  133. 137 匿名さん

    「騒がれていながら『結局』は直下型巨大地震は今だに来ていない」 「結局」と言う以上やっぱりこれが結論。
    「地震予知の将来予測は不可能」 これはただの感想。

    いや、予測ができるとは俺も思っちゃいないよ(確率は計算できるかも知れんが)。
    単に言葉遣いが気になっただけ。

  134. 138 匿名さん

    >>137

    感想かね?

    地震予知は可能か? と、地震・火山予知連に聞いてみろ?
    どんな答えが返ってくるか?

    兵庫県南部地震が起きた時、地震予知連の会長がなんと言っていた?
    さらに東北地方太平洋沖地震の時も。
    地震学者は悔しがっていた筈だ。

  135. 139 匿名さん

    地震がこれだけある国で原発は合わないな。

  136. 140 匿名さん

    >>139

    確かに合わない。
    USGSは最初からわかっていた筈。

    それを、旧ウエスチィングハウスとか原子炉のメーカーが地震火山国の日本に敗戦とともに米政府は押し付けた。

    巨大な火山弾が、原子炉を直撃する想定なんて全くしていないのだろう。

    降灰ですら変電設備がやられるし。

  137. 141 匿名さん

    >>135
    通りすがりだが、異論なし!

    137の言ってる確率って何だよ?
    地震は起きるか起きないかの100or0だ。

  138. 142 匿名くん

    耐震マンションなう

  139. 143 匿名さん

    いつか今か、建て替え借金はたまらんなぁ
    賃貸に換えたくなる
    でも、今の分譲住まいは快適だ。

  140. 144 匿名さん

    いずは伊豆噴火するの?

  141. 145 匿名

    タモリに聞けば?
    30分もあれば分かると思うよ

  142. 146 疑惑の蘭子さん

    >>139
    アメリカやロシアでは、原発の設置には地震のない地域と法律で
    決められているみたいだよ。

    日本は、まったくそんなことを考えていないな

  143. 147 匿名さん

    >>125 匿名さん

    3年前に言っていたのがこれだが、現実はどうだった?
    熊本地震に大阪北部地震、そして北海道胆振東部地震。
    関東は溜まった可能性の歪みを早く解放して早く復興なんて音もなく、神というか自然は酷い事をする。

  144. 148 匿名さん

    オリンピックでお金使った後にくるかもね?
    お金がないのに、最悪。

  145. 149 匿名さん

    >>148 匿名さん

    あんたカネの事ばかりで自然に対する畏敬の念を持っていないだろ。
    五輪の後に必ず来ると思ってんのか?
    七大都市として前回の巨大地震から空白期間が長いのは、名古屋(これは最近としか言えない)、京都(数百年とスパンが空きすぎる)、広島、岡山が残っている。

  146. 150 品曲がり夫人

    京都は起きないでしょうけど、千年の都をオリンピックみたいな
    品の悪い行事のために汚すことは大反対ですよ。


    ヒロシマもダメ。 最初に原爆が投下された都市です、犠牲になった
    方々、あの時から今までの祖先の霊を祀る貴重な都市です。
    オリンピックみたいな、汚れた行事、信心も糞もない行事を実施する
    場所ではありませんよ。

  147. 151 匿名さん

    >>150

    あんた、素人としての地球物理学の知識がゼロなの? 所詮人類なんか宇宙、そして太陽系第三惑星の中の生物として虫けらみたいなもの。
    311でアスペリティが滑り、列島の1/3位が押されたり引き伸ばされたりした。
    これが地殻の歪みを起こし、列島各地の断層を滑らせる引き金になっている。
    それが、熊本地震、長野県北部地震、大阪北地震、つい先日の北海度胆振東部地震だろう。

    琵琶湖は移動していると言う事を知っていた?
    京都には、花折断層がある。
    http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000015490.html
    これが数百年動いていない。
    広島も随分長い間断層が動いていない事から、全開の巨大地震の空白期間が異様に長い様な。

    人類が起こした原爆なんて関係は無い。自然は非常であり自然に対する畏敬自然に対するの念が無いのか?
    じゃあ、原爆なんかより太陽の核融合は何?

  148. 152 匿名さん

    誤変換未確認投稿ご容赦。以下に修正

    広島も随分長い間断層が動いていない事から、前回の巨大地震の空白期間が異様に長い様な。

    人類が起こした原爆なんて関係は無い。自然は非情であり自然に対する畏敬自然に対するの念が無いのか?
    じゃあ、原爆なんかより太陽の核融合は何?

  149. 153 大石暗之介君

    >>152
    非常に気配りがいいわね

  150. 154 匿名さん

    調布の住宅街のように官邸を中心に陥没するかもねwww

  151. 155 鯰おやじ

    首都圏に名前のついた「活断層」は幾つありますか ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸