注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「小田急沿線でいい街はある?それともない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 小田急沿線でいい街はある?それともない?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-03-01 06:18:35
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

どう

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】小田急線沿線の住環境

[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急沿線でいい街はある?それともない?

  1. 142 匿名さん

    >>139
    郊外なら4000万台で買えるものに、7000万出すほど利便性に差は無いと思うけどなぁ。
    それこそ、>>133-135みたいにこの辺を商圏にしてる自営業者だったりしたら、住むのも
    この辺しか無いだろうけど。

    車の移動もしきりに便利便利といってる人がいるけど、自分もたまに同居人の気まぐれで
    やらされるけど、仕事で平日に使うのならともかく、休日に都心なんか、せっかく時間が
    自由になるはずの車で来たはずなのに渋滞がましになる時間を気にしながら買い物しなきゃ
    いけないは、買い物した店の駅のそばの駅の別の店に行くのに車で移動するか電車で移動
    してまた戻ってくるかを考えなきゃいけないはで時間にむしろ縛られることになるからと
    てもだけど車で行く気はしないし。

    そうなると、一旦車を停めさえすればそこで何でも揃う>>132が言うような二子玉で一気に買い物
    を済ますという、ここはどこの地方都市か!みたいな使い方するのが精一杯。

    それすら郊外からの車の渋滞に巻き込まれて大変だって言うのに。

    抜け道?徐行が多い抜け道縫って迂回する時間の1.5倍〜2倍かければ渋滞超えるってのに、家族乗せて
    そんなコマネズミみたいなことやりませんって。ただでさえ自分達が、地域の道路を抜け道にする迷惑
    ドライバーに頭に来てるってのに。程度の差こそあれ、少なくとも自分は、地域外の車両の通過道路と
    して想定されて無い住民の生活道路を抜け道として通って、地元民やコミュニティバスの運転手の冷た
    い視線を浴びてる父親の姿を娘には見せたくない。

  2. 143 匿名さん

    >>137
    和泉多摩川は個人的にはあまりお勧めできない。
    戸建エリアなんだけど、バブルの頃に建った違法建築ミニコ3階建てが多く密集してる。
    駅周辺もイマイチだし。
    狛江、喜多見駅周辺の戸建エリアのほうが、ゆったりしていて良いよ。


  3. 144 匿名さん

    >それこそ、>>133-135みたいにこの辺を商圏にしてる自営業者だったりしたら、

    自営業ってそういうんじゃないけど。青山、渋谷あたりの小さな会社と取引している個人だから。

    >休日に都心

    行く場所によるんだけどね〜。新宿の伊勢丹の駐車場に並んだり、首都高でお台場に行ったりしなければ
    いいだけなのに。おのぼりさんポイントは死ぬ程混むよ。

    >ただでさえ自分達が、地域の道路を抜け道にする迷惑ドライバー

    そこまでマニアックな抜け道通らなくても、土曜は混むけど、日曜の昼前なんてどこでも空いてるし、
    抜け道にも色々あって、迷惑な道ばっかりじゃないよ。俺も戸建て住人なんだからそれぐらいのわきまえはある。
    基本的に車を否定したいだけだね。この人は。それにさ〜ナビついてないの?

    >郊外なら4000万台で買えるものに、7000万出すほど利便性に差は無いと思うけどなぁ。

    予算7000万の人は郊外の7000万の家と近郊の7000万の家で悩むでしょ。
    3000万の価格差ほどの価値が無ければ誰も買わんよ。買う人がいるから値段が決まるんだよ。
    そこんとこもうちょっと考えたら?

  4. 145 匿名さん

    小田急線で選ぶなら、多摩線もいいと思うよ。例えば五月台は新百合が徒歩圏、はるひ野が京王も使える。
    多摩線沿線は道路も整備されて緑も多く環境もいいし、住宅街としては新しくて子育て世代にお勧め。
    ただ御指摘があるように小田急線は自動車で都心へのアクセスが良くないが、郊外中心の生活なら支障なし。

  5. 146 匿名さん

    >>144
    仙川のひともういいよ。
    あなたのような自営業者にとっては近郊はすみやすいことはよく分かった。
    でも多くのサラリーマンにはあまり参考にならないんじゃないかな。

    あと、ナビの迂回機能で迷惑してる地域もあることを申し添えておこう。

  6. 147 匿名さん

    >>145
    はるひ野はちょっとしたばくちだよね。
    10年間とはいわず、せめて5年間この景気が続いてくれたら大化けするから。

    栗平あたりが急行もとまって良い感じ。
    ちょっと高いけど。

    多摩線って複々線化対策で代替地もらって世田谷から移住した人も
    いるようなところだし、住民も結構落ち着いていて良い場所だよね。

  7. 148 匿名さん

    五月台すごくいいけど小田急の建築条件付はイヤだなー。

  8. 149 匿名さん

    7000万出せるなら、代々木上原に土地20坪以下のミニ戸買うより
    五月台の55坪(くらい)のゆったりした家を選ぶなぁ。というか
    7000万も出せるそれなりにリッチな人が都心とはいえミニ戸で満
    足するとは思えないんだよなー。狭小でも注文住宅ならまだしも。

    相武台前あたりはNLPがうるさいよ。オダサガがワーストかも。
    座間キャンプへの米軍なんとか師団駐在か?って問題もあるね。

  9. 150 匿名さん

    はるひ野....どうだろう....
    黒川駅前シャッター商店街の二の舞にならなきゃいいけど。

  10. 151 匿名さん

    >>150
    はるひ野の救いは、京王相模原線若葉台駅が非常に近いこと。
    距離的には長峰あたりの戸建群よりよっぽど近いわけで。

    最悪開発が大ゴケして駅前がまったく開発されなくても、買い物する店はすでに一通りギリギリ徒歩圏内
    にある。また、鶴川街道等周辺道路の通過客向けの店は今後も少なくとも道路脇には出来る。

    はるひ野についてはむしろ逆に大規模マンションでも建って日照や景観等の環境が悪化するリスクがあるほう
    が問題。

  11. 152 匿名さん

    >7000万出せるなら、代々木上原に土地20坪以下のミニ戸買うより
    >五月台の55坪(くらい)のゆったりした家を選ぶなぁ。

    だから間の祖師谷の30坪なのでは?

  12. 153 匿名さん

    >>152
    もう祖師ヶ谷大蔵はいいよ。

  13. 154 匿名さん

    田都粘着、京王厨、ってのは聞いたことあるけど、
    祖師谷大蔵にもいたのかぁ。。。


  14. 155 匿名さん

    今日、久しぶりに急行にのったのですが、
    前々から感じてた某駅(沿線随一の代表的な住宅地が控えている)
    から乗ってくる乗客の乗車マナーの悪さを改めて感じた。

    確かに朝のラッシュ時に必死なのはわかるけど、
    あそこまで酷いのは他の駅ではないような気がする。
    いい住宅地が控えていても、住民の質というものを
    考えさせられます。

  15. 156 匿名さん

    >>150
    その駅から乗ってくるのは「高級住宅地」の人ばかりじゃないからね。

  16. 157 匿名さん

    上のレスは150に対してじゃなくて155の間違い。

  17. 158 匿名さん

    祖師谷大蔵は7000万〜?価格と環境と利便性のバランスがいいと思う。

    ということですが、その位で買えるなら、なんとか頑張っても狭くても
    世田谷に一生のうち一度住んでみたいです。ただ、ネットで見てても
    見つからないのですが、地元の不動産を回るなどすることが必要なのでしょうか?

    大手町通勤で実家に近い新百合ヶ丘で物件を探してますが、土地が広すぎで、
    結局8000万程度になっているため、同じような値段なら・・・とも考えます。
    特に、夫が42で子供がまだ2歳なので。いざのとき、売れて手元に残せたほうが。。。

    頭金は5000を予定してますが、老後と教育資金も必要なので、いくらの
    物件までが安全圏かと悩んでおります。

  18. 159 匿名

    初めて書きます。私は秦野出身で、今は平塚に住んでます。今回土地を買って一戸建てを建てるのですが、
    秦野に戻ることにしました。地元なのでひいき目になってしまいますが、それでも秦野はおすすめですよ。
    生活に必要な環境は整っていますし、何より自然がいっぱいです。今は横浜や川崎のマンションを売って引越し
    て来るファミリーが多いようです。ちなみに土地の相場は、秦野駅徒歩圏で40後半〜50万円台/坪、バス便に
    なると30万円台になります。私が買った土地は渋沢駅バス15分停1分で28万円/坪です。渋沢駅なトコがポイント
    で、小田急に乗る時渋沢からだと確実に着席できますが、秦野だと並んで何とかになるので。

  19. 160 匿名さん

    小田急相模原、相武台は飛行機の爆音がすごかったです。
    でも住んでいる人はそれほど気になってないみたい(?)
    田舎の静かな場所で育った私には、あそこで暮らすことは考えられません・・

  20. 161 匿名さん

    >160
    たまたま飛行機が飛んでいる時にそのへんにいたんじゃないですか?
    私は相武台前住んでいます。座間キャンプも近く、引越し時は飛行機が心配でしたが
    それほど飛行機がうるさいことはありませんでした。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸