名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県浜松市中区西伊場町2300番182
  5. 静岡県浜松市中区西伊場町2300番182
  6. 一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-13 16:01:21

一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)についての情報を希望しています。

所在地:静岡県浜松市中区西伊場町2300番182(地番)
交通:遠鉄バス志都呂宇布見線「西伊場」停(成子坂方面)徒歩5分
   JR東海道線「浜松」駅 約3,220m

間取:2LDK・3LDK
専有面積:65.11平米~83.23平米
バルコニー面積:11.28平米~12.9平米

事業主(売主):株式会社一条工務店
販売提携(代理):株式会社アンサークリエイション
施工会社:西松建設株式会社
設計・監理:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:株式会社大京アステージ
公式URL:https://ichijomansion.jp/nishiiba_mansion/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)

総戸数:92戸(一般募集対象外住戸10戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造(基礎免震構造)地上7階建
地域・地区:第一種住居地域
地目:宅地

駐車場:95台<屋外平置式95台(来客用1区画、身障者用1区画含む)>
自転車置場:116台<屋外屋根付自転車置場2段ラック式116台>
バイク置場:10台

竣工時期:2024年3月下旬(予定)
入居時期:2024年5月下旬(予定)

販売スケジュール:2023年9月上旬

建ぺい率:60%
容積率:200%

敷地面積:5,433.52平米
建築面積:1,494.36平米
延床面積:8,272.51平米(容積対象外498.01平米含む)

住・商一体の複合開発

浜松市初、最大スケールで描く未来基準の住環境創造へ。
その象徴となる防災型免震マンション誕生。

- 浜松駅3Km圏に誕生する約100,000平米超の 住宅×商業×教育 複合型開発
- 新しい街の象徴となる 美しきランドマーク
-「浜松版スマートタウン開発」認証第1号プロジェクト
- 暮らしを守る、強さと安心を備えたレジリエンス・クオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-26 22:15:13

一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)
一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:静岡県浜松市中央区西伊場町2300番182(地番)
価格:3,690万円~5,200万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:65.11m2~83.23m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 92戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)口コミ掲示板・評判

  1. 25 検討板ユーザーさん 2024/06/04 11:28:20


    今のマンションギャラリーは図書館になるみたいですね(近くに有る古い西図書館の代わり)。
    その他のテナントはまだ募集前の様で、何が入るかわかりませんが、個人的にはジムとか入ると良いなと思います。

  2. 26 匿名さん 2024/06/09 23:39:02

    22さん、ご成約おめでとうございます。
    確かに目の前にイオンがあり、買い物は便利ですよね。
    でも、便利な立地は他もあるのはあると思います。
    他に購入の決め手になった点があれば。教えていただけるとありがたいです。

  3. 27 通りがかりさん 2024/06/11 08:29:52

    >>26 匿名さん
    ありがとうございます。
    >>22です。
    車を使うことが多いので平面駐車場も条件のひとつでした。
    駅前は機械式が多いと思うんですがどうしても出し入れに手間がかかってしまうイメージがあるため候補から外していました。

  4. 28 匿名 2024/06/30 06:37:09

    地盤改良等の情報です。
    エリア前端で約10か所のボーリング調査(内マンション敷地内が半分位)
    それを踏まえマンションは30M超乃杭打ちを行い免振基礎を構築している。
    なお、戸建てエリアもほぼ杭打ち(こちらは5n対応なのでマンション程深くない道路部分に特設な対応は無さそう)。
    伊場大溝はコーナンからユニクロの地下に存在していた模様(梶子遺跡調査より)。大地震の場合、その辺りの地盤にやや懸念があるかな。
    水害対策としては、全体のかさ上げ(1~2m)に加え、公園地下+戸建てエリア西側に調整池を設置(行ってみると確かに周囲より高いですね)。

  5. 29 匿名さん 2024/11/03 07:20:54

    駐車場料金が、月2,000円~5,500円というのはほんとうですか?

    マンション内の駐車場とはいえ、安くてびっくりしました。

    平面駐車場は使いやすくていいなと思います。

    全戸分あるというのも魅力なのかもしれまません。

  6. 30 匿名 2024/11/08 11:21:59

    >>29 さん

    >>29 匿名さん
    駐車場代は本当です。平面は良いですし全戸1台(一部のみ二台)分有りますが二台目からは少し離れた所になる様です。

  7. 31 匿名さん 2024/11/28 09:13:53

    駐車場の平置きは良いですね。あと駐車場代の安さも。100%でも十分かと思ったら皆さん2台~持ちの方がけっこうおられるのかしら。不足とのお声も見られるようで。どこへ行くにも車が必要という感じの場所なのかしら。
    車より自転車置き場の数が足りないように思えました。1世帯2台分無いのですよね。親は我慢するとしても子どもが2人いたら2台買わないとかわいそうかなと思います。趣味で乗られる方もいらっしゃるでしょうし。

  8. 32 匿名さん 2024/12/17 08:30:30

    正直、この立地だと駐車場がこれくらいないと、選択肢に入らないように思います。
    だからこそデベはこうやって整えたのでしょうね。
    平面駐車場は、たまに線が薄くなったら引き直すくらいで
    お金がかかりにくいという話は聞きます。
    ランニングコストがかからないからこの安さに設定できるのだろうな。

  9. 33 匿名さん 2025/01/14 00:20:51

    こちらはファミリー向けのマンションですし、確かに駐輪場は足りなくなるかも…
    タウン内にスーパーをはじめ日常生活に必要な施設が全て揃っているとは言え本当に全てタウン内で完結はできませんし、車を出すより小回りのきく自転車が便利な場合もあるんですよね。

  10. 34 匿名さん 2025/02/04 02:06:38

    公式HPに掲載されるタウンの全体完成イメージを拝見しましたが、イオンスタイルで買い物をするにも荷物の運搬に自転車が必要だと感じました。
    あるいはマンション住人用にタウン内で利用できる買い物カートが利用できるといいですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
  12. 35 匿名さん 2025/02/22 13:28:20

    スーパー隣接のマンションだとスーパー専用のカート置場がマンション敷地内にあったりするのをよく見かけますが、こちらのマンションとイオンスタイルは近くであっても間に道路があるのかな。あと、規模が大きいので意外に距離もあるのかな。なので店内とマンション内で使える共通のカートは無理なのかも。各自で買い物用のショッピングカートを用意しておけばいいのかもしれません。

  13. 36 マンション掲示板さん 2025/03/15 11:36:34

    >>34 さん

    西の方の部屋ならドアtoドアで1分程度なので自転車の出し入れの方が面倒です。
    個人的には、敷地内にショッピングカートとか有るのは絶対嫌です。また、道路一本隔てて無ければ住もうとは思わないです。
    南側が静かで場当たりが良いこと等が売りのマンションだと思うけど、駅近より需要は無いのかな?

  14. 37 匿名さん 2025/04/04 09:59:55

    周辺を考えても再開発できれいに整備されている地域なので住みやすいと思う。特に小さいお子さんがいたり、子供がいる
    ファミリー世帯には住みやすいし道路も広々としているところも良い。
    駅からも近いので通勤にも不便がないのが良いですね。買い物もスーパーが近いので共働き世帯にはちょうどいい
    場所だなと思いました。

  15. 38 匿名さん 2025/04/26 03:18:42

    カートのまま買い物に行って帰ってこれたら楽だなと単純に思ってましたが、カート置場があると何か問題があるんでしょうか。
    自分で用意したカートだと自宅に置いておかないといけなくて、置き場に困りそうだなと思ったんですけど。
    まあ、あったらあったでカートとかその場所を管理しないといけないので、人手が必要になったりして、そうすると管理費にも響くでしょうけど。

  16. 39 eマンションさん 2025/04/29 11:00:16

    >>38 匿名さん
    カートはエレベーターで住居の有る階まで運んで、また降ろす想定ですがね?(1F以外)
    カート置き場も必要だし、カートの回収はお店なのかな?置き場の掃除や事故(ロックしていないかーとが動いて車にキズがとか、、)等はマンションの管理かな?
    ショッピングカートはそもそもアスファルト向きではないのであまり長い距離を移動させているとタイヤの痛みも出やすい等々、個人的にメリットは見出だせないです。
    1Fがスーパーみたいなマンションも有るけど、そう言うところはカートをエレベーターで上げ下げして運んでいるんですかね?
    (自分ならカート降ろすの面倒なので絶対やらないですが)

  17. 40 匿名さん 2025/05/20 23:52:58

    こちらのスレッドを読ませていただき、ショッピングカートつきのマンションかと思えばついていないんですね。
    仮にショッピングカートを導入する場合はマンションの共有設備として管理するもので、スーパーは無関係になると思いますよ。

  18. 41 マンション比較中さん 2025/05/23 03:00:02

    まだ案内DMがちょくちょく来るので完売はしてないようですね
    近くのコーナンはたまに行くといつもガラガラなんですが、どうなんでしょうね

  19. 42 口コミ知りたいさん 2025/05/25 11:43:25

    先々週、免震ピット見学会やってました。リンクはその時流された防災セミナー動画です。
    https://m.youtube.com/watch?v=8dZP9nBur8I&pp=0gcJCdgAo7VqN5tD
    興味の有る方、どうぞ

    浜松市内のマンションはどこもなかなか完売してないですね。
    ここもですが、完成販売スタイル!棟内モデルルーム有り、と言うのが当たり前になっている。。
    人気の間取りや階は残って無いのかもしれないけど

  20. 43 匿名さん 2025/06/17 00:02:02

    防災セミナー動画ありがとうございます。

    浜松市内だと、まだ戸建てがいいと思う人も多そうですよ。人気の間取りはそれでも早いもの勝ちな気もします。

    >>ショッピングカートつきのマンション
    そういったマンションがあるんですか?便利そう。

  21. 44 匿名さん 2025/07/13 07:01:21

    諸々思うと、戸建てもいいけどマンションも悪くないように思う。
    特にセキュリティ面。
    これに関しては、やっぱりエントランスで関門を設けるなどできるところは大きい。
    もちろん、油断していたらダメなんですけれどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)
    一条レジデンス西伊場(ICHIJO RESIDENCE NISHI-IBA)
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:静岡県浜松市中央区西伊場町2300番182(地番)
    価格:3,690万円~5,200万円
    間取:2LDK・3LDK
    専有面積:65.11m2~83.23m2
    販売戸数/総戸数: 16戸 / 92戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
    クレアホームズ天竜川駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    クレアホームズ天竜川駅前

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3750万円~6620万円

    2LDK・3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3400万円台~5200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸

    [PR] 静岡県の物件

    グラディス鷹匠タワー

    静岡県静岡市葵区鷹匠三丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    60.82m²~153.51m²

    総戸数 70戸