茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 11:23:24
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 8951 評判気になるさん

    みらい平は共働きなら入れますかね?みらい平にしたほうがいいのかな…

  2. 8952 評判気になるさん

    みらい平もいっぱいだそうです。

    研究学園は保育所の数も定員数も多いからでは?
    つくばの中心部なので四方八方に選択肢がありますしね。
    みどりのはつくばの端っこなので、通える園が限られてしまう。

  3. 8953 名無しさん

    >>8952 評判気になるさん

    確かにね、同じつくばでも研究学園とみどりのの人口増加はどのくらい差があるのかな?

  4. 8954 通りがかりさん

    研究学園は松代や二ノ宮、大穂等々、昔からある街に保育園とかあるから通える園の選択肢が多いのかな?
    みどりのは近隣に谷田部くらいしかまとまった街はないし。

    みどりのはここ2年3年で一気に宅地開発が進んだのも原因でしょうね。
    研究学園に比べ共働き世帯も多いのかもしれないし。

  5. 8955 口コミ知りたいさん

    みどりのに引越しを考えてましたが(賃貸ですが)、想像以上に難しそうですね。。保育園に入れないと金銭的にも無理なので引越し諦めるしかないかな。涙

  6. 8956 評判気になるさん

    みどりのは良いところなんですが、保育園問題は本当にネックですよね。
    隣のつくばみらい市も爆発的に人口が増えたところではありますが、保育園の増設、新設小学校の設置など対応が早かったように思います。
    つくば市にももっと頑張ってほしいですね。

  7. 8957 評判気になるさん

    市長への要望メールも出せるようです。
    http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/joho/mayor/1002277.html

  8. 8958 匿名さん

    既出かもしれませんが、みどりの東に企業提携型の保育園が4月に出来るそうです。
    私が先週問い合わせた時点では、若干まだ空きがあるような感じでした。(もしかしたら0、1歳児クラスはいっぱいかもしれませんが...)

    1. 既出かもしれませんが、みどりの東に企業提...
  9. 8959 匿名さん

    認可外ならみどりの駅の近くにもピーカブーがあります。

    登録料無料なので登録だけしてまだ利用したことありません。利用されたかたいます?

  10. 8960 匿名さん

    >>8958 匿名さん

    みどりの東なんて遠くて行けないよ?
    車ないよー

    車で送り迎えできる人は、駅前じゃなとこ行ってくれ?

  11. 8961 通りがかり

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 8962 名無しさん

    [削除したレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  13. 8963 評判気になるさん

    友人に子供の保育園送迎を頼むってことですか?

  14. 8964 通りがかりさん

    さすがに現実的でないな。
    1年に一回くらいならまだしも笑

  15. 8965 周辺住民さん

    車なしなんて考えられない

  16. 8966 通りがかりさん

    車なしで茨城は住めないですよ!保育園の前に車購入が先では?

  17. 8967 名無しさん

    幼稚園のママで、自分の仕事の都合で朝早くに同級生の子の家に預けたり、降園後も面倒みてー!って自分の子を押し付けてくる人がいます。ホントずうずうしい。年長なんだし保育園に預ければいいのに。

  18. 8968 ご近所さん

    保育園が増えることは今のママ達には良い事なんだろうけど将来的にみどりのが保育園だらけになるのもちょっと違うかなとも思う。その都度転居する世帯なら違うけど、ここに住まいを作る世帯の子供が大きくなったらどんどん保育園の役割が減っていくようにも思う。設ける数にも限度があると思う。この地域に住む子供たちが全員納得いくように入園できるのは、キリがないし無理だと思う。

  19. 8969 通りがかりさん

    まぁ幼児が多いのはここ数年だから、将来的には保育園余るからねー。

  20. 8970 匿名さん

    幼稚園のルールが現代に合わないと思う。預けられるのが14時、15時まででは共働き世帯が多い現代ではとてもじゃないが預けられない。幼稚園が保育園並みまで開けてくれると幼稚園に預ける家庭も増えると思う。それにより保育園は0?2歳、幼稚園は3?6歳を主な対象年齢という住み分けが出来れば問題が解消する部分も有ると思うんだけどなぁ。

  21. 8971 検討板ユーザーさん

    ご近所の友人って(汗)
    ビックリな発想をする方がいるものですね。
    本気で言ってるのでしょうか?
    自分の子供のことは自分でしっかり面倒みましょうよ。
    周りを頼ることは時に必要ですが、節度をもって頼るべきだと思います。

  22. 8972 匿名さん

    ここらへんで生まれ育った方には、信頼関係のあるご友人がいらっしゃるのかな?
    友人に助けられて働けてる方もたくさんいらっしゃいますよ。そんなに目くじらたてなくてもいいのでは。

    保育園は、送迎問題が解決すれば遠くの保育園も視野に入りますよね。流山市が既に実施してますが、駅からバスで各園に送迎というサービスを充実させるほうがコスパよさそうだなと個人的に思います。

  23. 8973 匿名さん

    うちは車なしでも問題ありません。ご近所にも2人ほど車なしの人がいますが問題ないようです。公共交通機関は意外にも充実してるし、送迎ありの幼稚園も沢山あるではないですか

  24. 8974 評判気になるさん

    >>8970 匿名さん

    なので今は認定こども園という制度を作ってるんですよ。
    自治体によっては幼稚園から認定こども園にする園には補助金を出して待機児童が出ないように促しています。
    つくばみらい市は認定こども園を多くして待機児童を極力少なくしているようです。

    来年度にはみどりの近隣にも認定こども園ができる予定です。

  25. 8975 周辺住民さん

    >>8972 さん

    図々しさが問題なんですよ。
    お互い様ならいいですけど、親にしろご近所や友人にしろ迷惑を顧みずに図々しく振る舞えば嫌われます。子供がどうとか関係ないですよ。それは他の人も同じなんだから。当たり前に思っていてはダメだと思う。

  26. 8976 匿名さん

    >>8974 評判気になるさん

    認定こども園できるんですか?
    場所はどの辺りですか?

  27. 8977 匿名さん

    >>8974 評判気になるさん
    認定こども園の件、勉強になりました。既存・新規共、認定こども園が増えてくれると助かります。

  28. 8978 評判気になるさん

    >>8974 評判気になるさん

    みどりのに認定こども園の予定なんてないですよね?

  29. 8979 匿名さん

    >>8978 評判気になるさん

    みどりの近隣って書いてありますよ

  30. 8980 名無しさん

    学童は公立はもちろんですが、
    近くに私立もたくさんあるようですが、
    送り迎えが必要でない学童はないのでしょうか?
    7:30に送っていってたら、仕事間に合わない、、、

  31. 8981 名無しさん

    >>8980 名無しさん
    お気持ちわかります。自分も7:00には出勤しなければならないので…。
    ・7:30開所で親が送っていかないといけない
    ・場所に寄っては8:00開所で親が送っていかないといけない
    夏休み等…長期休みは親はどうしたら良いのでしょうかね。
    近隣に親戚もいないので、ファミリーサポートを使うしかないのですかね。
    保育園のように7:00開所にして欲しい

  32. 8982 名無しさん

    うちは車無しでも問題ありませんって人は、ただそういう恵まれた環境にあるだけで、車が無いと無理なご家庭の人にとっては何の参考にも解決にもならないですね

  33. 8983 名無しさん

    行動範囲が狭すぎるだけだろ。

  34. 8984 匿名さん

    ないものねだり。
    保育園なんて数年後、不要。

  35. 8985 通りがかりさん

    電車通勤で駅徒歩圏内に住んでれば必ずしも車が必要ではないからね。
    食料や日用品は買えるし。
    イーアスなんかも電車でいけるし。

    車はあった方が便利って感じだね。

  36. 8986 通りがかりさん

    >>8979 匿名さん
    どこ情報ですか?詳しく教えて下さい。

  37. 8987 評判気になるさん

    ちゃんと調べたところ、こども園新設ではなく、こども園か保育園を市が公募しているという段階の情報でした。
    H32年4月開園にむけて、どこかの事業者が入札していれば開園の可能性があるということです。
    場所はみどりの?万博のあたりですので、車がない方は厳しいかと思います。

    紛らわしい情報を出してしまい申し訳ありませんでした。

  38. 8988 匿名さん

    ファミリーサポート検討しましたが車で送迎はしてくれないそうです。なので遠い保育園の送迎は無理かと…。私は、送迎用に駅前のカーシェア使ってます。

  39. 8989 通りがかりさん

    無料化なんかいいから、そういうのを何とかしてくれって思いますね。

  40. 8990 マンション掲示板さん

    お手伝いさん雇えば問題解決。車も買えばいい。

  41. 8991 通りがかりさん

    谷田部小のときですが、早い時間に登校班集合場所に来る子がいました。7時半集合なのに7時には毎日来ていました。事情を聞いたら、両親共働きなので7時前に家を出されると話してくれました。
    そのときは可哀想にと思いましたが、働く人にも事情はあるんですね。

  42. 8992 名無しさん

    >>8991 通りがかりさん
    自分も両親共に7時出勤なので、子供にはそういう思いをさせています。
    子供の将来への貯蓄・自分達ご生活する為には働かなければならないし、今の条件同様での転職は厳しいので、子供には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが早めに家を出てもらいます。

  43. 8993 匿名さん

    保育園の通知こないな?
    つくば市おそいよなー

  44. 8994 名無しさん

    学童も来ないよー

  45. 8995 マンション検討中さん

    駅前の商業施設はカスミとカワチらしいです。はあー。

  46. 8996 名無しさん

    >>8995 マンション検討中さん

    マルシェの隣の更地?

  47. 8997 名無しさん

    本当だ…ショック。

  48. 8998 名無しさん
  49. 8999 口コミ知りたいさん

    マンションでもできるかな

  50. 9000 匿名さん

    またドラッグストアとカスミかよ
    残念!!
    既存のカスミどうなるの?

  51. 9001 通りがかりさん

    工事始まりましたね。
    仮設トイレ設置してました

    カスミとカワチですかー
    ほかにも追加されるのかな

  52. 9002 匿名さん

    しっかり土壌汚染の対策はしたのか聞こうな。カスミが払うのかな。食品だから後々問題なるよちゃんとやらないとな。

  53. 9003 匿名さん

    元からカスミだったのに騒いでて恥ずかしいな。

  54. 9004 匿名さん

    一昨日ぐらい、今のカスミのところで測量のような作業をしてけどどうするんだろうね

  55. 9005 通りがかりさん

    現カスミが何になるかも気になりますねー

    10月5日予定になってるけど、当初は12月までだったから当初の計画より縮小してしまったのかな?
    飲食店も計画に入ってたけど

  56. 9006 eマンションさん

    >>9005 通りがかりさん

    計画がかわったのは事実みたいですね!

  57. 9007 名無しさん

    カスミはパワーアップすればいいと思うが、カワチはいらねー。ドラッグストアばっか。

  58. 9008 通りがかりさん

    >>9002 匿名さん

    >>9002 匿名さん
    コンクリで固めて駐車場はアスファルト敷くのに土壌汚染とか関係ないですよ。
    井戸掘ってその水を使うとか、畑にするとかなら話は別ですが。

    地面に缶詰落としたらもう捨てちゃうとかそこまで潔癖なら仕方ないかもしれませんがねぇ

  59. 9009 名無しさん

    次はマツキヨか?

  60. 9010 マンコミュファンさん

    カスミいらない。ヨークタウンがよかったよ。情報漏洩でこうなったとしたら罪はほんとに重いと思う。

  61. 9011 匿名さん

    カワチは嬉しいですね。
    あと、しまむら、セリアがあれば嬉しい!

  62. 9012 eマンションさん

    >>9010 マンコミュファンさん

    一般人の噂話程度では全く影響ないよ
    マルシェの状況等でテナント側が出店に消極的で規模を縮小したのが濃厚でないかな

  63. 9013 マンコミュファンさん

    じゃあ、マルシェを初めからつくらなきゃよかったんじゃないの?

  64. 9014 匿名さん

    地主が違うんだろ
    いくらだったら貸すよ とかあるんだろうね

  65. 9017 通りがかりさん

    スーパーとドラッグストアは同じ敷地にあるほうが便利だからアリ。
    強いて言うならクスリのアオキとか単独のとこが撤退する可能性はあると思うが。
    セキもカスミがいなくなるなんて予想外なんじゃないかな。
    ヤックスとウェルシアもどうかな?

    カスミ横のカワチが一気に地域No. 1ドラッグストアになる可能性が高い。


  66. 9018 通りがかりさん

    マルシェは一体どこで間違えたんだ
    当初はみどりのの期待を一身に背負っていたというのに。

    これなら単独でマックとかできた方が盛り上がったな

  67. 9023 通りがかりさん

    カスミとカワチじゃ用ないわ。ガッカリ。

  68. 9024 匿名さん

    あの土地をよく「駅前」って言ってる人いるけど、駅前じゃないよね(笑)

  69. 9025 マンコミュファンさん

    カスミが移転するとして、跡地にマンションできたら嬉しいけど、そうなったら待機児童もさらに増えるだろうし、学校もパンクするよなぁ。
    マンション1階部分に保育園や店舗が入れば最高なのにな。

  70. 9026 匿名さん

    >>9025 マンコミュファンさん

    マンションなら、他にも駅前に駐車場になっている沢山の土地があるけど、広さが足りない?

  71. 9027 通りがかりさん

    駐車場とか考えると、一誠のアパート建ってるとこくらいの広さがあればそれなりのマンションが建ったのにね。

    その横のタイムズの駐車場だと小規模マンションしか無理そう

  72. 9028 マンション検討中さん

    カスミとカワチとは。絶句。これが規定路線なら、ベニマルだ、ファミレスだ、ジムだ、とか結構信じたのになんだったんだろ。そうだ、タイヨーに行こう。

  73. 9029 マンコミュファンさん

    ジムと言えばイオンの横にスポーツジムができますね。
    みどりのからは一番近くなるのかな?

  74. 9030 匿名さん

    ありがタイヨー

  75. 9032 匿名さん

    >>9024 匿名さん
    確かに駅前ではない

  76. 9033 匿名さん

    どのスーパーチェーンはともかく、これでみどりの地区はますます便利になるから、空き地よりマシじゃないでしょうか。繁盛すれば確実に別のチェーン回ってくると思いますよ。

  77. 9036 匿名さん

    マンコミュらしくマンション販売ない?

  78. 9041 通りがかりさん

    [NO.9015~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  79. 9042 匿名さん

    >>9017 通りがかりさん

    カワチは品揃えいいよ!

  80. 9043 名無しさん

    元からカスミなのに信じてたやついるのw妄想たのしかった?

  81. 9044 名無しさん

    コロネタに釣られてたやつ初めからカスミだと言ってたのにw

  82. 9045 名無しさん

    100均は入らないらしいよ

  83. 9046 名無しさん

    あの美容室も書いてないから無くなったのか

  84. 9047 匿名さん

    君は、子供だよね?お願いだから子供であってほしい。

  85. 9048 匿名さん

    >>9047 匿名さん

    夜な夜な書いてるおばさん?信じてて面白かったw

  86. 9049 匿名さん

    誤情報流してコロってなにがしたかったの

  87. 9050 匿名さん

    ちょっと管理人さん。この初心者さん、バンしてくれないかな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸