茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-02 08:55:14
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 7720 匿名さん

    >>7703 匿名さん

    筑波山登り。
    県民の日らしいですね。

  2. 7721 名無しさん

    >>7720 匿名さん
    市役所も休みです。公務員うらやましー

  3. 7722 通りがかりさん

    >>7718 匿名さん

    それは期待ですね!!
    申じゃないのが少し残念ですが

  4. 7723 通りがかりさん

    >>7717 eマンションさん

    10月30日くらいに出してればそろそろ公告されてもいいんですけどねー。

  5. 7724 匿名さん

    >>7721 名無しさん
    え、今日市役所やすみなんですか!?

  6. 7725 評判気になるさん

    家族に市役所勤務がいますが、普通に出勤ですよ

  7. 7726 通りがかりさん

    袋田の滝が県民の日で無料ですよー

  8. 7727 周辺住民さん

    県民の日は学校が休み。生徒は休みだが、教員は原則出勤。でも、年休は取りやすい。年休は年度末ではなく、年切り替えなので、年が明けると20日増えるしね。

  9. 7728 マンション掲示板さん

    市役所の閉庁は年末年始だけですよ。
    確か今年からお盆も加わったのかな。
    学校の先生は児童生徒が来ていなくても日直なら出勤しなきゃならないし、公務員は基本残業代ないので民間の方がよっぽどホワイトでしたよ。

  10. 7729 周辺住民さん

    確かに、「予」のマークが移動している。

    1. 確かに、「予」のマークが移動している。
  11. 7730 周辺住民さん

    何のための足場なのだろう?

    1. 何のための足場なのだろう?
  12. 7731 通りがかりさん

    ぶち抜いてジムって噂

  13. 7732 通りがかりさん

    足場もうなくなってますよね?

  14. 7733 匿名さん

    いいじゃんジム!

  15. 7734 通りがかりさん

    出店者側としてちらっと話聞いてみたけど、フロアぶち抜きでジムは100%ないですよ

  16. 7735 通りがかりさん

    >>7729 周辺住民さん

    たしかに予定が増えたというよりは移動してますね。
    同じ経営でワンフロアなのか、たまたまなのか。

    ワンフロアならなかなかの資金力ですね。

    美容院でワンフロアは流石に無いので美容院はキャンセルかな?

  17. 7736 通りがかりさん

    >>7729 周辺住民さん

    ちなみに9月の時

    1. ちなみに9月の時
  18. 7737 匿名さん

    サイゼとか?

  19. 7738 通りがかりさん

    予の数が3つですね。駅側一階の部屋数は5つなはずなので、ワンフロア決まったわけではないのかな?

  20. 7739 名無しさん

    家賃も三倍かかるとなると大手の企業じゃないと無理ですよね。ファミレスか回転寿司入っておくれー!!わくわく♪

  21. 7740 名無しさん

    >>7727 周辺住民さん
    学校と幼稚園は閉庁日ですよー。
    日直はいますけど

  22. 7741 名無しさん

    美容院なら駅前の空き店舗を居抜きした方が安そうだけどね。でもあの店舗は長続きしないよね。美容院三回くらい変わった?

  23. 7742 名無しさん

    >>7741 名無しさん
    オーナーと上手くいかないのですかね…

  24. 7743 通りがかりさん

    駅前に美容院あってもあまり地の利はないのかもしれませんね。
    駐車場が数台わかりやすいとこに停められる土地の方が良さそう。

  25. 7744 通りがかりさん

    >>7738 通りがかりさん

    どうなんですかね?
    シールが大きすぎてわかりづらいですよね笑

  26. 7745 匿名さん

    >>7743 通りがかりさん
    え〜駅前のほうがいいです。
    歩いていきたいので。

  27. 7746 通りがかりさん

    >>7745 匿名さん

    ココスの近くに美容院ありますよ!

  28. 7747 通りがかりさん

    >>7745 匿名さん
    そもそも駅徒歩圏内の人口がそこまで多くないですからね。
    徒歩圏外の人は通勤通学帰りは忙しいし、休みの日に美容院へ行くなら車で行きやすい場所が良いでしょうし。
    駅前は朝晩の通勤通学客が使えるお店なら何とかなるかも知れませんね。パン屋とかオリジン弁当とか。

  29. 7748 匿名さん

    みどりの駅徒歩圏内を何分以内と考えてるのかわかりませんが、1丁目、中央、2丁目、どこも密集地は駅徒歩圏じゃないですか??
    郊外よりも駅前にある方が集客はできますよ。

  30. 7749 通りがかりさん

    駅前ロータリーは土日でも人気がないからなぁ。電車利用者はいるけど。
    駅前ロータリーというより駅近ならいいと思うけどね。
    上にもあるけど電車利用者が帰りに寄る系のお店の方が需要はありそう。

  31. 7750 通りがかりさん

    ウイングマルシェにほっともっとかオリジンとかの弁当屋は入ってもいいよねー

  32. 7751 名無しさん

    >>7747 通りがかりさん
    オリジン欲しいー。
    駅前にコンビニも欲しい。
    ファミマ出店してくれないかなー

  33. 7752 匿名さん

    >>7746 通りがかりさん
    あそこは個人的に気に入らなかったので…

  34. 7753 検討版ユーザー

    >>7748 匿名さん
    どう考えても車でしょ

  35. 7754 匿名さん

    買い物行こうって思ったら車乗っちゃうよね。徒歩、電車、バス使って買い物行く人もいるだろうけど少数派。みどりの駅前に店ないからというのもあるけど、研究学園ですら買い物は車は同じではないだろうか。

  36. 7755 匿名さん

    日中、子連れで歩いてる人たくさんいますよ。
    車じゃなくてもいけるお店が増えれば利用する人はいると思いますけど。
    ほんと、茨城の人はすぐ車移動するから…

  37. 7756 匿名さん

    そういう言い方やめましょうよ。
    公共交通機関が発達している都市部が少ない日本ですから。
    私はつくばに住んで長いですがTXのおかげで電車移動する人はかなり増えたと思いますよ。

  38. 7757 ころちゃん

    オリジンさん学生時代お世話になりました。
    オリジン利根川渡らないイメージだったけど、渡るようになったのかな?ほっともっとも茨城はプレナスが直接やらない珍しい県だったような。弁当屋カモン。カスミ飽きたよ。笑

  39. 7758 匿名さん

    TXホームページで乗車人数調べると、みどりの駅は他駅に比べて少ないですね。もっと増えれば駅前に出店したいと思う経営者は増えるのではないでしょうか。発展途中でもどかしいけれど、みどりのの人口が増えることを期待しましょう!みどりのの未来は明るいと思いますよ。

  40. 7759 名無しさん

    残業して都内から帰って来る頃にはカスミの弁当もスカスカ…コンビニ弁当もスカスカ…食べて帰るところも無い…

  41. 7760 通りがかりさん

    >>7759 名無しさん
    ココスは?2時くらいまでやってんじゃなかったっけ?
    まぁ飽きるけど

  42. 7761 通りがかりさん

    牛丼のチェーン店とかもいいですね。

    アントラーズ帰りの少年たちも喜ぶかな。

  43. 7762 評判気になるさん

    アントラーズ帰りの子や保護者の寄り道など考えてマックやスタバもほしいなー

  44. 7763 名無しさん

    >>7753 検討版ユーザーさん
    頑張って徒歩5分までだなー

  45. 7764 通りがかりさん

    駅前という立地を活かすなら軽食、居酒屋ですかね
    駐車場もあるのでファミレスとかも1つ入ってほしいけど。

  46. 7765 名無しさん

    ペット飼っている方いますか?
    犬か猫を飼いたいと思っているのですが、お店で買うのではなく身寄りのない子を引き取ろうかと考えています。
    里親募集など調べてみたのですが、高額のお金をとるようなNPOの団体もあるみたいで少々不安です。

    どこか信頼できるところがあれば教えていただきたいです。あと、動物病院はどちらに行かれてますか?

  47. 7766 みどりの在住

    >>7765 名無しさん
    「つくば 譲渡会」で調べると、結構頻繁にやってるので、実際に足を運んで直接自身で確認された方がいいと思いますよ。合う合わないあると思いますので。

  48. 7767 匿名さん

    >>7765 名無しさん

    うちは最初、里親活動団体からの譲渡で進めてたのですが、色々高圧的に感じることがあり結局ネットの里親サイト経由で譲ってもらいました。
    虐待防止などのため、家の間取りのことや家族構成など聞かれることが多いです。

    うちは、みどりの動物病院に行っていますが、そこにも時々里親募集のチラシが貼ってあったりします。

  49. 7768 匿名さん

    >>7765 名無しさん

    県の動物愛護センターでも定期的に譲渡会をやっていますよ。参加条件があるのでHPを確認してみてください。
    猫は春先と秋口が繁殖シーズンなので、仔猫が増えます。
    駅前の動物病院でも子猫里親募集の掲示をみたことがあります。
    うちは猫ちゃんが2匹いますが、子供が大きくなったらワンちゃん飼いたいなあ。

    こまち動物病院の先生は勉強熱心ですね。ワクチン・不妊手術ならどこでも大丈夫かと思いますよ。
    素敵な出会いがありますように。

  50. 7769 匿名さん

    となりの家が犬飼ってたら嫌だな。
    うるさい。犬苦手だし、見たくもない。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸