茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-08 00:08:10
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 5243 匿名さん

    あの建物を見て、ツタヤや百均が入ると思うのが不思議。
    小規模すぎて商売にならないと思う。

    飲食縛りを無くして入りそうなのは、塾、美容室、歯医者、ネイルサロン、マッサージくらい?

    数軒だけでも入れば集まってくると思うので、もう少し飲食店で粘ってほしいところ。

  2. 5244 ころちゃん

    塾なんかが本命ですよね。学校近いし。
    でも飲み屋なんかとの共存どうするんだろう。
    酔っぱらい近くにいる学習塾?
    キーテナントが決まらないと様子見かな。
    皆さんの予想通り、上がっているのは唐揚げ屋さんとかみたい。

  3. 5245 eマンションさん

    ただ理想を話してるだけなんだからいいじゃない
    冷たいなーほんとに
    あの店あったらいいななんてどうってことない書き込みにすらそこまで目くじらたてんなよ

  4. 5246 匿名さん

    >>5245

    理想を言っているだけならいいけど、結構本気で言っている気がする。
    このスレを見ていると、賃貸アパートが建つと怒りを込めてまた賃貸か!と騒ぐし。

    単に現実が見えてないだけに思えるよ。

  5. 5247 通りがかりさん

    ツタヤとかファミレスも5部屋くらい契約すれば可能だとはおもうけどね、ツタヤだとそれでも小さいか

  6. 5248 匿名さん

    マルシェが何でもないところにできたなら、ここまで騒がれなかったと思うが、駅前交差点に作ってしまったのだからもっと慎重にやってほしかったな。まちのイメージにも関わるし。
    みどりのに飲食縛りで20区画。住民の主力は子育てファミリー層なのに、エレベーターも共有トイレもなし。店のスペースは個人飲食店か吉野家みたいな小規模スペースのチェーンしか入らない間取り。なのに高家賃。素人目に見ても自ら首を絞めてるようにしか見えない。学園開校や分譲の好調などまちの勢いから、かなり楽観的な予測をしてしまって施設としてのプランニングが甘かったんじゃないかと思わざるを得ない。

  7. 5249 口コミ知りたいさん

    家賃が高すぎるのは失敗ですね。
    つくば駅前でも苦戦しているのに、その数分の一しか乗降客のいない駅前の商業的価値は大してないわけで、幹線道路沿いよりも安い家賃でないと入らないでしょう。
    一誠商事がそのことを知らないわけがないので、地主さんが強気で下げられないのでしょうか。

    研究学園のエビスタウンは市役所に近くて勤め人がそこそこいるのと、人口規模が研究学園の方が大きいからうまくいったとは思いますが、あんな感じになればいいのですけどね。
    あそこもビッグエコーが入っているから飲食縛りではないのかもしれませんが。

  8. 5250 通りがかりさん

    >>5248 匿名さん
    夜はヤンキーバイクブンブン交流会にもってこいにならないといいがな
    駐車場も含め

  9. 5251 通りがかりさん

    >>5249 口コミ知りたいさん

    縛りなくしたら風俗系は規制するんだろうか
    スナック飲み屋

  10. 5252 匿名さん

    そうだね
    フィリピンパブとか韓国おさわり居酒屋とか
    ちょうどいいかもね

  11. 5253 匿名さん

    一誠さん、税金対策のためにマルシェ建てたって聞いたよ。赤字になった方がいろいろと都合がよいので。
    みどりの開発で随分儲けたみたいたからねー

  12. 5254 ころちゃん

    >>5253 匿名さん

    だいぶテキトーな噂だね。
    そもそも建物名義はスマイルサポートっていう一誠の関連の保証会社だよ。
    税金対策にならないよ。
    法人の節税対策で借地権?
    きいたことないね。

  13. 5255 ころちゃん

    結構、このスレみてる、みどりの土地購入者いるみたいだからね。噂レベルなら、まだしも。
    完全な勘違いレベルもあるみたいね。
    タイヨーもしかり。

  14. 5256 匿名さん

    エクスプレスが通ったとはいえ、ここは茨城だよ?
    北関東の田舎です。みんな、田舎暮らしがよくて引っ越してきたのでは?
    マルシェとかそういうのはいらないよ。

  15. 5257 通りがかりさん

    >>5254 ころちゃん
    なるほどね
    名義は地主さんじゃないんだ

  16. 5258 マンション検討中さん

    >>5256 匿名さん
    同感です。田舎暮らし目的で引っ越してきました。お店等は確かにあった方が便利ですが田舎好きの方が強いので別にお店はそこまで求めてないのが本音です。

  17. 5259 みどりの在住

    田舎暮らし目的って田舎暮らしの何を目的にしてるかわかりませんが、それより都内に通勤だけど一戸建てを持ちたい!って人のがつくばは多いと思いますよ。そういった意味では、飲食の発展はやはり必要かと思います。

  18. 5260 通りがかりさん

    田舎暮らしを求めている人はエクスプレス徒歩圏は向いてないでしょ。

    この辺は地方都市とベッドタウン色だと思う。

    イーアスとイオンモールの激混み具合みても商業施設の需要は相当あるんじゃないかな

  19. 5261 マンション掲示板さん

    >>5260 通りがかりさん

    駅前、西武はつぶれたけどね。
    イオンとイーアスで十分ってことでしょ?
    みどりのから電車でイーアスいくひといるよ。
    特に高齢者。

  20. 5262 通りがかりさん

    百貨店が斜陽だし、駐車場を十分に確保しないと茨城では受け入れられないだろうね。

    ウイングマルシェは170台確保してるから、魅力あるテナントが入れば流行ると思うんだけどね。

    一誠の感じから個人経営レベルのテナントをメインに考えていたんだろうけど、あの家賃じゃ個人はなかなか手が出せないし、大手チェーンやフランチャイズをメインに工作すべきだったろうね。

    建物の作りが個人店舗を想定したようなデザインなのが足を引っ張ってそうかなー。
    複数区画契約してもシャッターとシャッターの間の壁が大きすぎて複数区画契約しづらい感が素人ながら感じる

  21. 5263 匿名さん

    みどりのに住んでるのに、わざわざマルシェで外食したいと思いますか?
    総菜屋さんとかならいいけど

  22. 5264 匿名さん

    >>5254 ころちゃん
    合コンした自称一誠社員が言ってたんですよねー。偽物だったのかなぁ(笑)

  23. 5265 名無しさん

    >>5263 匿名さん

    はい! したいです。
    徒歩圏に飲食店、もう少し欲しいです。

    おそうざいやさんももちろん欲しいです!

  24. 5266 通りがかりさん

    >>5264 匿名さん

    詳しく教えて

  25. 5267 通りがかりさん

    普通に徒歩圏でいける飲食店ほしいけど。

    むしろ今は研究学園、つくば、守谷の方に行かないといけないし。

    人が遊びに来ても案内できる店少ないし、家族といく店もマンネリしちゃうしね

  26. 5268 匿名さん

    個人経営飲食店なら柏の葉にオープンしたかけだし横丁レベルで十分ですよ。高架下活用でマルシェのテナントと広さ的にもそんな変わらないし。
    平日でも家族連れで賑わってますよ。
    https://kakedashi.jp/
    マルシェはあの立地で本来広々とスペース使えたはずで。掲示板に挙がってるように欲しかったものとはちょっと違うんじゃないかな。

  27. 5269 通りがかりさん

    ステマか

  28. 5270 周辺住民さん

    みどりのに期待するものはない。

  29. 5271 名無しさん

    マルシェ、一誠商事HPの完成予想図と実際の出来上がりを見た時のコレジャナイ感。
    なんでかなと考えたら、1区画が小さいから、なんていうか昔ながらの駅前の飲み屋の集合体だったらぴったりだなって。
    地元の人が集まるような小料理や居酒屋・スナックがならんだ駅前ってあんな感じだったよね。
    飲食縛りなのも、最終的に集まらなかったらそっちに落ち着くためかとか…まさかね
    学校の前だからそんなにならないよね?

  30. 5272 通りがかりさん

    >>5268 匿名さん
    柏の葉キャンパスと人口も開発規模など、まったく違うでしょ。
    分譲ブランドマンションとか三井グループの柏の葉キャンパスとみどりのでは比べれることがおかしい。

    柏の葉のようになるにはあと20年は必要なレベル

  31. 5273 ころちゃん

    >>5264 匿名さん

    そうでしたか。笑
    偽物ではないと思いますが。
    お酒の席で、役員をディスるっていうか、イヤ味たっぷりで、家賃さげろやーって意味で金持ってるからいいんじゃないって感じだね。
    まあー社員がそんな感じじゃ絶対に決まらないけど。笑

  32. 5274 マンション検討中さん

    考えは人それぞれかと思います。都内に通勤で一戸建てを持ちたい!という人が確かに多いかと思いますが、全員が全員そうだとは限らないと思います。私個人の考えを言っただけなのですが...
    少し奥に入れば凄い田舎だなぁと思う程の場所なので。

  33. 5275 ころちゃん

    個人的には開発は順調だと思いますよ~。
    時間はかかりますもんね。
    戸建ては値段高くなってきた感はありますが、増税前に駆け込みあるだろうし。残ったらヤバいかな。

  34. 5276 通りがかりさん

    >>5273 ころちゃん

    合コン仲間?知り合いスレ

  35. 5277 ころちゃん

    >>5276 通りがかりさん

  36. 5278 ころちゃん

    付き合いで飲みはいくけど、合コンはないなー。
    完全にプライベートだね。

  37. 5279 通りがかりさん

    ヤックスからみどりの東に向かう途中でいくつかテナント募集の建物できてるね。
    全て空みたいだけど。

    みどりので商業ってやっぱ難しいのかねー。

    駅前に小さいオフィスビルとかできると周りの飲食が多少潤うんだけどね。
    駅西口出てすぐの駐車場の場所とかに

  38. 5280 通りがかりさん

    >>5230 ころちゃん

    招待されてるならぜひテナント誘致してください笑

  39. 5281 名無しさん

    まあ数年前までは研究学園も空きテナントばっかりでヤバイみたいなこと言ってたのに
    今じゃ出店ラッシュだからね
    みどりのもあそこまでとは言わないけどそのうち開発に追いついてくるでしょう

    賃貸もここの人達は嫌悪する人多いけど重要な若い住人だからね

  40. 5282 通りがかりさん

    賃貸は需要とあっていればそんなに悪いことではないと思うな。
    特にファミリータイプの賃貸は今後の定住にも繋がりやすいしね。

  41. 5283 通りがかりさん

    >>5281 名無しさん

    まー向こうと富裕層度や地価などが全体的に違うけどね。

    イーアスやホテルなどもあり分譲系もかなりあるし。

    市庁舎消防などの拠点もあり車や人の数から違うから。

    高級賃貸マンションならいいが、やはり田舎のアパートハイツ系はあまり期待はできないな。



  42. 5284 通りがかりさん

    >>5279 通りがかりさん

    ヤックスも最近あまり客いないね。
    始め結構来客してたのに。
    来客が多ければ24時間営業にしたんだろうけど。
    24時間なら良かったわ

  43. 5285 通りがかりさん

    >>5282 通りがかりさん

    賃貸も別にいいけど、戸建てマンション分譲にできない理由あるからな。

    ローン通らないとか。金銭的にないとか。
    転勤族ならずっといないだろうし。

    ま、賃貸が好きな人も要るだろうけど。
    賃貸こそもっと今より好条件あればコロコロみんな変えてるよな。

  44. 5286 通りがかりさん

    どうも、流れを明るい方向に持ってこうとしているのを必死に下げようとしてる人がいる。
    みどりのが嫌いならここに来なきゃいいのに。

  45. 5287 通りがかりさん

    >>5286 通りがかりさん

    賃貸はあまり定住はしないよ。
    金銭的に上がればローン組んだりするし。

    お金ある賃貸好きの人ならもっと都内の高級賃貸マンションか、研究学園賃貸とか住むでしょ

    分譲と賃貸層だと金銭的価値観も違うからね。

    必死って研究学園とか比べてて上げすぎな。

  46. 5288 匿名さん

    あれからタイヨーどうなったかご存じの方いますか?

  47. 5289 匿名さん

    谷田部のASSEは壊すとショップ定員さんが言ってました。今年中には壊すそうです。
    新しくするそうです。モールになる予定らしいのでフードコート向こうに入るでしょうね。
    みどりのマルシェには大打撃だな
    客割れするし

  48. 5290 評判気になるさん

    レスポンス、ちょっと固定観念強すぎて何言ってるかわからないww

  49. 5291 匿名さん

    >>5289 匿名さん
    アッセ、新しいショッピングモールになるのですか?綺麗になってお店が入るならうれしいです でも出来上がるのはまだまだ先かな?

  50. 5292 匿名さん

    >>5289 匿名さん
    もっと奥側に新たに移動し作る予定らしい
    大丈夫かよマルシェ

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸