茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-30 21:26:51
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 25096 周辺住民さん

    資産価値を考えたら谷田部周辺って価値が上がってないからイマイチだった気がする。

  2. 25097 マンション検討中さん

    >>25090 坪単価比較中さん

    こんないい加減な口コミサイトで高い買い物の意見を求めるのは間違えてますよ。真剣に考えてるなら自身で汗かいて調べた方がいいように思いますが。

  3. 25098 匿名さん

    >>25090 坪単価比較中さん
    小学校遠いのが気にならないなら陣場がいい気がする!

  4. 25099 匿名さん

    冷たいとか言ってるけど、流石に
    ・みどりの板でみどりのじゃない土地。しかも生活圏外
    ・購入目的不明
    ・どうですか?という質問自体が抽象的
    のネットクレクレ民に対しては答えようがないから「どうでもいい」「現地見てこい」「知らん」は仕方ないと思うよ。

  5. 25100 マンション検討中さん

    ペゴのガールズバー、いつのまにかバーになってるわ。確認しないでやるからだよ。

  6. 25101 eマンションさん

    >>25100 マンション検討中さん
    どこかから言われたのかな?でも投稿内容は変わってないから誤魔化して営業か?

  7. 25102 口コミ知りたいさん

    >>25090 坪単価比較中さん
    「うおまつ」と「しまむら」が近いし、つくば中央インターが近いし、便利なところですね。アッセが残っていたらもっと良かったんですが。

  8. 25103 eマンションさん

    >>25101 eマンションさん
    今日スーツ着てる人がペゴ入ってくの見たからもしかしたら一誠商事が動いたのかも?
    全く関係ないかもしれないけど

  9. 25104 名無しさん

    >>25101 eマンションさん

    インスタのタグからガールズバーが消えてたし、
    店員が言ってたので、事実。

  10. 25105 マンション掲示板さん

    >>25099 匿名さん

    みどりの駅最寄りだしいいんでない?
    ちょい興味あり(笑)

  11. 25106 25043 マンコミュファンさん


    >>25103 eマンションさん

    実際に動いてくれた人(希望的観測では一誠商事)がいるなら感謝。この場で御礼申し上げます。

    場所としてもだけど、正直、みどりのには必要ないなと思う。

  12. 25107 坪単価比較中さん

    研究学園駅前にある、1杯600円くらいの海鮮丼チェーンをみどりの駅前で始めたらどう思いますか?
    客層的にどうかなと思いまして・・・。

  13. 25108 マンコミュファンさん

    風営許可はとれないから 
    女子がいっぱい元気に働くバーにするみたいね。

  14. 25109 ご近所さん

    一誠よ 繁盛する飲み屋を持ってこい。

  15. 25110 マンコミュファンさん

    >>25090 坪単価比較中さん
    >>25093 通りがかりさん

    確かに突き放し気味な返答だからかなとも思うが、
    素晴らしい、是非購入すべきという無責任回答が良いともならない。
    まあ、みどりのも谷田部地区だし、詳しいなら答える親切心はあってもいいんじゃないのかな。反面、ネット情報を丸ごと信じる情弱さんも世の中にはいるので、そのためには突き放しもある意味。親切なんだとも思える。むずかしいね。
    地震に対するローム層安全説は若干微妙な風潮らしい感じだけど、台町1の揺れにくさ、液状化、土砂災害のリスクは少ないらしい。風景は変われど地震はトラウマになる。やはり怖いからねぇ。

  16. 25111 マンション掲示板さん

    >>25109 ご近所さん
    別にいいよ、一緒にタピろうぜ

  17. 25112 匿名さん

    >>25107 坪単価比較中さん
    3年以内にテナント募集の看板が出ると思う。

    やさしさで3年と言ってるけど、多分1年くらいでも仕方ない。○○丼って基本ファミリーではあまり足が向かないのでは?牛丼屋・スタ丼屋・天やなどなど。

    住民が入れ替わらずに年齢層がスライドしていく分譲中心のベッドタウンだと○○丼やとか特定年齢層のみをターゲットとする業態だと、数年でターゲットが一気にスライドしてしまうので長続きできない。

    みどりのだってあと10年~15年もすれば今の小中学生の多くは家を出ていくわけだから。そんなことないっていうかもしれないけど、皆さんが家を出ているのが何よりの証拠。今中学生のお子さん兄弟が15年後30歳になって結婚もせずに家にいたら、それはそれで心配になるでしょ?

    ということで、特定年齢層にしか需要がないような海鮮丼は厳しいかな。

  18. 25113 名無しさん

    >>25107 坪単価比較中さん
    出来たらたまに買います!

  19. 25114 検討板ユーザーさん

    海鮮丼オンリーだと客離れ早そうに思う。
    毎日食べたいとは思わないし。
    やよい軒みたいに色んなものが食べられるならいい。

  20. 25115 マンコミュファンさん

    >>25107 坪単価比較中さん
    めっちゃできて欲しい。正直研究学園までちょっと遠いんで。

  21. 25116 マンコミュファンさん

    >>25107 坪単価比較中さん

    駅前なら駅利用の徒歩か自転車利用者、台町なら大通りの車利用者か近隣住民がターゲットかな。
    車利用者が手軽に食べられる中に海鮮丼が選ぶかどうか。
    また海鮮丼を目指して食べに来る程、魅力があるかどうか。

    土浦魚市場みたいにネーム、宣伝バリューがないと集客は無理だし、マルシェに似たようなお店ができたら客も流れるリスクがある。

    何かしら興味を惹き付けるお店にしないと厳しいような気がする。
    それか近隣住民憩いの場みたいにするとか。

  22. 25117 マンション掲示板さん

    >>25107 坪単価比較中さん
    研究学園のところたまにいくのでみどりのにできたら利用します!
    ウェルシアのお弁当屋さんも結構人入ってるしお弁当需要あるんじゃないのかな

  23. 25118 名無しさん

    >>25108 マンコミュファンさん
    結局もぐりガールズバーか

  24. 25119 口コミ知りたいさん

    >>25107 坪単価比較中さん

    海鮮丼好きなのでほしいです!!

    お店でも食べるようにしてほしいですね。

  25. 25120 マンション検討中さん

    >>25107 坪単価比較中さん

    もしできたら、週1は利用します!
    あの価格で海鮮丼はありがたい!

  26. 25121 eマンションさん

    スーパーの駐車場で車内で待ってるのいいんだけどライト点けて前を照らし続けんのやめてくんないかね。
    今の車はオートライト設定だから暗くなると自動で点灯するし、車内で待機して待ってるドライバーはスマホいじって全然気づかないし、眩しいですと注意したけど。

  27. 25122 eマンションさん

    みどりのじゃないけど、ピアシティの隣りみらい平の業務用スーパーできる所、マックも入るんだね

  28. 25123 匿名さん

    行ったことないけど立地は良くなくとも繁盛してる店も近くにあるから評判次第なのでは。
    自宅兼店舗にしてコスト浮かせないと難しいとは思いますけど。
    すし食堂 おはん
    https://maps.app.goo.gl/N6XcyDoEuwASsEjk6?g_st=ic

  29. 25124 匿名さん

    僕はできたら嬉しいです

  30. 25125 評判気になるさん

    >>25123 匿名さん
    その店の前よく通るんだけど
    お店閉まってる時は分からないよね、あそこ
    SNSとかにはよく出て来て知ってる人は
    よく行くみたいなんだけど。
    1度は入ってみたいと思う...で、毎回終わってる。


  31. 25126 マンション検討中さん

    >>25125 評判気になるさん
    場所はともかく木金土のお昼しか営業してないとこが凄い

  32. 25127 通りがかりさん

    みどりの駅利用です。
    埼玉(武蔵野線利用、東上線利用)の友達と都内、もしくは真ん中で飲もうって話になってます。
    みどりの駅利用で上記のような友達と飲み会のために場所を決める時、どこが1番行きやすいですか?
    渋谷はちょっと面倒だし秋葉原は埼玉の友達が行きにくい?
    浅草?
    上野?
    どこが双方アクセスしやすいですかね?
    まだTXの路線利用に慣れてなくて困ってます

  33. 25128 販売関係者さん

    >>25127 通りがかりさん

    西日暮里あたりはどうでしょうか?
    武蔵野線利用、東上線利用、TX利用のどちらも平等に1回くらいの乗り換えが必要ですので。
    秋葉原、浅草は東上線からは遠すぎる気がします。

  34. 25129 マンション掲示板さん

    >>25127 通りがかりさん

    北千住とかはどうですか?

  35. 25130 マンション比較中さん

    北千住いいね。最初入りづらい雰囲気だけど、おっさんには堪らない飲み屋が多い。女性向きのお店は知らないっす。

  36. 25131 マンション掲示板さん

    >>25127 通りがかりさん

    南流山駅でいいのでは?
    そこそこ居酒屋はあるよ

  37. 25132 マンション掲示板さん

    >>25108 マンコミュファンさん
    >>25118 名無しさん

    基本的にお酒か女子との会話か、双方もあるかもだが、楽しむ内容が違う。
    女子積極採用とか女子がいっぱいとか、性別をチラつかせれば目的が見え見え。
    今回のことを踏まえても、今後はチラシ、呼び込み、宣伝文句しだいでは是正とか摘発されんじゃね?
    怪しければ是非通報だな。

  38. 25133 口コミ知りたいさん

    >>25122 eマンションさん
    そこは業務スーパー、マック、ツルハ、JINS眼鏡が入る予定ですね。
    マック近くなって嬉しい。

  39. 25134 マンション検討中さん

    >>25133 口コミ知りたいさん
    えっ?マジで?
    https://news.ntv.co.jp/category/society/408779

  40. 25135 口コミ知りたいさん

    >>25134 マンション検討中さん
    それでこのURLは何?何が言いたいんだ?

  41. 25136 eマンションさん

    >>25134 マンション検討中さん
    以前も同じような異物混入がマックや他でもありましたね。
    でもここのスレ言う話では無いかと思いますよ。
    マックが嫌いなら行かなければ良いだけだと思いますので、投稿する内容では無いですね。

  42. 25137 匿名さん

    >>25123 匿名さん

    行ったことあります。美味しかったですよ。
    ただそこそこお値段はするので、特別な日にしか行かないかな。

  43. 25138 マンション検討中さん

    >>25134 マンション検討中さん
    こんな人が住んでると思ったらみどりのから引っ越したくなる

  44. 25139 匿名さん

    >>25138 マンション検討中さん
    そのくらいで引っ越したくなるのか(笑)
    はやく引っ越せ

  45. 25140 戸建て検討中さん

    みどりのから北に橋を渡ってすぐの造成地あたりで検討してるんですが、この地域は住みやすいですか?
    下見にいったときは全体的に新しい施設が多く、スーパーもビッグハウスがあるので便利そうだなと思いました
    休みの日もイオンつくばとイーアスつくばに15分圏内なのはいいなと思いましたが、下見に行った平日午前でかなり車が多い印象だったので、夕方や休日は渋滞しそうだなと思ったのですがどんな感じですかね?

  46. 25141 評判気になるさん

    >>25140 戸建て検討中さん
    越してきて数年の者です。渋滞をどの程度と想像されてるかによりますが、みどりの周辺がすごく混むといった印象は今のところあまりないです。駅前など確かに車が多い時間帯はありますが、個人的には渋滞というほどではないかなと。
    イーアスやコストコ、学園の森あたりの道路は休日すごく渋滞してるなあと感じることがあります。

  47. 25142 評判気になるさん

    >>25140 戸建て検討中さん
    あのあたりの造成地もよく通りますが、アップダウンがちょっとあるのと、学校までが遠そうだなあという印象は正直感じています。ビッグハウスも車で行かれるとしたら駐車場は割と混みやすいです。
    みどりの周辺自体は物足りなさもありますが総じて住みやすいほうかなとは感じます。
    何を重視されるかはライフスタイルにもよると思いますが、ご参考まで。

  48. 25143 口コミ知りたいさん

    >>25140 戸建て検討中さん
    まずみどりのからイオンモールつくばまで15分ということはないですよ。
    谷田部からの道が混んでるので20分以上かかります。

    あとみどりのから北に橋を渡ってすぐの造成地がどこかわかりません。
    西谷田川にかかる橋でしょうか?

  49. 25144 戸建て検討中さん

    >>25141 評判気になるさん
    ありがとうございます
    知らなかったですが北の方にいくとコストコもあるんですね。
    みどりの周辺は今のところ渋滞というほどではないということで安心しました。
    造成地は仰る通り学校が小中共に遠くてそこは不安ポイントです。
    あとは駅まで歩くと微妙に遠いです…。
    しかし全体的に200㎡弱で2000万弱の土地が並んでおり、この辺なら高くはない値段かな?というとこと、みどりの周辺の新しい街並みはすごく素敵なので前向きに考えてみます

  50. 25145 戸建て検討中さん

    >>25143 口コミ知りたいさん
    確かに今調べてみたらイオンつくばまで20分以上ですね、先程検索したときは深夜だったので15分と出たみたいです。
    分かりづらくてすみません!
    画像のところあたりで、今大規模造成をやってます。

    1. 確かに今調べてみたらイオンつくばまで20...

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸