茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 07:01:30
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 24501 匿名さん

    >>24500 マンション検討中さん

    あなた大丈夫~?わたしは過剰接種しちゃだめだめよ、と教えてあげてるのよ!わかるかしら?

  2. 24502 評判気になるさん

    掲示板をこれだけ使いこなしているのだし。自身の接触適応量ぐらい判断できるでしょう。ただ、吸収しやすい、妨げの食べ合わせは知っておくといいかも。

    そうね、パトのサイレン頻繁なら気になる。物騒だと思うし、親なら子に要らない心配もしそうだし。
    まあ、自身は知りたい野次馬根性よりも巻き込まれないように注意喚起優先かな。みどりのは自宅侵入、自動車窃盗、車上荒らしが多いそうだから、自衛もしておかないとね。

  3. 24503 マンション検討中さん

    >>24501 匿名さん

    いい大人が加減も知らないようじゃタカが知れるって話しだよ

  4. 24504 マンション検討中さん

    過剰接種じゃなく摂取な。
    1回ならまだしも2回目。
    ワクチン接種かよw
    あたな大丈夫

  5. 24505 マンション掲示板さん

    >>24503 マンション検討中さん

    え~いつの間にそんな話になったのかしら?

  6. 24506 匿名さん

    >>24504 マンション検討中さん
    心配してくれてありがと!
    私も、書いていて直ぐに間違っていると気づいたのよ。
    でも、こまかくてどうでもいい、しかも誰しもすぐに間違いだと分かるレベルでも、あえて堂々と自信をもって指摘してくれる心優しきお方が、いるんじゃないかって。
    そうしたら、そうしたらよ、心優しきあなたが出てきたわけなのよ。

    そうそう、コロナもだけど、インフルエンザワクチンも摂取した?インフルエンザも流行するかもしれないから、ちゃんと摂取した方がいいわよ!

  7. 24507 通りがかりさん

    >>24506 匿名さん
    そうなのよ。あなたの言うとおりアホでもバカでも気がつくレベルの誤字を何回も間違えて偉そうに人様に注意してる姿が情けなくて教えてあげたのw

  8. 24508 マンコミュファンさん

    >>24506 匿名さん

    ウザいよ。

  9. 24509 マンション検討中さん

    なぜみどりのの地域版はこんなに荒れているんでしょうか。小さい町にしては活発すぎるんですけど。

  10. 24510 匿名さん

    >>24508 マンコミュファンさん

    ウザくないわよ!

  11. 24511 eマンションさん

    1人で踊ってる道化がいるだけです。

  12. 24512 口コミ知りたいさん

    >>24509 マンション検討中さん
    想像するに、小さい町掲示板だから活発化するのでは?
    大きな掲示板では相手にされずに埋もれるでしょう。
    ネット上しか暴れられない弁慶さんでもいるのかも知れませんね。

  13. 24513 ご近所さん

    昨年暮れにも、情報がありましたが、ソシエルみどりのイーストリアの西谷田川を挟んだ反対側に、タカギの工場の建築予定の看板が立っていました。タカギ(takagi)は水栓等でいつもお世話になっています。

    1. 昨年暮れにも、情報がありましたが、ソシエ...
  14. 24514 名無しさん

    常総新花火は明日に延期でしょうか?

  15. 24515 職人さん

    >>24514 名無しさん
    やるよ

  16. 24516 口コミ知りたいさん

    今年からみどりの民になりました。
    冬はスタッドレスタイヤは履いた方がいいでしょうか?
    研究学園方面に毎日車で通勤するのですが、雪が降ったら通勤できなくなるなんてことはありますか?

  17. 24517 マンコミュファンさん

    >>24516 口コミ知りたいさん
    うちの主人は千葉まで通勤してますが毎年必ずスタッドレスに変えてます。
    大通りは車の通りが多いので、走れないと言う事はないと思います。
    夕方、融けた雪が再び凍って危険な所もありますね。
    お金は掛かりますが、スタッドレスは履いた方がいいと思います。
    タイヤ交換など時期になると込み合います、早めの準備を。

  18. 24518 すずぴー

    >>22799 職人さん
    本当にしょぼい。各家庭でいらなくなった本を寄せ集めたような感じ。「公教育日本一」と謳っているし、そもそも「研究学園都市」の図書館なのに、土浦や牛久の方が充実している。

  19. 24519 買い替え検討中さん

    >>24516 口コミ知りたいさん
    雪が降って積もったら雪国よりもたちが悪くなるのが関東平野どこでも起こる。

    履き替える余裕があるなら、履いておいた方が良いだろうね。大抵降ってから慌てて痛い目に合うから。

    研究学園方面への通勤というなら、20年以上中心部に通勤しているけど、基本雪が道路に積もるのは1シーズンに1回くらい。2~3回は数年に1回。

    スタッドレスへの履き替えが苦じゃないなら、12月~3月初旬まで履き替えておくのがベスト。但し、年1積雪の状況だと周りが大抵対応しきれずに渋滞がひどいことになる。特に最近のTX沿線だと、もともと車に載ってなかったような都心からの移住者が多いだろうから、気をつけた方が良い。

  20. 24521 名無しさん

    >>24516 口コミ知りたいさん
    積雪は年に数回ですが、冬の朝は日陰が凍結しているので、朝の時間帯に通勤するなら必要ですよ。

  21. 24522 マンコミュファンさん

    >>24516
    どこから来たのか分かりませんが
    ここらは中途半端に積もっては凍る
    溶けては凍るの土地柄なのでノーマルは怖いですよ。

  22. 24523 口コミ知りたいさん

    タイヤについて教えてくださりありがとうございます!!
    履き替えることにします。
    ちなみにいつもカーメンテナンスは(オイル交換など)山新?の車屋さんにお願いしています。
    山新ではタイヤ交換したことないのですが、おすすめですか?

  23. 24524 口コミ知りたいさん

    タイヤ交換はコストコがお得です。

  24. 24525 管理担当

    [No.24520と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 24526 通りがかりさん

    私は谷田部のタイヤ館で頼んじゃうかな。

  26. 24527 williw

    スタッドレスの履き替えって店に頼むと工賃は幾ら位ですか?5000円くらい?

  27. 24528 通りがかりさん

    一誠商事 菊地さん
    「ウィングマルシェみどりの」という20区画入ることができるテナントも今は満室で、そこの広い駐車場にも新たにテナントを作るという話もあるようです。
    https://new-tsukuba.jp/article/343

    楽しみですね。

  28. 24529 通りがかり

    >>24528 通りがかりさん
    ビザ屋さんとかサンドイッチやが入ったらいいなー。
    コーヒースタンドとか。

  29. 24530 通りがかりさん

    ウイングマルシェのお芋のスイーツのお店は今年で閉店するそうです。
    確かにあまり人入ってる様子なかったですがまさかこんなに早く閉店するとは思ってませんでした

  30. 24531 名無しさん

    からあげとやきそばの店もいつのまにか店先看板がなくなっとる

  31. 24532 検討板ユーザーさん

    >>24531 名無しさん

    あそこは随分前に看板取れた気がする。

  32. 24533 口コミ知りたいさん

    唐揚げと焼きそばは結局一回も行かなかったな。
    コロナのせいか当初、アルコール提供なかったからね。
    夜は唐揚げ焼きそばハイポール酒場みたいな感じで始まれば少し違ったかも。

    芋屋は数回行ったけど、イートインのパフェが大きすぎなのと高い。
    後半はテイクアウトのミニタイプも中で食べれたり、新メニューも増やしてたみたいだけど、狭いコミニュティの中で一度イメージ付けされるとなかなか新規客獲れないから挽回できなかったのかな?
    単純に家賃かもしれないが。

    イタリアンは美味しかったし残りそうだけど、韓国料理屋は行ったことないけどないけどどうかな?
    看板メニューの冷麺が結構高かった記憶があるけど

  33. 24534 匿名さん

    マルシェ、車でわざわざ行こうと思う立地ではないから、徒歩の客を呼び込めるお店しか残らない気がする
    近くにアントラーズや学校塾があるから、学生向けのファストフードが1番需要はありそう

  34. 24535 通りがかりさん

    まあ、マルシェなんか無駄に家賃高そう。
    月幾らなんだろ。

  35. 24536 マンション掲示板さん

    >>24535 通りがかりさん

    募集してた頃は20万~25万程度だったね。繁華街でもないしリーマンも少ないエリア、一見さんが見込みづらいエリアという点を考えると

    個人レベルの飲食だとなかなか手が出しづらいだろうな。
    酒類で稼げる飲食ならまぁ大丈夫だと思うけど。

  36. 24537 名無しさん

    パン屋があれば嬉しいなと思う。
    あと、ウエルシアの敷地2軒ぐらい空き店舗になっているから、そこにでも入ってくれたら駅への通勤客とかも使えそう

  37. 24538 評判気になるさん

    唐揚げは閉店済み、芋屋も年末で撤退とのことだけど、一誠のサイト見てもウイングマルシェ空室はないみたいだな。
    すでに次決まってるのかな

  38. 24539 職人さん

    同世代が一気に増えてる戸建てベース住宅街への出店だと、ターゲットの年齢層がかなり狭く、かつそのままスライドしたあとに世代の入れ替わりがないから、専門店的な商店って長続きしない。

    今は子供向け商売が需要あっても、10年したら中高生向け、更に10年したらもう子供たちも巣立ってしまってあっという間に高齢化住宅街のスタート。

    嫌味じゃなく、みどりの以外でもつくば市の人口急増地域の現実として20年も経てばそういう地域になる。

  39. 24540 匿名さん

    マルシェのハンバーガーやさんとかはどうなんでしょうか?
    先日ハンバーガーが食べたくて行こうかな?と思ったのですが犬を飼っていないので行きにくくて…。
    ワンちゃん連れではない人も多くいるのでしょうか?


  40. 24541 匿名さん

    >>24540 匿名さん

    犬のエリアと犬が入ってないエリアが分かれてるので気軽に行けますよ。
    ハンバーガー美味しかったです。
    今度はパンケーキにも挑戦したい。

  41. 24542 匿名さん

    マルシェには普段使いできそうな価格帯のカフェがくればいいのに。
    春あたりにウェルシアで不定期開催されていたタイ料理は美味しかったなあ。

  42. 24543 マンション検討中さん

    >>24541 匿名さん

    分かれてても、犬がいる店内で食事したくないなぁ。

    飼い主さんは、わんちゃんは家族!って想いかもしれないけどこつちからしたらペットは動物。動物と食事は衛生的に嫌かな。

  43. 24544 検討板ユーザーさん

    >>24543 マンション検討中さん
    そうですよね。犬は食糞しちゃうし。

  44. 24545 検討板ユーザーさん

    ファミレス程でないけど、軽く食事ができる店があるといいかな。
    今入ってるお店は、都会ならきっと集客できるんだろと思うようなもの。
    周囲のニーズと合ってない気がする。
    電車待ちとか、散歩のついでとか、学校帰りやスポーツ帰りの子供とかが使える店だと便利。
    犬猫好きだけど、食事するところは精神的にも衛生なのが多数じゃないかな。

  45. 24546 通りがかりさん

    地味にほっともっととかオリジンあったら助かる。でもカスミがあるから弁当は苦戦するかな?
    ファストフードがほしいなー。

  46. 24547 匿名さん

    パーテーションならまだしも、ドアと壁で完全に分かれてるのに嫌だとかいうの、イチャモンつけてるだけに見える。
    こういう人って盲導犬がいても嫌だって言うのかな。

  47. 24548 職人さん

    >>24547 匿名さん
    「犬連れ可」をメインに掲げているような店に行って犬がいるから衛生的じゃないとか、イチャモンにも程があるよね。

    「タイ料理専門店」に行って「このメニューはパクチー入りじゃないです」とワザワザメニューで分けて記載しているのに「パクチー入ってて食えないよ!」と文句言ってるのと同じレベル。

    嫌なら行くなで終わりなのに。

  48. 24549 通りがかりさん

    >>24543 マンション検討中さん
    ペット同伴可のお店について、わざわざ食事したくないって書く必要あるのかな。筋違いに思えるけど。

  49. 24550 口コミ知りたいさん

    >>24548 職人さん
    うん、だから自分は行かないよ。
    それでも黙ってろって?


  50. 24551 職人さん

    >>24550 口コミ知りたいさん
    行ってないのに店の営業を妨げると疑われる行為は、営業妨害になることくらい理解してから発言しようね。それもできないなら「黙ってろ」っていうのが、あなたのためにもなるよ。

    あなたのコメントだと「食事したくないなぁ」までは意思の発信として自由だけど、当該店舗がどの程度衛生的に管理しているか分からない状態において、あたかも衛生上問題があると「疑われる」書き方だと相手方によっては「店の印象を下げられた」と取られかねない、危険だよねって話。挙句の果てにあなたの発言をきっかけに
    >>24544
    のような誘導にもつながってしまっているわけだし。

    本人がそのつもりがなくても、ある日突然内容証明が届くのが今のSNS時代だから気をつけてね。

  51. 24552 口コミ知りたいさん

    >>24551
    ん?あなたのコメントだとそれぞれが
    自分のコメントに思ってるようだけど
    よそ様のコメントとまぜこぜにしないように気をつけて?

  52. 24553 通りがかりさん

    >>24540 匿名さん

    無料情報誌というのか、つくまる11月号に掲載されていました。
    店内は2つのエリアに完全に分かれているとのこと。

    お店側の気持ちが感じられ、好感の持てる内容で、
    ペットのいない私も行ってみたくなりました。

    行ってみたいお店がみどりのに増えていくのは、ちょっと嬉しいですね。

  53. 24554 通りがかりさん

    別に嫌な人は部屋を分けたから大丈夫とかそんな事じゃないと思うけど。

  54. 24555 匿名さん

    >>24548 職人さん

    上手い例えを書いたつもりだろうけど、ちょっと、いや全く違うよ。
    例えに出てくる人は、タイ料理専門店には行って文句を言っている。
    >>24547 匿名さんは、お店には行っていない。

    せっかくタイ料理専門店の例えをわざわざ持ち出したのに、残念!

  55. 24556 通りがかりさん

    部屋分けるんなら勿論人間も分けてるんだよなw
    犬っころが触れた場所や触れた手で部屋行ききしたら同じだもんなw
    でもこの時代消毒スプレーして入店してるから大丈夫か?勿論犬もするんだろ?

  56. 24557 マンション掲示板さん

    >>24555 匿名さん
    タイ料理とかいうからタイ料理食べたくなってきたよ。

  57. 24558 williw

    美味しいインドカレー屋欲しい。

  58. 24559 匿名さん

    ハンバーガーやさんについて質問した者です。
    別に犬がいるから嫌だとかじゃなくて、犬連れじゃなくても肩身が狭くないかな?と思っただけなんです。
    ドッグカフェって聞くと犬いないからダメかな?とか思うので。
    猫ならいるけど、猫は連れて行っちゃダメそうだし。
    犬がいて嫌なら行かなければいいし、犬を飼ってる人からすれば一緒に行けていいだろうし。
    ただ、犬連れていないと肩身が狭いのかな?行ったことないからわからないな、っていう質問でした。

  59. 24560 匿名さん

    >>24559 匿名さん
    そういうシンプルな質問だったはずなのに、衛生的じゃないとか論点ずらした一人のせいでまた荒れちゃったと思う。

    質問者の質問とはズレた回答をした挙げ句に、行かなきゃいいだけなのに場を荒らす。困ったもんです。

  60. 24561 匿名さん

    みどりの学園のブログ。

    児童生徒の帰宅時の安全にも関わるからルール違反した人たちに対して怒りが湧くのは無理ないとは思うんですが、嫌味に聞こえることを公の組織の公式ブログに載せるの、怖いなと思ってしまいました。

    1. みどりの学園のブログ。児童生徒の帰宅時の...
  61. 24562 通りがかりさん

    むしろ、もっと学校側も厳格に対処すべき。
    ブログで嫌味とか弱腰すぎる。

  62. 24563 口コミ知りたいさん

    >>24561 匿名さん
    いつのブログについてコメントしてんの?ここでいう話ではなく、学校に直接言ったら?あなたの方が怖いんだけど・・・。

  63. 24564 マンコミュファンさん

    >>24561 匿名さん

    あの~、どこが嫌味なのでしょうか。
    嫌味かどうかの前に、車で来る方が不味いじゃないの?
    もしかして、あなたも車で行ったひとり?

  64. 24565 検討板ユーザーさん

    子どもたちは歩いて登校するんだから、歩けない距離じゃないのに車で行く人いるんだ…
    どんだけ車に依存してんだよ
    遠いっていうなら、近くに引っ越せや
    そこを選んだのは自分だろ
    と、思う

  65. 24566 匿名さん

    >>24565 検討板ユーザーさん
    私も、そう思う。
    だけど
    >>24561 匿名さん
    は、理解できない、わからない。

  66. 24567 匿名さん

    >>24563 口コミ知りたいさん
    でも、直接学校に言っても、学校も迷惑だろうね。
    いや、すでに言ってるかも。

  67. 24568 eマンションさん

    >>24557 マンション掲示板さん
    私もタイ料理食べたくなってきました。

  68. 24569 マンコミュファンさん

    >>24568 eマンションさん

    榎戸を南へ少し行ったところにあるコワタイというタイ料理屋さんは美味しいですよ。

    みどりのにもカジュアルなエスニックのお店欲しいですね。

  69. 24570 マンション検討中さん

    >>24569 マンコミュファンさん

    コワタイ美味しいよねぇ。値段もリーズナブルだし。

  70. 24571 検討板ユーザーさん

    コワタイ うまい!
    掲示板で文句言ってないでコワタイでタイ料理食ってろ!!!!!

  71. 24572 名無しさん

    今日も中央公園子供に急かされて行ってきたけど生活苦しい中回る店回る店ぼったくり料金で萎えたわ。
    皆さんなんだかんだ言って余裕あるんですね。
    羨ましいです。

  72. 24573 名無しさん

    >>24572 名無しさん
    コンセプト:「みんながハハハ(=88)と笑う」
            子どもたちを中心に、多世代の人たちが楽しめる場づくりを目指す。

    主催者のブースの景品と値段設定が酷すぎる。
    子供相手にあんな商売するなんて、とても笑えない。

  73. 24574 マンコミュファンさん

    >>24573 名無しさん

    ( ´∀`)ハハハと主催者が笑える商売なんよイベントなんて

  74. 24575 マンコミュファンさん

    >>24572 名無しさん
    今日もやっていたんですね
    知らなかった
    みなさんどこで情報を得ているのですか
    チラシ?インスタですか?

  75. 24576 通りがかりさん

    >>24561 匿名さん
    嫌味ではなく、自家用車での来校を遠慮して欲しいことを普通に再周知するなり車のナンバーで校内呼び出しをかけるなりすれば良いとは思いますが・・・
    それ以前にこの物騒なご時世、未就学児が大勢集まる等の行事情報を当日に誰でも知ることが出来る事が怖いです。

  76. 24577 口コミ知りたいさん

    >>24575 マンコミュファンさん

    インスタです

  77. 24578 マンション掲示板さん

    >>24575 さん

    インスタですが
    今日の場合は、選挙の投票にいけば公園でやってるのが見えるので気づいたのではないでしょうか

  78. 24579 検討板ユーザーさん

    >>24575 マンコミュファンさん

    みどりの学園で子供にチラシが配布されるので知りますね。

  79. 24580 通りがかりさん

    正確にはみどりのではないですが
    354号バイパスと新都市中央通りのT字の交差点の
    2つ目のネッツトヨタがある対面にガソリンスタンドできるみたいですね。
    近くのスタンドは少し離れてて小さいとこばかりだったので
    使いやすいところが増えるのは嬉しいですね。

  80. 24581 匿名さん

    >>24572 名無しさん
    ぼったくりぼったくり言っていても多くの人が訪れて賑わっているなら、それはボッタクリといっている側の金銭感覚が地域にまっちしていないのかもね。

    本当にボッタクリ価格ならばそんなイベントは早かれ遅かれなくなるだろう。

    >皆さんなんだかんだ言って余裕あるんですね。

    皮肉を言ってても余裕は生まれないよ。

  81. 24582 名無しさん

    >>24578 マンション掲示板さん

    ありがとうございます
    選挙は期日前投票を行ったので気付きませんでした

  82. 24583 マンション検討中さん

    >>24579 検討板ユーザーさん
    学園生だとチラシが配られるのですね

  83. 24584 口コミ知りたいさん

    88マルシェ、ちょっと頻度多すぎかな。あまり多いと飽きられる。
    半年に一回くらいでいいかもね。

  84. 24585 マンション検討中さん

    >>24584 口コミ知りたいさん

    キッチンカーだけ、定期的にウイングマルシェにきてくれたらいいのになー、

  85. 24586 口コミ知りたいさん

    >>24580 通りがかりさん
    いつもみらい平かサイエンス通りまで足運んでたから、中央通りに出来るのは嬉しい!

  86. 24587 口コミ知りたいさん

    >>24583 さん

    >>24583 マンション検討中さん
    最初の頃はなかったです。前回、今回は学校で配られて持って帰ってきましたよー

  87. 24588 検討板ユーザーさん

    つくばみらいだけど業務用スーパーできるのか。近くにあると助かるね

  88. 24589 名無しさん

    >>24588 検討板ユーザーさん
    それは良いですね。どこらへんにできるのですか?

  89. 24590 マンション検討中さん

    >>24589 さん

    >>24589 名無しさん
    つくばみらいの

    https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/2...

    こちらに詳細がありますが、エネオスとかワイモバイル店舗の向かい側の敷地かと思います。



  90. 24591 匿名さん

    >>24590 マンション検討中さん
    結構広い土地のようだけど業務用スーパーの他に何か出来るのかな?

  91. 24592 マンコミュファンさん

    >>24591 匿名さん

    茨城県が公示しているリンクの内容からすると、業務用スーパーの他にJINS(眼鏡屋)とツルハドラッグとあと一社は現時点未定のようですね

  92. 24593 通りがかりさん

    >>24592 マンコミュファンさん

    ツルハってとりせんのとこにもあるよね。
    移転かな。
    眼鏡は買わないけどイーアスやイオン行かずに小売系が買えるといいね。

    ユニクロGU、本屋が欲しいな。

  93. 24594 匿名さん

    >>24588 検討板ユーザーさん

    株式会社カワサキだから、業務スーパーですね。
    うれしい情報ありがとう。カスミでなくてよかった。

  94. 24595 通りがかりさん

    何、今のドーンって音...?

  95. 24596 口コミ知りたいさん

    駅東口の少し離れたところに三階の賃貸建つね。

    駅前砂漠が一つ減った

  96. 24597 マンション検討中さん

    >>24580 通りがかりさん
    角のところですか?どこが入るんでしょう。
    台町のENEOSまで行ってたからちょっと遠かったんですよねー

  97. 24598 マンション検討中さん

    みどりのに引越しを検討しているものです。色々調べていてここに辿りつきました。年中の子供がいて、その下に年子で2人います。会社の同僚から聞いたのですが、来年はみどりの学園の1年生のクラス数が18になるって本当ですか?毎年3-4クラスずつ増えていると聞いたので、令和6年以降はクラス数が少なくとも21、24、27…とどんどん増えるってことですか?学年クラス数でギネスを狙っているのでしょうか…。何か情報をお持ちでしたらお願いします。

  98. 24599 口コミ知りたいさん

    >>24598 マンション検討中さん

    ギネスの情報ですか?
    引っ越しはやめた方がいいのでは?

  99. 24600 マンコミュファンさん

    >>24598 マンション検討中さん
    新しい学校を作っているので、お子さんが入学する頃には、今のマンモス義務教育学校が半分になっているはずです。そして、噂は信じては行けません。今年度の一年生は400人の12クラス来年度は450人ぐらいの15クラスと聴いてます。そして、令和6年度から新設のみどりの南小が出来るので、緩和されますよ!良く調べてください。不動産屋さんが教えて下さると思うし、つくば市のHPにも載ってますよ!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸